民(ピー!)党ですがMDです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/19(金) 13:15:58.71ID:jwl5ECSPM
!extend:on:vvvvv:1000:512
もうだめぽの意味ですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

デフレ円高誘導な前スレ
民主党ですが経済政策の定番です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555582182/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/19(金) 22:09:25.95ID:B9NqQ9Yjd
清谷はこの期に及んでイカにしとけば良かった言い始めてるな…
2019/04/19(金) 22:09:31.27ID:yuUu9+pfM
アクセルは復讐を成し遂げるまで止まらないのだ
「絶望がお前のゴールだ」と。
2019/04/19(金) 22:09:46.18ID:cpsryj9YM
なんだかんだ安ウイスキーが一番うまいな
2019/04/19(金) 22:10:16.58ID:SdQgW9Do0
>>531
東京以外は普通に買えるらしいで
2019/04/19(金) 22:10:30.45ID:QPB04NZP0
>>220
花札のオッサン完全に日本を満喫するつもりやなw(当然仕事もするだろうが)

まあ自国じゃずっと有る事無い事アメリカンマスゴミに書きまくられて叩かれっぱなしだから、いい加減ストレスも溜まっとるやろ。こっちはお祭り祝賀モードで野暮な事は言わんから、ゆっくりリフレッシュしてけや。
2019/04/19(金) 22:10:33.11ID:o1ZynJvD0
舌がお子様なんで辛口は無理どす
2019/04/19(金) 22:11:23.57ID:5N0Lox7R0
もし、の話だけどF-35に致命的欠陥があって5年くらい納入できないとかで
他の戦闘機を調達することになったら何を調達するのかな
グロウラー配線済みスパホなのかね…やっぱ
それともイーグル?
2019/04/19(金) 22:11:34.89ID:+G3jGMqy0
>>534
そうですよね。
連休中はブラックニッカを飲みましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/19(金) 22:11:41.15ID:LIY6S/Z60
>>525
この場合は「辛口」ではなく「乾燥した」って意味合いですね。
甘口ですね。

冗談で「ロトッケンベーレンアウスレーゼトロッケン」だと
どうなるって話がありました。
2019/04/19(金) 22:11:43.37ID:KfxyrIF60
>>535
それぐらいなら行ってみるかな…
シューアイス食いたくなった。
2019/04/19(金) 22:13:11.27ID:yuUu9+pfM
>>538
F-4「えっ! ワテ寿命延長ですか!?」
2019/04/19(金) 22:13:29.96ID:BQnpE2ZF0
緊急モードの搭載すればいいんじゃ?
明らかに異常な操作(一定時間以上のアクセル全開とか)を感知すると作動、ドライバーの操作を無効化してブレーキ作動みたいな感じで

必要な時だけ手動で制限解除できるようにすればたまにはスポーツ走行したい人にも対応できるし
2019/04/19(金) 22:13:51.92ID:1ecEnqNod
>>542
B-52「あとひとふんばり」
2019/04/19(金) 22:14:34.06ID:+A/n97Fv0
>>535
深夜に東京へ向かうヒロタのシュークリームトラック軍団 (;・∀・)

>>537
魔境イタリアへようこそ!!
2019/04/19(金) 22:15:25.58ID:QPB04NZP0
>>275
大体ローマを滅ぼした蛮族の成れの果てのくせして神聖ローマ帝国を名乗るところが図々しいっちゅうねん>ジャガイモ。そんな真似しとるからカエル食ってる奴に「神聖でもローマでも帝国でもない」とか腐されるんや。
2019/04/19(金) 22:15:34.22ID:sRL8Xm+F0
>>538
みんな大好きテキストロン・スコーピオン
2019/04/19(金) 22:16:12.81ID:I6KTWoOVa
ただいま。
2019/04/19(金) 22:17:10.76ID:yuUu9+pfM
マジな話これ以上伸ばされるなら違約金代わりにF-2の生産分担契約変更してもらえるんじゃないかな
2019/04/19(金) 22:17:24.28ID:1ecEnqNod
>>548
早いな
2019/04/19(金) 22:17:24.63ID:KCOWXDP60
>>546
だがカエルもジャガイモもどっちもどっちの蛮族では?
(窓からウンコを投げ捨てながら)
2019/04/19(金) 22:17:42.61ID:21Urmu7x0
>>519
アマゾモナーはもう一度菊名に流刑で毎日新横浜まで徒歩で通うの決定な。
自動車電車は交通費支弁なしと言う事で毎日徒歩。

