民○党類ですが改修工事ヨシ!じゃなかった

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/16(火) 08:28:57.39ID:fVdtq3TIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
最近パリは燃え過ぎなのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

偏差値は高い変態が集う前スレ
民○党類ですが隠蔽体質です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555322033/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/16(火) 22:57:13.33ID:HofoXd4A0
>>862
メイブ様&アルスターの愉快な仲間たち「「「英国違う!アイルランド!」」」
2019/04/16(火) 22:57:25.36ID:mmVAekOp0
>>881
その日のうちに消費して残ったら捨てるというしな
2019/04/16(火) 22:57:56.52ID:L6KWNnmna
>>874
検索したら、サイゼの原材料の中でエスカルゴだけは中国産らしい、
という検索結果(公式HPにはでんでんむしだけ載ってない)
886ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 3968-grM/)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:55.26ID:Aunfgcgf0
>>824
まあイスラム圏もロシアも石油だけのヤバい地域だしの・・・
2019/04/16(火) 22:59:06.15ID:61PNCvu50
>>872
https://www.annamillersrestaurant.jp/index.html
高輪の最後の拠点を守り通しているっぽいです。
井村屋は、アンナミラーズの積極展開を言い出した時期が
前にちょっとあったんですけどね…
2019/04/16(火) 22:59:55.88ID:bfg6Aern0
>>866
アメリカは民主主義国家だもの。色んな考え方の人達がいるのは当たり前でしょう。それてそれを判断するのは有権者だし。
トランプ氏は経済政策が巧みだから、この路線を引き継ぎますと言って共和党と右翼系の人々が勝てるかもしれない。
2019/04/16(火) 23:00:08.83ID:UdbIGsSm0
ぶっちゃけF-15Preも今では産廃扱いでF100エンジン初期型の信頼性の低さも知られているが、
80年代に米国より軍事費突っ込んでたソ連相手にするには必須だったしな。
あの頃は極東ソ連軍だけで2世代が500機と3世代機が1000機近く、
4世代が配備始まり90年ごろまでに200〜300機程度だったか。
2019/04/16(火) 23:01:44.54ID:cz6JjaH+0
ただ服に関しては安っぽいと言ってたな作りはしっかりしてるけど。まあアベイルの事だけど。
2019/04/16(火) 23:01:54.84ID:jA/QFfS40
>>885
でーんでーんむーしむーしエースカルゴー

え?合ってますよね?
2019/04/16(火) 23:02:43.18ID:vC/Daa670
>>890
ユニクロは許された___
2019/04/16(火) 23:03:17.27ID:JZIKBEBx0
>>882
雑用向けの機体としては2040年代でも現役だろうなあ。
そういう意味ではF-15が持つポテンシャルは凄まじいと思う。

ただし絶対的な航空優勢を確保する制空戦闘機としては完全に力不足になる、
というだけの話だの。
2019/04/16(火) 23:03:17.59ID:cz6JjaH+0
そういえば日産通りのアベイル潰れて薬局になってた。
2019/04/16(火) 23:03:30.74ID:L6KWNnmna
>>888
ええ、その点は全く同意なんですが、
米議会内はもう中共への対決姿勢が支配的というのは常々言われてたので、その点を言っただけです
2019/04/16(火) 23:03:39.77ID:vC/Daa670
>>890
つか、日本で売ってる服のサイズ合うのかね。
2019/04/16(火) 23:03:43.39ID:uwJiMw+K0
ユーロ基準準拠のパンって、日本では乾パンでしょ
非常時以外では食いたくないやつ
2019/04/16(火) 23:05:18.88ID:qmfYA9xxa
質屋さんのように穢れの無い瞳……(; ・`д・´)
ttps://pbs.twimg.com/media/D4INdt7UYAAEuP3.jpg
2019/04/16(火) 23:06:05.33ID:L6KWNnmna
>>897
堅く堅く更に堅く焼いて水分を徹底的に廃したビスケット=乾パンは保存食の基本ですしね
2019/04/16(火) 23:06:11.35ID:C7Fz5UYra
900
2019/04/16(火) 23:06:40.67ID:jA/QFfS40
>>900
あ、居た
2019/04/16(火) 23:06:46.60ID:euxVTBnB0
>>868
サンマルクカフェで良いかなぁ・・・

