新元号でなにやら議事録が一部公開されたので今更なネタを(記事は9日)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1826037.jpg

>(前略)考案移植先の有力候補とされてきた中国哲学専門家らの間には
>「元号はもう漢籍からは選ばれないのではないか」と衝撃が広がっている。
>(中略)田仲一成東大名誉教授は「日本人が作った漢文の多くは文学だ。」
>風景や心を表現しているので元号の出店にはふさわしくない」と強調していた。
>(中略)堀池氏は「がっかりした。今後は感じに文字なら何でもいいとなるのではないか」と語る。
>(中略)茂彦氏は「中国のものを避けるべきだとの意見があるようだが、大変な間違いだ。やめるなら
漢字もやめなければいけない」と苦言を呈した。(後略)
――
勝手に自分らの専売特許のように思って来た元号考案を国文に奪われた!癇癪おこる!ってか…
彼らはもう一度改元に立ち会える歳でもなかろうから愚痴っておるのだろうが一個ぐらい許しなされよみみっちい