健康にも良いからw
2019/04/19(金) 22:18:28.10ID:qxoCScYZ0
>>548
早速だが>>102のリクエストに対し
何か突き出しネタありますか
2019/04/19(金) 22:18:35.76ID:LIY6S/Z60
パッシートだの甘口赤ワインだの、
確かにイタリアは魔境。
2019/04/19(金) 22:18:56.57ID:KfxyrIF60
人体はともかく、クローンへの記憶の移植も出来るものなのかな。
2019/04/19(金) 22:19:03.83ID:QPB04NZP0
>>251
アド(ad=広告)バルーンというか観測気球やな。とりあえず標定射を撃ってみて弾着チェックとるぞ、アレは。諸元があってると確信したら、次は効力射が来る。

◆消費増税延期の効力射よ全力でカモーン◆
2019/04/19(金) 22:19:03.91ID:N9l2KTNZ0
>>364
動物愛護法によって検挙されるのだ!
2019/04/19(金) 22:19:09.38ID:I6KTWoOVa
>>550
子会社係長が「今月に入ってやっと0時前に帰れる」とか泣きそうな顔でつぶやいていました。
2019/04/19(金) 22:19:29.42ID:9Tj2R7/w0
新橋のSL広場側に並んでる異様な連中が居たのでよく見たら
最後尾の札を持ってる人が居て何をやってるか知った
飯食って帰ってくる途中でクーラーボックスのかなり奥まで空だった
そして怪しい風体の連中がヒロタの店内の写真を撮りまくってた

まじで引いたわ
せめてスーツなら新橋で浮かないのに
2019/04/19(金) 22:20:24.49ID:omUDpjk3d
>>552
老人=父親
F=父親
2019/04/19(金) 22:21:18.79ID:KfxyrIF60
>>559
新橋にお勤めとはエリートでいらっしゃるのね。
2019/04/19(金) 22:21:24.13ID:BJGnc4KlM
>>534
国産ウイスキーが手に入りにくくて困る・・・

高いウイスキーはロックでチビチビするといいですよ
2019/04/19(金) 22:21:44.92ID:f+uReHLL0
なんか中華メーカーが面白そうなNASを開発するとのこと

データを暗号化して放流し他のユーザーの未使用領域をバックアップとして利用したり、逆にされたりして冗長化するというP2Pぽい仕組みを設けるらしい。
2019/04/19(金) 22:22:16.69ID:QPB04NZP0
>>344
ウェールズ=赤い龍=赤ドラ→麻雀という結ロンに達したので和了。
2019/04/19(金) 22:22:27.33ID:LIY6S/Z60
>>555
クローンへの記憶を移植できるなら、
元の人体への可能では?
(オリジナルの記憶へ上書きする形で)
2019/04/19(金) 22:22:32.80ID:/jS3vc0/0
>>549
国内の治具残ってるのかしら
2019/04/19(金) 22:22:40.84ID:qxoCScYZ0
>>448
推定80〜3桁ではないか

> 午後0時20分すぎ、近くの自動車販売店に勤務する女性(24)は、「キーッ」というタイヤと路面がこすれるような音を聞いた。店内からガラス越しに、シルバーの乗用車が走っていくのが見えた。「警察にでも追われているのかと思うほど、スピードが出ていた」
2019/04/19(金) 22:22:46.15ID:kMYEmCnTa
>>521
宇宙空母ギャラクティカなんか、トーガ着てまんまローマ時代のカッコだし
ローマコンプレックスみたいなのギンギンすぎィ!
2019/04/19(金) 22:23:11.70ID:5N0Lox7R0
>>563
…大丈夫なのかそれ
暗号化が解けちゃったりとか
データが四散して戻らないとか
2019/04/19(金) 22:23:23.14ID:Gp1ia+9c0
仕事を辞めて以来初めて酒を飲んだ。
毎週金曜日だけは酒を飲んで良い日にしよう…
2019/04/19(金) 22:24:29.74ID:yuUu9+pfM
>>563
ジュブナイルSFのネタにできないだろうか
集合的無意識に記憶のバックアップを的な
2019/04/19(金) 22:24:58.94ID:N9l2KTNZ0
>>390
死ぬまで在位せず譲位を希望したのも決断したのも
結果的にみればこれ以上ないくらい英断だったのだなあ
崩御したらネガティブイベントだけど、新帝即位はめでたいもんなあ
2019/04/19(金) 22:25:03.59ID:LIY6S/Z60
>>563
悪意あるプログラムがよそ様の未使用領域
にばら撒かれたら・・・

