FSXは国内開発決定がひっくり返えされたわけじゃない
そこら辺は勘違いしてはいけない
技術的な失敗や予算の問題で開発中止になるなら話は別だけど

FSXでアメリカと色々やり取りがあったのは全て中期防明記の前段階でのこと
正式には国内開発案は単なる選考案の一つというだけで決定されたわけではない
「アメリカの横槍が〜」というのは昨年の10月段階位までの話でしかない

だいたい10月位に内定して年末に方針明記というのはFSXも今回のF-Xも同じ
10月中に内定しないと年末の大綱・中期防に間に合わない
F-16ベースで開発着手が決定された後はもめ事はあっても方針は変わってないし
アメリカも開発中止にまでは追い込めていない
それくら大綱・中期防への明記というのは絶対的な意味がある