民○党類ですが改修工事ヨシ!じゃなかった

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/04/16(火) 08:28:57.39ID:fVdtq3TIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近パリは燃え過ぎなのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

偏差値は高い変態が集う前スレ
民○党類ですが隠蔽体質です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555322033/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/16(火) 22:32:33.78ID:jA/QFfS40
>>799
F-3の開発は頑張るとして
当座のつなぎとしてF-2.5がほしいです

>>800
LE-7(だっけ?)も回収できたので不具合対策進んだみたいですから、出来れば回収したいですね
2019/04/16(火) 22:32:39.23ID:HofoXd4A0
>>801
ま、米帝様を中東の泥沼に拘束しつつ日米同盟を離間させる、という手筋が上手くいってれば本気でガシガシ動いてきてたでしょうけど。現状では……。
2019/04/16(火) 22:33:05.07ID:Q8GGBwhq0
>>802
F-15EかF-2増産が無難ではあったんだろうね。
あと導入数を絞っての様子見あたり?
2019/04/16(火) 22:34:03.85ID:vC/Daa670
>>785
そこん所は艦これだな…洋菓子から遊園地から百貨店からトヨタまでやたらと幅広いw
自動車関係はライダーか戦隊かウルトラマンのスポンサーになって改造車出して欲しいんだが。
2019/04/16(火) 22:34:21.48ID:qmfYA9xxa
完成された兵器でも初期故障の嵐というのは避けられないので……。

本邦の人間は仏伊はとりあえず叩いておけという風潮があったので軍事板に来た時に
みんながよく知っている日米毒戦艦の初期故障の具体例を挙げたら王蟲のように目を真っ赤にして発狂されたのを思い出す。

それからは日本戦艦はオブラートに包むことにしている。
2019/04/16(火) 22:34:22.91ID:UMNSkgXlM
>>813
万難を廃して回収するんじゃね?
中露に奪われるのを防止する意味でも今後の発展のためにも。
Pの操作ミスではなさそうだし。
2019/04/16(火) 22:35:15.93ID:L6KWNnmna
>>813
ボーイングが何か言いたそうにこちらを見ている!
2019/04/16(火) 22:35:56.10ID:jA/QFfS40
>>819
あなたは737早く直しなさーい!!!
2019/04/16(火) 22:36:14.82ID:vC/Daa670
>>797
味はともかく、硬い系のパンは中に何かを挟むとパン部分が噛み切れなくて
具の部分だけが潰れていくのを何とかして欲しい。
2019/04/16(火) 22:36:38.13ID:wugXMb/q0
>>802
だが待って欲しい
F-35だと、いざと言う時に北京を焼きに行きやすいゾ

後、F-15系列は補助戦力としては有力でも主戦力としてはハッタリを効かせられないのが少し、困る
F-3(仮名)が実戦配備されるまでの間、日本に手を出すのは少し慎重に考えようかと思わせる必要があるですから
2019/04/16(火) 22:37:21.65ID:F+lO1jFz0
これは月9で高視聴率ですわ(固有名替えやらガチでいける

91 風吹けば名無し 2019/04/16(火) 21:39:29.19 ID:tvo7EwFK0
『たつき』
真摯にアニメを作るハゲ「たつき」に才能を見出した半グレ「福原」は
彼にアニメを作らせるため、アニメ制作会社ヤオヨロズにスカウトする。
そんな福原が取ってきたたつき初の監督作品は、
関連アプリや漫画が既に終了した、死んだコンテンツ「けものフレンズ」だった。
更に製作委員会から充てがわれた予算は、とてもアニメを作れるような額ではない。
誰もが敗戦処理と諦めるなか、アニメーション制作が始まる

『たつき2』
一躍有名監督となったハゲ「たつき」は「けものフレンズ」の監督を外され、
更に業界最大手の「カドカワ」からも一方的に手を切られてしまう。
しかしこれを予想していた半グレ「福原」は「集英社」や「アマゾン」をはじめ
スポンサーをかき集め、たつきの次回作「ケムリクサ」の制作にこぎつける。
いざ放送予定を組み制作が本格化したところに、同クールにカドカワのアニメがぶつけられる。
それはかつてたつきが監督をした作品、けものフレンズの続編だった。
2019/04/16(火) 22:37:23.50ID:cz6JjaH+0
そういえば地球連邦の興亡だと欧州は特にフランス人は絶滅危惧種扱いの酷い事になっててドイツ人もそれよりましだけど監視付きで
見下される存在になってたりする【何をしたんだ欧州人】。逆にアメリカ日本英国は戦勝国になるも戦争の矢面に立ったアメリカはそれな
りに疲弊し日本は比較的被害が小さくてクローンのおかげでその後も相当な経済力と影響力を行使できてる簡易だな。なおロシアはか
なり悲惨あれ敗戦国扱いだろしかもイスラム圏と一緒くたにされる始末。
2019/04/16(火) 22:37:30.82ID:+6jxZ8px0
・堅パン、干し肉、ドライフルーツ、乾燥野菜
・乾飯、芋がら縄、梅干し、干し柿、兵糧丸

やはり冒険者飯は日本製に限るな。
2019/04/16(火) 22:38:12.74ID:+esaqGA30
F-35は開示部分が少ないだけに
整備で日本側がやれることも限られてるだろし今後も大変そうやね
わりと早く引退するかも
2019/04/16(火) 22:38:46.22ID:Jk9wZ0wh0
F-35はどうなるのか
機体が回収されるまで飛行停止かな…
2019/04/16(火) 22:38:48.82ID:2j66y++DM
ハイパーゼロになるのかな>F-2.5
https://shop.r10s.jp/kentikuboy/cabinet/05568975/219b.jpg
2019/04/16(火) 22:39:07.43ID:L6KWNnmna
>>820
ボ担当者『そっちの方の損失を取り返したいんですぅ』
2019/04/16(火) 22:39:27.53ID:vC/Daa670
>>810
はまれば日本のパンは多彩だから飽きなくて良いだけど、
主食系のパンだけは日本へ来ても故国のが食べたくなる…と聞いてたのは違うのかw
2019/04/16(火) 22:39:42.65ID:KroVK9Ad0
>>824
大陸欧州はヲルラの遊星爆弾攻撃で初期に物理的に抹殺食らってる。ブリテンが比較的マシな辺り、
地中海に近い辺りに落下したのかな?アメリカは統合戦争時に大量のICBMとかを食らった。
イスラム圏や中華圏が蒸発してるのはその反撃なんだろう。
2019/04/16(火) 22:40:44.73ID:euxVTBnB0
>>812
まあ会津鉄道*Harukazeの
のらトトコラボで人気にはなったような・・・

何で地上波はMX以外でだと福島でやってるんです・・・
2019/04/16(火) 22:40:54.75ID:j5HJvtOw0
>>820
直しても失った信頼はプライスレス

おそらく現ユーザーへの補償は新機材購入費用の割引だろうけれど
どれだけ利益が残るか…
2019/04/16(火) 22:40:56.05ID:qmfYA9xxa
ソ連艦コテに「WW2で新戦艦を送りだせないような国が何を言っているのやら(やれやれ」とか返事すると発狂するので注意するように
2019/04/16(火) 22:41:03.87ID:+esaqGA30
F-3をきっちり仕上げて米国の次世代機にしっかり噛まないと
また似たようなことになりかねないし、これは面倒臭いのう
2019/04/16(火) 22:41:15.89ID:V7SMbZZmM
F-2はレーダーの再換装ではないかな
今後あるとしたら。
エンジンは手を付けなさそう