HOSか。
2019/04/19(金) 22:25:26.40ID:rLcXKkJXa
>>431
Rレンジは手前に引き込むようにボタン操作しないと押せないので
セレクタの入れ間違いでダイナミック入店みたいなのは回避出来るんぬ
2019/04/19(金) 22:25:37.67ID:I6KTWoOVa
子会社係長の子供が「お父さん、今年もゴールデンウィークにいないの??」とか泣かれたらしいが

休めないのはこういうシステムを作ったお前の会社の自業自得だ。(キッパリ

子会社係長はどれだけ悪いのかというと震災時の菅直人に匹敵する、
2019/04/19(金) 22:26:34.67ID:yuUu9+pfM
>>573
悪魔召喚プログラムがよそ様の未使用領域に、に見えた
2019/04/19(金) 22:26:57.44ID:f+uReHLL0
>>569
なんかよーわからんが暗号化はブロックチェーンのIPFSとやらを応用するらしい。

暗号化の強度はわからんけど、理屈から言えばユーザーが多ければ多いほどバックアップの確度は高くなるから、この仕組みがバックアップとして機能するかはどんだけ売れるかに掛かってるな。
2019/04/19(金) 22:27:10.18ID:omsYswsd0
>>548
おかえりなさい

>>530
まあ脇道知ってれば行き帰りに良いかなぁ・・・レベルの道が多し・・・
463は所沢icから志木上宗岡までは意外と快走路

東久留米か清瀬の市道工事がどうなるかだなぁ・・・

西武線沿線だったら西武線で行くが当然よろし・・・
2019/04/19(金) 22:28:14.91ID:+A/n97Fv0
>>554
D.O.C.G. を選んどきゃ無難ですけどね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2019/04/19(金) 22:28:16.55ID:sRL8Xm+F0
>>563
常に政府によって記憶領域が監視されている社会
2019/04/19(金) 22:28:32.41ID:5N0Lox7R0
>>575
なにしたんです…?
2019/04/19(金) 22:29:31.74ID:QPB04NZP0
>>379
「外国の国家元首が土俵で表彰する」ってのが史上初だからな。画期的だから初めてそれを行った花札を記念して「トランプ大統領記念杯」ってのを作っても名目は立つわな。

◆完全に花札取り込みモード◆
2019/04/19(金) 22:29:57.00ID:+A/n97Fv0
>>562
外国人が買い漁るからのぉ。(´・ω・`)
2019/04/19(金) 22:30:25.83ID:pItaHzag0
>>571
それ、行き着く先は種族全体が集合意識で統一されたキューベーみたいな存在になるのでは?
2019/04/19(金) 22:30:43.96ID:rLcXKkJXa
>>543
今回暴走したのは歩行者検知ブレーキとかが装備される前の旧型プリウス
2019/04/19(金) 22:30:48.33ID:I6KTWoOVa
>>581
うちのは社内システムなんですが、本社のシステム部を通さずに部長クラスが開発会社(現在の子会社)に
新機能を次々に発注し当時のSE(今の子会社部長と係長)が次々に実装してシステムの動かし方が二転三転した。

それからは実装後に新システムが不安定化して爆死。
2019/04/19(金) 22:33:41.57ID:qxoCScYZ0
>>563
抜く気満々にしか見えない
2019/04/19(金) 22:33:49.29ID:sRL8Xm+F0
>>571
ミサカシスターズみたいなもんじゃね
2019/04/19(金) 22:33:56.50ID:bVT1UmPqa
>>563
どう見ても工作()用です。ありがとうございました______

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/04/19(金) 22:34:11.40ID:NnoLGRaM0
リビア内戦めぐりフランスとイタリアが対立──NATO加盟国同士が戦う局面も?
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2019/04/post-57.php

帝国主義時代から進歩していない…
2019/04/19(金) 22:35:40.78ID:kMYEmCnTa
>>559
艦これコラボか

三越もどうせなら「艦これレディス4」とかYouTubeで番組やったらいいのに
2019/04/19(金) 22:35:54.41ID:LIY6S/Z60
>>586
往年の日経コンピューターの
「動かないコンピュータ」のネタになりそうな事例ですこと。
2019/04/19(金) 22:36:22.54ID:QPB04NZP0
>>465
だがぱっと見シンプルに見えつつも、正式な読み方が「にほんこく」なのか「にっぽんこく」なのかすらスカッと決められないややこしい国名でもあるのよな。