>>878
馬車道にない馬車道ってのが・・・
まあ創業者が卒業生はほぼ馬K(ry・・・熊谷高校出身・・・
2019/04/16(火) 23:06:58.30ID:spuQ/HJj0
ワロタwww
https://youtu.be/tpkgbr7QwK8?t=329
2019/04/16(火) 23:07:25.54ID:qmfYA9xxa
74さんの彼女は高校生の時に馬車道でバイトをしていた。
2019/04/16(火) 23:07:30.19ID:bfg6Aern0
>>871
つ>888
前の国家戦略を引き継ぐならトランプ氏は対中共包囲網の構築を頑張っていない。軍事費もあれほど増やさない。
トランプ氏は、彼の考えるより良いアメリカを目指しているだけだ。
より良いアメリカに中国共産党、少なくとも習王朝は必要ない。
それに協力できない日本もいらない。
安部総理は頑張っているね。
ビジネスマンだから無理なら妥協するんだろうけれど。
2019/04/16(火) 23:07:37.30ID:d9dzH5PK0
>>900
いつもながらお見事にございます。
2019/04/16(火) 23:07:47.48ID:euxVTBnB0
>>900
よろろ
2019/04/16(火) 23:08:31.50ID:mmVAekOp0
>>902
神戸にない神戸らんぷ亭も
2019/04/16(火) 23:09:09.94ID:2j66y++DM
>>865
もうピストン運動当たり前なんやな技術のしんぽってすげー
2019/04/16(火) 23:10:14.95ID:V5Em6BCK0
>>900
乾燥芋を食う茨木な次スレを
2019/04/16(火) 23:10:20.75ID:jsSk5rxE0
>>908
神戸らんぷ亭はもうないんや……
2019/04/16(火) 23:10:35.94ID:C7Fz5UYra
固い次スレ

民○党類ですが本当は恐いフランスパン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555423759/
2019/04/16(火) 23:10:36.44ID:euxVTBnB0
>>908
元々ダイエーが母体だしの
2019/04/16(火) 23:10:49.47ID:jA/QFfS40
>>912
乙です
2019/04/16(火) 23:11:11.89ID:j5HJvtOw0
>>912
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/D4PqHCKU4AAw0e3.jpg
2019/04/16(火) 23:11:19.36ID:PeUyo7VD0
>>490
>>495
『蛮人の万人に対する闘争』が具体的にどうなるかと言うと、
アーマードコア勢がリアルに飛び出てきて彼らのゲームが開始されるのだなあ。

「戦いは良い。私にはそれが必要なんだ」
「愛してるんだ。君たちを――」
2019/04/16(火) 23:11:28.16ID:uwJiMw+K0
寺が燃えても黄巾族Acte22は開催されるようです
マクロンは寺が燃えたことを理由に黄巾族との会談をキャンセルという燃料を投下
2019/04/16(火) 23:11:31.75ID:euxVTBnB0
>>912
お疲れ様
2019/04/16(火) 23:12:01.13ID:6gDQW0JW0
阿蘇山が噴火した?
2019/04/16(火) 23:12:02.61ID:spuQ/HJj0
>>710
舐めプ言うならこのまま動員続けると餓死者がでるって警告受けるほど国民を兵士にしていたのはなんだったんですかね・・・
2019/04/16(火) 23:12:43.99ID:jA/QFfS40
>>919
ちょっとだけ

また噴火したんです?
2019/04/16(火) 23:12:45.49ID:IL2mxrVJ0
>>889
当時の露助と米帝の技術格差を考慮すれば
相対的に今の中共が雑魚にしか見えないのも当然だな
>>912
2019/04/16(火) 23:13:30.82ID:JZIKBEBx0
>>857
今は議会の方が対中強硬意見が強いので、大統領が変わっても米国としての方針に大きな変化は無いだろう。
ワシントン界隈で過去の対中政策は失敗だったと結論付けた以上、従来路線に戻る可能性はかなり低い。

とは言え、梯子を外される可能性については常に意識しておくべきだろうし、その対策も平素から準備しておく
必要があるものも確かだが。
2019/04/16(火) 23:13:39.65ID:NhjIQ04E0
>>912
乙乙

>>911
チカラめしはかろうじて生き残ってるのに
2019/04/16(火) 23:13:45.62ID:d9dzH5PK0
邪悪な一神教に対する神々の罰だな。>ノートルダム大聖堂の火事
2019/04/16(火) 23:13:47.57ID:bfg6Aern0
>>783
それは少なからずあると思いますよ。世界有数の造船所を複数抱え込んで、更に世界最大の原子力潜水艦用造船所まで作ってるんですから。
2019/04/16(火) 23:13:59.67ID:L6KWNnmna
>>920
欧州戦線重点でしたから・・・

太平洋向けの物資と兵力は全戦争遂行能力の2〜3割程度だった筈
2019/04/16(火) 23:14:27.91ID:C7Fz5UYra
>>915
デカいな、お得感がある(ヲイ
2019/04/16(火) 23:14:44.97ID:6gDQW0JW0
>>921
噴煙が上がってるって
2019/04/16(火) 23:14:50.19ID:+6jxZ8px0
神戸市には1店しかない神戸屋
香川県には2店しかない丸亀製麺
グンマーに会社のくせにサッポロ一番を出しているサンヨー食品
宮崎県のくせして鹿児島産だと思われている黒霧島
名古屋めしを名乗る台湾ラーメンアメリカン
2019/04/16(火) 23:15:47.53ID:L6KWNnmna
>>930
最後のは本当に名古屋生まれだから許して
2019/04/16(火) 23:16:35.67ID:cz6JjaH+0
>>922MiG15は衝撃だったろうな。零戦やメッサー並みの衝撃だろういやそれ以上か。
実際MiG015捕獲に懸賞金まで出してる。
2019/04/16(火) 23:16:41.37ID:jA/QFfS40
>>929
ありゃ
お盛んですな>あそさん

・・・さらに活発化してる?

空振が観測されてなければ、まだそれほどではない?
2019/04/16(火) 23:17:31.59ID:GNj6xAgQ0
>>916
料金が常に前払いになってしまう…
2019/04/16(火) 23:18:32.65ID:GNj6xAgQ0
>>930
キリストの墓があるのでセーフ
2019/04/16(火) 23:19:32.88ID:j5HJvtOw0
YouTuberが配信中におにぎりの一気食いで窒息、死亡 医師は「早食い」に警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010005-bfj-sci
◆自然淘汰◆
2019/04/16(火) 23:20:26.88ID:qmfYA9xxa
>>925
川上さんの新作を読んでいると四文字さんは邪神としか思えない……。
2019/04/16(火) 23:20:50.29ID:V7SMbZZmM
>>930
宇都宮にあるシーサイドリゾートとかどうなるんですか
2019/04/16(火) 23:21:31.97ID:qmfYA9xxa
英国のE級駆逐艦に93式酸素魚雷四連装は乗らないだろ!!
2019/04/16(火) 23:21:59.16ID:7j6JeVJT0
>>936
ダーウィン賞ですね
2019/04/16(火) 23:22:09.94ID:UdbIGsSm0
>>912


>>922
まあ中共は傍から見ても皮は新しく見せても内実は80〜90年頃のソ連艦水準の船を
最新鋭と言って就役させてるくらいだからね・・・。予算も米の4分の1だし。

ソ連はデタントでニクソンの間抜けを騙して70年代前半から米国の軍事費超えてて、
レーガン政権末期にやっと米がソ連の軍事費超えて少ししてソ連崩壊。
実に20年近く米を超える支出してたのだからガチで中共とは格が違う。
2019/04/16(火) 23:22:18.23ID:UVLcj4aN0
70年代に帰りたい、あの頃は良かった
2019/04/16(火) 23:22:25.34ID:uwJiMw+K0
>>932
犯人はヤス
https://www.victorydaylondon.co.uk/wp-content/uploads/2015/06/Tanks.jpg
2019/04/16(火) 23:23:50.22ID:cz6JjaH+0
ツベの外人視聴実況中継のゲート旅館編でアメリカ兵が次々と倒れていく姿を見るアメリカ人たちのあの目が印象的だ。
祖国を愛する自国の兵士が無為に死んでいく気持ちを少しは理解できたかなアメリカ人。
2019/04/16(火) 23:24:33.41ID:bXlnXZhBM
いずもおおやしろであって、たいしゃとは読まないんだぜ
2019/04/16(火) 23:24:41.52ID:e3Pa6iWI0
>>912

2040年代までF-15J(MSIP機)は生き残るだろうけど、あくまでF-35とのミックスで役割分担をする
という前提ですかね。
2019/04/16(火) 23:27:38.12ID:L6KWNnmna
>>944
しかも創作物としては稀に見るレベルで合衆国大統領が無能
2019/04/16(火) 23:28:30.62ID:L6KWNnmna
>>912
乙乙乙
2019/04/16(火) 23:29:44.92ID:2limmKmGa
エクスマスが12cm砲を無理やり5基乗せているフォルムがエモい……。
ttps://uboat.net/media/allies/warships/br/dd_hms_exmouth.jpg
2019/04/16(火) 23:33:18.05ID:L6KWNnmna
>>949
後部の2門が両用砲?
2019/04/16(火) 23:34:07.31ID:2limmKmGa
こういうのを見慣れていると日本の駆逐艦がキモいとのたまう目を培ってしまうのだ。
英「ただしアキヅキクラスはのぞく。まともなのを作れるんじゃねえかおまいら」
2019/04/16(火) 23:35:42.80ID:cz6JjaH+0
>>947あれはオバマを白くしただけでしょ。
2019/04/16(火) 23:38:30.57ID:UvzMOj6o0
>>476
硫黄島が噴火したらどうなるの?
2019/04/16(火) 23:39:04.01ID:vC/Daa670
>>947
まさか本当にトランプがなるとは思わなかった放送時。
2019/04/16(火) 23:39:30.12ID:2limmKmGa
>>950
<−〇−〇■●−〇● 目目〇−〇−)
(−〇:12cm砲 目:53.3cm四連装発射管)
平射砲だった12cm砲の仰角を引き上げたため限定的な対空射撃能力を得ましたが
速射するのは人力。
2019/04/16(火) 23:39:33.12ID:7j6JeVJT0
>>953
日本沈没級の津波がくるべ
2019/04/16(火) 23:40:05.88ID:L6KWNnmna
>>952
「何もしなくても適当に機材と物資を融通するだけで分け前が約束されている」のに、そこで要らん欲を掻いて「同盟国内での非合法工作(銃撃戦込み)」なんてバクチに手を出すタイプじゃあないと思うんですオバマ。特殊部隊とCIA傭兵部隊に頼り切っていたとはいえ。
2019/04/16(火) 23:40:21.37ID:vrotndCe0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

>>938
横浜には、ありあけのハーバーがあるので(
ttp://ariakeharbour.com/
ttp://www.ariake-estore.com/

湘南に無い湘南国際村の方が大問題
959ななしさん (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:40:31.49ID:4YtPaE+o0
けもフレ2プロジェクトの中核だったAGNが逃げ始めたらしいなww

Age Global Networks株式会社の公式サイトが突如スッキリした内容になる
https://togetter.com/li/1338407
2019/04/16(火) 23:41:06.86ID:2limmKmGa
「旭日旗、逝く!」だと日英同盟の成果でE級駆逐艦は61cm四連装発射管を2基積んでいるんですよね……。
三連装ならともかく四連装かい!という(汗
2019/04/16(火) 23:42:00.32ID:2limmKmGa
>>956
その時にはネオ北海道、ネオ本州、ネオ九州、ネオ琉球、ネオ樺太が浮上するので大丈夫。
962ななしさん (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:43:51.08ID:4YtPaE+o0
>>959のコメントから引用するが、ファミリーマートってけもフレ1期が大人気だったころ、
けもフレグッズのジャパリまん?と当時ブームになってた「忖度」弁当みたいなのどっち作るかアンケートを取って、
左翼に集団投票されたかなんかで忖度弁当の方を作ったが、全然売れなかったなんてことがなかったか?

黄金時代にけもフレで儲けられなくて、んで、よりにもよってこの時期に投資してるとかどこまでタイミング悪いんだよwww


この状況になって一番ツライさんなのは、製作委員会出資筆頭レベルで金を出したと言われている
ファミリーマートですね・・・今後コラボキャンペーン打とうにもろくに商品売れないのは確実だし
出資金ドブに丸ごと捨てたも同然になりそう。
問題の一番の元凶であろうプロデューサーと彼の勤務先のテレビ東京に対してクレームと
CM引き上げを今すぐしてもいいレベル。
2019/04/16(火) 23:43:54.64ID:xYoSbtQn0
>>957
オバマは無作為で同盟国との関係を悪化させるタイプだったよね
釣った魚には餌をやらない的に域内同盟国に話し通さずに敵対国と和解演出しようとして失敗して、
同盟国との関係も悪化させる系の外交的無能
2019/04/16(火) 23:43:59.29ID:cz6JjaH+0
>>957なぜ神は戦前ルーズベルトを与えオバマをお与えしなかったのか?
2019/04/16(火) 23:44:45.80ID:j5HJvtOw0
>>958
由紀さおりがラジオでCMをしてたのはこれか!
2019/04/16(火) 23:45:02.80ID:UvzMOj6o0
>>956
うぉ、マジか!
2019/04/16(火) 23:46:55.19ID:cz6JjaH+0
みかんちゃんは社会に絶望しその破滅を願いそれに周りを巻き込んでも構わないと感じてる気がする。
3年前の俺もそう考えてた。
2019/04/16(火) 23:47:30.82ID:+xgtLZIf0
>>962
カドカワもそうだけど金儲けの下手な銭ゲバってホント救えねえなあ…
2019/04/16(火) 23:48:13.56ID:IL2mxrVJ0
>>941
ソ連の経済力で米帝以上の軍事費って国民にどれだけ負担を強いたのか空恐ろしくなるわ
今の中国人ではとても耐えられまい
970ななしさん (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:15.03ID:4YtPaE+o0
これか
忖度御前てwwwwwww
こんなん食いたくねえwww

ファミマの忖度弁当に対する店員さんの叫び「全然売れない」「月末じゃなくて良かった」「本部に忖度」
https://togetter.com/li/1177694
2019/04/16(火) 23:48:44.77ID:dNoG/JNA0
>>963
オバマの対北外交とかな
2019/04/16(火) 23:51:37.52ID:jA/QFfS40
>>958
なーに心配ない>湘南

内陸の小倉山トンネル近くに湘南小学校とゆーのがあるのだー
近くに葉山島とかゆーのもあるしー

ちょっち離れていますが、海底(おぞこ)とゆー字の場所があったはずー
(愛川町だったか厚木市だったか)
2019/04/16(火) 23:52:45.65ID:e3Pa6iWI0
おっと!?
今夜の「ブラタモリ」の再放送、「パリ編」やってるよ・・・
2019/04/16(火) 23:52:49.42ID:7j6JeVJT0
>>967
まぁ、不可抗力なら仕方ないじゃん?
硫黄島噴火はちょっとギリギリ生き延びれてしまいそうなのが辛いニダ。
2019/04/16(火) 23:53:13.49ID:PeUyo7VD0
>>928
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima538654.png
2019/04/16(火) 23:53:16.98ID:j5HJvtOw0
>>970
爆死した案件をほじくり返すのはやめたまえ
2019/04/16(火) 23:53:25.59ID:vrotndCe0
>>968
カネの切れ目が円の切れ目などと

>>969
しかし”先進国”扱いなので、
無理してでも耐えて頂くなどと。
(レートなどを意図的に無視する所業)
978ななしさん (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:53:29.88ID:4YtPaE+o0
ウシジマ君の半グレ集団じみてて怖いんだよなあ
このけもフレ2やってた組織

けもフレ2 AGN加藤英治氏、ヤクザで元プロレスラーだったwww 
https://ha-navi.com/wt-40
2019/04/16(火) 23:54:44.89ID:V5Em6BCK0
>>940
息子おるで
>>973
呪いという所以である
2019/04/16(火) 23:55:17.86ID:s97By2440
車を焼くのに飽きて遂にノートルダムを焼いた
カエルの明日はどっちだ!
2019/04/16(火) 23:56:05.41ID:cz6JjaH+0
そういえばソ連って最後の方には日本と変わらない経済力国力だったよねそれがアメリカ以上の軍事力とか今の日本少し努力足りないんじゃないの?
2019/04/16(火) 23:57:00.48ID:jA/QFfS40
>>980
まだ凱旋門とかパリタワー残っているではないですか

あ、美術館は無しで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況