スーダン大統領が辞任=30年の強権支配に幕−軍主導で政権移行評議会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041100910&g=int
>スーダンのイブンオウフ国防相は11日、
>1989年以来30年に及ぶ強権支配を敷いてきたバシル大統領(75)が辞任し、
>「安全な場所」で拘束されていると発表した。
>また、政権移行に向けた軍事評議会を設置し、2年間の統治後に選挙を実施すると表明。
>3カ月の非常事態を宣言し、憲法の停止も明らかにした。
>国防相は国民向けのテレビ演説で
>「国民が汚職や貧困に苦しんでいるのに、政権は虚偽の約束を繰り返していた」と批判し、
>軍主導による政変を正当化した。
>辞任発表に先立ち、バシル政権を支えてきた情報機関、
>国家情報治安局(NISS)も11日、全土で政治犯を釈放すると表明した。
>スーダンでは昨年12月以降、パンの急激な値上げなどをきっかけにバシル政権に抗議するデモが続いていた。
>今月6日からは首都にある軍本部前でデモ隊が座り込みを続け、大統領退陣を要求してきた。
>現地からの報道では、首都ハルツームの主要道路や橋には11日、軍や治安部隊が展開し、物々しい雰囲気となった。
>辞任の情報が伝わると、デモ隊は「われわれは勝った」と気勢を上げた。
>ただ、軍主導ではなく民主的な政権移行を求める声も根強く、抗議行動が収束するかは不透明だ。
>スーダンに近い北アフリカのアルジェリアでも今月2日、
>4期20年に及ぶ長期政権を続けてきたブーテフリカ大統領(82)が市民の退陣要求に屈する形で辞任。
>スーダンでもこうした動きに刺激される形で、デモ隊による大統領辞任圧力が強まっていた。
独裁者が交代しただけでね?(ヲイ
民○党類ですが男はつらいよって言えません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
154舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 5168-VJxc)
2019/04/11(木) 22:17:11.55ID:skNj8ViL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 高市「お詫びヌード出します…」👈どうする? [268718286]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
