!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ104【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554372485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-c/yS [36.11.224.120 [上級国民]])
2019/04/13(土) 08:57:05.00ID:6SBJ04lNM966名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-s4yl [221.37.234.13])
2019/04/20(土) 04:14:39.34ID:e9jLYDRn0 ニュース番組で言い間違いを後から訂正したりするだろ
今回は紙面でそれで起きてしまった
もう少し文章解釈をしてあげるとF-2後継機については
まだ装備品がどうとか細かいことは決まってないのだから
米国製装備を国産品に積み替えることが話し合われるわけがない
まだ試作機の製作すら始まってない機体にこういう話をすることは不自然
だからF-35と記載すべきとこをF-2後継機と書いてしまった誤記とわかる
それに既に米国ベースの改造が決まってるなら中期防にベース機の明記が必要
今までのいきさつと文章を丹念に読めば文意と誤記してしまったところが
ちゃんとわかるようになっている
今回は紙面でそれで起きてしまった
もう少し文章解釈をしてあげるとF-2後継機については
まだ装備品がどうとか細かいことは決まってないのだから
米国製装備を国産品に積み替えることが話し合われるわけがない
まだ試作機の製作すら始まってない機体にこういう話をすることは不自然
だからF-35と記載すべきとこをF-2後継機と書いてしまった誤記とわかる
それに既に米国ベースの改造が決まってるなら中期防にベース機の明記が必要
今までのいきさつと文章を丹念に読めば文意と誤記してしまったところが
ちゃんとわかるようになっている
967名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8e-61/s [182.171.184.54])
2019/04/20(土) 04:44:52.46ID:QJET8d5z0 そも
・F22は未だに輸出禁止である。本国向け再生産すらない。つまりもう見捨てられている。そんなものがどうして有望だといえるのか?
・F35は名目上すでに国際共同開発機だ、さらなる改造の時点で権利とかぐっちゃぐちゃになる
また純粋に戦闘機のエアフレームとして、F135単発機というのは
XF9エンジン、あるいはそれを基にした実用エンジンがハイパワースリムのコンセプトであるそれ、かつおそらくは双発ということを考えてモデルにできるのかと
その時点でもう改造というより新造だろう
単純に、F22やF35の要素技術の提供ならわかるけど
それって世間でも航空業界・軍事でも普通にオリジナルの新造機って呼ぶよ。
機銃も同じバルカン、エンジンすら同系列
だからといってF14・15・16が同じ機種の派生型でもない
>>956
むしろ中途半端なものをいじるのは、最初から作るよりもめんどくさい割には
結局元のものに制限されるし、そのあとにいじるのも制限される。
ブー芋君は結局煽りたいのが先にあって本質が見えてない
ユーロファイターの魔改造とか言ってた時と変わらねえなあ
>>963
はっきり言うが、国際社会では信用を築くっての約束を守ることじゃない
約束を破っても文句を言わせない事だ
逆に言えば約束を守らせるのは約束を破ったらどんな怖い報復が待っているかを教えること
不良の理屈や裏社会と同レベルだが、はっきり言ってそういうレベルでしかないもの
国際社会ってのは
国内法は運用するその国の治安司法機関が機能していればある程度はその法律通り機能するが、国際法はその治安機関がそもそもないのだ
・F22は未だに輸出禁止である。本国向け再生産すらない。つまりもう見捨てられている。そんなものがどうして有望だといえるのか?
