民○党類ですが男はつらいよって言えません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/11(木) 20:51:55.04ID:RrwS+3C2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
つらいのは男だけじゃないんですよ!ジェンダーなんとかがふじこふじこ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

コーヒーは栄養がない前スレ
民○党類ですがブラックホールです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554908128/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/11(木) 23:05:29.20ID:zrXFufOp0
アマゾンは基本的にAmazon.co.jpが販売しますってのしか買ってないなあ
他の業者のは買わないようにしてる
2019/04/11(木) 23:06:05.84ID:kXf5HATw0
>>298
廃止するのが一番だぞ。
2019/04/11(木) 23:06:31.78ID:32YDvS2K0
>>297
ホワイジャパニーズピーポーソークレイジーって叫んでそう
2019/04/11(木) 23:06:49.28ID:bBaVrPHZ0
>>306
廃止した分はどこから集めましょ?
2019/04/11(木) 23:07:01.95ID:bV6IaUkT0
薄毛の天使たちが綴る穢れを知らぬときめきエッセイ集、それがですがスレ
2019/04/11(木) 23:07:04.13ID:goLQGoh+a
>>248
無職に影響あるん?
2019/04/11(木) 23:07:39.33ID:FYli2AP40
>>284
今のロンドンって、難民様の収容施設(一般転用を含む)だらけなんじゃなかったっけ?

(゜ω。) 前に燃えたたわーまんそんみたいなの
2019/04/11(木) 23:07:46.37ID:bBaVrPHZ0
>>310
次の職が見つからなくなる?
2019/04/11(木) 23:07:55.86ID:JZztlH2a0
>>298
ぶっちゃけ最低でも据え置きすべきではないでしょうか?前回増税分、単に緊縮した分が、
税率にして2.4%分くらいあるらしいので。
2019/04/11(木) 23:07:56.93ID:DLzXrqMw0
>>301
なんか自走砲が三両並んでるみたいな砲塔だなあ…‥
2019/04/11(木) 23:08:04.16ID:siZjR4/40
>>306
それな! (σ*'ω'*)σ
2019/04/11(木) 23:08:11.26ID:goLQGoh+a
生保に縋ればいいじゃない(よくない
2019/04/11(木) 23:09:08.52ID:AV8CebJa0
もし、消費税増税後にリーマンショック級が来たら、野盗類が吹き上がった頃に「期間限定減税」を行えばよいのでは(小並感)
2019/04/11(木) 23:09:13.95ID:8no0CcIv0
>>294
F-16の途中からそういうシステムは入ってる。
ただ、パイロットが操縦桿を握り続けたまま気絶した場合は機能しないはず。
2019/04/11(木) 23:10:04.24ID:rsShVtlM0
連装砲 二つ並べて 四連装
2019/04/11(木) 23:10:06.04ID:iy+Mck0ra
紀州みかんさんの鬼畜ツィートをリアルで発言するとアラフィフおじさんが泣いたりするので
やはり学のある人の発言は違うなと実感した。

もうこれ以上仕事を増やすのは無理だ。睡眠時間が4時間を切った。子供と遊ぶ時間も睡眠に費やしていると叫ぶアラフィフ
74(これは…今こそ紀州みかんさんのアドバイスを試すとき!)
「大丈夫……。君にはたったひとつの命がまだあるじゃないか……(肩に手を置きながら」
2019/04/11(木) 23:10:13.11ID:bBaVrPHZ0
>>316
なまってそう簡単にもらえないんでそ?
2019/04/11(木) 23:10:34.74ID:zvsSEikA0
>>299
LM製は欠陥機である可能性が高そう
2019/04/11(木) 23:10:35.76ID:8no0CcIv0
>>315
三党合意を律儀に履行するって理由の増税だからな。履行した後に廃止ってなら合意に反しないな。
2019/04/11(木) 23:10:59.20ID:zvsSEikA0
>>318
バイタルモニターとLINKさせるしか
2019/04/11(木) 23:11:40.14ID:inkI92Z90
>>313

年金爺婆キャッシュフローにかけられる唯一の税金なので消費税。
なお、消費税を上げなくてもその分健康保険からもぎ取られるので
逆進性緩和措置さえすればよい。何のためのマイナンバーだと。
2019/04/11(木) 23:13:27.88ID:kXf5HATw0
>>308
国債だ、ジャブジャブ出せ。

とりあえず500兆円。
2019/04/11(木) 23:13:36.67ID:FYli2AP40
>>319
なぜ、並べただけで終わるのかね?
http://www.hobbyshop-sunny.co.jp/models/images/finemolds/wa/wa37.jpg

(゜ω。) 追求心が足りない
2019/04/11(木) 23:13:57.09ID:bBaVrPHZ0
>>323
(その手があったですか)
(混乱しそーですが)
2019/04/11(木) 23:14:41.42ID:1iTh5qRJ0
>>325
それ以外の人間3分の2いるんすけど、、、
住民税無税で医療費実費のほうがまだええわ
2019/04/11(木) 23:14:51.15ID:kXf5HATw0
>>325
マイナンバーがあれば行政手続きが楽になる、
そう思っていた時代がぼくにもありました。

なんだよあいかわらずめんどくせえヨ、
スーパーコンピューターが全部やってくれよ。
2019/04/11(木) 23:15:02.43ID:JZztlH2a0
三党合意なんて覚えてる奴おるのか?そのうちの一つなんて消えてなくなった(党員曰く後継でない)し
2019/04/11(木) 23:15:17.37ID:zvsSEikA0
>>323
つまり10%にした翌日に廃止すれば良いのか
2019/04/11(木) 23:15:22.99ID:bBaVrPHZ0
>>326
全額おかじに回してあげてー!
これでコピー用紙とブルーシート買えるよ
2019/04/11(木) 23:15:32.50ID:8no0CcIv0
さて明日も定時でおわるのじゃ。
USDかAUDはもう少しさげてもよい。
2019/04/11(木) 23:15:46.72ID:32YDvS2K0
>>320
アラフィフにダイレクトに伝わるからやめて差し上げろwww
74さんみたいなオタクじゃなくてもあの世代なら元ネタわかるで
2019/04/11(木) 23:15:53.46ID:rsShVtlM0
>>327
事象の英国面に堕ちたくないからだ。
2019/04/11(木) 23:15:55.37ID:1iTh5qRJ0
>>327
ワンクリップごとに手動装填こそ男の仕事よ
2019/04/11(木) 23:16:32.27ID:0aqG8gW50
>>325
>何のためのマイナンバーだと。
理論的に可能な制度設計に比べて実装がクソなのにストレス溜まるよなあ
2019/04/11(木) 23:16:48.46ID:goLQGoh+a
マイナンバーは法で雁字搦めにしたのが不味いわな…
マジで野党は仕事しねーな!
2019/04/11(木) 23:17:04.07ID:rsShVtlM0
>>332
プログラマと小売業者を地獄のそこに叩き落したいらしいな。
2019/04/11(木) 23:17:07.84ID:iy+Mck0ra
>>314
ポケット戦艦の主砲ですね。
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNGER_11-52_skc28_Graf_Spee_bow_pic.jpg
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNGER_11-52_skc28_Deutschland_turret_pic.jpg
1万トン台の船体に乗せるためにシェイプアップしたのですよ。
2019/04/11(木) 23:17:25.19ID:1iTh5qRJ0
>>330
暗号化や難読化してない時点でアウトっすよ
知られてはならない真名と化した
2019/04/11(木) 23:17:29.84ID:8no0CcIv0
>>330
俺もマイナンバーに唯一利点を見出していた点はそこなんだけどな。
これじゃなんの価値もない。むしろ負債だ。
2019/04/11(木) 23:17:34.98ID:UQ22pkiE0
>>236
犯人はともかく、フウチョウが何のために出てきたのかわからん。
2019/04/11(木) 23:18:47.57ID:iy+Mck0ra
>>340
一瞬、>>332のおちぢゃんをハンペンにしたい衝動に駆られた。
2019/04/11(木) 23:18:58.39ID:yZHd0Xdm0
>>330
うちの市だと印鑑証明とか住民票がコンビニで取れるようになって便利度が上がったわ
2019/04/11(木) 23:19:08.81ID:inkI92Z90
>>321

