民○党類ですがもう一度決戦前夜です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/20(土) 01:20:28.51ID:JCa2P6/Ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
地方選は政党に関係なく人罪が豊富で困っちゃうな(σ゚∀゚)σエークセレント!!

乗り物の安全が気になった前スレ 民(ピー!)党ですがMDです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555647358/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/20(土) 12:36:14.66ID:MY/DQPSEa
イギリス軍の想定で、装備品の質について、
2020年の中国軍≒2001年の英軍か……
2019/04/20(土) 12:36:36.43ID:sliK1OuMd
>>315
年寄りの運転はアクセル踏み込んだままがキホン
2019/04/20(土) 12:36:40.58ID:TgT9E6Zzd
件のプリウスだが車に不具合はないとの事。
2019/04/20(土) 12:37:13.95ID:aO1ZUxrZ0
>>303
>>309
ブレーキを踏んでいないであかんわなぁ (´・ω・`)
2019/04/20(土) 12:37:17.14ID:FvYeeA6j0
>>149
初出の姉歯以来、ここまで馬鹿を続けられるのも
複数人が共有しているからなのかの。
2019/04/20(土) 12:38:11.61ID:W/h280xf0
>>320
なぜそんな

足漕ぎ式みたいに、一回踏み込んでエンジンが回転するのが3秒だけとか
そういう感じの方がいいのか?
2019/04/20(土) 12:38:19.53ID:srJckZfQ0
>>289
明日は我が身ぞよ
気をつけ給へ
>>296
それはナニカおかしい(´・ω・`)
>>297
社外品のマットを上に敷くケースもあるからなぁ
2019/04/20(土) 12:38:32.61ID:u4WM/6jT0
>>315
それ、ゴルフカートだよね

日産でも同じシステムのクルマ作ってるみたいだけど
2019/04/20(土) 12:39:11.60ID:kU9sPmIk0
>>322
車内の会話で妻にスピード出し過ぎ指摘されたのに、とぼけた事言っているから
下半身の感覚無くなってたんじゃね、と個人的に思っていたり

_≡凵゚)_
2019/04/20(土) 12:39:36.20ID:fu+5Rkbe0
昼だしな

https://pbs.twimg.com/media/D4WQUeVUUAE1-so.jpg
2019/04/20(土) 12:39:51.51ID:9zfRtsHCM
まあ、簡単ですよ
スピード出ないようにすればいい
30km以上出ないように
2019/04/20(土) 12:39:53.12ID:W/h280xf0
>>313
艦娘と一晩で3人、1週間で21人とすると
限界は1週間かな

1日で3人でいいならどうにかなりそう
2019/04/20(土) 12:40:42.49ID:zeyk/1aS0
>>294
某○花が暴走したりしてて黒いんですが・・・
○月はMayさんやったりして無いと・・・逆に読者から不安がられる・・・
NIN○は正妻オーラ出てるし・・・
2019/04/20(土) 12:41:18.51ID:kU9sPmIk0
>>328
どこの売り物……?

(゜ω。)
2019/04/20(土) 12:41:29.44ID:ewujAbAJ0
>>329
実際EUは制限速度超えるスピード出すと自然に減速する装置を2025辺りに義務化するとか言い出してるな
2019/04/20(土) 12:42:16.68ID:OnQz+g/U0
>>260
自動運転が進歩しても、物陰から飛び出す子供は回避できないですからねえ。検知できないからどうにもならない
2019/04/20(土) 12:42:37.55ID:HJmncR370
>>322
>>327
ブレーキ踏んでるつもりで、思いっきりアクセルを踏んでいた可能性も。
2019/04/20(土) 12:43:49.33ID:B8cBZJ1P0
>>269
そもそも総理自身がこの期に及んで最終判断は保留してるあたり、
リーマンショック並みの何かをトランプから事前通告されてる可能性も高いでな。
なにせ対EU制裁も開始しようとしてるくらいだから。
2019/04/20(土) 12:44:09.51ID:xuceRiKB0
>>274
>>283
野党の様を見ればダブル選でも敗けはしないだろうが、議席を減らすのはほぼ確実な気がする(公明も統一選でそんなに体力ないし)
それなのにあえて解散風を吹かせる意味はあんまりないように思うのだけど