傍目には鉄道ダイヤを秒単位で正確に運行したり、並みの国なら国家崩壊しかねん大災害の中でも規律を失わない徹底したルール重視のしっかり者国家に見えつつ、「そんなのどーでもいーんじゃない?」と言わんばかりに国号の読みも首都もキチンと決めてないといういー加減さ。

ほんと自分らの国ながらおもろい国やで本邦はw
2019/04/19(金) 22:36:59.81ID:QPB04NZP0
>>384
あいつらも大概自虐史観なんやな。
2019/04/19(金) 22:38:19.70ID:KCOWXDP60
>>593
ジャップがルールを守るなんて妄言は程々にしておけ。
ジャップなど目玉焼きの食い方一つ決められない惰弱な民族だ。
2019/04/19(金) 22:38:31.43ID:rLcXKkJXa
>>543
繰り返しになるけど現行プリウスや多くの新車は誤発進抑制とか
(歩行者検知の有無はさて置き)自動ブレーキとかの装備でオヌシの言う
緊急モードに相当する対策はとうに持ってる

これ以上を望むなら90年代クラシックカーを巻き込んで「ADAS未装備のクルマはナンバー取り上げ」
とかの極端な策を打つ必要がある
2019/04/19(金) 22:39:03.60ID:Uxij6zBP0
シラクさんの頃って大使が代理してたんでしたっけ
2019/04/19(金) 22:39:30.88ID:kMYEmCnTa
>>594
「悪のアメリカに生まれて申し訳無い」という「反省」ができるんだぞ!
というほかのアメリカ人へのマウンティングであって、本当にそいつが善人な訳ではない
2019/04/19(金) 22:39:55.95ID:EwsoTkOna
>>590
政府軍(伊土カタール)vs反政府(露仏サウジ)だぞ
2019/04/19(金) 22:40:52.84ID:I6KTWoOVa
>>102
ttps://pbs.twimg.com/media/D2LEz1uUkAANXK1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3dIs_kU0AE-Z7I.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D3T4r1oUEAA_f4b.jpg
2019/04/19(金) 22:40:59.64ID:LIY6S/Z60
>>595
全く個人的な興味なんだが、
「目玉焼きの食い方」のルールが存在する
民族とは具体的にどこ?
2019/04/19(金) 22:41:26.60ID:bVT1UmPqa
>>594
憲法にすら、革命権記してあるお国だし

_(゚¬。 _
2019/04/19(金) 22:41:51.91ID:XrhjPZEP0
民族の死斗、血戦二百三高地!からもう115年か・・・
時の経つのは早いものだな、あの時俺は大連にいたんだ・・
2019/04/19(金) 22:42:12.80ID:qO3cx9oQr
あまり贅沢は言わないから嫁は中二病でろりっ子の魔法使いか雨宮ボイスで私をもっと甘やかしてもっと贅沢させて!もっとちやほやして!とか言つてくれる水色の髪の毛の娘にしてもらいたい
2019/04/19(金) 22:43:29.33ID:I6KTWoOVa
>>592
旧システムの惰弱性を解決するための新システムなのに結果的にKG5級のダメシステムになってしまい
人的リソースは計画の4倍を必要とした。

民主党政権が無かったら今ごろは畳していた事だろう。
2019/04/19(金) 22:43:54.67ID:bVT1UmPqa
>>603
露助の草だ、囲め

_....::::)_
2019/04/19(金) 22:44:01.55ID:yuUu9+pfM
>>604
あなたはSMに興味がない健全な趣味の持ち主だとお見受けする
2019/04/19(金) 22:44:50.19ID:qxoCScYZ0
>>596
アクア様後期・C-HR
歩行者や障害物がコーナーセンサー検知範囲に入るとピコピコ鳴りまくり

エロパワー
上記に加え検知センサーを担当するカメラ中心の画角でアラウンドビューモニター強制佐渡、いや作動

なお上記3車種は全て自動ブレーキ搭載、更にレーダークルコン搭載のエロパワーとC-HRは、阪神高速にてかなり強烈な自動ブレーキを確認
2019/04/19(金) 22:45:05.21ID:ZVOXJ2Tf0
>>594
でも本当にアメリカ人の大半が「自虐史観」なら、
建国の歴史そのものを大反省して、アメリカ大陸の先住民の子孫に土地を返すのでは?
2019/04/19(金) 22:45:34.76ID:Oh6+7+QT0
テレビでやってた乃木坂46のやる実写版のじょしらくがかなりキッツい出来でした…
2019/04/19(金) 22:45:55.21ID:1ecEnqNod
>>601
エゲレス
2019/04/19(金) 22:46:32.42ID:ZVOXJ2Tf0
>>608
>アクア様
走行の邪魔になりそうな歩行者を見つけたら、