・F35は名目上すでに国際共同開発機だ、さらなる改造の時点で権利とかぐっちゃぐちゃになる
また純粋に戦闘機のエアフレームとして、F135単発機というのは
XF9エンジン、あるいはそれを基にした実用エンジンがハイパワースリムのコンセプトであるそれ、かつおそらくは双発ということを考えてモデルにできるのかと
その時点でもう改造というより新造だろう
単純に、F22やF35の要素技術の提供ならわかるけど
それって世間でも航空業界・軍事でも普通にオリジナルの新造機って呼ぶよ。
機銃も同じバルカン、エンジンすら同系列
だからといってF14・15・16が同じ機種の派生型でもない
>>956
むしろ中途半端なものをいじるのは、最初から作るよりもめんどくさい割には
結局元のものに制限されるし、そのあとにいじるのも制限される。
ブー芋君は結局煽りたいのが先にあって本質が見えてない
ユーロファイターの魔改造とか言ってた時と変わらねえなあ
>>963
はっきり言うが、国際社会では信用を築くっての約束を守ることじゃない
約束を破っても文句を言わせない事だ
逆に言えば約束を守らせるのは約束を破ったらどんな怖い報復が待っているかを教えること
不良の理屈や裏社会と同レベルだが、はっきり言ってそういうレベルでしかないもの
国際社会ってのは
国内法は運用するその国の治安司法機関が機能していればある程度はその法律通り機能するが、国際法はその治安機関がそもそもないのだ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8e-61/s [182.171.184.54])
2019/04/20(土) 04:54:13.98ID:QJET8d5z0 正直な話、90年代のF22は論外として、00年代のF35も今考えればどうなのかと
>>957
売れればいいメーカーの販売担当が適当なフカシこくのも国内のビジネスでもあるあるだよなあ。
同盟国だからと勝手に期待して勝手に裏切られるという点では、韓国とやってることは外形的には大して変わらん
>>957
売れればいいメーカーの販売担当が適当なフカシこくのも国内のビジネスでもあるあるだよなあ。
同盟国だからと勝手に期待して勝手に裏切られるという点では、韓国とやってることは外形的には大して変わらん
969名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-s4yl [221.37.234.13])
2019/04/20(土) 05:02:34.96ID:e9jLYDRn0970名無し三等兵 (ワッチョイ dfe1-YIQo [160.86.162.192])
2019/04/20(土) 05:03:27.42ID:aaFxohMh0 >>918
まず、自分が勝手にF119 2発を持ち出したんだから「こういう場合ならF119が使えるけどそれ以外は無理」というのを示すべきでは?
まず、自分が勝手にF119 2発を持ち出したんだから「こういう場合ならF119が使えるけどそれ以外は無理」というのを示すべきでは?
971名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-s4yl [221.37.234.13])
2019/04/20(土) 05:29:54.14ID:e9jLYDRn0 アメリカ側と協議したという話は
@ F-35のミサイル制御のプログラムの機密解除とF-2後継機への転用の場合はソースコード開示
A エンジンなどの部品の機密開示(たぶん一部のという但し書き付)
B 条件によってはF-35に日本製部品の積み替えも認める
以上3点が話し合われたという記事なんだよな
ハイブリッド案がどうとかいう話は記者が7月に出された話を持ち出しただけで
アメリカ側がまた持ち出した来たという話でもない
しかも持ちかけられた話も正式にアメリカ国防省が認めたことかも現時点では全く不明
@ F-35のミサイル制御のプログラムの機密解除とF-2後継機への転用の場合はソースコード開示
A エンジンなどの部品の機密開示(たぶん一部のという但し書き付)
B 条件によってはF-35に日本製部品の積み替えも認める
以上3点が話し合われたという記事なんだよな
ハイブリッド案がどうとかいう話は記者が7月に出された話を持ち出しただけで
アメリカ側がまた持ち出した来たという話でもない
しかも持ちかけられた話も正式にアメリカ国防省が認めたことかも現時点では全く不明
972名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-hooH [60.125.23.157])
2019/04/20(土) 05:43:58.12ID:FnUzxBet0 F-35でAAM4が使えるようにするための協議?
イギリスと作ってるミサイルの話か?
イギリスと作ってるミサイルの話か?
973名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/20(土) 05:52:18.03ID:Yp3G7WiZ0 >>971
B 条件によってはF-35に日本製部品の積み替えも認める
↓
B 共同開発する場合、F-2後継機に使われる米国製部品を日本の国産部品に積み替えることも認める
B 条件によってはF-35に日本製部品の積み替えも認める
↓
B 共同開発する場合、F-2後継機に使われる米国製部品を日本の国産部品に積み替えることも認める
974名無し三等兵 (オッペケ Sr33-QnSL [126.179.133.165])
2019/04/20(土) 06:09:42.23ID:OlBsW+GWr975名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/20(土) 06:26:16.68ID:Yp3G7WiZ0 誤記ねえ・・・
俺には昨年のLMの提案の延長線上にしか見えんが
俺には昨年のLMの提案の延長線上にしか見えんが
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5fc5-YUl9 [220.254.1.143])
2019/04/20(土) 06:57:58.76ID:CARGigJV0 確かにアメリカ製部品が一部採用の国産案なら時間が経つにつれアメリカの利益が減っていずれ消えかねないから奇妙な話
初めからアメリカの部分が大きいとか何処か置き換えられないコアな部分を握るのが前提だと思う
初めからアメリカの部分が大きいとか何処か置き換えられないコアな部分を握るのが前提だと思う
978名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.192.212])
2019/04/20(土) 06:58:55.46ID:CtUSYDF9p979名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-PIYw [153.216.150.213])
2019/04/20(土) 06:58:55.70ID:uccdEZ040 >>968
Block4までしのぐべきだったとは思う。
Block4までしのぐべきだったとは思う。
980名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.192.212])
2019/04/20(土) 07:00:01.12ID:CtUSYDF9p >>977
日本製部品への積み替えを許可する、と言ってる時点でアメリカ企業がプライムだから
日本製部品への積み替えを許可する、と言ってる時点でアメリカ企業がプライムだから
981名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/20(土) 07:04:28.22ID:Yp3G7WiZ0 >>978
ノースロップやボーイングのどんな米国製部品を日本製に積み替えるの?
ノースロップやボーイングのどんな米国製部品を日本製に積み替えるの?
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8e-61/s [182.171.184.54])
2019/04/20(土) 07:10:08.53ID:QJET8d5z0 昔はチップの話で、F35でもコアプロセッサはPowerPC G4クラスであるといったが
例えばセンサーフュージョン、当時は画期的な技術といったが今じゃ
自動運転とかに応用されてるほどありふれた技術
肝心のIRセンサーの技術も開発が伸びた結果1世代くらい後のものになったという話があったが
2019年現在はそれでも最強を名乗れるかもしれないが
完成するF3(仮)が何ベースだろうが国産だろうが共同開発だろうが
完成就航する時期、そしてもっと大事なのはそれから数十年のライフサイクルでの陳腐化を防ぐことじゃないのか
例えばセンサーフュージョン、当時は画期的な技術といったが今じゃ
自動運転とかに応用されてるほどありふれた技術
肝心のIRセンサーの技術も開発が伸びた結果1世代くらい後のものになったという話があったが
2019年現在はそれでも最強を名乗れるかもしれないが
完成するF3(仮)が何ベースだろうが国産だろうが共同開発だろうが
完成就航する時期、そしてもっと大事なのはそれから数十年のライフサイクルでの陳腐化を防ぐことじゃないのか
983名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.192.212])
2019/04/20(土) 07:15:55.11ID:CtUSYDF9p984名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-PIYw [153.216.150.213])
2019/04/20(土) 07:18:32.17ID:uccdEZ040 そもそも出てきたやつってP&Wとレイセオン、ボーイング、GEが主体の所だけでは?
985名無し三等兵 (オッペケ Sr33-QnSL [126.179.133.165])
2019/04/20(土) 07:20:17.83ID:OlBsW+GWr アホだな
F-2後継機が既存機改造で決まってるなら
昨年末に既存機改造と決定される
決定が無ければ先に進めないだろ
誤記は普通の雑誌とかでもある
テレビならすぐ訂正されるが新聞、雑誌はそれがない
特に観測記事はあくまでも観測だから訂正されない
F-2後継機が既存機改造で決まってるなら
昨年末に既存機改造と決定される
決定が無ければ先に進めないだろ
誤記は普通の雑誌とかでもある
テレビならすぐ訂正されるが新聞、雑誌はそれがない
特に観測記事はあくまでも観測だから訂正されない
986名無し三等兵 (ワッチョイ 5fc5-YUl9 [220.254.1.143])
2019/04/20(土) 07:23:04.24ID:CARGigJV0 >>971
読売の記事は解釈が別れそうな書き方をされているが見出しの部分からすると今回の提案はソフトウェアの機密解除のみだよ
確証は無いが日米共同開発なら〜の部分は今回の提案をベース案に誘導したい記者の思惑から来ていてアメリカが言ったか微妙
読売の記事は解釈が別れそうな書き方をされているが見出しの部分からすると今回の提案はソフトウェアの機密解除のみだよ
確証は無いが日米共同開発なら〜の部分は今回の提案をベース案に誘導したい記者の思惑から来ていてアメリカが言ったか微妙
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/20(土) 07:27:51.70ID:Yp3G7WiZ0 >日米両政府は先月末から米国提案の本格協議に入っている。
提案や協議中で既に決まってる訳ないだろ
提案や協議中で既に決まってる訳ないだろ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-8I1V [59.190.105.141])
2019/04/20(土) 07:27:59.49ID:1kErhGGL0 機密ってほどたいしたもんじゃないよね。
989名無し三等兵 (オッペケ Sr33-QnSL [126.179.133.165])
2019/04/20(土) 07:28:29.28ID:OlBsW+GWr 日米の外務・防衛大臣との会談でも
F-2後継機のことは議題になってないな
F-35とイージス何とかの導入は改めて表面してるけど
大臣クラスの話もないのに中期防の決定無視して
F-22ベース案決定なんてないということ
F-2後継機のことは議題になってないな
F-35とイージス何とかの導入は改めて表面してるけど
大臣クラスの話もないのに中期防の決定無視して
F-22ベース案決定なんてないということ
990名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.192.212])
2019/04/20(土) 07:35:37.09ID:CtUSYDF9p >>986
記事を良く見るとそんな感じだよな
記事を良く見るとそんな感じだよな
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5f69-JNgg [180.9.105.173])
2019/04/20(土) 07:41:07.94ID:7hZJ979s0 日本のマスコミの特に悪いところは、とにかく事実と記者個人の願望や憶測をごちゃ混ぜにして記事を書くところだしな。
992名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-8I1V [59.190.105.141])
2019/04/20(土) 07:41:10.66ID:1kErhGGL0 文章力に問題のある記者による出来の悪い観測気球記事。
993名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.192.212])
2019/04/20(土) 07:43:12.49ID:CtUSYDF9p >>989
大臣の会談内容にないけど協議に入ってるってことはそもそも2+2会談に出すような案件じゃない
だとすれば単にF-3に米製装備を積むのに必要な技術面の情報開示かも
F-2後継機の共同開発方針決定みたいな重大案件は2+2はもちろん、首脳会談でも触れるから
大臣の会談内容にないけど協議に入ってるってことはそもそも2+2会談に出すような案件じゃない
だとすれば単にF-3に米製装備を積むのに必要な技術面の情報開示かも
F-2後継機の共同開発方針決定みたいな重大案件は2+2はもちろん、首脳会談でも触れるから
994名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-oal8 [133.209.224.37])
2019/04/20(土) 07:43:44.25ID:ewujAbAJ0 >>991
それで飯が食えていたからな、一番既得権益で守られてるし
それで飯が食えていたからな、一番既得権益で守られてるし
995名無し三等兵 (オッペケ Sr33-QnSL [126.179.133.165])
2019/04/20(土) 07:47:44.23ID:OlBsW+GWr 記者が軍事に疎いとしかたない
専門じゃないのだからしゃあない
専門じゃないのだからしゃあない
996名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-avEQ [49.239.64.12])
2019/04/20(土) 07:53:30.59ID:qMzdq+25M >>964
3行位読んだよ。いつもの内容だろ?
糞長文ついでに859の内容の「解釈」も頼むよ。
もしかしたらもうレス付けてるのかも知れんが解っていない君の仲間はどれも似たりよったりの程度で見分けが付かないんだ。スマンな。
3行位読んだよ。いつもの内容だろ?
糞長文ついでに859の内容の「解釈」も頼むよ。
もしかしたらもうレス付けてるのかも知れんが解っていない君の仲間はどれも似たりよったりの程度で見分けが付かないんだ。スマンな。
997名無し三等兵 (オッペケ Sr33-5PxL [126.212.255.210])
2019/04/20(土) 08:10:23.98ID:/vtjzoT2r 日本単独で機体開発するのも、日米で機体開発するのも大して違いはない
ゼロからの開発なのだからな
日米共同開発ならF-22のデザインをそのまま採用して、
素材や構造には日本の技術を適用するというやり方もある
風洞試験を省く事が出来るから、こっちの方が遥かに早く仕上がるか
ゼロからの開発なのだからな
日米共同開発ならF-22のデザインをそのまま採用して、
素材や構造には日本の技術を適用するというやり方もある
風洞試験を省く事が出来るから、こっちの方が遥かに早く仕上がるか
998名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IAlm [126.159.245.253])
2019/04/20(土) 08:12:57.26ID:IWtdpqIX0 B-21はF135双発の予定
999名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IAlm [126.159.245.253])
2019/04/20(土) 08:13:32.63ID:IWtdpqIX0 亜音速だろうしアフターバーナーナシのようだが
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IAlm [126.159.245.253])
2019/04/20(土) 08:16:01.19ID:IWtdpqIX0 亜音速なら大バイパス比の旅客機用エンジンのほうが適任だろうけどステルスを追求すると出力のわりに直径が小さな戦闘機用エンジンじゃなきゃ無理なんだろうね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 18分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 18分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- おまえらって、中国が攻撃して来たら、真っ逃げそうだなwwwwwwww
- クリトリスが今年もやってくる
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
