民○党類ですが大工がおすすめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/14(日) 21:55:03.17ID:1RShdk1Va
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いや、大工の息子の立川のロン毛はおすすめできない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

世代を語る前スレ
民○党類ですが、かくちょうと言えばもちろん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555215017/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/15(月) 13:43:55.40ID:jEuNfiF7M
>>653
無政府状態で、どうやって社会の秩序を保つのか、ぜひ聞いてみたいところだな。
2019/04/15(月) 13:44:20.66ID:o7XuRQBZ0
>>580
日本教だなぁ。
神ながら言挙げせず、で具体的な教義のない宗教。
2019/04/15(月) 13:44:53.56ID:Gatknovi0
想像してご覧、国がない世界を・・・

◆ ア ー マ ー ド ・ コ ア 6 ◆
2019/04/15(月) 13:46:07.99ID:B5TMQb4r0
>>652
お金払って下呂なんか見たくない…
2019/04/15(月) 13:46:46.37ID:SU8TG7AD0
>>673
人は死んだら皆ホトケ
ピエール瀧も死んだら葬送に叩かれなくなる。
2019/04/15(月) 13:47:15.47ID:AU7o4zHJ0
>>653
別に歌は好きだけどな
歌にリアリティを求める奴おらんでしょ

漫画の設定とかお約束とかみてリアリティがない!111!現実はこうだ!!11ってブチ切れて
作品ディスってる奴と同じ事だし
2019/04/15(月) 13:49:37.86ID:ZcnaCuj60
>>679
>>653は「漫画が正しくて現実がおかしい!」って言ってる人だからなあ
2019/04/15(月) 13:53:18.02ID:xb03UTvB0
世界最大の航空機が初飛行、ロケットの空中発射に向けて前進
https://www.cnn.co.jp/tech/35135715.html
双胴機は浪漫だがこれはちょっとキモすぎる
2019/04/15(月) 13:54:56.27ID:AU7o4zHJ0
>>680
それに対する返答はまた別だし
少なくとも今回のこの問いにたいする俺の答えは679だわ

>>669
童貞だってエロ漫画かいてもいいじゃない
恋愛できない奴が恋愛漫画描いたっていいじゃない
2019/04/15(月) 13:57:54.20ID:m0J+AHz1a
世界平和なんて言っても、どうせ平和になったら平和にストレス感じて暴れ出すだろ、平和主義者とかいう連中
2019/04/15(月) 13:59:18.38ID:qGrEv/nzM
>>681
シナリオB級のアクション映画だったら、片方の操縦席が使用不能&もう片方にテロリストが侵入して、外側通って倒しに行く展開になりそう
2019/04/15(月) 13:59:52.80ID:91yYqXRgp
団鬼六先生はしばしば実践報告を受けて「ええー!?ホントにあんなことやっちゃって大丈夫なの!?」と唸らされたそうな。
としあき先生たちも同様であることは言うまでもない。(バックに救急車のサイレン)
2019/04/15(月) 14:02:03.81ID:ZcnaCuj60
>>682
絵空事のフィクションだろwって意味ならその通りだな
昔ゲーム脳なんて言葉があったが>>653はイマジン脳だわな脳科学者が一応肩書きなのにな
2019/04/15(月) 14:02:07.13ID:Zupr1y6Oa
>>682>>685
縄で家を建てた男もいれば
エレクチオンで家を(略)
2019/04/15(月) 14:02:20.43ID:00CsBCjnM
>>653
そいつがどうやって死んだかを知らんのかね?
2019/04/15(月) 14:04:58.08ID:91yYqXRgp
一方そのころ彼の相棒は泣きながら大量の書類にサインをしていた。
2019/04/15(月) 14:06:32.47ID:31fDrpmM0
>>676
国家解体した割にはちょこちょこ世界政府系組織が出来てたりするアーマードコアシリーズ
2019/04/15(月) 14:21:40.61ID:hiuY+dd80
>>681
スードリーやアウドムラみたいなデザインにすればよかった
あれは軌道打ち上げ用のブースターを何本も積めた
2019/04/15(月) 14:22:00.01ID:CNkbw1i70
もしこの世界に国境が無かったらって事は地球連邦みたいな統一政府があったらって事でしょ?
豊かだからって事でごっそり税金絞られた挙句それらは全て『貧しい地域に住む可愛そうな人たち』の生活保護の為に垂れ流される未来しか浮かばないのだけど
2019/04/15(月) 14:25:48.90ID:RQkS2OCy0
中立的平和の為に酒を酌み交わそう(提案)