それでもなお増税を回避すべきか、というのは多少弱いような
2019/04/20(土) 12:44:16.41ID:u4WM/6jT0
>>312
クルマ維持するのに月4,5万円かかると考えたら、タクシーの方が安いか
2019/04/20(土) 12:44:45.01ID:ewujAbAJ0
>>336
いよいよランドパワー対シーパワーのパワーゲームが始まるんかね……
2019/04/20(土) 12:44:45.75ID:VaQ387REa
>>306
右端に件の20臼
推定100km/h未満
http://pd.kzho.net/1555652251012.jpg
2019/04/20(土) 12:44:46.28ID:GDZHK0OG0
景気悪化ダメ絶対……(白目
2019/04/20(土) 12:45:04.97ID:fu+5Rkbe0
>>332
マトメツィで拾った、流石ネタ画像だと思う
2019/04/20(土) 12:45:12.54ID:jnAEP8lW0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1555647358/985

それ結果はどうだったのか?
その刺客が通るようなら有権者のレベルもその程度だったと言う事だが。
2019/04/20(土) 12:45:36.22ID:aO1ZUxrZ0
焦点:原酒不足に悩むサントリー、新ブレンドウイスキーの勝算
https://jp.reuters.com/article/japan-whisky-suntory-holdings-idJPKCN1RV0F9

サントリーは上場していないのロイターに載るとはなぁ (;・∀・)
2019/04/20(土) 12:45:42.44ID:u4WM/6jT0
>>334
やろうとしてはいるみたいよ
どっかの実験で見た記憶がある
ただ、単独では無理で、コネクテッドカーとか、そういう世界の話
2019/04/20(土) 12:47:03.82ID:zeyk/1aS0
>>325
まあそれあるあるだからなぁ・・・
前車のフロアマットを流用とか

>>329
俗に高速道路扱いされる道路以外は30km/hねぇ・・・
2019/04/20(土) 12:48:06.90ID:J51AB1uwd
>>311
京急「ワンハンドルマスコン、出しませんか」
2019/04/20(土) 12:48:13.44ID:qLOFJtcl0
「文罪人」…韓国軍兵長を上官侮辱罪で懲戒処分
朝鮮日報 4/20(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00080006-chosun-kr

現役の自衛隊員が安倍総理の悪口を言ったから・・

と言う理由で懲戒処分なんか喰らわせたら、正義派マスゴミ()が総がかりで
「これぞ自衛隊の悪しき忖度」「自衛隊には言論と良心の自由が無い」
と袋叩きの凹凹にしまくるでしょうなぁ。

これが「全ての日本人が羨ましがる韓国の民主主義」とやらの実態ですが。
2019/04/20(土) 12:48:18.45ID:L2yshykt0
そういや自動運転のニュース、あんまり聞かなくなったけど、どうなってんのやろうか。
一時期は法整備まではじまりそうな勢いだったのに。
2019/04/20(土) 12:48:45.53ID:srJckZfQ0
>>344
水でジャバジャバ割るなら多少若くてもいいがストレートはなぁ…
2019/04/20(土) 12:49:09.89ID:rYV+JAsQ0
>>344
私にいい考えがある
海外から原酒を買ってきて日本で瓶詰めしてジャパニーズウイスキーとして売ればいい
2019/04/20(土) 12:49:39.79ID:H1QfST/7M
>>307
女体多いのはまあわかるが貧乳率が絶妙な割合
http://robertmileham.com/my-work/figures
2019/04/20(土) 12:49:43.78ID:kU9sPmIk0
>>349
こないだ、国交省がガイドライン出したべ

(゜ω。) 法的にもメドが付いたから粛々と
2019/04/20(土) 12:50:12.70ID:B8cBZJ1P0
>>339
独仏伊が実は前々から敵だったというならかなり前から始まっていた事になるんで、
始まるのは日米の初めての本格的な反撃というべきかもしれん。
2019/04/20(土) 12:51:16.56ID:9zfRtsHCM
インフラ整備は、とても地味で
気がついたら整っている
それが理想型
派手にやると、対応出来ない人達が発生するわけで
2019/04/20(土) 12:51:22.93ID:qLOFJtcl0
>>349

トヨタとデンソー、SBGと米ウーバーに10億ドル出資
毎日 4/19(金) 19:53配信

>トヨタ自動車と自動車部品大手のデンソーは19日、ソフトバンクグループ(SBG)とともに、米配車サービス大手
>ウーバー・テクノロジーズの自動運転部門に10億ドル(約1100億円)を出資すると発表した。

>自動運転技術を使ったライドシェア(相乗り)車両の開発と実用化を加速させ、車の「所有から利用へ」の流れに対応する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000077-mai-bus_all
2019/04/20(土) 12:51:34.81ID:aO1ZUxrZ0
>>351
昔からやっとるで、
正しくは海外から原酒を買ってきて日本で作ったウィスキーと混ぜる
だけどねっ (´・ω・`)
2019/04/20(土) 12:52:05.98ID:L2yshykt0
>>353
あ、そうなんだ。こんな事故も平成以前の昔話になる日も近いのかしら。
結局どこのシステムになるんだろうか、国内のでいけるんだろうか。
2019/04/20(土) 12:52:55.53ID:srJckZfQ0
>>351
ウイスキー…倉吉…うっ頭が
2019/04/20(土) 12:53:25.68ID:L2yshykt0
>>356
自分のでないと使い方が荒くなる、って聞くが
そういうのもこれからの啓蒙でなんとかなっていくのかしら。
2019/04/20(土) 12:54:24.86ID:9zfRtsHCM
>>360
共有地の悲劇は、間違いなく防げない
2019/04/20(土) 12:54:43.52ID:zeyk/1aS0
>>338
交通費精算も領収書書いてもらえば楽だからねぇ
孫が遊びに来たときは帰りのハイヤー代も出すからハイヤー呼びつけようかって言ってたぐらいだし・・・

最寄り駅ついて電話したら駅のタクシー使ってきたら後で交通費精算するよってのもあった
2019/04/20(土) 12:54:57.14ID:IeAvMUNpM
>>336
そこで嫌がらせのようにイギリスがEU離脱を果たすのですね
2019/04/20(土) 12:56:31.31ID:aO1ZUxrZ0
>>359
あっこのってどうよ?
ふるさと納税でオススメって出てきたけど (;・∀・)
2019/04/20(土) 12:56:32.65ID:VaQ387REa
>>326
なおエロパワーでもやらかす奴は既にいた
2018年5月31日に南熊本駅舎に60歳女性が運転するエロパワーがダイナミック突入

これ前期型臭いが衝突防止ブレーキ付いてただろ&おばはんがワンペダル解除状態のDモードで乗ってた疑惑が当時のエロパワースレで出ていたかと
https://i.imgur.com/kTOrWkf.jpg
https://i.imgur.com/KfVuCTE.jpg
https://i.imgur.com/hxF5xzm.jpg

*SまたはECOモードで初めてワンペダル運転となり本来の卑猥な性能が発揮される
2019/04/20(土) 12:56:34.01ID:kU9sPmIk0
>>360
フィードバッグが無いからそうなるのであって、>>227みたいな客観的評価が
一目で分かるようになれば、大方は問題無くなるのでね?

_(゚¬。 _ もちろん、βακαはどこにでもいる
2019/04/20(土) 12:58:14.20ID:HJmncR370
ゴーン氏妻の米紙寄稿に読者は冷ややかな反応「金持ちの驕りだ」
4/19(金) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00000002-courrier-int

記事を読んだ読者からのコメント:(多数派の意見)

「あなた方は一般の犯罪者と同じように扱われました。なぜならそれがあなたたちだから、
 つまり犯罪者なのです。富裕層はどうして、自分たちは法を超越した存在だと思い込んでしまうのでしょう?」

「なんで金持ちにばかり、記事のスペースを与えるんだ」

「金持ちの弁明記事を読むためにポストを購読しているのではない」

「米史上最も腐敗した大統領に介入を頼むなんて……」

「ゴーンがトランプの選挙活動に巨額を寄付したのでない限り、あのトランプが自分に利益のないことに手を貸すわけがない」

「ミセス、君のトラブルには同情するよ。でも君が頼みこむべきプラットフォームは(トランプ御用メディアの)FOXニュースだったね」
-----

アメリカでも、ゴーン容疑者を擁護する声は少ないみたいだな。
2019/04/20(土) 12:59:09.06ID:zeyk/1aS0
>>359
駄洒落警察を召喚するようなすごーい寒い駄洒落を言わないと・・・
ウイすきしょうかにゃー・・・
なんてな・・・
2019/04/20(土) 12:59:19.86ID:HJmncR370
>>363
( ゚д゚)ハッ!
イギリスEU離脱期限って10月末・・・
2019/04/20(土) 12:59:25.01ID:srJckZfQ0
>>364
原産とかそういう話抜きにしてもあんまり良い評判は聞かないですねぇ
見えてる地雷を踏みに行く無駄金は無いのであたしゃパス
2019/04/20(土) 13:00:06.11ID:G6sJtudDM
>>365
今度、エロパワーのエックス買うつもりなんだ。全周囲モニターともう一つつけた方が良いかなぁ
2019/04/20(土) 13:00:11.63ID:GDZHK0OG0
飲むのが買うのに追いつかないのでもう酒は買ってないニダ。
稼ぎもないしな
2019/04/20(土) 13:00:17.40ID:u4WM/6jT0
>>366
車検時の代車とか乗ってると、やっぱり個人所有のクルマとは違うなと感じるんよね
細かいところが壊れてたり簡単に直せるところがうまく嵌ってなかったり
2019/04/20(土) 13:00:52.11ID:N6UW/c1w0
>>371
zガンダムかよと思ったが
あれは全天周囲モニターだったか
2019/04/20(土) 13:02:03.94ID:hYLqfRF+0
テレビや新聞で年寄りはプリウス乗るなキャンペーンをやればいいのに(無理なのはわかる)
2019/04/20(土) 13:02:16.70ID:9zfRtsHCM
完全自動化が可能ならば
運転する違和感は発生しなくなるね
運転しないんだからw
2019/04/20(土) 13:02:34.75ID:GDZHK0OG0
>>374
F-35はヘッドマウントディスプレイで実現しているというのがおそろしいニダ。
2019/04/20(土) 13:03:23.08ID:Z4Kl/Yew0
>>371
天井に落ちてくるものまで見えるとか、タヌキを踏む所まで見えるとか?
嫌なオーバースペックだなぁ。
2019/04/20(土) 13:04:16.76ID:HJmncR370
>>371
>>374
もうめんどくせぇから、F-35みたいなHMDにしちゃえば。
2019/04/20(土) 13:04:25.42ID:jnAEP8lW0
>>137
20mo機銃ってこんなに細いかね?
全体的にはよくできてるけど、翼の自重を支える剛性が無いらしいのは残念。
2019/04/20(土) 13:05:29.12ID:HMtQWF91r
北朝鮮人をオレオレ詐欺に使って裏切ったり口滑らせたらウエノムに引き渡すぞと脅せば効果絶大。
2019/04/20(土) 13:05:57.61ID:w92dPJupr
>>369
ブレグジットを口実に延期しようとしたら、ブリテンがグダグダして口実にできなくなった疑惑
2019/04/20(土) 13:06:24.64ID:StRD3OTR0
老人が未来有る若い女子供挽きつぶす例が
少なくとも報道では多すぎて非常にモヤモヤするな。
2019/04/20(土) 13:07:10.22ID:5GX29BBwd
イベント会場潜入中
2019/04/20(土) 13:07:59.06ID:hYLqfRF+0
蒼井そら、オフィシャルの「アダルト作品を販売停止」に 「出産に伴い配慮」と説明

双子を妊娠している女優・蒼井そら(35)が18日までに自身のブログを更新。セクシー女優時代の作品を販売停止にしてもらったことを明かした。

 蒼井は「過去の作品。」とエントリーし、「1ケ月程前かな、オフィシャルで売られている、ダウンロード出来る私の過去のアダルト作品を販売停止にしてもらいました」
とセクシー女優時代の作品を販売停止にしてもらったことを明かした。
2019/04/20(土) 13:08:06.28ID:aO1ZUxrZ0
>>370
じゃ、ワイもパス

>>372
未開封なら買い取るで (´∀`*)ウフフ
2019/04/20(土) 13:09:06.50ID:yuKc9Tbh0
共有地の悲劇を防ぐには、反逆を検知するとレーザーを撃つ機構を設けると良い>共有車
2019/04/20(土) 13:09:19.84ID:GDZHK0OG0
>>386
価値があるのは白州12年くらいしかないニダ。
珍しいのだとアランのソルテルヌカスクがあるニダ。
2019/04/20(土) 13:10:08.81ID:N6UW/c1w0
>>379
遅延がこわいよね
F-35のHMDは遅延とか無いんだろうか
2019/04/20(土) 13:10:20.49ID:TgT9E6Zzd
>>334
ガチでやるならGPSトランスミッター携行を義務化か体内に埋め込み強制、それか車の上空をUAVを飛ばして監視かな。
2019/04/20(土) 13:12:21.71ID:HMtQWF91r
重機免許だけで満足せずにクレーンもとるかな。またコマツ入間通いになるが
2019/04/20(土) 13:13:44.60ID:vM4Z3GekM
遅延が問題になっていましたね。EODAS
2019/04/20(土) 13:13:49.45ID:18JOF/6l0
>>357
混ぜもんじゃない方が好みだし
日本のよりスコッチアイリッシュのが好きだわ
2019/04/20(土) 13:15:01.42ID:BMnsU2pt0
>>149
で、ハイパーインフレになったとでもいうので?
2019/04/20(土) 13:15:02.68ID:NvY5YowJM
>>331
最終的に全員孕ませればよいのだ
2019/04/20(土) 13:15:08.83ID:kU9sPmIk0
>>390
今でも気の利いた交差点にはある感知器範囲拡げるだけさー

_(゚¬。 _
2019/04/20(土) 13:15:09.27ID:Zz8zWyioa
>>387
(穴だらけになるエロ爆)
2019/04/20(土) 13:15:14.55ID:yuKc9Tbh0
>>390
「おっと、屋内から飛び出してきた」(GPS利用困難
2019/04/20(土) 13:16:39.27ID:aO1ZUxrZ0
>>388
白州12年は持っとく方が良いね。

アランかぁ。お金に困った時に声をかけて。
安く買い叩くから (´∀`*)ウフフ
2019/04/20(土) 13:16:48.35ID:uccdEZ040
>>394
令和記念紙幣として1億円札をすってくれない金。
多分企業が記念品として求めそうだし
2019/04/20(土) 13:17:25.71ID:GDZHK0OG0
個艦優越主義的な発想から抜け出せないウリ。
2019/04/20(土) 13:17:54.49ID:vXzCP5mDK
>>233
オブラートで包まれた歯ごたえ抜群の砂糖まぶしゼリーが足りない
2019/04/20(土) 13:17:56.84ID:sZ1LLmm50
EU議会選前後は相場荒れるじゃね
2019/04/20(土) 13:18:05.62ID:KONQFU6k0
異世界かるてっとの予告来たけど
デグさんがアインズを存在Xと勘違いしててワロタ

アクアは…まあどう見てもそうは見えないから…
2019/04/20(土) 13:19:03.02ID:TgT9E6Zzd
>>398
まぁ電波を通さない分厚いベトンなドン要塞からなら仕方ないが、大抵は位置把握可能だと思う。
ではPlaceEngine技術の応用かな。今どきは無線LANで溢れてるし
2019/04/20(土) 13:19:48.79ID:/TGcW0ZH0
>>336
ライトハイザーが消費税を障壁だと言ってるらしい。
あとG8で「世界的な景気後退への懸念を表明するのにお前消費税増税すんの?」って流れも待ってる。
2019/04/20(土) 13:20:43.66ID:HJmncR370
>>389
俺も当初、「リアルタイムとの誤差は問題にならんのだろうか」と思ったけど、
F-35BがHMDで全方位を確認しながら着艦しているところを見ると、
ほとんど問題にはならないみたい。
2019/04/20(土) 13:20:48.79ID:BMnsU2pt0
>>400
コレクション的には興味深いが死蔵されるような打ち手はアベノミクス的には悪手だの
一億円札を担保にして一億二千万くらい即融資されるようならいいかもしれぬ
2019/04/20(土) 13:21:21.94ID:18JOF/6l0
>>367
ゴーン嫁はマカロンに却下されたからトランプちゃんにも直訴したんだっけw
夫婦そろって見苦しいな

てか米仏とオマケでレバノンでレジェンドになれそう
オラわくわくするぞ
2019/04/20(土) 13:21:37.92ID:HJmncR370
>>385
てか、青い空が結婚したということを初めて知ったよ。
2019/04/20(土) 13:21:49.09ID:StRD3OTR0
>>406
財務省は日本だけじゃ無くて世界も壊すのかw
2019/04/20(土) 13:23:05.97ID:HJmncR370
>>387
まずは、共有地を全て網羅できるだけの監視カメラを設置しましょう。
もちろん共有地には、「防犯カメラ作動中」の立て札を立てて。
2019/04/20(土) 13:23:51.44ID:yuKc9Tbh0
>>405
あれ屋内地図系をマジでしっかり作り込まないとその要求精度は満たせなさそうなのがね。
あとwifiスイッチが入ってないと駄目てのが。
>>397
いや、そのりくつはおかしい!
2019/04/20(土) 13:24:00.70ID:HJmncR370
>>394
てか、紙幣をじゃぶじゃぶ供給するってのは、リーマン・ショック後のアメリカだってやってるんですけどねぇ。
そっちは無視ですか、と。>>149
415名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:24:46.87ID:Cj2IBRrJd
中東経由のマネロンなんて米国ガチおこ要件なのにな
2019/04/20(土) 13:25:30.54ID:18JOF/6l0
>>410
シナさん達が騒いでた記事があったにゃ
2019/04/20(土) 13:25:33.93ID:/TGcW0ZH0
>>414
民主党時代の円高はEUやアメリカに金を刷り負けただけだもんな
2019/04/20(土) 13:25:35.60ID:yuKc9Tbh0
>>406
なんて頭の良さだ
>>412
まあ自動車の運転状況を評価する人工知能でも放り込む?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています