民○党類ですがもう一度決戦前夜です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/20(土) 01:20:28.51ID:JCa2P6/Ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
地方選は政党に関係なく人罪が豊富で困っちゃうな(σ゚∀゚)σエークセレント!!

乗り物の安全が気になった前スレ 民(ピー!)党ですがMDです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555647358/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/20(土) 14:29:07.09ID:kU9sPmIk0
>>479
最近はゲージやギミックの数の方が問題だからなぁ

_≡凵゚)_
2019/04/20(土) 14:29:55.64ID:sAXVpKm6D
>>466
笑いごとで済めばいいけど

出生率は上げたいけど、そうすると結活に支障が出るとか、少子化対策としては問題ありだし
中々難しいなぁー
2019/04/20(土) 14:30:34.66ID:+y5Gesdt0
>>489
提督のチンポは休む暇もないな、そこまで行くと羨ましくないな。

早死にしそう。
2019/04/20(土) 14:31:02.40ID:L2yshykt0
>>486
独伊米英仏ソ…で、最近だいぶ着てないから独艦でどうだろう該当艦はほぼ一隻しか思い当たらないが。

となると米仏かなぁ。ミズーリならトマホーク積んでて欲しいな。
2019/04/20(土) 14:31:03.00ID:xDgBIhE80
なお諸君
安全装備への過信は禁物だ

この写真は3/31深夜に中国道勝央SAで撮影したが、この前後から視程50m以下の霧が続き「前に何もいないのに警報轟き自動ブレーキ作動」が相次いだのである
https://i.imgur.com/UwpJuEg.jpg

レーダークルコンが効かずに普通に運転するどころか、不肖軍艦が「あーこれは視界不良で中国道に規制が入るわ」と福崎から播但道→加古川バイパスと逃げた事で事態を理解頂きたい


…なお該当気象発生時刻前後の極東に「大変徳の高い僧侶が出没していた」ので軍艦が駄洒落冷凍光線の乱射に文句を言うのは仕方ないよな!www
2019/04/20(土) 14:31:18.41ID:+y5Gesdt0
>>494
それでもロボットもAIも導入しないんだよ、頑固だね。
2019/04/20(土) 14:31:19.34ID:B8cBZJ1P0
>>479
事実なら実質12ゲージ分くらいかな。
果たして連休中に終わるのか。
2019/04/20(土) 14:31:41.80ID:4zl2JpOFa
>>495
大体明石えもんがなんとかするのが薄い本式。
2019/04/20(土) 14:32:16.19ID:L2yshykt0
>>495
花の団長よりましたぶん。
2019/04/20(土) 14:32:49.18ID:sAXVpKm6D
現状、男女の性行為による繁殖しかない手段が無いからなー
種の存続、社会の存続のためにも、出生率を上げるしかない

そういう意味で、LGBTとかガチで邪魔なんだよな
アーヴみたいに遺伝子操作と人工子宮による出産が普及しない限り・・・・
2019/04/20(土) 14:33:23.45ID:kU9sPmIk0
>>496
そろそろ、英R級とか独装甲艦とか提督に優しい大型艦がホシィ…

_:;。,呀゚'):_
2019/04/20(土) 14:33:52.71ID:B8cBZJ1P0
実際最近は支援の仕様変更で戦艦需要多いのに既存艦は改二ばっかりで支援艦隊の燃費悪いし、
シャルンホルストなりアラスカなり支援枠が欲しいところ。
2019/04/20(土) 14:34:14.03ID:L2yshykt0
>>497
安全には必要なんだろうけど自動なのも良し悪しやな…
2019/04/20(土) 14:34:14.00ID:4zl2JpOFa
>>496
ミズーリだったらハワイ攻略(当然大規模)の時に持って来ると予想します。なんてったって本物が住んでるわけだし。

ネルソンが来たんだし、コロラド級のどれか出してビッグ7を揃えてb「く方向かもしb黷ネい
2019/04/20(土) 14:34:56.42ID:YenqlaCxd
>>485
けもフレ2と同じとこが制作にがっつり関わってたかな
同じK系列だし
2019/04/20(土) 14:35:29.73ID:NmcnksEua
>>500
https://i.imgur.com/8D7WLuy.jpg
2019/04/20(土) 14:35:34.63ID:O8QrMaXLM
>>498
大抵のタスクは人間雇った方が安い

なんでAIやロボットが人間より高いか、っつうと、
本質的にはそれを作ってる人間の給与が高いから、って理由だが
2019/04/20(土) 14:35:46.97ID:2TvheWcO0
ですがスレ広しといえどもゴルゴ13実写版を2本共劇場で観たのは俺ぐらいのものだろう
俺は40年以上前にアニメの実写化は成功率が低い事を知っていた

>>479
どうせ甲はギミックメガ盛りなんでしょ、ボク知ってるよ
2019/04/20(土) 14:36:01.70ID:4zl2JpOFa
>>503
装甲艦は重巡扱いになるのでは?
R級は・・・QE級準拠のif改装が欲しいですねやっぱ
2019/04/20(土) 14:36:04.68ID:MJL6h8mAM
>>456
インフラは知らんがクライアント側はIntel撤退してもうた
Always Connected PCはどうなるのか。IoTはどうなるのか。
2019/04/20(土) 14:36:31.69ID:L2yshykt0
>>506
ハワイあるかもなぁ、6周年で一回目のイベントに戻るとか。

ということは意外とアリゾナかも…w
2019/04/20(土) 14:37:02.91ID:YenqlaCxd
>>497
あの紅茶花伝ファンの坊さまかw
2019/04/20(土) 14:37:11.70ID:L2yshykt0
>>508
生やすなw
2019/04/20(土) 14:37:33.31ID:5GX29BBwd
会場イベント終わったあと
食べ物とか乗り物とかスタンプも
人が多いままどころか増えてる有様

どう時間潰そ
2019/04/20(土) 14:38:06.55ID:2TvheWcO0
>>503
そろそろ南米三馬鹿の戦艦が来ると思うよ
2019/04/20(土) 14:38:06.75ID:+y5Gesdt0
矢矧なんて育ってねえ!とおもたら、そんなこともなかった。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1826412.jpg
2019/04/20(土) 14:38:27.73ID:srJckZfQ0
にんじんを1袋買ったつもりが2袋買っていたでござる(´・ω・`)
すれ違いざまに知らない人にカゴに入れられたっぽい
2019/04/20(土) 14:38:36.37ID:L2yshykt0
>>510
何歳の時に見に行ったんだよ、ゴルゴなんて…w
2019/04/20(土) 14:38:45.33ID:MJL6h8mAM
戦艦級……
そゔぃえつきー・そゆ……なんでもない。
2019/04/20(土) 14:39:41.85ID:q368c+In0
>>502
んなこと言われてもな
子供作る奴は作るし、必ずしも作らなくてもいいって風潮になったとして、それは同性愛者だけにのしかかるものでもないだろ
2019/04/20(土) 14:39:56.69ID:GDZHK0OG0
>>492
えー、まぁそれも仕方ないニカ。
 ∧紀∧
<丶`Д´> <ツライ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/04/20(土) 14:40:08.31ID:4zl2JpOFa
>>517
そういえばそっちが有った
2019/04/20(土) 14:40:23.27ID:W/h280xf0
艦アニは角川系で実績不明の新興アニメ制作会社やで
前回のpvは後半がCGポン置きのまんまだったから手直ししたのかな

なぜ大手を避けるのか謎(角川で商品販売したいからか?)
2019/04/20(土) 14:40:26.93ID:L2yshykt0
>>518
90まで上げておけば安心だろうか。

性能が中途半端だったので、改2で何かすごい感じになるのを頼む。
2019/04/20(土) 14:40:30.43ID:J51AB1uwd
>>481
元剛腕さん「谷亮子はその為に雇ったんだがなぁ」
2019/04/20(土) 14:40:39.72ID:kU9sPmIk0
>>517
いいね、最高だ