特殊酒杯
https://i.imgur.com/2lSVd7r.jpg
2019/04/15(月) 14:27:08.39ID:ll21+pax0
>>653
君の歌は好きだったがね!世界は歌のように優しくはない!!(クルーゼさん
2019/04/15(月) 14:27:59.54ID:ZcnaCuj60
>>692
地球連邦ができたならその貧しい人達はコロニー送りにされるだけでは?
2019/04/15(月) 14:29:39.42ID:y/MEdwALM
>>653
もう、彼のいう所のネットウヨしか
相手にしてもらえないのかね

ソニー こんなの飼ってるから傾くんだよ
2019/04/15(月) 14:45:35.43ID:ESfsWUsaa
国境のない世界なぁ…

この世界から人間がキレいさっぱりいなくなったら実現するだろ
2019/04/15(月) 14:46:17.49ID:XJlOpIoJ0
星間移民か並行世界観移民が実現したら可能かもね。
2019/04/15(月) 14:47:38.04ID:ZcnaCuj60
>>698
その時には星と星や世界と世界が国境になるんでね?
2019/04/15(月) 14:47:56.82ID:91yYqXRgp
見境のない世界ならここに
2019/04/15(月) 14:48:38.70ID:xb03UTvB0
>>695
宇宙棄民だとしたらコロニーの住人ほとんどアフリカ人になるんじゃないかね
石油の価値もがた落ちしていそうだから中東系もか
2019/04/15(月) 14:50:03.78ID:XJlOpIoJ0
後インドと中国系になりそう>コロニー移民
2019/04/15(月) 14:50:22.30ID:A79Fxs6fd
>>675
欧米で問われたら仏教系神道教徒ですといっとくと波風はたたないらしい
キリスト教も嫌いじゃないというとなおよい
あっちだとキリシタンを火炙りにしていたり天皇陛下万歳しながら突撃したり特攻してた頃の印象が強いから
2019/04/15(月) 14:54:14.29ID:CWe7+e77M
>>671
ATiってところのヤツなら知ってる
2019/04/15(月) 14:54:37.87ID:Gatknovi0
>>703
米兵「テンノーは神なんだろ?」
日兵「んだんだ」
米兵「お前らはテンノーが世界や人類を創造したと思ってるのか???」
日兵「は?」

◆圧倒的世界観の違い◆
2019/04/15(月) 14:57:40.84ID:noGOopyT0
>>693
酒でなく重油か軽油じゃないのかな
https://s04.tcuniverse.com/vkmedia_store/2019/02/MqZ2NxtnROB2kcSU/sizes/clean/pics_207_clean_790.jpg
2019/04/15(月) 14:57:58.93ID:9VXJvsdG0
>>664
国がない=国民の安全を保証するシステムがない=ヒャッハー!

国が吹き飛んで教育システムがなくなった北斗ワールドの連中だって、無秩序ヒャッハーよりは拳王ちゃんの力による統一安定のほうがまだマシだって気付いた程度には知恵があったのに、あいつらと来たら。
2019/04/15(月) 14:57:59.82ID:ll21+pax0
ブッディストと言っておけば無難よね
2019/04/15(月) 14:59:29.25ID:CWe7+e77M
西洋のキリスト教社会もよくわからん
中世から近世あたりまでは異教徒や無神論者に対する風当たりは強かったとしても
露骨な事はやらなかったと思うんだがね

レンズ磨きやってたスピノザってのはユダヤ教徒だとか無神論(汎神論)者だとか言われて
なかなか知的な職業につけなかったが、別に暴力事件に巻き込まれたりとかじゃなかっただろう
あとシェイクスピアはカトリック説があって公権力から逃げ回ってたとかいう話もある。
2019/04/15(月) 15:01:34.80ID:A79Fxs6fd
>>705
なお、それを言ったアメリカの従軍牧師は日本兵に進化論について懇切丁寧な講義をうけたそうです
無知な蛮族を教化しそこなったねw
2019/04/15(月) 15:02:09.08ID:P6m3ph9A0
みんなジョンレノンを悪く言うな
悪いのは、筋金入りの左翼女 オノヨーコ
2019/04/15(月) 15:03:58.51ID:CWe7+e77M
>>711
悪いのは乾巧ってやつが
2019/04/15(月) 15:05:52.69ID:9VXJvsdG0
>>705
真面目に日本神話を調べて神産みと国産みは見つかっても人産み神話なんて見つからねえもんな。根本から発想が違う。

◆つーか日常生活まで神なんかに戒律であーしろこーしろと指図される必要なんかねえだろ>耶蘇に回教に猷太教徒◆てめーらの生活が掛かってんだからそれぐらい誰かに言われなくても自分の頭で判断しろや◆お前らその程度の事もできねえから俺らから蛮族扱いされるんだ◆
2019/04/15(月) 15:09:27.76ID:+r9RS243a
>>710
キリスト教圏の人間は、例えば「肉体は人間、魂は神」といったような概念が理解出来ないのかしら?
2019/04/15(月) 15:10:20.72ID:9VXJvsdG0
>>697
全員いなくなる必要はないぞ。相手がいなけりゃ揉めたくてもできないんだから一人だけは生存が許される。

◆まあ一人だけ残ったところで人類滅亡には変わりはない◆人間が自然に単為生殖ができれば話は別だが◆単為生殖に高度な装置や技術が必要なら装置をメンテできなくて多分無理だな◆
2019/04/15(月) 15:10:31.54ID:CWe7+e77M
ヨーロッパ人は信じているのかが気になるな
創造説真面目に信じてるのアメリカ人だけ疑惑

なんとなくだが、ヨーロッパ人は進化論信じつつその大本の宇宙は神が作ったとか両立してそう
2019/04/15(月) 15:16:03.07ID:IYTP3UQed
>>653
想像してごらん、国境はもう無い
協会がモスクになったり、モスクが焼かれたりしている
みたいなのありませんでしたっけ
2019/04/15(月) 15:17:50.52ID:A79Fxs6fd
>>714
理解できてる
三位一体説がまさにそれ
ただ日本での神をGod扱いしたから基本的なところで躓くのよ
あいつら自分の間違いを認めないからね
2019/04/15(月) 15:18:50.03ID:91yYqXRgp
国境はもうない。通貨もいっしょ。しかし予算や福祉やエネルギー政策は別立てだ!
2019/04/15(月) 15:19:12.51ID:ll21+pax0
>>716
なんか、最初のきっかけだけ神が作ったとか
神の存在を未だ観測や立証されていない領域に求めている感じニダ。
2019/04/15(月) 15:20:35.96ID:7XVawbgYa
GODに関しては訳す際に神と大日で揉めた事があったから・・・
2019/04/15(月) 15:20:40.54ID:CWe7+e77M
つーか肉体を創造してない神を奉じるとしたら
日本人はグノーシス主義者なのではないだろうか
2019/04/15(月) 15:21:18.31ID:A79Fxs6fd
>>716
カトリックは「神は7日で世界を創造されたけどその方法については聖書には書いてないし」て今はわりと柔軟よ
進化論も「多数の生物の中でも人類に恩寵くれてる神マジ神」ってスタンスらしい
聖書主義とってるプロテスタントの方が頑なになってる
2019/04/15(月) 15:21:31.22ID:d3Kyzyxe0
>>580
>>675

実は実質インドの国教であるヒンズー教も宗教としての性質が日本の神道に共通している
部分が多いらしい。

日本の神道が戦前の一時期を除いては海外に広く攻撃的に宣教する類の物ではなく、むしろ
「日本人が日本人であるために」な神話や共通認識に重きを置いているように、ヒンズー教も
多分にそういう側面があるとか。
2019/04/15(月) 15:22:48.89ID:7XVawbgYa
アメリカのエヴァンジェリストに関してはID論とか地球平面説とかやりだす時点でお察し
2019/04/15(月) 15:25:04.58ID:ll21+pax0
>>723
プロテスタントって宗教的にはカトリックより右翼なのもたくさんあるのがびっくり。
主にアメリカで……

ところで死ぬ瞬間の人の心の内はわからないから非キリスト教徒が死んでも
地獄に行ったかどうかは人間にはわからないんだと……
727ばばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd73-u7GL)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:25:39.85ID:+U/3/iKFd
>>623
翼の中に6発づつ。
2019/04/15(月) 15:25:54.02ID:qZkrlBsA0
奥の施設を破壊してくれ!
2019/04/15(月) 15:26:40.59ID:91yYqXRgp
神社の祭神とか子細に調べていくと結構
いいかげんで面白い。
途中でなし崩しに変わったりするしな。
有名な神社でもその神社の祭神としてしか知られない正体不明の神様とか、
単なるご先祖や怨霊も祭れば神だし、
実家の近所の神社の祭神は「開村先祖の神霊」だった。
末社(境内にある小さい神社)とかだと、
年貢を減免してくれたお代官様とかもいる。
なんでもアリだ。
2019/04/15(月) 15:26:54.21ID:9VXJvsdG0
>>709
バールーフ・スピノザ的汎神論と本邦ってのは割と相性いいよな。

「一木一草に神宿る」を突き抜けて、古箪笥やらなんやらに付喪神が憑いて夜の都大路を大パレード、ってのを千年以上前からアレしてた国だし。

21世紀になった今だって「一年間縫い物へのご尽力ご苦労さん」で縫い針を豆腐に刺して針供養とかまだ辛うじて残ってるからなぁ。
2019/04/15(月) 15:27:32.76ID:A79Fxs6fd
>>726
冷戦の頃は核戦争を待望するキリスト教徒とかそれなりにいましたからね
2019/04/15(月) 15:27:36.82ID:7XVawbgYa
一応明治期にはGODに対して上帝・天主なんて訳があったり
2019/04/15(月) 15:29:05.34ID:FxrJYeB4K
>>653
理想:ジョン・レノンのイマジン

現実:ナナシ・ヘッズのイマジン2017

わかっているのか!
2019/04/15(月) 15:30:24.31ID:d3Kyzyxe0
【韓国】アシアナ航空、資金難で売却へ
NNA 4/15(月) 12:50配信

韓国メディアによると、錦湖アシアナグループは15日、傘下で航空大手のアシアナ航空の売却を決定した。
同グループは、借入金が3兆ウォン以上に膨らむなど、資金難に陥っていた。

売却先としては、韓国財閥のSKグループやハンファグループなどが浮上している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000100-nna_kyodo-int

でもSKやハンファも左前になったら普通に足穴も中国企業に売り飛ばされそう。

そして中国語の喋れない役員社員は片端からリストラとかね。



お、おかしいニダ・・・
/'⌒`ヽ、 5年後の世界に行ったらアシアナも大韓航空も中国の傘下になってるニダ・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   < `Д´;>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
2019/04/15(月) 15:30:55.66ID:qZkrlBsA0
ヨーロッパの方だとキリスト教伝来以前の神話ってどういう捉え方されてるんだろう?
未開人の邪教?
2019/04/15(月) 15:34:00.01ID:7XVawbgYa
>>735
ギリシャ神話・北欧神話を見る限り邪教扱いしようとしたけど消える事は無かったってイメージがある
英語の曜日の由来とか北欧神話の神から取られてるし
2019/04/15(月) 15:36:23.35ID:qZkrlBsA0
>>736
ミトラス教は復元するのも難しいのはなぜなんだろう
流行地がローマ近辺だったからなのかしら
2019/04/15(月) 15:38:39.36ID:FxrJYeB4K
>>673
ああいう特別な才能の人が才能を絞り出すのにヤクが必要なら
バレない範囲で好きにやってくれって思っている異端者の俺

健康には悪くては長生きできんだろうけど、才能の成果物は永遠だ
2019/04/15(月) 15:39:09.60ID:9VXJvsdG0
>>729
絶望先生で「担ぎましょうか?」「いいっすね!」でみんなでそうと決めたもんを神輿に乗せて担ぎまくるネタがあったけど、本邦の神様ってそれと似たようなもんだよな。

「なんかアレ(or あの人 and so on)すごくね?」「拝んじゃおうか?」「拝んじゃえ!」で拝む事に決まったもんは取り敢えず神様扱い。実際小さな祠の御神体がそこらに転がってそうな石だったり、なんの変哲もない木が神社の御神体だったりするのは珍しくないもんなぁ。

「対象が何であれ、取り敢えずみんなで拝んじゃえば勝ち」みたいなそんなノリ。そのルーズさが心地良い。
2019/04/15(月) 15:42:08.71ID:7XVawbgYa
>>737
北欧神話やギリシャ神話と比べると単純に歴史の様じゃないかね
ミトラ教は(当時の)キリスト教と同時期に勃興した新興宗教だからのぅ
2019/04/15(月) 15:42:15.39ID:CWe7+e77M
>>737
どうも流行ってた時であっても秘密宗教みたいな感じだったらしい
2019/04/15(月) 15:43:37.80ID:FxrJYeB4K
>>739
◆モノリス大明神◆
2019/04/15(月) 15:46:02.61ID:d3Kyzyxe0
>>731
欧米のキリスト教原理主義者の間には以前から「空中携挙」というひどく虫のいい概念がありますしね。

ぶっちゃけて言えば、正しい信仰を貫き続ける身も心も清い信徒だけが、世界終末の日に遥か天界から
救いの手が差し伸べられて信徒の手を掴み救い上げられ、地獄の炎に焼かれ滅ぶ地上と不信心者と
異教徒を尻目に、真の信徒たちだけが天国で永遠の生を享受できる・・ というカルト信仰です。

無論新旧共に聖書にそんな記述は無いのですが、その宗派に属し信仰を守れば審判の日を迎えても
自分たちだけは確実に天国行きのチケットを確保されているのだから、信徒らの選民主義を大いに
刺激する上手い手口です。

日本では殆ど馴染みの無い概念というか教えですが、これを本気で信じている原理主義者は欧米に
少なからず存在するし、空中携挙をテーマにした終末系布教映画もそれを信仰する教会らが繰り返し
自主製作して各地で公開しているそうです。

そしてA・C・クラーク御大の「悪魔のハンマー」でも、地球に衝突する彗星が発見され、それを直ちに
破壊ないし軌道をそらす為に宇宙船が送り込まれますが、作中で勢力を誇る巨大終末カルト団体は
「地球が彗星の衝突で滅んでも、わが教団の信徒だけは他の星に魂が転送されて繁栄し続ける」
という教義を掲げて彗星阻止作戦をあの手この手で妨害しまくりますが、これもまた「空中携挙」を
アレンジした概念というかぶっちゃけ悪質なパクリです。
2019/04/15(月) 15:47:19.93ID:XJlOpIoJ0
>>728
つ MS-06C 通称核ザク
2019/04/15(月) 15:50:33.31ID:ll21+pax0
>>728
この一撃が、我らですが民の創生の光とならんことを!
ホルスタイン発射ーっ!
2019/04/15(月) 15:50:57.88ID:noGOopyT0
ドーピングは歴史的にはアリだが体に優しくない
https://www.winecellarclub.co.uk/sites/default/files/content/tour_de_france_3.jpg
https://skoda-wlc.s3.amazonaws.com/2/2017/02/Gastone-Nencini-drinking-wine-in-1958-.jpg>>738
現代に復活させよう
http://spassprediger.com/wp-content/uploads/2019/01/spassprediger.com_picdump_086_076.jpg
2019/04/15(月) 15:52:09.17ID:9VXJvsdG0
>>725
エヴァンゲリオンの語源がエヴァンジェリズムだのその元となったギリシャ語のエウアンゲリオンから来てるのは周知だけど、夜中にこっそり忍び込んでエヴァンジェリズムの教典に「南極のアダム」とか「サードインパクト」とか落書きして教義を丸ごと乗っ取ってみたいw

◆かくてアニヲタ教に変質するエヴァンジェリズム◆なんかそのほうが世の中平和になる気がしないでもない◆と一瞬思ったがシンジ×カヲルかカヲル×シンジかでアルマゲドンを起こしそうな腐った女子がいるのでやっぱり無理な気も◆見たことないんですけどね>エヴァ◆
2019/04/15(月) 15:53:20.16ID:q77pWqcmd
>>747
本編観てればどう転んでもシンジ総受けにしかならないと分かるはず
749ばばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd73-u7GL)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:51.34ID:+U/3/iKFd
>>706
オメコ、名無しで。
2019/04/15(月) 15:57:58.87ID:9VXJvsdG0
>>742
本邦の伝統によれば、イワシの頭だって信じて拝めば何とかなるものである。いわんやモノリスをや。

◆よし、ちくわを拝んでちくわ大明神だ◆ところでモノリス教と言えばThinkPad220が御神体ということでよろしいな?◆いや、モノリスといえば2001年宇宙の旅のアレに決まってんだろ◆かくて不用意な一言から始まる熾烈な宗教戦争◆だめだこりゃ◆
2019/04/15(月) 15:58:41.09ID:ll21+pax0
>>743
そういえばニコラスケイジの映画でもそんなんがあったな
2019/04/15(月) 16:01:00.68ID:9VXJvsdG0
>>743
指をボキボキ鳴らしながら

「俺は選んだ覚えはないぞ」
「誰だ!」
「……死神だ」
「おっ、お前は胸に七つの傷のある男!」

でケンシロウがモヒカンの前に登場してくるシーンを思い出した。
2019/04/15(月) 16:01:59.21ID:9VXJvsdG0
>>746
二枚目はポーラさんの自転車。
2019/04/15(月) 16:02:57.16ID:YaJa8G7+0
>>575
日本に勝っても国が滅びては意味がないな。
しかも勝てなかった、完全に無駄、徒労である。
2019/04/15(月) 16:03:38.45ID:qZkrlBsA0
>>743
HALOのコヴナントみたい
ヘイローを起動して大いなる旅立ちだ(実際には周囲の星系から知的生命体を絶滅させる最終兵器)
756名無し三等兵 (スッップ Sd33-OIl0)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:25.01ID:9Z3veULOd
もう米国はそこまでキリスト教国家でも無いらしい
キリスト教徒名乗ってても教会なんて
子供のころ言ったきりだとか皆無だとかいう人が大半だとか
2019/04/15(月) 16:08:28.38ID:y/MEdwALM
>>756
そのうち、イスラム教徒の独逸人とかイタリア人とかの
移民であふれたりしてな、米帝。
2019/04/15(月) 16:09:29.85ID:ll21+pax0
イスラム教はとにかく性質が悪い。
2019/04/15(月) 16:09:50.50ID:5wZQG8iu0
>>755
HALOのコヴナントはトップ層が真相隠してましたけどね……
お陰で人類の奮戦見て「こいつらも一緒に旅立ち参加してもよくね?」的な感想もってたエリート族が
ブルート族に立場取られて反旗を翻すフラグが立つことに(そういえばHALOウォーズ新作来るそうな
2019/04/15(月) 16:10:57.37ID:d3Kyzyxe0
>>756
そして近い将来のアメリカで「メリークリスマス」が政治的配慮で完全に禁句となり、
「ハッピーホリデー」一色に染め上げられた時は名実ともにキリスト教が国教では
無くなる日と言えるかも。
2019/04/15(月) 16:11:23.30ID:5wZQG8iu0
あ、正確にはスチームに来てたでしたスマソ>Halo Wars2
2019/04/15(月) 16:11:37.37ID:AzXbu35Y0
HALOは3まで
それ以降は蛇足
2019/04/15(月) 16:14:43.02ID:+Ys9wO5GM
>>679
>作品ディスってる奴と同じ事だし

それはひょっとして「空母いぶき」のことかな?
アレは出版社がリアリティを売りにしているのに、
現実にはあり得ないような描写してるから、
さもありなんというところかと。
2019/04/15(月) 16:15:09.15ID:CWe7+e77M
21世紀中葉には核保有したイスラム国家がヨーロッパに出現する、
というネタはフランスザマァのメシウマだけど
米帝がイスラム化するというのはかなり深刻な事態な気がする
2019/04/15(月) 16:15:09.94ID:yRo3Qs7Ua
>>721
キリスト教の原典を辿っていくと、むしろ大日の方が正解だった、という話を聞いた事があるなあ。
キリスト教的には宜しくないのだろうけど。
2019/04/15(月) 16:15:16.54ID:P6m3ph9A0
>>760
クリスマスもハロウィンもバレンタインデーも日本で生き残る
2019/04/15(月) 16:15:24.94ID:H1INrwyc0
>>653
ジョンレノンは、担ぎ上げられた感があるかわいそうな人だと思ってるかな

ミュージシャンにかかわらず、政治色や思想に傾きすぎるクリエーターって本当につまらなくなりますよね
2019/04/15(月) 16:16:31.23ID:xb03UTvB0
【記者コラム】ブレグジットで岐路に立つアイルランド国境地帯
https://www.afpbb.com/articles/-/3219240
>私は先月、アイルランドの市民権を得るための申請を行った。英国生まれでアイルランド人の祖父母を持つ私には、ブレグジット以後もEU市民でいられるパスポート(旅券)の所有が認められている。
これだから二重国籍野郎は
2019/04/15(月) 16:16:57.63ID:5wZQG8iu0
実際メインストーリー終わってもーたからね……>3以降蛇足
ギアーズは世代交代意識する路線に移っとるし
2019/04/15(月) 16:17:53.56ID:uWrcjTvyM
現実と向き合ってる俺たちは偉い
少なくとも宗教で思考停止する奴らよりなんかよりな!

って無職のおじちゃんが昼間から現実逃避してる
2019/04/15(月) 16:19:42.37ID:91yYqXRgp
>>767
本人の変質もあるけど、本人以上に周りに集まった信者が、特定方向により突出した作風しか許さなくなるからね。
2019/04/15(月) 16:21:32.53ID:7XVawbgYa
>>765
「仏教用語じゃねぇか!」って突っ込みは実際来たからなぁ
同じく上帝も儒教用語って事で消えて行ったり
ここら辺は中国でも典礼問題とかやってるから結構面倒くさいんだよな
2019/04/15(月) 16:22:57.78ID:CWe7+e77M
太陽どころかヤハウェは嵐の神だったと聞いたけどどうなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況