資産が数十万までなくなれば割と簡単にもらえる。
「相談」扱いで追い払われるパターンがおおいが、生活保護の申請そのものは
役人の判断で断れないので、「申請しますので用紙をください」一本でよい。
住所を失う前に行うこと。現住地保護の原則があるのでこれだけ注意。

窓口でごねられたら市会議員さんの事務所に行って「行政相談なんですが実は・・」
といえば、どの政党の議員さんでもその場で電話かけて目の前で係を叱り飛ばすので。
2019/04/11(木) 23:19:28.29ID:kXf5HATw0
マイナンバーで管理社会だ!って言ってたけど、実際にはなーんも変わらん。
銃器ネットと同じ体たらくだ。


もう人体にマイクロチップ埋め込めよ。
2019/04/11(木) 23:20:01.58ID:32YDvS2K0
>>347
現在地保護の原則なんで住所は関係ないニダ。
2019/04/11(木) 23:20:36.38ID:DVvycF390
>>204
「原作者様の許可を頂けたので」発言等が残っているし、勝手にCM作ったから解任とかはねーと思うわ
2019/04/11(木) 23:21:02.71ID:bBaVrPHZ0
>>347
>資産
家持ちだとそこが引っかかるんですよねー
2019/04/11(木) 23:21:03.97ID:zrXFufOp0
キャッシュレス化進むめるんだから新紙幣は無駄とか言ってるのもいたな
2019/04/11(木) 23:21:05.52ID:32YDvS2K0
>>345
ほらほら、74さんは早くテイクアウトと飲食で税率を変える実装を始めてくださいね。
2019/04/11(木) 23:21:25.43ID:nIPg0yq/0
>>348
ついでに延髄にRS-232コネクタ埋め込んでコンピュータと直接通信出来るようにしてほしい
2019/04/11(木) 23:22:00.37ID:bBaVrPHZ0
資産が預金だけならよゆーで対象なのですが
2019/04/11(木) 23:22:48.11ID:PoAXm/l80
風俗で電マ使う日とかくんのかね?
2019/04/11(木) 23:23:01.07ID:naU2JrIt0
>>321
本当にヤバかったら代々木レッズや煎餅議員のとこ行けば良いと思うぞ
そういうのの付き添いが連中の本業ですし・・・
役所に行くのにバックに代々木レッズや煎餅議員がついて来たら基本的に断れない筈・・・
2019/04/11(木) 23:23:02.75ID:bBaVrPHZ0
>>354
もうちょい速いのにしましょーよー
2019/04/11(木) 23:23:24.56ID:8no0CcIv0
MGSシリーズでビッグママことEVAさんの行動が未だにモヤモヤしてるんだが、どう思う?
MGSの歴史の多くの部分においてEVAさんは仄暗い陰を落としてしまっている。

ゼロの提案として愛国者達のイコンとしてイーライとデイビッドの代理母として自ら志願する。
ビッグボスさん激おこでゼロとの関係に亀裂。冷戦状態に。
ビッグボスと共に愛国者達を離脱。
2019/04/11(木) 23:23:29.46ID:rsShVtlM0
頼れる親類縁者がいればNGなのでは?>ナマポ
2019/04/11(木) 23:23:40.25ID:5l0tXNnVa
>>353
外食部門と契約したシステム屋がそれで悲鳴を上げている。
20年前にうちの子会社が開発したシステムの大元を変えずに消費税分だけ差し替えるバッチを当てろと言う命令で動いている。
2019/04/11(木) 23:23:41.88ID:32YDvS2K0
>>354
USBコネクタをインプラントしてもらったのにセキュリティ規定に
抵触するからってIT系企業に出入りできなくなる可能性も微レ存
2019/04/11(木) 23:24:11.89ID:bBaVrPHZ0
>>357
その手の噂は聞きますが、それってどうよ?と思うもですー
2019/04/11(木) 23:24:27.55ID:kuM+KPVs0
MD/MD互換機用STG「グレイランサー」が6月上旬発売へ。約27年の時を経て,数量限定で登場
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190411039/
やってないのよねこれ
サンダーフォースIVに隠れた横シュー
国内正規品だとかなりのプレミア付いてるゲーム
2019/04/11(木) 23:24:32.26ID:0aqG8gW50
行政系のデータベースが腐ってることが、日本の生産性をけっこう落としてる気がする

