民○党類ですが改修工事ヨシ!じゃなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/16(火) 08:28:57.39ID:fVdtq3TIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近パリは燃え過ぎなのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

偏差値は高い変態が集う前スレ
民○党類ですが隠蔽体質です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555322033/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/16(火) 21:24:54.98ID:VJGbzGre0
https://i.imgur.com/yhaCm42.gif
2019/04/16(火) 21:25:45.16ID:XINVzknt0
>>609
申し訳ないのだが当方浅学なのでこれのどこが笑いどころなのかよく分からないのだが教えていただけないのだろうか
2019/04/16(火) 21:25:54.63ID:3e0Q+11Qa
物材機構、「黒い炎」デモ - 日刊工業ビデオニュース
https://www.youtube.com/watch?v=CrbgZtHhfxk
https://newswitch.jp/p/17281


闇の炎に抱かれて消えろ!

思てたんより黒くないな。
2019/04/16(火) 21:26:22.00ID:KroVK9Ad0
>>613
何かの拍子にリスクが極端に過少に評価され、そこに本来の弱い者虐め気質が加わると、
まあ最悪なことになるんで、あんまり楽観し過ぎるのもどうかと。
2019/04/16(火) 21:26:27.23ID:UdbIGsSm0
>>600
枢軸と連合のGDP差は開戦時1:2で終戦時1:5程度なんで実は10倍差というのは相当誇張である。
日露戦争でロシア海軍の3割の初期戦力で勝利したのだから、
対米7割の初期戦力というのはまだ恵まれた方である。
2019/04/16(火) 21:26:37.09ID:V7SMbZZmM
>>613
だから空手形だとしてもそれ切られるわけだから困った国なのは変わらない
2019/04/16(火) 21:26:59.36ID:jA/QFfS40
>>612
うちでは何故か帰ろーかなーと思った頃に爆弾メールが飛んできたりするー
昨日もそーだったー

そっこーで打ち返さないと爆発するのです
2019/04/16(火) 21:28:30.36ID:qmfYA9xxa
>>621
今日は74さんが知らない間に迎撃しててノー残業デーだったのです。
2019/04/16(火) 21:28:56.40ID:1kJPKzBD0
>>613
どうも上で書いた習近平アプリ見ている限り寡頭政治で破綻を誤魔化すルートに突入しているみたいで
そこらへん軍拡と裏腹に経済が停滞していったブレジネフ体制の再演やっている気がしないでもない。
まあその場合よくて冷戦、下手すると熱戦に突入しかねないので本邦としても軍拡必須になるんだけどなあ。
2019/04/16(火) 21:29:02.49ID:Rea4X0zr0
>>616
風刺画が笑えるといつから勘違いしていた…?
いや笑えないよ、これ。挑発はできるし、風刺ってそれも持ち味だけどさ。
それにしても。
2019/04/16(火) 21:29:38.32ID:e3Pa6iWI0
>>614
>ワクチン
え?チクチン?
2019/04/16(火) 21:30:25.35ID:HofoXd4A0
>>618
中共が統一政体として(例えどんなやり方であっても)統制を敷いているならともかく、
無秩序が支配する状態になったらリスク評価なんて何処かに吹き飛びますからね。
中国の崩壊と分裂、軍閥割拠が本邦にとって最悪のシナリオとなりうる、とは考えています。
2019/04/16(火) 21:31:25.85ID:j2/ER5dj0
>>613
そら組織の力学って奴を見誤ってるよ
第一列島線、第二列島線っていう防衛概念が示された以上、
例えば軍はそれに向かって努力しなければならん
それを取り消すのであれば政策として違う目標を示さなければならない