エンジンも換装したら
常時アフターバーナー並のパワーで飛行しつつ180kwのレーダー波投げつけてくる素敵な状態に
2019/04/16(火) 22:41:49.62ID:ffC81hsp0
F-35、今の段階だとそらじの1飛行隊分なので、
仮に飛行停止となっても影響は限られるのでは。
(ワールドワイドのF-35の調達についてはわからん
2019/04/16(火) 22:42:01.35ID:XINVzknt0
もし道の向こうからフランスパンを一本丸々持って歩いてきている人間がいたら用心めされい
http://uproda.2ch-library.com/10097601Om/lib1009760.png
2019/04/16(火) 22:42:01.85ID:vC/Daa670
>>823
たつき3はどうなるんやろう、とりあえずちゃんと寝て食って健康にしていて欲しい。
2019/04/16(火) 22:43:06.15ID:vC/Daa670
>>838
街中で暗殺でもするのかな…w
2019/04/16(火) 22:43:17.42ID:euxVTBnB0
>>823
疲れから黒塗り高級車衝突オチから始まる某動画配信やめーい・・・
2019/04/16(火) 22:43:32.16ID:V0v2/hYiM
>>838
すみません
時々フランスパン1本丸々買うことがあるのですが、私は危険人物なんでそうか
2019/04/16(火) 22:43:42.95ID:jA/QFfS40
>>827
基地の周辺だけを飛ぶようにすれば、すぐに基地に戻ってこれますね
間に合えばですが

あるいは落ちてもすぐわかる場所で
(と言ってもあるかどうか)

しばらくは調査の為に飛行停止でしょう
2019/04/16(火) 22:43:43.99ID:WybiX3Cga
>>268
日本だと量子コンピュータでエロゲとか麻雀とかスプラトゥーンをやるのだろう
2019/04/16(火) 22:44:05.69ID:UdbIGsSm0
>>810
まあ、自分も食ったやつは固いだけで味は悪くはない代物だったし、
一般にはスープで煮込んで麩みたいにして食べるといいのかもしれない。

>>811
そもそもOH-1の飛行停止は新型エンジンへの換装とセットだし。
スクランブルや実戦参加機体は飛行停止中でも普通に飛ぶんで、
通常の飛行停止自体はあまり意味がない。
2019/04/16(火) 22:44:28.96ID:mmVAekOp0
>>826
今回の事故が起きる前から、F-3(仮称)の数が揃ったらF-35売却する案が出てたくらいだしね
時間を金で買う装備の最たるものだから、無駄な購入だとは思わないけど
847ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 134f-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:29.51ID:Di2e5rBu0
>>803
どうじゃろ?
そのおねーちゃんは黒かった。
2019/04/16(火) 22:45:11.21ID:qmfYA9xxa
英国の英霊に投石器でパンを顔面に食らったのが死因の英霊っていなかったっけ?
ブーディカだっけ?
2019/04/16(火) 22:45:14.56ID:wugXMb/q0
>>834
(wwUで建造を計画してと言ったら、アメリカ以外の国はおしなべて発狂するのではないだろうか?)
2019/04/16(火) 22:45:31.31ID:V7SMbZZmM
>>844
量子効果により積んだ時点でどこにどの牌があるのか不確定な麻雀はどうなんだろうか
2019/04/16(火) 22:45:44.98ID:j5HJvtOw0
>>838
仕込みフランスパンというパワーワード
2019/04/16(火) 22:45:47.73ID:GNj6xAgQ0
>>747
性能価格的にはMVNOで良いんだがドコモは維持したいんだよなぁ
ケータイプラン、スマホで使えないかなぁ
2019/04/16(火) 22:46:26.59ID:jA/QFfS40
>>836
機体持ちますかね>ぱわー
2019/04/16(火) 22:46:38.68ID:NhjIQ04E0
>>838
すれ違いざまズバッといかれて気が付かないまま100mぐらい歩いてからワタぶちまけるとベネ
2019/04/16(火) 22:47:07.21ID:cz6JjaH+0
>>830嫁はサイゼリヤとかつやに衝撃受けるくらいなので。日本に来たピニャ一行と同じと思ってもらえばいい。
>>831なんかあの世界アメリカ系が影薄いよね。
2019/04/16(火) 22:47:10.41ID:XINVzknt0
>>842
フランスには「フランスパンを口から捩じ込み殺す」というパン屋独特の殺し方があるからな
「パン屋には喧嘩を売ってはいけない」という言葉があるのはそのためだ



なお一行目はデタラメだ
2019/04/16(火) 22:47:12.94ID:bfg6Aern0
>>814
トランプ氏の次の大統領が反中共になるかわからないからねえ。まだまだ気が抜けないよ。
オバマさんみたいに全く何もしないかもしれない。聞こえのいいことと何時でも下げてもいいような部隊しか寄越さなかったしね。軍の人達は随分と不満があったというね。
2019/04/16(火) 22:47:25.33ID:IL2mxrVJ0
>>824
そんな設定あったっけ?
ネイラム第一氏族が小惑星を欧州に落としたせいでフランス人が全滅したせいだったはず
遺伝子登録は強制だったが見下されていた設定はなかったと思う
2019/04/16(火) 22:47:49.87ID:2j66y++DM
>>838
「莫迦な」「TOWすぎる」

>>848
メイヴがチーズで
2019/04/16(火) 22:47:59.28ID:vC/Daa670
>>855
ほぼリアル異世界転生やな…w
2019/04/16(火) 22:48:32.07ID:SfyyZ+ala
>>842
紙袋にフランスパンを2本挿し、小粋にリンゴをかじりながら小洒落たローラースケートで
ストリートを颯爽と駆け抜けるんだ、さぁ早く。
2019/04/16(火) 22:48:51.48ID:qmfYA9xxa
>>859
メイヴさんだったか!英国の英霊は食い意地が張っているので口で受けたものとばかり…・・・
2019/04/16(火) 22:48:51.44ID:jA/QFfS40
>>856
二行目は・・・
2019/04/16(火) 22:49:01.21ID:V7SMbZZmM
>>853
だからレーダーだけで妥協しとこうず
70cm大で新型の作ったらしいので
2019/04/16(火) 22:49:46.00ID:vC/Daa670
【VRオナホ】バーチャルえっちできるようにしてみた。
https://www.you☆tube.com/watch?v=3d1oP3AEz-U&feature=youtu.be

外から見た絵面は最悪だが、二次キャラと出来ると思えば…
2019/04/16(火) 22:50:11.15ID:L6KWNnmna
>>857
つまり連邦議会の空気も更にひっくり返される、それも何らかのウルトラCで比較的短期間で、と?
2019/04/16(火) 22:50:41.51ID:e3Pa6iWI0
>>851
バゲット、ですな。仕込みバゲット・・・
2019/04/16(火) 22:50:47.83ID:XINVzknt0
童貞を殺すためのパン屋
http://uproda.2ch-library.com/1009761XaB/lib1009761.jpg
2019/04/16(火) 22:52:04.07ID:nJA0Qmji0
>>858
見下されてる感は、あくまであの人の個人的感情だわな
義務化されてた遺伝子登録も、フランス人というより少数民族の出身だったからではなかったか
2019/04/16(火) 22:52:07.45ID:e3Pa6iWI0
てか、なんでフランス人って、バゲットを紙やビニールで包まずに、
そのまま持ち運んで平気なんだろう?
衛生概念はどうなっとるんか。
2019/04/16(火) 22:52:18.55ID:HofoXd4A0
>>857
いやいや、別に大統領の独裁国家じゃないから。米帝内部での戦略方針はもう固まってるんじゃないかな。
2019/04/16(火) 22:52:32.62ID:e3Pa6iWI0
>>868
アンミラは閉店したんでしたっけ?
2019/04/16(火) 22:52:56.98ID:L6KWNnmna
>>862
王の取り巻きはそこまで言う程でもないから多分・・・
2019/04/16(火) 22:53:25.87ID:cz6JjaH+0
>>860洋式カタツムリがあの値段で食べれることに驚いてた。あっちだと庶民には手が出ないら
しい。あっち行って外食したけど結構日本と変わらない値段だったよね。あっちの物価だとすごく高級なん
じゃなかろうか外食。日本の収入の数分の一でしょ。それが外食ではそんな変わらないとかさ。
2019/04/16(火) 22:53:33.87ID:PeUyo7VD0
>>428
これだけ原作の良さを薄めて台無しにしてもまだ面白い、
やはり上遠野作品は良い、と改めて思ったので
まだ手を出してない上遠野作品を追加購入したのだ。
2019/04/16(火) 22:54:09.98ID:spuQ/HJj0
>>527
ヒモとなにが違うのか・・・
2019/04/16(火) 22:54:24.80ID:IL2mxrVJ0
>>869
あの世界だとフランス人は少数民族だったような?
仏系の植民星系はないのかもしれない
2019/04/16(火) 22:54:29.88ID:vC/Daa670
>>868
アンミラはほぼ滅びた後、神戸屋だけか…


神戸にはほとんどないけど…w
2019/04/16(火) 22:54:35.41ID:JZIKBEBx0
>>815
現在のタイミングで第4世代機を選んでしまうと、2040年代まで旧型機を主戦力にせざるを得なくなり、
常に数的劣勢を強いられる日本では、取り返しのつかないレベルにまで相対的な戦力低下を
引き起こしてしまうので、事実上選択肢としてはF-35一択だったのよ。

戦闘機に限った話ではないけど、戦力再編に合わせて装備の更新を迅速に進め、次世代兵器システムの
運用基盤を早急に整備する必要に迫られているのが現状だったり。
2019/04/16(火) 22:54:39.13ID:jA/QFfS40
>>864
ああ、自前でF-2を再生産出来れば、いろいろ"変な"ことができたかもですね
2019/04/16(火) 22:54:41.23ID:V7SMbZZmM
>>870
雨はあんまりふらず、埃がついたら払って食べる
細菌みたいなのは毎日消費するものなので繁殖する前に食べるという事じゃないかね

まあもうちょっと気を使った方がいいと思う
2019/04/16(火) 22:56:24.62ID:V7SMbZZmM
>>879
またぁ〜
F-15Eが2040年代でくたばるわけないじゃないですか〜
(余計悪い模様
2019/04/16(火) 22:57:13.33ID:HofoXd4A0
>>862
メイブ様&アルスターの愉快な仲間たち「「「英国違う!アイルランド!」」」
2019/04/16(火) 22:57:25.36ID:mmVAekOp0
>>881
その日のうちに消費して残ったら捨てるというしな
2019/04/16(火) 22:57:56.52ID:L6KWNnmna
>>874
検索したら、サイゼの原材料の中でエスカルゴだけは中国産らしい、
という検索結果(公式HPにはでんでんむしだけ載ってない)
886ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 3968-grM/)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:55.26ID:Aunfgcgf0
>>824
まあイスラム圏もロシアも石油だけのヤバい地域だしの・・・
2019/04/16(火) 22:59:06.15ID:61PNCvu50
>>872
https://www.annamillersrestaurant.jp/index.html
高輪の最後の拠点を守り通しているっぽいです。
井村屋は、アンナミラーズの積極展開を言い出した時期が
前にちょっとあったんですけどね…
2019/04/16(火) 22:59:55.88ID:bfg6Aern0
>>866
アメリカは民主主義国家だもの。色んな考え方の人達がいるのは当たり前でしょう。それてそれを判断するのは有権者だし。
トランプ氏は経済政策が巧みだから、この路線を引き継ぎますと言って共和党と右翼系の人々が勝てるかもしれない。
2019/04/16(火) 23:00:08.83ID:UdbIGsSm0
ぶっちゃけF-15Preも今では産廃扱いでF100エンジン初期型の信頼性の低さも知られているが、
80年代に米国より軍事費突っ込んでたソ連相手にするには必須だったしな。
あの頃は極東ソ連軍だけで2世代が500機と3世代機が1000機近く、
4世代が配備始まり90年ごろまでに200〜300機程度だったか。
2019/04/16(火) 23:01:44.54ID:cz6JjaH+0
ただ服に関しては安っぽいと言ってたな作りはしっかりしてるけど。まあアベイルの事だけど。
2019/04/16(火) 23:01:54.84ID:jA/QFfS40
>>885
でーんでーんむーしむーしエースカルゴー

え?合ってますよね?
2019/04/16(火) 23:02:43.18ID:vC/Daa670
>>890
ユニクロは許された___
2019/04/16(火) 23:03:17.27ID:JZIKBEBx0
>>882
雑用向けの機体としては2040年代でも現役だろうなあ。
そういう意味ではF-15が持つポテンシャルは凄まじいと思う。

ただし絶対的な航空優勢を確保する制空戦闘機としては完全に力不足になる、
というだけの話だの。
2019/04/16(火) 23:03:17.59ID:cz6JjaH+0
そういえば日産通りのアベイル潰れて薬局になってた。
2019/04/16(火) 23:03:30.74ID:L6KWNnmna
>>888
ええ、その点は全く同意なんですが、
米議会内はもう中共への対決姿勢が支配的というのは常々言われてたので、その点を言っただけです
2019/04/16(火) 23:03:39.77ID:vC/Daa670
>>890
つか、日本で売ってる服のサイズ合うのかね。
2019/04/16(火) 23:03:43.39ID:uwJiMw+K0
ユーロ基準準拠のパンって、日本では乾パンでしょ
非常時以外では食いたくないやつ
2019/04/16(火) 23:05:18.88ID:qmfYA9xxa
質屋さんのように穢れの無い瞳……(; ・`д・´)
ttps://pbs.twimg.com/media/D4INdt7UYAAEuP3.jpg
2019/04/16(火) 23:06:05.33ID:L6KWNnmna
>>897
堅く堅く更に堅く焼いて水分を徹底的に廃したビスケット=乾パンは保存食の基本ですしね
2019/04/16(火) 23:06:11.35ID:C7Fz5UYra
900
2019/04/16(火) 23:06:40.67ID:jA/QFfS40
>>900
あ、居た
2019/04/16(火) 23:06:46.60ID:euxVTBnB0
>>868
サンマルクカフェで良いかなぁ・・・

>>878
馬車道にない馬車道ってのが・・・
まあ創業者が卒業生はほぼ馬K(ry・・・熊谷高校出身・・・
2019/04/16(火) 23:06:58.30ID:spuQ/HJj0
ワロタwww
https://youtu.be/tpkgbr7QwK8?t=329
2019/04/16(火) 23:07:25.54ID:qmfYA9xxa
74さんの彼女は高校生の時に馬車道でバイトをしていた。
2019/04/16(火) 23:07:30.19ID:bfg6Aern0
>>871
つ>888
前の国家戦略を引き継ぐならトランプ氏は対中共包囲網の構築を頑張っていない。軍事費もあれほど増やさない。
トランプ氏は、彼の考えるより良いアメリカを目指しているだけだ。
より良いアメリカに中国共産党、少なくとも習王朝は必要ない。
それに協力できない日本もいらない。
安部総理は頑張っているね。
ビジネスマンだから無理なら妥協するんだろうけれど。
2019/04/16(火) 23:07:37.30ID:d9dzH5PK0
>>900
いつもながらお見事にございます。
2019/04/16(火) 23:07:47.48ID:euxVTBnB0
>>900
よろろ
2019/04/16(火) 23:08:31.50ID:mmVAekOp0
>>902
神戸にない神戸らんぷ亭も
2019/04/16(火) 23:09:09.94ID:2j66y++DM
>>865
もうピストン運動当たり前なんやな技術のしんぽってすげー
2019/04/16(火) 23:10:14.95ID:V5Em6BCK0
>>900
乾燥芋を食う茨木な次スレを
2019/04/16(火) 23:10:20.75ID:jsSk5rxE0
>>908
神戸らんぷ亭はもうないんや……
2019/04/16(火) 23:10:35.94ID:C7Fz5UYra
固い次スレ

民○党類ですが本当は恐いフランスパン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555423759/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況