>>348
男は亀頭・女は乳首に埋め込んで、必要になるたびにボロンしよう
2019/04/11(木) 23:24:36.14ID:7lzQWlYg0
3>5>8で次が10だ!って時点で、
次の税率が決まっても良いように消費税率を変数にするとか、
税率入れ直して再コンパイルするだけにするとか...
2019/04/11(木) 23:24:48.05ID:brD0l2Ir0
そういやF-35の墜落後に千歳からスクランブルかかってるらしいけどやべーネタがそのうち出てくるかな
2019/04/11(木) 23:24:56.63ID:UQ22pkiE0
>>327
これだけ並んでててこれだけ弾があればすごい弾幕張れそう!
とか思ってしまうが、現実はどうしてああなった。
2019/04/11(木) 23:25:01.83ID:lDNgRXx40
>>362
USBtypeC世代にUSB MINI世代が煽られるんですね?
2019/04/11(木) 23:25:12.62ID:0aqG8gW50
>>366
プログラマは仕事がなくなっても、仕事があっても死ぬ。忘れないことだ
2019/04/11(木) 23:25:30.05ID:goLQGoh+a
MDはミニディスクかミサイル防衛しか分からないなうなやんぐはです
2019/04/11(木) 23:25:34.27ID:1iTh5qRJ0
>>356
普通にローターとかオプであるだろ
2019/04/11(木) 23:25:39.26ID:CbTixuFB0
どの部品なのかが気になりますね・・・

空自F35A墜落機、2度不具合 17、18年の飛行で緊急着陸
https://this.kiji.is/489030358711452769?c=39546741839462401
>当該機は2017年と18年の過去2回、飛行中に不具合が発生し、緊急着陸していたことが11日、分かった。
>衆院総務委員会で防衛省が明らかにした。いずれも関連部品を交換した後、異常がないことを確認したという。
2019/04/11(木) 23:25:43.20ID:nIPg0yq/0
>>362
新しい規格がぽこじゃか生まれるUSBなんて信用出来ない
2019/04/11(木) 23:26:10.15ID:rsShVtlM0
>>366
だが待ってほしい。
今回は複数税率があるから根本的に対応しないと無理だろうな。
2019/04/11(木) 23:27:45.73ID:lDNgRXx40
>>371
マイケル・ダグラスのMD-11とか…
2019/04/11(木) 23:27:48.69ID:bBaVrPHZ0
光ケーブルを挿せるコネクタがいーのでは?>埋め込む
2019/04/11(木) 23:28:01.40ID:8no0CcIv0
>>358
じゃもうちっと早いMIDIポート使いましょう。
これは電磁波に対する耐性も高い品ですぜ(末端にフォトダイオードによる光センサのセクションがある)
2019/04/11(木) 23:28:03.00ID:goLQGoh+a
>>374
じゃあセントロニクスやパラレルの方がいいって言うんですか?!!!
2019/04/11(木) 23:28:58.18ID:goLQGoh+a
MIDIはMIDI2.0を待ちませう
2019/04/11(木) 23:29:00.31ID:5l0tXNnVa
ニワトリさんにはスカジ端末を接続できるコネクターをつける。
2019/04/11(木) 23:29:10.00ID:inkI92Z90
>>349

法的にはそれが正しい、んだが、受給するまでにシェルターにぶち込まれて
共同生活させられるので、面倒くささが段違いとなるよ。
住民票の住所に存在していれば、1週間で審査が終わり(本人親兄弟の資産状況調査と扶養意向調査)
実務上2親等までなので、親戚に知られたくないので申請しない、ということも出来る。
付き合いがありませんし、喧嘩してますで意向調査行かないようにできる。