「ちょっと!そこどきなさいよ!このヒキニート!」(CV: 雨宮天)

とか、外部スピーカーで悪態つくモデルとかどうだろうか。
2019/04/19(金) 22:46:33.80ID:qxoCScYZ0
>>600
(先生、被写体が全員ちんこ付きなのは拷問ですか)
2019/04/19(金) 22:46:42.80ID:KfxyrIF60
>>610
まぁそうなるな…
2019/04/19(金) 22:46:54.13ID:KCOWXDP60
>>594
連邦政府が悪なのであってアメリカは善なのだ。わかったか。
2019/04/19(金) 22:48:14.96ID:LIY6S/Z60
>>611
何とまぁ。
意外です。
2019/04/19(金) 22:48:18.69ID:QPB04NZP0
>>390
しかも千年以上続く古き帝国やで?千年以上続く国ってそこらのラノベでもなかなか出てこんぞ。大概厨二設定やな本邦w

---
宣教師「ハポンの皆さん、キリスト教に帰依しまショー」
ハポン民「あなたはそれで我々にどのようなメリットを提示できますか?
宣教師「聖なる御子イエスの下に千年王国で暮らすことができマース」
ハポン民「えーと、ウチの国ってリアルで千年以上続いてますし、帝国から王国ってグレードダウン感がハンパないんですが」
宣教師「Oh……
ハポン民「今後ますますのご発展をお祈りします。

キリスト教が本邦に根付かなかったのも当然と言えようw
2019/04/19(金) 22:48:24.94ID:ZVOXJ2Tf0
>>615
悪の連邦政府から身を守るために、ミリシアという組織が必要になるのだ、と。
2019/04/19(金) 22:48:37.23ID:I6KTWoOVa
>>613
元施設さんやすずめさんの嗜好に忖度したチョイスですね。
2019/04/19(金) 22:48:46.16ID:KCOWXDP60
>>601
・十分に火を通す
・好みに応じて更に念入りに火を通す
・これ以上固くならないくらい十分に火が通ったら食べ頃
2019/04/19(金) 22:49:02.42ID:dJgROf8Od
>>596
そうだったのかごめんよ

緊急装備の無い車は公道走行禁止!とかやられてもたまらんし、難しい問題やね
2019/04/19(金) 22:49:23.25ID:qxoCScYZ0
>>612
私は是非、モリゾー車に搭載して欲しい機能と音源がある
ルイズ声や駄女神罵倒も良いが、だぎゃーの企業として誇りを持って接近警報音にこれを採用頂きたい

https://youtu.be/FHWMKsgEVnk
2019/04/19(金) 22:49:26.39ID:f+uReHLL0
目玉焼きはサニーサイドアップが好きです(響きは)
2019/04/19(金) 22:49:27.17ID:sRL8Xm+F0
>>600
二枚目サムネが内臓っぽいなあ
三枚目は電源入れると死んでしまうやつでは・・・(´;ω;`)
2019/04/19(金) 22:50:49.27ID:QPB04NZP0
>>410
もう塔をやめちゃって、でんでん虫の殻みたいなデザインにしちまえよ。きっと似合うぞ(大放言
2019/04/19(金) 22:51:09.79ID:KCOWXDP60
>>617
キョート人を相手に宣教してみよう。
2019/04/19(金) 22:51:25.29ID:sRL8Xm+F0
>>605
畳していた(ころしていた)ということでせね
2019/04/19(金) 22:52:21.08ID:I6KTWoOVa
>>620
川上さんのWEB-SSにそこらへんの事情が書いてありましたね。<エゲレスは何故メシマズになったのか??

大体ペストが悪い。
2019/04/19(金) 22:52:35.21ID:6TY4W3gp0
おれ〜はル〜パンだぞ〜
2019/04/19(金) 22:52:51.57ID:Oh6+7+QT0
戦国時代に普通に京に上って大名屋敷や足利幕府に謁見してたじゃん
イエズス会の連中は
2019/04/19(金) 22:54:05.72ID:KfxyrIF60
>>626
1000年程度では新参者ドスエー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況