_><)_ ガングーよりも優しい戦艦になるだろう
2019/04/20(土) 14:40:59.87ID:YenqlaCxd
まさかのトルコ枠(スルタン・ヤウズ・セリム)
2019/04/20(土) 14:41:32.19ID:4zl2JpOFa
>>523
柑橘類は日本だけで800とも言われる品種数らしいから弾は幾らでも
世界全体だとそれこそ・・・
2019/04/20(土) 14:41:44.96ID:LeZb/T4p0
>>525
その制作会社にサミー資本入ってるから
2019/04/20(土) 14:41:51.21ID:L2yshykt0
>>519
その誰かの今晩のカレーに入るべきにんじんがないってことかしら。
2019/04/20(土) 14:42:00.16ID:YenqlaCxd
>>525
なんかパターンが似てる…(滝汗)
2019/04/20(土) 14:42:13.16ID:+y5Gesdt0
まあ、艦娘にナチュラルに生えてるウスイ本もあるしな。
2019/04/20(土) 14:42:49.59ID:O8QrMaXLM
>>522
その風潮を推し進めないならいいけど、
社会の屋台骨に放火しておいて、
私たちには青空の下で生きる自由がある
老人が肺炎で死んでも、
弱者がのたうちまわっても気にしない!
って意識高い系ムーヴしてるから、嫌われてるんだよなあ
2019/04/20(土) 14:42:56.62ID:W/h280xf0
>>531
アケモデル使うの?

それともパチ化か
2019/04/20(土) 14:43:20.80ID:+y5Gesdt0
>>527
別に強くないっしょあの人。
2019/04/20(土) 14:43:49.53ID:L2yshykt0
>>516
天気いいしなぁ、提督意外も来るだろうし。

で、烈風はいつ見えるんだい?
2019/04/20(土) 14:44:25.16ID:W/h280xf0
トヨがスポンサーになった途端に試合に出なくなったって言われてたなw
2019/04/20(土) 14:44:46.42ID:srJckZfQ0
>>497
・霧に反応して誤作動しまくるオートマチックハイビーム
・大雨に対応できずに強制解除されるクルコン&誤作動頻発の逸脱防止警報
・大雨でなぜか急ブレーキ動作
スイッチの切り方を忘れるだけでちょっとしたパニックですわ
2019/04/20(土) 14:44:50.68ID:fu+5Rkbe0
>>502
ズレーやモーホーさんたち
子供についてはやぶさかではないんじゃなかろうか

子供知るか言ってるのは、俺が()なのは政治の所為や毒男ですよね
2019/04/20(土) 14:45:03.24ID:YenqlaCxd
>>536
後者狙いでない?
実際あれだけ長持ちしてるコンテンツは垂涎の的らしいし
2019/04/20(土) 14:45:04.19ID:xDgBIhE80
>>514
ああ、園児をガン泣きさせた節分の鬼だ!w
544名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-SlRg)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:45:05.06ID:GTvJdDMUa
>>480
あのアニメ、狂気が映像化されたような代物だな。
未だそういうものが衰えてないんだなあの監督
2019/04/20(土) 14:45:09.73ID:m6bxcEz10
>>519
梅の人さん、心療内科のカウンセリングを受けましょう。( ;∀;)
2019/04/20(土) 14:45:09.94ID:yuKc9Tbh0
>>502
メイドロボットが妊娠するようにすればいいのだ。環境を変えてしまえばいいのだ。
2019/04/20(土) 14:46:11.37ID:sAXVpKm6D
>>522
う〜んと、個人の性癖位なら別に構わないんだけどね
政策としてのLGBTへの対応となると一定のコストが発生しちゃうけど、それを少子化対策に回した方が良いのでは?という事
資金・物的資源・人材等のリソースは有限である以上、何を優先すべきか?を推し進めた極論ではあるけど

まぁ、不快な思いはするだろうし、納得もしないだろうけどね>当事者的には
2019/04/20(土) 14:46:25.34ID:LeZb/T4p0
>>536
ENGIの事業内容に遊戯機用映像制作って見て察した
2019/04/20(土) 14:47:01.35ID:kbOEpLW60
>>502
彼らは昔から生殖には参加していないので、あんまり関係ないような…

出生率改善は結婚率の上昇や、
カップル以外はパーティー参加するんじゃねえ!みたいなアメリカ式価値観の普及など
お一人様を殺す!みたいな方式にするしかないような気がするのう。
2019/04/20(土) 14:47:12.02ID:W/h280xf0
なあにノンケなのに三代天皇にお仕えして未だ童貞も多い

