民○党類ですが改修工事ヨシ!じゃなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/16(火) 08:28:57.39ID:fVdtq3TIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近パリは燃え過ぎなのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

偏差値は高い変態が集う前スレ
民○党類ですが隠蔽体質です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555322033/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/16(火) 22:07:54.97ID:xaMMv6Vma
>>637
少なくとも自分はガチで泣き崩れる(´;ω;`)ヤメテ
2019/04/16(火) 22:08:02.78ID:L6KWNnmna
>>713
ドイツ直輸入品を不味いという人の話はあんまり聞かないので・・・

>>711
二次元級の美少女を量産出来るようにならないとあんま意味無いのでは?
2019/04/16(火) 22:08:06.56ID:wqG8SrkeM
>>659
この程度でビビってたらスペースコロニーなんか絶対住めない
2019/04/16(火) 22:08:10.43ID:qmfYA9xxa
>>720
あれは保存食の類ですからねえ……。
2019/04/16(火) 22:08:13.85ID:wugXMb/q0
>>702
他人をかかじって喜ぶ田舎者としか > シャルリ
そこにフランス人の風刺を好む感性が、「アレを理解できないなんてエスプリの判らん奴だなぁ(www」されるのが嫌で、
批判できない空気が出来上がってるだけにしか思えない

>>703
その発言をした絵、シャルリのビルの下からぼーぼー燃えてる絵を書く位に気合が入ってれば話は別だけど、
イスラムにやられた時に「風刺が判らぬ野蛮人め」と泣き言をいたので、性根の腐った手合いなんでしょう
2019/04/16(火) 22:08:26.77ID:UMNSkgXlM
>>655
勝てぬ戦争なぜせぬか!腰ぬけキンペーみたいな風潮になるのは時間の問題だヨネー
2019/04/16(火) 22:08:33.42ID:cz6JjaH+0
アニメ飯を憧れて実際に食べると残念なものあるよね。ラピュタの目玉焼き食パンとか。
マヌガ肉も結構残念な事になりそう。肉を巻いただけだし
2019/04/16(火) 22:08:44.10ID:jA/QFfS40
>>637
ロシアの通貨ならまー焼けてもー(そっちじゃない
2019/04/16(火) 22:09:16.83ID:e3Pa6iWI0
>>723
「飛べない鳥は、ただの肉だ。」

・・・ひょっとして名言?
2019/04/16(火) 22:09:18.74ID:euxVTBnB0
>>700
imei規制掛けてimeiがマッチしてなければ料金爆上げはよして欲しいなぁと・・・
多分茸のspモードケータイ契約とハゲバンクの4Gケータイ契約はimei規制掛けるんだろうなぁ・・・

DSDVスマホを調達する準備はしとくか・・・
2019/04/16(火) 22:09:28.92ID:Jk9wZ0wh0
未完成なF-35よりユーロファイター魔改造の方が良かったのではないか?
2019/04/16(火) 22:09:31.50ID:q/WzVOQh0
>>725
>ドイツ直輸入品を不味いという人の話はあんまり聞かないので・・・

自分で買い付けているのか、業者経由なのかで変わるぞ。(;・∀・)
2019/04/16(火) 22:09:40.66ID:XINVzknt0
>>720
欧米人は唾液の分泌量が多いから日本人にはクソ固く感じるパンも平気で食べられるってのは本当なんかな
2019/04/16(火) 22:09:55.07ID:UMNSkgXlM
>>670
ミンメイは?
2019/04/16(火) 22:10:02.15ID:Rea4X0zr0
黒パンにチーズ(本場物)をのせて食べる。
大学時代にやってみたんだ。
固い、固い。そして水分がたりねえ。もそもそしてすっぱいという…
でも、ハムのっけたりバターのっけたりすると旨い。ふしぎ。
739ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:21.19ID:Di2e5rBu0
>>698
ホントのドイツ娘は赤毛なのよって赤毛貧乳ねーちゃんが言ってた。
2019/04/16(火) 22:11:04.99ID:OeTLrAlk0
>>730
あこがれのお菓子を本当にうまそうに作れる人はうらやましい
http://uproda.2ch-library.com/10097570Qr/lib1009757.jpg
2019/04/16(火) 22:11:33.09ID:e3Pa6iWI0
>>739
オクトーバーフェストのねーちゃんは巨乳ちゃんが多いような気が。
2019/04/16(火) 22:11:37.26ID:jA/QFfS40
>>734
魔改造しないといけないとかすでにそれおわ(略
743ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:12:44.78ID:Di2e5rBu0
>>741
FKKのおねーちゃんだったから、騙されたのかも。
2019/04/16(火) 22:12:58.74ID:UdbIGsSm0
>>734
何時からタイフーンが完成していると錯覚していた?
2019/04/16(火) 22:13:14.48ID:+6jxZ8px0
中国人「日本のカーディラーで車買ったらオイル漏れがあった場合エンジン交換になるの?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555319491

>「中国の自動車ディーラー・西安利之星でベンツの新車を購入した女性客が、納車後すぐにエンジンオイルの
>漏れを発見。解決策をめぐって次々と話しを 変えた店側が最終的に提示したのはエンジンの交換だった」

7 名無しさん@涙目です。(catv?) [CR] 2019/04/15(月) 18:16:05.54 ID:CbRP0qzS0
ガスケット交換だろ
Kawasakiだったら「オイルが入ってる証拠です安心してください」
2019/04/16(火) 22:13:21.11ID:wugXMb/q0
>>734
未完成と不完全では、まだ完成するめどが立っている未完成の方がましでは?
2019/04/16(火) 22:14:02.34ID:euxVTBnB0
まあSPモード&Volte込み1000円ポッキリまで下げてもらいたかったなぁ・・・
980円ポッキリとかな破格料金で使ってるのは正直客じゃないんだろうな・・・
2019/04/16(火) 22:14:17.32ID:qab5osCA0
ママ譲りの赤毛を〜
2019/04/16(火) 22:14:30.81ID:cz6JjaH+0
>>737聞いたことないな。知らないんじゃなかろうか。らんまは中国で広く放送されてたみたいだから。
ゲーとを見てた研修生は最初嫌悪感を示したが中期以降は好意に転向した。特にテュカのために炎
竜退治に行くところで。伊丹がヘリから飛び降りるシーンで鳥肌が立った感じか
2019/04/16(火) 22:14:41.16ID:UvzMOj6o0
>728
>「風刺が判らぬ野蛮人め」と泣き言を

それに対してさらに

・『先にドローしたのはあっちだ』とうそぶくテロリストと、そいつに撃ち殺された絵描きの死体

という風刺画(駄洒落)を返されてたのはちょっと笑ったw。
2019/04/16(火) 22:15:12.04ID:e3Pa6iWI0
>>746
未完成・・・時間と予算と手間さえかけたら完成するチャンスはある。
不完全・・・もう諦めてしまって試合終了。

こんな感じ?
2019/04/16(火) 22:15:15.60ID:+6jxZ8px0
大昔の給食に出た黒パン。あれ、黒糖が入っているだけでライ麦パンじゃなかったんだよね。だまされた。
2019/04/16(火) 22:15:43.44ID:UvzMOj6o0
>730
>ラピュタの目玉焼き食パン
塩コショウを多めに。パンは焼いても焼かなくてもいい。
2019/04/16(火) 22:15:46.79ID:L6KWNnmna
>>730
小説の方のマヌガ肉は挽肉料理なので、そこそこの味なんじゃないかな
そこに古田が味付けで革命を起こしてます
2019/04/16(火) 22:15:59.48ID:jA/QFfS40
>>732
肉でなくて鶏でね?
2019/04/16(火) 22:16:05.44ID:Jk9wZ0wh0
>>742
>>744
>>746
今のところ、F-35の飛行停止が解禁される目処はないよ
アパッチ攻撃ヘリみたいに一年以上飛べない可能性も考えておかないと
2019/04/16(火) 22:16:06.60ID:ntYdt2Rv0
>>626
控えめに言って数十万から数百万の難民が流入しかねないよね
しかも武器や麻薬を保有していてもおかしくはない連中が

管理を完全に失ったNBC兵器の流出だって……
2019/04/16(火) 22:16:30.07ID:XINVzknt0
まあかつて夢見た物が実際に現実になるとうん…ってなるのはよくある事である
http://uproda.2ch-library.com/1009758Wag/lib1009758.jpg
2019/04/16(火) 22:17:30.34ID:jA/QFfS40
なんかやたらにF-35を貶めている人がいますがなんでしょ?
2019/04/16(火) 22:17:49.21ID:UvzMOj6o0
>758
カイガラムシの1000倍模型の輪切りかと思ったw。
2019/04/16(火) 22:17:54.77ID:bfg6Aern0
>>717
今もその能力を高め続けているのは何故なんだろう。
平和と安全と自由を愛する隣国としては、決断しないように振る舞うのが人の道だろう。
日本が軍拡してアメリカと協力して中共に野望を成就させないようにすることはとても良いことなんだね。
2019/04/16(火) 22:18:37.87ID:e3Pa6iWI0
>>756
飛行停止の間、各国へのF-35A納入はどうなるんだろう。
一時的に停止かな。
2019/04/16(火) 22:18:42.96ID:L6KWNnmna
F-35スレで暴れてるっつう例の人がこんな所にまで首突っ込んできたのかな?
2019/04/16(火) 22:18:54.31ID:V7SMbZZmM
らんまとかマクロスとか持ち出すまでもなく
中国人はブロッケンをラーメンにして食べてしまうほどの強キャラなのだ
2019/04/16(火) 22:19:08.16ID:ffC81hsp0
>>759
竹とか清の真似して喜んでいる何かでしょうか。
2019/04/16(火) 22:19:09.10ID:cz6JjaH+0
>>753一度試してまずくて途中で塩コショウを振りかけて食える感じになりましたね。
>>754ああいう事件があって古田が料亭を開いたら絶対に行きたいとは思うわね。
ですがオフ会もあそこで開かれるでしょう。
2019/04/16(火) 22:19:43.16ID:wugXMb/q0
>>750
見事なお点前で > ダジャレ
結局、風刺と言う権威で世界中にあてこすりをしたいだけにしか見えないから彼らの笑いはつまらない。
ロシア並とは言わないけれど、イギリス並には欲しい(ドイツですか? 浜辺で穴を掘ってろ!!
2019/04/16(火) 22:19:44.26ID:V5Em6BCK0
>>752
アレらは菓子パンの分類である
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/imgs/images/000/102/451/original.jpg
2019/04/16(火) 22:20:11.06ID:XINVzknt0
>>728
ターゲットロックオンしたら誰が相手だろうが全力で殴り合いを始める宮武外骨みたいな人間は望むべくもなしか
2019/04/16(火) 22:20:22.47ID:jA/QFfS40
不具合があるなら直す必要はありますが、魔改造前提よりはきっとなんとんるよー気がするですね
2019/04/16(火) 22:20:26.28ID:L6KWNnmna
>>757
中華地域内でそれを消費し尽くさせる=是が非でも盛大な内乱をやって貰わねばならないわけですね
2019/04/16(火) 22:20:51.34ID:vC/Daa670
>>670
90年代といえばバブルの空気がまだ残ってた時代か。

アニメ関係はやっぱり継続は力やね。
他所の国は単発で作れても産業として成り立つ所まではいかないな、米意外。
そんな米でも国の性質から世界市場で商売できるからなんとかなってるようなもんで。
2019/04/16(火) 22:21:04.32ID:ffC81hsp0
>>768
シベリアより広いのかな(何が
2019/04/16(火) 22:22:15.15ID:jA/QFfS40
当のアメリカだとどーなんでしょ
バタバタ堕ちまくっている?
2019/04/16(火) 22:22:16.47ID:wugXMb/q0
>>751
いぐざくとりぃ

欧州でも完成させキレて無いモンを渡されて、好きにしていいよ
でも開発した技術はくれというのは控えめに見ても詐術師の所業(※何時もの欧州クオリティ
2019/04/16(火) 22:23:02.42ID:VJGbzGre0
韓国の文在寅大統領、ストレスで12本の歯を失う —— 駐ポーランド大使が明かす
https://www.businessinsider.jp/post-189112
2019/04/16(火) 22:23:11.44ID:NhjIQ04E0
>>768
フジパンの黒コッペが好き
2019/04/16(火) 22:23:22.35ID:UMNSkgXlM
>>766
web版の方では3偵は酷いことになってるとか。 古田はどうだっけ?
2019/04/16(火) 22:23:48.74ID:L6KWNnmna
>>752
アレをクリームシチューのような何か(シチューと呼んで良いのかなアレ)に浸して食べるのが味噌県90年代式でした
2019/04/16(火) 22:23:52.23ID:qmfYA9xxa
関西支社に行ったしばふ研修生ですが4畳半に6名がおしこめられた模様。

そのかわりこっちの研修生寮は一人一部屋となりました。
2019/04/16(火) 22:23:54.51ID:Jk9wZ0wh0
>>759
貶めるつもりは無いですけど、日本に導入され始めたばかりの新品なのにこんなに不具合が出るのおかしいと思ったんです…
ならば日本の技術でユーロファイターを魔改造した方が良いような気がして

気にさわったらすみません
2019/04/16(火) 22:24:08.79ID:vC/Daa670
>>725
ドイツ関係は美味しいけど種類が少ないから飽きるって。


ここで聞いたようなw
2019/04/16(火) 22:24:41.37ID:UMNSkgXlM
>>761
>何故

利権になってて止められないとかいう下らない話だったりw
2019/04/16(火) 22:25:22.90ID:wugXMb/q0
>>769
あれは凄すぎる件
でも、あの御仁があっても、結局、マスコミも権力も腐敗(と言うかアレだが)した辺り、批判者というモノも、受け入れる側に
器量があってこそと思われる
2019/04/16(火) 22:25:23.89ID:cz6JjaH+0
>>772スポンサーなのよね。アニヲタだって車買うし洗剤だって買う逆にアニメ商品を買わないのだっているわけだし。
だからトヨタや花王がスポンサーになって金出したっておかしくないと思うのよね。少しスポンサーがそこらへんで偏
狭になりすぎてない?と思うのよ。アニヲタ=異質な人間という固定観念がああいう企業に強すぎる気がする。
2019/04/16(火) 22:25:43.17ID:Q8GGBwhq0
>>759
信用度が低いからでは?
2019/04/16(火) 22:25:59.03ID:jA/QFfS40
>>781
気にしてニャーですーから心配ニャーです。

そんな魔改造前提よりは国産に一気にいきましょーよー

繋ぎ?
どこか"飛べるんです"(捨てるっす戦闘機)を造ってー!!!
2019/04/16(火) 22:26:26.40ID:vC/Daa670
>>730
青い紅玉のオープンサンドクイタイ。
2019/04/16(火) 22:26:28.97ID:V7SMbZZmM
>>781
F-35A全体で見るともう数百機作ってて墜落1機、地上で深刻な問題起こしたのが1機
その墜落が日本に回って来たのはとてつもない不幸だが、それをもってF-35全体がダメという理屈にはならない
2019/04/16(火) 22:26:33.82ID:NhjIQ04E0
とりあえずユーロファイターだけはゴメンマジ無理たい
2019/04/16(火) 22:26:39.24ID:V5Em6BCK0
>>781
新規設計と新規プロセスを同時に着手してよい
2019/04/16(火) 22:27:23.32ID:UdbIGsSm0
ていうかガチの黒パンなんて固すぎて食えなかったしなあ。
固焼きせんべいどころじゃない。スープに浸さないと文字通り歯が立たない固さだった。

>>781
別におかしくないぞ。F-15なんて導入直後はしばらく2年に1機のペースで落ちたくらいだから。
2019/04/16(火) 22:27:31.32ID:L6KWNnmna
>>778
商業版の3recは古田含めて殉職なしになってます
2019/04/16(火) 22:27:45.47ID:cz6JjaH+0
>>778古田は日本に無事戻って料亭をやってる。富田がマスゴミの馬鹿行動のせいで死んでる。
しかも馬鹿マスゴミは自分のために死んだ富田を誹謗中傷したらしい。
2019/04/16(火) 22:27:46.10ID:cz6JjaH+0
>>778古田は日本に無事戻って料亭をやってる。富田がマスゴミの馬鹿行動のせいで死んでる。
しかも馬鹿マスゴミは自分のために死んだ富田を誹謗中傷したらしい。
2019/04/16(火) 22:27:55.94ID:jA/QFfS40
>>786
では信用度が高くてすぐに入手できそなのあるのでしょーか
2019/04/16(火) 22:28:13.21ID:SfyyZ+ala
王蟲の幼生というか馬鹿でかいダンゴムシというか、そんな形状のライ麦パンを
小洒落たパン屋で買ったことがある。
死ぬほどモソモソしてて、妙に酸っぱ味を感じたのには閉口したな。
あれは薄切りにして具を挟んで食うもんで、まるかじりしてもそんなうまいもんじゃないね。
2019/04/16(火) 22:28:27.77ID:XINVzknt0
>>784
正直あの人のパトロンになるような人間って物凄い度量の広い人間か負けず劣らずの変人かのどちらかだと思う
2019/04/16(火) 22:28:46.39ID:Jk9wZ0wh0
>>787
OH-1みたいに三年飛行停止とかになったらと思うともう速攻でF-3に着手した方が良いかもですね
2019/04/16(火) 22:29:12.10ID:vC/Daa670
>>759
それにしても、なんで落ちたんだろう、機体を回収できないと判断できないのかな。
2019/04/16(火) 22:29:29.45ID:IL2mxrVJ0
>>678
あいつらが口先だけのヘタレなのは歴史的事実だしな
2019/04/16(火) 22:29:36.59ID:V7SMbZZmM
信頼性ならF-15E買うのが最善だったのではないか
今の価格高騰具合見るとユーロファイターより安いし強い
2019/04/16(火) 22:29:37.53ID:2j66y++DM
素直にJ-20マンセーしてもいいのよ

>>739
「下の毛も赤いんですか?」
2019/04/16(火) 22:29:58.56ID:XINVzknt0
>>797
ああいうのはあっまいコーシー飲みながら食べるんだと
2019/04/16(火) 22:30:15.96ID:vC/Daa670
>>753
マヨでいい、マヨがいい。

再現度は気にしない。
2019/04/16(火) 22:30:21.25ID:L6KWNnmna
>>781
逆だ。新兵器にこそ不具合が付き物なんだ。

おかしいのはお前の常識だよ。
キヨの信者なのかタケの信者なのかは知らんが、荒らしをしたけりゃそのくらい知っとけヴァカめ
2019/04/16(火) 22:30:31.59ID:QK0/2s8Ka
>>750
???「ハッハッハ、あいつら常に抜いてる(drawing)からなw」

と、言う事でわかっているわ
2019/04/16(火) 22:30:38.60ID:UMNSkgXlM
>>781
導入され始めたばかりの新型ならこんなもんだろ。
むしろ初飛行から25年以上過ぎてんのに第四世代の分際で未だに未完成とかどういうことよ。
2019/04/16(火) 22:31:14.09ID:UdbIGsSm0
IP照合のためにF-35スレのぞいたらですがをたたき出された20円がいて草不可避。
2019/04/16(火) 22:31:30.08ID:cz6JjaH+0
ウクライナの黒パンを食べたいと言ったら嫁がいたずら気味に「本当に?」_と薄ら笑いしながら
言ってた。であっちですごくでかいのを出してもらったらすごく硬かった。でもなんか俺にはすごく
あってて嫁が「無理しなくていい」と言ったけど全部食べて家族が驚いてた。
2019/04/16(火) 22:31:49.79ID:Jk9wZ0wh0
>>792
F-15は飛行停止とか長引かなかったんですか?
アパッチとかOH-1は陸自のヘリだから飛行再開までの考え方が違うのかな?
2019/04/16(火) 22:32:26.55ID:j5HJvtOw0
>>616
コワイ!

現場猫のコスプレ(?)を田舎の鉄道会社のマスコット猫にさせてるのがあるのを知ったけど
笑えねぇ…
https://twitter.com/ashinomakionsen/status/1051293371312959488
https://togetter.com/li/1292956
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/16(火) 22:32:33.78ID:jA/QFfS40
>>799
F-3の開発は頑張るとして
当座のつなぎとしてF-2.5がほしいです

>>800
LE-7(だっけ?)も回収できたので不具合対策進んだみたいですから、出来れば回収したいですね
2019/04/16(火) 22:32:39.23ID:HofoXd4A0
>>801
ま、米帝様を中東の泥沼に拘束しつつ日米同盟を離間させる、という手筋が上手くいってれば本気でガシガシ動いてきてたでしょうけど。現状では……。
2019/04/16(火) 22:33:05.07ID:Q8GGBwhq0
>>802
F-15EかF-2増産が無難ではあったんだろうね。
あと導入数を絞っての様子見あたり?
2019/04/16(火) 22:34:03.85ID:vC/Daa670
>>785
そこん所は艦これだな…洋菓子から遊園地から百貨店からトヨタまでやたらと幅広いw
自動車関係はライダーか戦隊かウルトラマンのスポンサーになって改造車出して欲しいんだが。
2019/04/16(火) 22:34:21.48ID:qmfYA9xxa
完成された兵器でも初期故障の嵐というのは避けられないので……。

本邦の人間は仏伊はとりあえず叩いておけという風潮があったので軍事板に来た時に
みんながよく知っている日米毒戦艦の初期故障の具体例を挙げたら王蟲のように目を真っ赤にして発狂されたのを思い出す。

それからは日本戦艦はオブラートに包むことにしている。
2019/04/16(火) 22:34:22.91ID:UMNSkgXlM
>>813
万難を廃して回収するんじゃね?
中露に奪われるのを防止する意味でも今後の発展のためにも。
Pの操作ミスではなさそうだし。
2019/04/16(火) 22:35:15.93ID:L6KWNnmna
>>813
ボーイングが何か言いたそうにこちらを見ている!
2019/04/16(火) 22:35:56.10ID:jA/QFfS40
>>819
あなたは737早く直しなさーい!!!
2019/04/16(火) 22:36:14.82ID:vC/Daa670
>>797
味はともかく、硬い系のパンは中に何かを挟むとパン部分が噛み切れなくて
具の部分だけが潰れていくのを何とかして欲しい。
2019/04/16(火) 22:36:38.13ID:wugXMb/q0
>>802
だが待って欲しい
F-35だと、いざと言う時に北京を焼きに行きやすいゾ

後、F-15系列は補助戦力としては有力でも主戦力としてはハッタリを効かせられないのが少し、困る
F-3(仮名)が実戦配備されるまでの間、日本に手を出すのは少し慎重に考えようかと思わせる必要があるですから
2019/04/16(火) 22:37:21.65ID:F+lO1jFz0
これは月9で高視聴率ですわ(固有名替えやらガチでいける

91 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 21:39:29.19 ID:tvo7EwFK0
『たつき』
真摯にアニメを作るハゲ「たつき」に才能を見出した半グレ「福原」は
彼にアニメを作らせるため、アニメ制作会社ヤオヨロズにスカウトする。
そんな福原が取ってきたたつき初の監督作品は、
関連アプリや漫画が既に終了した、死んだコンテンツ「けものフレンズ」だった。
更に製作委員会から充てがわれた予算は、とてもアニメを作れるような額ではない。
誰もが敗戦処理と諦めるなか、アニメーション制作が始まる

『たつき2』
一躍有名監督となったハゲ「たつき」は「けものフレンズ」の監督を外され、
更に業界最大手の「カドカワ」からも一方的に手を切られてしまう。
しかしこれを予想していた半グレ「福原」は「集英社」や「アマゾン」をはじめ
スポンサーをかき集め、たつきの次回作「ケムリクサ」の制作にこぎつける。
いざ放送予定を組み制作が本格化したところに、同クールにカドカワのアニメがぶつけられる。
それはかつてたつきが監督をした作品、けものフレンズの続編だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況