それまでは自動的に動き続けるんよ
2019/04/16(火) 21:32:03.36ID:3e0Q+11Qa
>>625
チクチン派は死んだら治るのかな。
試してみよう。
2019/04/16(火) 21:32:03.88ID:jA/QFfS40
>>622
うちの派遣先は明日のはずなのですが>ノー残業デー
まー明日もきっと帰ろーかなーと思うと何かが降ってくるでせう
爆弾なのかミサイルなのか弾道弾なのかわからんですが
(投げたり打ち込んだりしてくるのは、だいたい営業か営業アシさん。偶にSE)
2019/04/16(火) 21:32:50.10ID:XINVzknt0
>>624
なに!風刺とは相手を感心or笑わせなければ自分の首がさようならするというする側される側の真剣勝負なのではないのか!?
2019/04/16(火) 21:32:57.41ID:1kJPKzBD0
>>626
数年前に中国の今後を予想するという本で中国分裂コースの考察があったけど
民主化されたせいで核持ってて国力もある行動が今の韓国が複数できるという嫌な未来が
一番あり得ると書いてあったなあ。
2019/04/16(火) 21:33:23.31ID:3e0Q+11Qa
190416 やつらマジだぜ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37802334.html

○おすすめ
再送-ドコモ新プランこうみる:コアCPIを0.2%前後下げ=SMBC日興 宮前氏 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N21X26N
鴻海の郭会長:台湾総統選への出馬検討−できるだけ早期に決断 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-16/PQ1B436TTDS901
2019/04/16(火) 21:34:00.26ID:Rea4X0zr0
>>630
そんな根性無いよ。シャルリに。
2019/04/16(火) 21:34:35.45ID:2gV4xfH20
>>576
ハリアー積んでるわよ

>>572
https://i.imgur.com/wZxZ9dA.jpg
2019/04/16(火) 21:35:21.88ID:bW3V6XhI0
あちらさんの諷刺言うのは調子ようしてる間はかっこええ言う感じどすなあ
2019/04/16(火) 21:36:16.34ID:qmfYA9xxa
うちの部署にもみかんさんさんみたいなのがいてて
液晶テレビの前で燃え上がるノートルダム寺院をぷげらっちょしているので
足音を消してサンダル片手に背後から近づいて行ったら、とっさにソファーから駆けあがって
74さんと相対して「アイス意味ません!仕事に戻ります」って言って逃げてった。

仕事中にてれびを見るとか中華研修生の教育に悪い!!。
2019/04/16(火) 21:36:48.40ID:s97By2440
後はルーヴルが焼けたらカエルの心を粉砕できるな!
2019/04/16(火) 21:37:23.11ID:UvzMOj6o0
>616
>当方浅学なので

森鴎外『ぼくは漢籍はちょっと苦手なんでねえアハハハ』

と同じようなオクユカシサに似たナニカを感じた。


ネタのほうは

『なんか今更カッコいいこと言ってるけど文字通り取り返しがつかない炎上っぷりじゃねえかゲラゲラ』

程度のものだとしか思えない。
もっと深い意味があるのか知らんが。
2019/04/16(火) 21:37:24.38ID:7j6JeVJT0
>>636
仕事は極めて真面目にやってたよ?
2019/04/16(火) 21:37:57.73ID:UdbIGsSm0
>>613
リスクを全部現政権に押し付けて易姓革命してやり直せばいい、という考え方もある。

>>631
であれば、当事者同士の戦争を煽ったり無理やりやらせたり延々戦わせ出血させ続けることが必要となるだろう。
半島政策に関しては冷戦構造崩壊で管理者が焼失した事が現状の要因の一つでもあるしな。
2019/04/16(火) 21:38:12.05ID:QK0/2s8Ka
侍はカタナで斬る
ブン屋はペンで刺す
風刺屋は風で刺す

いずれも人が死に至る行為ね
2019/04/16(火) 21:38:17.91ID:qmfYA9xxa
>>639
人の不幸で飯が美味いタイプじゃなかったっけ君。
643ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:29.16ID:Di2e5rBu0
>>326
電撃?
2019/04/16(火) 21:39:12.29ID:3e0Q+11Qa
>>637
それは世界中の人に効くは。
2019/04/16(火) 21:39:26.17ID:jA/QFfS40
>>636
職場にテレビがあるなんて・・・

液晶画面は山ほどあるのにテレビはないー
ラジオも無いよ
2019/04/16(火) 21:39:54.26ID:qmfYA9xxa
>>637
荒木先生と露伴先生が倒れるぞ!。
2019/04/16(火) 21:39:58.66ID:7j6JeVJT0
>>642
文化財焼失を喜ぶような無教養な人間ではないニダ。
2019/04/16(火) 21:40:13.74ID:j2/ER5dj0
このスレで、誰かが、大根買って来たらざく切りにしてだしで煮とけ
それ冷蔵庫に入れとけば万能菜として使える、とゆー書き込みしてくれてたが

今日は凝ったご飯作る気力がなくて、
その煮た大根に、缶詰のサバみそ煮をトッピングしてみたら
あら、美味しい!

なんか大根があるだけで、料理としてのグレードが2ランクくらい上がったような
上品な味になるね

ありがとう!
2019/04/16(火) 21:40:27.66ID:jA/QFfS40
>>326
TM?
2019/04/16(火) 21:40:31.29ID:GHX4P8KAd
ノートルダム大聖堂は炎上する様も美しい。
まさに滅びの美学だ!
https://twitter.com/bloomyjoon/status/1117889435901800450?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/16(火) 21:41:10.64ID:Rea4X0zr0
>>638
夏目漱石「ぼくも苦手だなあ。漢詩とか」に近いものが…
2019/04/16(火) 21:41:34.24ID:XINVzknt0
>>641
>風で刺す
成程痛みを伴う風即ち痛風か
2019/04/16(火) 21:41:54.34ID:j2/ER5dj0
>>645
ウリの前の職場ではTVは必須だったよ
地震台風の際に情報収集するんよ
2019/04/16(火) 21:42:02.40ID:qmfYA9xxa
>>645
普通の家庭には置いてないレベルの大きさの液晶テレビがあるのでナイターとか洋画とかを見ている馬鹿社員をしばくのです。
2019/04/16(火) 21:42:06.31ID:HofoXd4A0
まあ、あくまで個人的な思いつきですので。
「あっ、これ社会全体にデッドロック掛かるヤバイ展開や」とは思いましたが、確かに事態を動かす要素は他にも無数に存在するわけで。

ただ、”構成員に規律や忍従を要求しない神話”を中核に据えてしまったのは致命的な悪手です。長期的には大きく縛られることでしょう(私見)
そもそも万人の欲望を無制限かつ無責任に肯定しても、総体としてはただの雑音にしかならんのですな。しかし今さら否定も出来ない、と。
2019/04/16(火) 21:44:19.02ID:V7SMbZZmM
>>645
車もそんなに……?
2019/04/16(火) 21:45:01.95ID:cz6JjaH+0
中華研修生も80年代90年代の日本の曲が好きらしくて今の曲を歌っても盛り上がらない。
集団でチューチュートレインをダンスしながらやってた。しかもZOOバージョン。アニソンも
大人気。愛を取り戻せを女がこぶしいれながら歌う。団塊ジュニアは大喜び
2019/04/16(火) 21:45:04.56ID:jA/QFfS40
>>653
そりは総務あたりでやってそーです
現場は事務用PCか作業用PCでネット情報を見るのが精一杯とゆー

ただし鉄道運行情報だけは敏感
最寄り駅からの単線が止まったら帰れないのだー
659ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:24.35ID:Di2e5rBu0
>>388
クレイジーじゃない殺魔ーなんていない。
2019/04/16(火) 21:45:42.19ID:qmfYA9xxa
偽マシュ家のテレビよりも大きくて色移りがいいとか言われたものなあ。あ
2019/04/16(火) 21:45:52.77ID:HofoXd4A0
>>640
ここは一つ、例え何があっても中共を正統政府と認め続けることで易姓革命を阻止する方向で行きましょう。
実現可能性がどれだけあるのかは分かりませんが。
2019/04/16(火) 21:46:31.74ID:jA/QFfS40
>>656
車?
職場は自家用車禁止持ち込みですー
社用車はどこあるんでそ
2019/04/16(火) 21:46:36.71ID:qmfYA9xxa
>>657
Zoo懐かしいwww 
2019/04/16(火) 21:46:58.21ID:Jk9wZ0wh0
国内F35不具合、計7件=完成輸入機でも確認−防衛省
時事通信2019.04.16

航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが墜落した事故で、防衛省は16日、これまでに国内配備された13機の不具合による緊急着陸が新たに4件確認されたと発表した。
不具合は計7件になり、うち2件が墜落機のものだった。
同省はいずれも機体が正常だったことを確認しているが、事故との関係も調べる。

同省によると、7件中6件は国内製造機のもので、墜落した初号機で2件、ほか3機で4件発生した。
6件のうち4件は三沢基地へ配備後に、2件は試験飛行中に起きた。 

完成輸入機4機のうち、不具合が確認されたのは配備後の1件。
ただ、米国での試験飛行期間については確認中という。

不具合には、部品の交換や整備で対応した。操縦や油圧系統などの不具合を知らせる警報装置が作動したケースもあったが、その後の確認で異常は見つからなかった。

https://trafficnews.jp/post/85393
2019/04/16(火) 21:47:30.30ID:jA/QFfS40
>>654
でかい液晶もあるんですけどねー
(会議で資料映すよー)
2019/04/16(火) 21:48:31.82ID:V7SMbZZmM
吉幾三イズムが通用しない
2019/04/16(火) 21:48:41.19ID:Q8GGBwhq0
>>664
何というか構造上の欠陥じゃあね?
2019/04/16(火) 21:48:56.58ID:qVjU6ssJM
>>647
人の不幸は飯が美味くなるが文化財だと喜べない、
単純に文化財焼失を喜ぶより捻れてるように感じるのは気のせいかしら
2019/04/16(火) 21:49:15.96ID:2j66y++DM
宇賀神メグってすごい名前やな

>>603
なんとなく金価格が異様な動きをしそう
2019/04/16(火) 21:49:27.02ID:cz6JjaH+0
>>663中国人が憧れる日本って90年代の日本なのよね。あとアニメはいつの時代も絶賛してる感じ。
らんまのシャンプーの事知ってて中国人がサブヒロインになってることに誇りを感じてる研修生がい
たりする。
2019/04/16(火) 21:49:43.18ID:Q8GGBwhq0
>>654
HMDを使って見ているやつとかそのうち出そう
2019/04/16(火) 21:50:08.20ID:jA/QFfS40
>>667
これだけではなんとも言えないのでは?
2019/04/16(火) 21:50:09.05ID:wugXMb/q0
>>616
2択でどぞ
シャルリ 「え、笑えなかったの? センス無いね(※何が嗤い所とは説明する気は無い」
イギリス 「フランス人にジョークのセンスがあると何時から誤解していた?(割と真剣に」
2019/04/16(火) 21:50:19.66ID:qmfYA9xxa
>>665
うちのも本来は会議とか研修でビデオを見せるための物ですが車輪がついているので
ご飯食べるところまで転がしてきて再放送の朝ドラを見ているOLさんが……。
2019/04/16(火) 21:51:07.33ID:jA/QFfS40
>>669
きむ価格とな?
2019/04/16(火) 21:51:34.83ID:Rea4X0zr0
>>669
頭部が蛇か何かでしょうか…>>宇賀神
2019/04/16(火) 21:52:01.98ID:L6KWNnmna
>>661
陛下への面会を中共国家主席承認の儀式と完全に定着させるわけです?
2019/04/16(火) 21:53:41.48ID:bfg6Aern0
>>613
1996年には駆逐艦1隻しかなかったのに、2019年には空母を2、強襲揚陸艦6、大型駆逐艦1、駆逐艦28、コルベット・フリゲート90の艦隊に何の野望がないって?
2019/04/16(火) 21:54:23.44ID:QK0/2s8Ka
就任内定で必ず謁見とかまるで属国じゃないですかやだー
2019/04/16(火) 21:54:27.32ID:UvzMOj6o0
>670
壁をぶち破って部屋に入り、両手に武器を構えて

『女的乱馬、殺す!』

と言ってるとこしか覚えてないw。
2019/04/16(火) 21:54:37.25ID:jA/QFfS40
>>674
今の所、ソーゆーことするひとは居ないですねー
2019/04/16(火) 21:54:46.07ID:L6KWNnmna
おー、ちゃんと書きこめれますね
やれやれ夜になってようやくホスト規制が無くなったか

>>668
このスレじゃドイツとドイツ人は概ねアレに見られてますけど、
ドイツのビールとソーセージとパンを積極的に嫌う人はそう居ませんし
2019/04/16(火) 21:55:44.00ID:Q8GGBwhq0
>>672
構造上の欠陥である可能性が高いとみるしかないと思うの。
三菱がライセンス生産していれば設計上の欠陥発見できたかもな(第三者のクロスチェック的な意味で)
2019/04/16(火) 21:56:23.34ID:r9JO9CT1d
>>554
核だと一発で消えちゃうから面白くないゾ!
2019/04/16(火) 21:56:23.49ID:GHX4P8KAd
>>677
ローマ皇帝の兼任を自称したかつてのロシア皇帝のように、天皇も中華皇帝を兼任して中共は丞相ということにしよう。
2019/04/16(火) 21:56:26.65ID:j2/ER5dj0
>>658
ウリは総務なんだけどね

台風直撃の際には、夜勤者の出勤可否の判断したりするんで
いつの間にか台風の進路予想出すのは上手になった

日本の場合、台風の進路予想は法律で縛られてて、
気象庁の大本営発表に従わなきゃならんらしいんで、
精度を上げるには独自の判断が必要なんよ
2019/04/16(火) 21:57:15.55ID:HofoXd4A0
>>677
もし仮に本邦が陛下への拝謁を拒絶した場合、中共の新主席の挨拶回りを”格式のある外交儀礼”で迎えてくれる列強がどれだけあるのかなぁ……って。
2019/04/16(火) 21:57:23.69ID:j2/ER5dj0
>>682
本物のドイツの黒パンとか、不味いぞ
グラハムとか言ったか、酸っぱいんだよ
2019/04/16(火) 21:57:45.04ID:jA/QFfS40
>>683
たった13機(だっけ?)でそれを判断するのは乱暴ではありません?
アメリカ国内の情報とかお持ちなのであれまーですが
2019/04/16(火) 21:57:54.40ID:L6KWNnmna
>>685
超時空太閤の見果てぬ夢が420年経ってから成就するとな?
2019/04/16(火) 21:58:02.17ID:q/WzVOQh0
>>682
現地と日本じゃ味が違う可能性もあるけどなぁ。(;・∀・)
2019/04/16(火) 21:58:13.43ID:GHX4P8KAd
>>686
気象板の台風スレだと気象庁だけでなく海外の米軍やらNOAAの進路予想も貼ってあるので予想しやすいよね
2019/04/16(火) 21:58:23.20ID:wugXMb/q0
正直、シャルリは炎上商法やってるだけにしか見えない。
2019/04/16(火) 21:58:46.67ID:cz6JjaH+0
>>680そういう猟奇的な態度でイケメン日本人社員に粘着して辟易させてる研修生がいたりするので
695ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:58:56.17ID:Di2e5rBu0
>>572
練習艦ってビッチなんでしょ?
2019/04/16(火) 21:58:57.60ID:sdoz1xpV0
>>684
でも破壊消火には最適でしょ。
2019/04/16(火) 21:59:03.67ID:Rea4X0zr0
紀伊国屋でドイツパンを買って食べるたびに思ってた。
「…すっぱい!」
2019/04/16(火) 21:59:09.58ID:e3Pa6iWI0
>>682
おっぱいがバインバインな、若いドイツ娘は大好きっす!
2019/04/16(火) 22:00:10.82ID:UdbIGsSm0
>>661
とはいえ中華民国みたく台湾だけ押さえました状態のごとく本土を追いやられれば、
自然と交渉相手もとい、正統は本土部分を実効支配してる連中へ移るでな。
そういう意味では統一状態維持は悪手じゃないかね。
ソ連並みにボコってロシア状態維持するなら別だが。
2019/04/16(火) 22:00:15.80ID:D7MpQM2+0
帰宅しました。

ふむ。

au「魅力的なプランを検討」、ドコモ新料金プランに対抗へ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000125-impress-sci

まあ、良いのでは。
私にとっては、通話とメールができればいいのですから。

ドコモの新料金プラン、ケータイ向け「ケータイプラン」は月額1,200円から
http://shimajiro-mobiler.net/2019/04/16/post60145/
> ケータイ向けのプランとして、新たに「ケータイプラン」が提供される。
> 二年契約時の月額料金は1,200円(税別)で、基本料金に家族間の音声通話、
> インターネット接続サービス(spモード)、データ通信量100MBが含まれる。
> 100MBを超過すると通信速度が128kbpsに低速化する。
> 音声通話定額は、かけ放題オプションが月額1,700円、5分通話無料オプションが700円で、
> オプションの料金はスマートフォン向けと同額。
>
> 新たに提供される「ケータイプラン」は以下にて。
ケータイプラン | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/16(火) 22:01:28.66ID:L6KWNnmna
いかん、パンじゃなくて菓子にしといた方が良かったか・・・
2019/04/16(火) 22:01:35.42ID:e3Pa6iWI0
>>673
ジョークとエスプリとユーモアの違い?
(よくわからない)
2019/04/16(火) 22:01:42.87ID:000lIjhgM
>>693
シャルリ「この俺がノートルダムとなることだ」
2019/04/16(火) 22:01:43.66ID:V5Em6BCK0
向こうのパンって酵母があれなんじゃなかった?
売ってて調教されたイーストくんじゃなくて
2019/04/16(火) 22:01:56.73ID:cz6JjaH+0
>>682浦和レッズのドイツ祭りでドイツのビールとソーセージ食べたけど素晴らしくおいしかった。
なお俺は運転があるので嫁はビール飲めたけど俺はソーセージのみだった。
2019/04/16(火) 22:01:58.56ID:TZ3fuZaf0
ドイツの黒パンをまた買いに行きたいなあ
バター塗って食う。不健康。
2019/04/16(火) 22:02:10.86ID:ffC81hsp0
黒パン(ライ麦パン)は酸っぱくてもそもそしるのがデフォ。
最近は違うのかねぇ。
2019/04/16(火) 22:02:14.28ID:euxVTBnB0
>>682
au回線って現状は5chの書き込み規制相当キツイのかな
2019/04/16(火) 22:02:30.96ID:Rea4X0zr0
まずくはないんだ。バターのっけて焙ると旨い。
すっぱさとバターがまじりあってえもいわれぬ…
でもすっぱい。
2019/04/16(火) 22:03:05.20ID:UMNSkgXlM
>>600
まあアメ公舐めプしてたんだけどね。
2019/04/16(火) 22:03:09.50ID:+6jxZ8px0
3Dプリンターで「ヒト組織備えた心臓」作製、世界初 イスラエル
2019年4月15日 21:42 発信地:テルアビブ/イスラエル [ イスラエル 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3220927

30年後ぐらいには自分のiPS細胞使ってチクチン・フタナリ改造できる世の中になっているはず・・・!
2019/04/16(火) 22:03:30.76ID:jA/QFfS40
>>686
うちの総務は台風進路もかもですが、鉄道運行情報重視しとるよーです
弱いところが止まり始めると「退避ィー」が出る
しかしリーダーさんは部下(?)全員の退避終わるまで逃げられないので、偶に逃げ損なうらしー

ちなみにこかとりすは公共交通機関が止まっても帰れるのでまー
2019/04/16(火) 22:04:27.90ID:q/WzVOQh0
>>701
日本向けにカスタマイズされたドイツ料理は食える。
だけの話ちゃうかなぁと (;・∀・)

>>707 709
ザワークラフトも酸っぱいからあっちじゃデフォなんじゃないかな? (;・∀・)
714ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 3968-grM/)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:04:35.07ID:Aunfgcgf0
ノートルダム大聖堂綺麗だったんだな。早く再建されて欲しいしこれをモスクに再建とか言う馬鹿な
イスラム原理主義者が湧いたらフランスは、蜂の巣にしていいと思うよ(錯乱)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況