親兄弟の資産っていっても、住宅ローン払ってるような親兄弟は関係がない。
億キャッシュでもってるようなのが出来の悪い子供を放逐するのが昔はままあったので。
2019/04/11(木) 23:29:16.96ID:CbTixuFB0
>>374
10年くらいはTypeCコネクタなので物理的には問題ない。
なお通信速度と充電能力は毎年規格が増えるものとする
2019/04/11(木) 23:29:34.32ID:7lzQWlYg0
あ、出前ってテイクアウトの税率だっけ? 納得いかないなぁ。
2019/04/11(木) 23:29:46.21ID:goLQGoh+a
SCSIは何気にiSCSIで生き残ってるからのう…
2019/04/11(木) 23:30:03.97ID:lDNgRXx40
人間なんかアバウトなもんなんだし24ピンのデジタル接続でなんとかなりそうですけどね…
2019/04/11(木) 23:30:05.47ID:naU2JrIt0
>>363
一番おせっかい焼きがその手の連中って定評だし・・・
まあお礼は投票行動だったり問題解決後いくらばかりか献金したりだが
2019/04/11(木) 23:30:09.66ID:8no0CcIv0
>>377
TOSLINKですかね。
これも角型と丸型があってめんどうだが。
2019/04/11(木) 23:30:15.32ID:1yCF5vuz0
軍板でBIときてブルーインパルスの話題が欠片もないとは…!
2019/04/11(木) 23:30:22.92ID:6nLRSOKQ0
>>367
1、GNドライヴ搭載戦闘機に武力介入された
2、無限の成層圏なパワードスーツに襲撃された
3、試験的にコクピット周りに使われた最高なフレームが暴走した
4、くぎゅの使い魔な奴に借パクされた
2019/04/11(木) 23:30:41.03ID:8no0CcIv0
>>385
一応NASに対応してる規格では有るが、物が無いw
2019/04/11(木) 23:31:07.25ID:bBaVrPHZ0
>>378
GPIBしましょー

「マイナー過ぎるだろ!!!」
2019/04/11(木) 23:31:21.08ID:zyBMqEUM0
>>363
自民党議員でもやってくれるらしいからアカに頼る必要なんてないぞ
あいつらはお節介焼きなんじゃなくて犯罪組織の協力者に仕立て上げる気なんだから
2019/04/11(木) 23:31:49.45ID:32YDvS2K0
鉄血世界って規格統一完璧ですごいよね
2019/04/11(木) 23:32:28.41ID:nIPg0yq/0
>>379
令和生まれに今どきパラレル通信って平成かよとか言われたら恥ずかしいし……
2019/04/11(木) 23:32:38.91ID:5l0tXNnVa
福島からの居住者と共産党がくっついててなあ・・・・。

雪とか台風とかの異常気象で活躍してもらおうとすると、アカを盾にしてひきこもる傾向にある。
2019/04/11(木) 23:33:30.16ID:c2dVwBUp0
懲戒請求された弁護士、712人提訴「悪質な嫌がらせ」
20190411-00000089-asahi-soci
ふむ、一人あたり10万としても結構いい額になりますね
2019/04/11(木) 23:33:40.24ID:siZjR4/40
>>394
アーマードコアより互換性ありまくりよね、あの世界のMSパーツw
2019/04/11(木) 23:33:41.16ID:bBaVrPHZ0
>>381
端っこにターミネーター付けないとですね?
あとちゃんと重ならないよーにスイッチ設定しないとー
(固定のがあって困ることも)
2019/04/11(木) 23:34:53.05ID:goLQGoh+a
>>399
ターミネータが必要なこと知ってるとかニワトリさんて何歳です?
2019/04/11(木) 23:35:08.67ID:c2dVwBUp0
失敗した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000089-asahi-soci
2019/04/11(木) 23:35:28.11ID:32YDvS2K0
>>398
阿頼耶識システムも互換性ばっちりだし
相当、技術水準の進んだ世界ニダ。
2019/04/11(木) 23:36:02.95ID:qShHH1i80
>>399
今どきDIPスイッチは流行らないよ
2019/04/11(木) 23:36:05.07ID:lwTLlf5QK
>>111
葉の色が抜けて白っぽくなっているようならハダニ
そうでなければアブラムシの可能性が大
とりあえず【バジル 害虫】で検索してみるべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています