!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554985450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SMcD)
2019/04/19(金) 21:09:07.74ID:KjaD+HKuM785名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 19:31:38.74ID:JOzyrF5x0786名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 19:39:08.89ID:17d6XD9x0 在庫の使い回し云々言うくせに空港拡大しろと言いだす二枚舌
787名無し三等兵 (ワッチョイ 67ff-zb9T)
2019/05/02(木) 19:48:53.61ID:SXQAI/ko0788名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:01:33.31ID:hDrBIKTmM789名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:02:06.92ID:17d6XD9x0 クッソ金かかる奴だろそれ
中国と違って日本の場合立ち退き問題とかプロ市民反対とかでそう簡単に出来ないぞ
中国と違って日本の場合立ち退き問題とかプロ市民反対とかでそう簡単に出来ないぞ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:08:33.94ID:17d6XD9x0 このスレでは何度も上がってるが
F4→スパホ、F15全て→完成を待ってF35が良かったんだよ
改修したところで40年の機体が持たない
スパホは厚木に整備工場があるし、米海軍もしばらく使うからパーツ共有の面でも安定してる
F4→スパホ、F15全て→完成を待ってF35が良かったんだよ
改修したところで40年の機体が持たない
スパホは厚木に整備工場があるし、米海軍もしばらく使うからパーツ共有の面でも安定してる
791名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:17:03.94ID:JOzyrF5x0 >>788
三型(仮)はデータパス取り替えるし。
セントラルコンピュターその他諸々取り替えるんで近代化改修機と比較すると冷却系の近代化程度で済むよ?
多分それらの工事いれても70億程度では?>Preの形態三型(仮)改修
なんで導入費がライセンス生産で一機130億以上するグリペンNGと比較するならまだ(維持費はさておき)導入費に関しては安くすむ
三型(仮)はデータパス取り替えるし。
セントラルコンピュターその他諸々取り替えるんで近代化改修機と比較すると冷却系の近代化程度で済むよ?
多分それらの工事いれても70億程度では?>Preの形態三型(仮)改修
なんで導入費がライセンス生産で一機130億以上するグリペンNGと比較するならまだ(維持費はさておき)導入費に関しては安くすむ
792名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:18:08.77ID:hDrBIKTmM F-35買った方が安いな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:20:20.24ID:17d6XD9x0 70億もかけて40年前の機体を改修する方がコスパがいいと思ってるのか...
金属疲労等のハード面の寿命はどの道くるんだぞ
金属疲労等のハード面の寿命はどの道くるんだぞ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:23:09.21ID:JOzyrF5x0 >>792
相対比較がF-35ではなくグリペンNGだからね。
そして私もまだマシといってるだけでしかないよ。(あくまでグリペンNGいれる比較として)
F-35Bに関してはどうせ大幅なハードの近代化はないんだから優先的にいれて良いと思う。
相対比較がF-35ではなくグリペンNGだからね。
そして私もまだマシといってるだけでしかないよ。(あくまでグリペンNGいれる比較として)
F-35Bに関してはどうせ大幅なハードの近代化はないんだから優先的にいれて良いと思う。
795名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:24:17.88ID:hDrBIKTmM ところで、買うとしてもグリペンE/Fでは?というツッコミは…どうでもいいか
796名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/02(木) 20:25:41.84ID:sdC05Rmy0797名無し三等兵 (ワッチョイ e22c-V4mE)
2019/05/02(木) 20:25:47.14ID:Nr+ILFEK0 >>790
日本があのタイミングで購入表明してなければ計画そのものが暗礁に乗り上げてた可能性も微存。
日本があのタイミングで購入表明してなければ計画そのものが暗礁に乗り上げてた可能性も微存。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:32:34.19ID:17d6XD9x0 グリペンNG:燃料3,780kg航続距離2,500km
F35B:燃料6,123kg航続距離1,667km
F35A:燃料8,958kg航続距離2,200km
どっかでも指摘されてたけどF35がいかに燃料をバカぐいするか分かるよね
産油国でもない日本が離島にF35を置いたところで燃料が無くて飛べない
飛行機飛ばすのには整備と輸送力が必要なの
F35B:燃料6,123kg航続距離1,667km
F35A:燃料8,958kg航続距離2,200km
どっかでも指摘されてたけどF35がいかに燃料をバカぐいするか分かるよね
産油国でもない日本が離島にF35を置いたところで燃料が無くて飛べない
飛行機飛ばすのには整備と輸送力が必要なの
800名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/02(木) 20:33:17.15ID:sdC05Rmy0 >>798
細かい話だが実施してるのは空母だろう
諸島の小規模空港で実施できる体制にするとしたら垂直より広い範囲の舗装見直しとかしなきゃダメじゃなかろうか
どちらにしても多少マシになるだけでやはり通常型より燃費悪いのは変わらない
細かい話だが実施してるのは空母だろう
諸島の小規模空港で実施できる体制にするとしたら垂直より広い範囲の舗装見直しとかしなきゃダメじゃなかろうか
どちらにしても多少マシになるだけでやはり通常型より燃費悪いのは変わらない
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:33:59.37ID:JOzyrF5x0802名無し三等兵 (ワッチョイ e22c-V4mE)
2019/05/02(木) 20:36:19.20ID:Nr+ILFEK0 機体の潜在的な弱点含めてステルス機の運用と対ステルス戦闘のノウハウ得る必要もある。
なるだけ早く実際に実機を飛行隊組める単位で得る必要性もあったと思う。
なるだけ早く実際に実機を飛行隊組める単位で得る必要性もあったと思う。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/02(木) 20:44:37.90ID:cxhd/NlG0 おいおいウソ書くなよ……
グリペンの航続距離ってそれフェリーだろ?F-35の方は戦闘行動半径より短いじゃないか
グリペンの航続距離ってそれフェリーだろ?F-35の方は戦闘行動半径より短いじゃないか
804名無し三等兵 (スッップ Sd02-L8v1)
2019/05/02(木) 20:50:34.34ID:068ht8nEd F-35は2200km「以上」だからな、嘘は言ってない
806名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 21:06:22.71ID:17d6XD9x0807名無し三等兵 (ワッチョイ f701-VE06)
2019/05/02(木) 21:09:43.80ID:W2sgkK6w0 F35のデモ飛行見るとただまっすぐ飛んでるだけで必死な感じのエンジン音だもんな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 21:10:30.33ID:17d6XD9x0 見るからに重そうに飛んでるだろ
809名無し三等兵 (ワッチョイ efad-k0Y/)
2019/05/02(木) 21:28:40.34ID:CgBnz2yY0 で、グリペンEは完成したの?
810名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 21:54:09.15ID:JOzyrF5x0 してないし。予算をつけないとする予定もないのでは?>グリペンE/Fの完成
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 22:26:34.70ID:fZsUKGVT0 >>799
戦闘行動半径をただ2倍にしても航続距離にならんだろ・・・
過去スレで散々燃料消費率やら何やらで議論して、その倍程度が妥当じゃないかって結果でてるぞ
ああ、どっかの情報館にあるような5600kmってのはナシな
戦闘行動半径をただ2倍にしても航続距離にならんだろ・・・
過去スレで散々燃料消費率やら何やらで議論して、その倍程度が妥当じゃないかって結果でてるぞ
ああ、どっかの情報館にあるような5600kmってのはナシな
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 22:48:23.71ID:17d6XD9x0 f35情報館をソースにしてるタコと一緒にしないで欲しいんだが、キモいから
814名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 22:51:03.54ID:fZsUKGVT0 実際それと同レベルの与太だろ
バカ情報を真に受けて垂れ流すって意味じゃ同じだ
バカ情報を真に受けて垂れ流すって意味じゃ同じだ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 22:52:29.70ID:17d6XD9x0 ヤバそうだからNGにしとくわ
816名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 22:55:38.78ID:fZsUKGVT0 ほら出た、こいつ自分が言い負かされるといつもこれだよ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-svTN)
2019/05/02(木) 23:07:18.15ID:POALFv5P0 >>790
繋ぎでF-4の後釜はF-2でよかったのではってのならちょいちょい出てきてたけど、ライノとか君みたいなアホが推してるだけでしょ…
繋ぎでF-4の後釜はF-2でよかったのではってのならちょいちょい出てきてたけど、ライノとか君みたいなアホが推してるだけでしょ…
818名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-aAYL)
2019/05/02(木) 23:10:36.39ID:9JBG8B020 F-2が無理だと分かった時点で
割と電子戦機配線済みのライノを繋ぎにするのどうかなって思ってた…
まぁF-35が間に合ったのでそれで良しとしよう
割と電子戦機配線済みのライノを繋ぎにするのどうかなって思ってた…
まぁF-35が間に合ったのでそれで良しとしよう
819名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 23:17:22.60ID:17d6XD9x0 F2もかなりアレな機体で見かけだけの国産機だから生産打ち切りは当然だと思うぞ
820名無し三等兵 (ワッチョイ a201-JE5Y)
2019/05/02(木) 23:19:47.45ID:8GyyoCXL0 当然じゃねーだろ
821名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-aAYL)
2019/05/02(木) 23:22:47.48ID:9JBG8B020 でもF-2の代わりにF-35が手に入ったと考えればラッキーでは?
822名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 23:32:38.69ID:17d6XD9x0823名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/03(金) 00:32:51.04ID:OppOg5Xb0824名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 00:41:04.80ID:hEu7kKpi0 >>823
飛行特性的にありえん、艦への低速発着に特化したつくりなんだからインターセプトできんわ
飛行特性的にありえん、艦への低速発着に特化したつくりなんだからインターセプトできんわ
825名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-R0y6)
2019/05/03(金) 00:45:49.11ID:E4+tm4ye0 まぁ Tu-95ベアちゃんのお出迎えならスパホでも十分だと思うけどねえ
826名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 00:50:16.88ID:hEu7kKpi0 それこそスパホじゃむりだろw
827名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-lVuW)
2019/05/03(金) 00:54:30.45ID:Xkq88Ojm0 速度で妥協してる機体はインターセプターには向いてないねえ
828名無し三等兵 (ワッチョイ 67ff-zb9T)
2019/05/03(金) 00:56:20.34ID:oIW2cQ0W0829名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 00:57:34.08ID:hEu7kKpi0 しかも運用高度が・・・
これこそF-22クラスでないときつい、F-35でもきつい
これこそF-22クラスでないときつい、F-35でもきつい
830名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/03(金) 00:59:01.58ID:OppOg5Xb0 >>826
当時の情勢でF-35を除くとキングオブ産廃のタイフーンかすでに持っているF-15系列かF/A-18だぞ。
選択肢が他あれば教えてくれ状態だったしね。
そんなもんいれるんならF-2いれてくれよ。ではあったけど。新規エアフレームという点で考えると本気で他に選択肢がなかった。
当時の情勢でF-35を除くとキングオブ産廃のタイフーンかすでに持っているF-15系列かF/A-18だぞ。
選択肢が他あれば教えてくれ状態だったしね。
そんなもんいれるんならF-2いれてくれよ。ではあったけど。新規エアフレームという点で考えると本気で他に選択肢がなかった。
831名無し三等兵 (ワッチョイ f701-VE06)
2019/05/03(金) 01:03:26.02ID:tZgpMAc90 韓国だってロシア兵器買ってるんだから
アメリカ以外から買ってもいいと思うけどなあ
アメリカ以外から買ってもいいと思うけどなあ
832名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 01:08:17.84ID:hEu7kKpi0 >>830
まだその中では産廃のタイフーンが一番まっとうな選択肢かな・・・一応空対空メインの設計だしね
多分買ったらどこかの時点でフレーム再設計か補強は免れないが、それでもスパホより空力特性は期待できる
だがすべてを吹き飛ばしたのがF-35だった
まだその中では産廃のタイフーンが一番まっとうな選択肢かな・・・一応空対空メインの設計だしね
多分買ったらどこかの時点でフレーム再設計か補強は免れないが、それでもスパホより空力特性は期待できる
だがすべてを吹き飛ばしたのがF-35だった
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-svTN)
2019/05/03(金) 01:24:45.55ID:9CBu1BUi0835名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 01:49:50.85ID:H6Yqhubr0 >まだその中では産廃のタイフーンが一番まっとうな選択肢かな・・・一応空対空メインの設計だしね
AESAレーダー非搭載、開発ほぼ停止のクソ機体はねぇわ
>だがすべてを吹き飛ばしたのがF-35だった
もっとねぇわw F35の空力なんて最も酷いレベルだぞ
スパホが最も完成された最新鋭の4.5世代機で防空、対艦攻撃も可能なマルチロール機であることを知らない奴多すぎ
ラファール、スパホ、タイフーン、F22、グリペンの初飛行日を調べてこいよ。スーパーホーネットが最新鋭の意味がわかるから
インターセプトならステルス機より使い勝手がいいだろ
AESAレーダー非搭載、開発ほぼ停止のクソ機体はねぇわ
>だがすべてを吹き飛ばしたのがF-35だった
もっとねぇわw F35の空力なんて最も酷いレベルだぞ
スパホが最も完成された最新鋭の4.5世代機で防空、対艦攻撃も可能なマルチロール機であることを知らない奴多すぎ
ラファール、スパホ、タイフーン、F22、グリペンの初飛行日を調べてこいよ。スーパーホーネットが最新鋭の意味がわかるから
インターセプトならステルス機より使い勝手がいいだろ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-ahOC)
2019/05/03(金) 02:30:44.06ID:ZUyFW0P20 ダッソーラファールを選ぶ手もあるだろ
フランスはアメリカ機の当て馬にされるのが嫌気が差したから
この前のFXには参加しなかっただけだ
F35以外の機体を幾らか導入したいからと言えば
ほいほいと選定に参加するよ
ラファールは機体性能ではタイフーンに負けないよ
フランスはアメリカ機の当て馬にされるのが嫌気が差したから
この前のFXには参加しなかっただけだ
F35以外の機体を幾らか導入したいからと言えば
ほいほいと選定に参加するよ
ラファールは機体性能ではタイフーンに負けないよ
837名無し三等兵 (ワッチョイ bb83-WGy0)
2019/05/03(金) 02:52:18.01ID:+Gw3h4HD0 タイフーンの方が改修範囲広いらしいから
デルタ翼止めて普通の形状に出来るかもなw
デルタ翼止めて普通の形状に出来るかもなw
838名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 03:02:38.47ID:H6Yqhubr0 今の開発状況だとラファールは選択肢に十分ありえるな
ただタイフーンはない。あれが行き詰まった一番の理由はAESAレーダーで日本の技術にすがりつく気がみえみえだった
当時の条件だと「ブラックボックス化はしませんがそちらの技術は開示してください」で副音声はレーダー技術よこせだから
ただタイフーンはない。あれが行き詰まった一番の理由はAESAレーダーで日本の技術にすがりつく気がみえみえだった
当時の条件だと「ブラックボックス化はしませんがそちらの技術は開示してください」で副音声はレーダー技術よこせだから
839名無し三等兵 (ドコグロ MM02-4qxK)
2019/05/03(金) 03:47:34.34ID:qf6RK2GYM ラファールとかタイフーンを選択肢に入れるとかここにはアホしかいないのか
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/03(金) 04:49:15.10ID:OppOg5Xb0843名無し三等兵 (スッップ Sd02-L8v1)
2019/05/03(金) 07:18:07.68ID:Z8eQcYp8d https://seapowermagazine.org/lockheed-develops-rack-to-make-f-35a-c-a-six-shooter/
F-35A/C用のAMRAAM6発化ラックを開発
Bとは互換性なし
F-35A/C用のAMRAAM6発化ラックを開発
Bとは互換性なし
844名無し三等兵 (ワッチョイ 62ab-Dk7V)
2019/05/03(金) 07:31:09.79ID:KYUe6NyB0845名無し三等兵 (ラクッペ MMaf-oppc)
2019/05/03(金) 07:59:03.65ID:zLiuRNChM >>844
サイドワインダー系とか載せる必要あるんかなあ?中距離ミサイルの本数増やした方が良いんでね?
サイドワインダー系とか載せる必要あるんかなあ?中距離ミサイルの本数増やした方が良いんでね?
846名無し三等兵 (ワッチョイ d701-R0y6)
2019/05/03(金) 08:18:15.18ID:FCJ0qZFx0 なんとか中距離6本と短距離2本積めないのか
847名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-6gBt)
2019/05/03(金) 08:31:09.32ID:ZmqvgZ1o0848名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-R0y6)
2019/05/03(金) 08:40:41.15ID:E4+tm4ye0849名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-R0y6)
2019/05/03(金) 08:50:32.82ID:aNE/r6VF0 正直いってAIM-120Cとか不安でしょうがない
851名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-Hz6x)
2019/05/03(金) 10:10:04.95ID:MAMQ/3+2M >>848
重さも大きさも違うから自衛用に二発残す運用ならサイドワインダーとかのSRMでいい
重さも大きさも違うから自衛用に二発残す運用ならサイドワインダーとかのSRMでいい
852名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 10:22:54.11ID:YYPmWtGN0853名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 10:25:06.05ID:YYPmWtGN0854名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Cg3z)
2019/05/03(金) 10:40:55.13ID:TewF3RRA0 AIM-120とAIM-9Xでは9Xの方が若干幅が小さいのか
AAM-5とAIM-9Xで搭載時にどこまで互換性を確保できるか、
あるいはそもそも無理か
AAM-5とAIM-9Xで搭載時にどこまで互換性を確保できるか、
あるいはそもそも無理か
855名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 10:45:40.41ID:H6Yqhubr0 スパホは空母防衛任務も加味した機体なんだが?インターセプトができない?w空母をどうやって守るんですかね
オーストラリアが購入してる
スパホが短足?F35情報館に騙された情弱かよ
オーストラリアが購入してる
スパホが短足?F35情報館に騙された情弱かよ
856名無し三等兵 (スプッッ Sd22-G2hY)
2019/05/03(金) 10:45:44.88ID:3DoaiCJhd 入れるならF15が一番良かった
日本の場合スクランブルが多いのだから機体寿命が長く運用実績が多いF15がベストだった
大体F15より後に導入したF2の方が先に引退っておかしいだろ
タイフーンとか欠陥で寿命が悲惨だし
日本の場合スクランブルが多いのだから機体寿命が長く運用実績が多いF15がベストだった
大体F15より後に導入したF2の方が先に引退っておかしいだろ
タイフーンとか欠陥で寿命が悲惨だし
857名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 10:59:34.27ID:YYPmWtGN0 >>855
今まで空母とスパホが相手してきたのは、弱小国やせいぜい中規模の国程度だぞ
日本のように強力なロシアや、最近勢力伸ばす中国の戦闘機とオラつきあったことはねえ
せいぜい海峡通過程度だ
スパホは低速時の安定性に特化した機体だ、日本に入れるには、迎撃用途ではまったく適さないゴミだよw
だから選ばれなかった事実がある
またF35情報館とか言ってるな、お前実はそこの常連だろ?気色悪いからそこの名前を出すな
今まで空母とスパホが相手してきたのは、弱小国やせいぜい中規模の国程度だぞ
日本のように強力なロシアや、最近勢力伸ばす中国の戦闘機とオラつきあったことはねえ
せいぜい海峡通過程度だ
スパホは低速時の安定性に特化した機体だ、日本に入れるには、迎撃用途ではまったく適さないゴミだよw
だから選ばれなかった事実がある
またF35情報館とか言ってるな、お前実はそこの常連だろ?気色悪いからそこの名前を出すな
858名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 11:05:40.06ID:YYPmWtGN0 しかしよう、日本に選ばれたF-35のスレで、今更選定からもれたスパホをようw
必死で推すってのは・・・アレだなw
フられた男が、必死で俺のほうが良かったんだぞ!俺にもチャンスあったんだぞ!と叫んでるみたいでなあ
良くないぞ、やめとけ
スパホの名前を出すな、いい加減しつこいし関係ないしゴミだ
必死で推すってのは・・・アレだなw
フられた男が、必死で俺のほうが良かったんだぞ!俺にもチャンスあったんだぞ!と叫んでるみたいでなあ
良くないぞ、やめとけ
スパホの名前を出すな、いい加減しつこいし関係ないしゴミだ
859名無し三等兵 (ワッチョイ d701-R0y6)
2019/05/03(金) 11:08:00.68ID:FCJ0qZFx0 F-4分だけで言えばF-35で正解だろ
防空だけじゃなくてVS4世代機訓練やら地上レーダーで実用ステルス機使ってどう映るかデータ取れたり色々有用
防空だけじゃなくてVS4世代機訓練やら地上レーダーで実用ステルス機使ってどう映るかデータ取れたり色々有用
860名無し三等兵 (スップ Sd02-in8l)
2019/05/03(金) 11:12:21.27ID:oERGtnJLd スパホの加速は酷過ぎてインターセプターには向かないよ
GAOのデータ
https://t.co/EHhBsnkWUE
p24,26に航続距離
p30に加速のデータがある
マッハ0.8から1.6まで加速した場合(35000ft)、C型は2:12の所、Eは3:04もかかる
海面上昇率
F-15:254m/秒以上
F/A-18C:254m/秒
F-14D:229m/秒以上(243.8m/秒との資料も)
F/A-18E:228m/秒 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
GAOのデータ
https://t.co/EHhBsnkWUE
p24,26に航続距離
p30に加速のデータがある
マッハ0.8から1.6まで加速した場合(35000ft)、C型は2:12の所、Eは3:04もかかる
海面上昇率
F-15:254m/秒以上
F/A-18C:254m/秒
F-14D:229m/秒以上(243.8m/秒との資料も)
F/A-18E:228m/秒 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
861名無し三等兵 (ドコグロ MM02-4qxK)
2019/05/03(金) 11:15:21.13ID:qf6RK2GYM >>853
スパホはだめだからラファールやタイフーンがマシとかも十分頭おかしい
スパホはだめだからラファールやタイフーンがマシとかも十分頭おかしい
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 11:17:07.13ID:YYPmWtGN0 >>861
ラファールはダメだろ、短足の度合いはスパホとかわらん
まだその3つから選ぶなら、早いほうを選ぶのが筋だ、要撃機にスパホの出る幕はない
グラウラーなら入れてもかまわんがな
んでさ、ここF-35のスレなんだけど?
ラファールはダメだろ、短足の度合いはスパホとかわらん
まだその3つから選ぶなら、早いほうを選ぶのが筋だ、要撃機にスパホの出る幕はない
グラウラーなら入れてもかまわんがな
んでさ、ここF-35のスレなんだけど?
863名無し三等兵 (エアペラ SDd3-VE06)
2019/05/03(金) 11:23:40.04ID:DUpwx+baD 政治・外交無視で語ってもシャーない。EU圏は論外。
864名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Cg3z)
2019/05/03(金) 11:25:34.23ID:TewF3RRA0 グラウラーもアメリカと同じレベルのECM機器を使えないと役に立たん
ところでインドネシアが遷都するねえ
ジャカルタから、多分ボルネオに移動する
F-111にしろスパホにしろ、オーストラリアは隣の人口大国のインドネシアが
北部に攻め込んで来たら対処できないという事で
報復手段という事で、首都を一気に叩ける機種をという事で
選んだとの事
つまりそれだけの航続距離はある
だが、ボルネオに行っちゃったらきつくなるなあ
ところでインドネシアが遷都するねえ
ジャカルタから、多分ボルネオに移動する
F-111にしろスパホにしろ、オーストラリアは隣の人口大国のインドネシアが
北部に攻め込んで来たら対処できないという事で
報復手段という事で、首都を一気に叩ける機種をという事で
選んだとの事
つまりそれだけの航続距離はある
だが、ボルネオに行っちゃったらきつくなるなあ
865名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe7-oqd2)
2019/05/03(金) 12:05:48.04ID:tDr7GgQjM >>864
一対一ならインドネシアもベトナムみたいに森林のゲリラ戦に持ち込めばすぐには負けなさそう
一対一ならインドネシアもベトナムみたいに森林のゲリラ戦に持ち込めばすぐには負けなさそう
867名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 12:17:55.11ID:H6Yqhubr0 インターセプトに向いてるか向いてないかではステルス機をインターセプトに使うのは向いてないという意味で
使えるか使えないかならすでに使ってる
オーストラリアの当初の計画
スパホを買う→F35を買う→陳腐化したスパホはグラウラーにする(スパホとは別にグラウラー追加)
日本はグラウラーを別に買う検討しててこのままだと他機種運用の極みになる
使えるか使えないかならすでに使ってる
オーストラリアの当初の計画
スパホを買う→F35を買う→陳腐化したスパホはグラウラーにする(スパホとは別にグラウラー追加)
日本はグラウラーを別に買う検討しててこのままだと他機種運用の極みになる
868名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/03(金) 12:24:12.47ID:72Z611vy0869名無し三等兵 (ワッチョイ c6ba-CmcO)
2019/05/03(金) 12:29:09.22ID:UOrwp6Sy0 現状はF-35を入れるのが最善な選択だと思う。F-4からの入れ替えはさっさと済ませて、F-15preとの入れ替えを進めてほしい。
ただ、アラートで使うのは勿体ないよね。
現状はF-2をアラートで使っているんだろうけど、対艦番長として温存したい。F-3の完成まではね。
現状としてはF-15msipを近代化改修しながらアラートの主力として頑張ってもらうのがいいのかな。
足りないならF-15preを下取りでF-15Xを40機くらい買ったらどうだろ?
F/A-18より良くない?
ただ、アラートで使うのは勿体ないよね。
現状はF-2をアラートで使っているんだろうけど、対艦番長として温存したい。F-3の完成まではね。
現状としてはF-15msipを近代化改修しながらアラートの主力として頑張ってもらうのがいいのかな。
足りないならF-15preを下取りでF-15Xを40機くらい買ったらどうだろ?
F/A-18より良くない?
870名無し三等兵 (ワッチョイ 2fad-Cg3z)
2019/05/03(金) 12:42:45.85ID:dODRHIz10 ラファール・グリペンなんかは別に悪い選択ではないでしょ
米製で合わせておくほうが色々やりやすいだろうし
貿易交渉も楽なんだろうけど
米製で合わせておくほうが色々やりやすいだろうし
貿易交渉も楽なんだろうけど
871名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 12:46:21.42ID:H6Yqhubr0872名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/03(金) 12:46:49.84ID:72Z611vy0 >>870
ラファールはF414に換装して米製兵器使えるならなあ……今の仏系エンジンと兵器ではちょっと……
ラファールはF414に換装して米製兵器使えるならなあ……今の仏系エンジンと兵器ではちょっと……
873名無し三等兵 (ワッチョイ d719-R0y6)
2019/05/03(金) 12:55:52.51ID:6DDVPoxy0 Lockheed Martin ‘Sidekick’ development offers six internal AIM-120s for F-35A/C variants
Robin Hughes, London - Jane's Missiles & Rockets
02 May 2019
https://www.janes.com/article/88236/lockheed-martin-sidekick-development-offers-six-internal-aim-120s-for-f-35a-c-variants
いよいよ、F-35へのAMRAAM 6発内装が現実になってきたっぽい。
Robin Hughes, London - Jane's Missiles & Rockets
02 May 2019
https://www.janes.com/article/88236/lockheed-martin-sidekick-development-offers-six-internal-aim-120s-for-f-35a-c-variants
いよいよ、F-35へのAMRAAM 6発内装が現実になってきたっぽい。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 13:10:34.77ID:hEu7kKpi0 >>867
リフレクター出せばまだステルス秘匿しながらインターセプトできる
あまりにも加速が残念なスパホの出る幕はどこにもない
ステルス機としてつかうこともできない、残念だけどここでクダまいても採用の目はないよ
リフレクター出せばまだステルス秘匿しながらインターセプトできる
あまりにも加速が残念なスパホの出る幕はどこにもない
ステルス機としてつかうこともできない、残念だけどここでクダまいても採用の目はないよ
876名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe7-oqd2)
2019/05/03(金) 13:11:19.52ID:tDr7GgQjM >>873
F-35C買いだな
F-35C買いだな
877名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 13:12:16.99ID:hEu7kKpi0878名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/03(金) 13:13:47.91ID:hEu7kKpi0 しかしなんでスパホくんは、話すら出てないスパホ導入にこだわるのかねえ
自分の脳内が現実になると思っているのか
自分の脳内が現実になると思っているのか
879名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9e-LYQd)
2019/05/03(金) 13:42:51.53ID:SmtrmwyQM F-35の飛行停止が未だに解ける見込みが無いからな
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2fad-Cg3z)
2019/05/03(金) 14:02:23.96ID:dODRHIz10 F-2あるしつなぎならF-16で良いでしょ
881名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 14:04:01.73ID:H6Yqhubr0 F2がF16だったら今の問題はなくなるんだけどな
意地はってガラパコス機体を作っちゃうからこうなる
意地はってガラパコス機体を作っちゃうからこうなる
882名無し三等兵 (ドコグロ MM02-4qxK)
2019/05/03(金) 14:10:25.29ID:qf6RK2GYM ガラパゴスじゃないF-35買ってもこんだけ問題出るんだから一緒でしょ
883名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/03(金) 14:18:44.53ID:D9OKwLBp0 ロシアのエスコートジャマ―の性能如何では、奇襲される可能性も非常に大きい。
884名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/03(金) 14:20:05.38ID:D9OKwLBp0 F-15DJに戦闘機用ジャマ―を搭載すればいいな
885名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-svTN)
2019/05/03(金) 14:45:45.41ID:9CBu1BUi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★5 [尺アジ★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 足立区で11人ひき逃げ
- 山里亮太「中国に対抗して自民党、高市政権を応援していこうではありませぬか!」 [592058334]
