>>241
>いわゆる免罪符はキリスト教的に功徳を積むのを奉仕活動代替の金銭処理するものなのでok

タイの仏教でも一般の信者が坊主に飲食物を寄進するのは功徳を積む善行として奨励されていますしね。

貧しかった昔はそれでも良かったけど、飽食の現代でそれをやると坊主の前には大量の食い物が山と
積まれる事になるし、特に日持ちする炭酸飲料を次から次へと寄進するとか。

いくら坊主でも必要以上に飲食物を寄進されては有難迷惑ではあるけど、せっかくの贈り物を捨てる訳にも
行かないから、頑張って飲み食いして信徒の信仰心に答える事に。

その結果タイでは菓子や炭酸飲料の過剰摂取で坊主の肥満が社会問題になって久しいのですが。