LGBTなんて些細なもんさ
俺のようにな
2019/04/20(土) 14:47:28.14ID:yuKc9Tbh0
>>549
止めろ、死ぬ。
2019/04/20(土) 14:47:36.19ID:YenqlaCxd
>>540
大雨で解除されたのは経験あるわ
そんな視界でも爆走してるアルフ○ードが目の前で自損事故りやがって大変迷惑した
2019/04/20(土) 14:48:06.66ID:5GX29BBwd
>>538
やっぱりGW後じゃないかなー
特に何も発表なかったぞ
2019/04/20(土) 14:48:13.90ID:W/h280xf0
>>548
パチマネーかw

艦これは金あるのかないのかわからんのう
刀剣であれだけ金使えたんだから頑張れ
2019/04/20(土) 14:48:25.75ID:sAXVpKm6D
>>546
個人的にはクローニングなり人工子宮なりの活用は考慮されてしかるべきだとは思うけどね
(ただ、現在はでは未だに夢物語だけど)
2019/04/20(土) 14:48:33.51ID:GTvJdDMUa
>>530
柑橘系の変異性は凄いからぬ。
土着の植物と直ぐに交わって子孫残していくから
2019/04/20(土) 14:48:45.98ID:O8QrMaXLM
ペンギンのゲイカップルですら子育てするのに、
人間のLGBTは自分たちのことばっかじゃねえか
今となってはそいつらが嫌われてるのは、自業自得でしかない
2019/04/20(土) 14:49:02.54ID:YenqlaCxd
>>543
その身に哀しみを背負うことができた御方だからなw
オーラが違うのだろう
2019/04/20(土) 14:49:12.07ID:srJckZfQ0
>>532
たぶんなぁ

>>545
不眠で通院中ニダ
母上も一緒だったから頭を抱えてるのよ
レジで変だなとは思いつつどうせ使うからいいやと
2019/04/20(土) 14:49:32.77ID:HqdfXlAp0
>>512
まず10nmプロセスの安定供給が
チップセットの世代を戻すとかどういうことなんですかね
なんというかチグハグだよなあ
俯瞰して戦略を決められる立場がいないんだろうか
2019/04/20(土) 14:49:59.17ID:B8cBZJ1P0
>>549
ラ党の出生率改善プランだと結婚率は据え置きで結婚組の出生数増やす方向だしなあ。
2019/04/20(土) 14:50:01.29ID:NmcnksEua
>>540
エロパワー霧を行く結果

ハイビームは誤作動しなかった(えらい)
クルコンはバンバン解除された(しばく)
ブレーキは3回やられた(犯す)



いや、車を犯すのはあの人に任せよう
2019/04/20(土) 14:50:32.33ID:sAXVpKm6D
>>549
結婚して一人前、社会(会社も親戚一同も)それを後押しする
みたいな昭和へ逆戻りする風潮を復活させるとかも、アリかもしれない(出来るかは知らんが)
2019/04/20(土) 14:50:43.74ID:q368c+In0
>>535
だからさ、根本的には声が大きいやつが存在するって話で
もっと言えば取り上げて広めようとするマスゴミが諸悪の根元っつうか
ごく数人の「市民団体」の「抗議運動」を報道してるのとなんも変わらないんだけどな
2019/04/20(土) 14:50:48.03ID:6o7plZ+7M
>>555
結局誰が育てるのかという問題が解消してない気がする
2019/04/20(土) 14:50:49.47ID:yuKc9Tbh0
>>555
複数の遺伝子から組み上げた合成遺伝子をプリントした卵細胞とかそのうち作れそうな気がする。
それをどうやって成長させるか…ううん分からない。でもどうにかなるはずだ!
2019/04/20(土) 14:51:04.29ID:jzPTAOqpM
こんにちは。
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
ブラックニッカのハイボールを呑んで良い気分です。

今北産業。
何か面白い事はありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/20(土) 14:51:33.96ID:kU9sPmIk0
>>562
やっぱり……

(゜ω。)
2019/04/20(土) 14:51:38.25ID:L2yshykt0
兵庫県西脇市”おもちゃのデパートてんぷる”閉店に際してのまとめ
ttps://togetter.com/li/1339618

車があるなら見に行って見たいぐらいだ。
2019/04/20(土) 14:51:54.38ID:W/h280xf0
5Gアンテナって結局どこが作ってるんだってばよ

ファーウェイ締め出しても他のメーカーも全部中国製造なのでは

日系電子企業は5Gは戦う前から撤退戦やってるし
2019/04/20(土) 14:52:16.87ID:srJckZfQ0
>>552
あの車に乗ってる人の蛮勇はすごいよねー
高級車でよくもまあ

>>562
他のメーカーでもそんな感じかぁ
備えよう
2019/04/20(土) 14:52:21.46ID:HqdfXlAp0
>>337
参院は2/3はないんだし多少減らしたところでなあ
いまさら派閥の力も古いものももはや殆どないし全てを好きにすればいいじゃない
どうせ増税したって景気の悪化からいろいろ言われるだろうしねえ
2019/04/20(土) 14:52:33.77ID:9zfRtsHCM
独身者が、恐ろしいほど不利になり
その老後が、それはそれは酷いことになるような社会サービスにすればいいのよ
あんな風になってはいけない…
って子供や若者に実感させることが大切
独身税は、ダメだけどね
独身税は、払うと独身者居直るからw
って、自分は独身者w
2019/04/20(土) 14:53:14.71ID:sAXVpKm6D
>>561
結婚率の具体的改善策って、未だに誰も言い出さないな
少なくとも、少子化の一因として未婚率の上昇が主因の一つであることは、分かっているんだろうけど

かといって、フランスみたいに結婚しなくて子供増やせみたいな方針にはしないだろうし
2019/04/20(土) 14:53:15.17ID:6o7plZ+7M
>>560
プロセスが進まないのは結局技術的な問題で他社もいつ同じ状態に陥るかわからない。
しかしそれに対して適切な対応がとれていない気はする。
今までIntelのプロセスが最先端な状態に安住しすぎたというわけではないよな。
2019/04/20(土) 14:53:17.94ID:q368c+In0
>>547
別に異論があるわけではない
むしろもっと子供を作る事への(特に経済的な)障壁を取り除くべきなんじゃないかと
2019/04/20(土) 14:53:52.57ID:jnAEP8lW0
>>544
常識人枠かと思った眼鏡君もあのざまだしなあ・・・
2019/04/20(土) 14:54:33.80ID:fu+5Rkbe0
>>573
>独身税は、払うと独身者居直るからw

あぁ確かにそうだな、鏡を見ながら
2019/04/20(土) 14:54:59.76ID:HMtQWF91r
>>563今もあるんじゃないかな。結婚したらブラック部署から楽な部署に回してもらったコテいるし
2019/04/20(土) 14:55:09.48ID:yuKc9Tbh0
メイドロボットがあれば火の鳥望郷編みたいなのもらーくらく。

つまりうちゅー開発が進む。
2019/04/20(土) 14:55:34.46ID:W/h280xf0
>>573
そっちの方向に進んでる気がする

イギリスとかアメリカに近い
白人ですら独身プアだと四畳半日雇い生活になるらしいからの
2019/04/20(土) 14:56:07.14ID:Z4Kl/Yew0
ん〜、問題はむしろ生殖じゃなくて「親業務」を受け入れる人の数だと思うの。
中学生同士で作っても「母体保護ってのがどこまで建前なのか知らないけど」大抵抹殺しちゃうよね。
交通事故で爺が母子を轢いたって非難するなら、子供を取り出すために母親が犠牲になるなら等価以上の価値があるんじゃないですかー?

クローン技術が出来ても、家族計画が桃太郎計画(むかしむかしお爺ちゃんとお婆ちゃんが桃から子供を取り出して...を前提にした超晩婚化)
になっちゃうと、さてさて出生率ってどうなっちゃうのでしょうか。
2019/04/20(土) 14:56:09.21ID:fu+5Rkbe0
ずーれーやホーモー、トランスでさえ子供育てるかと言ってるのに
俺ら毒男は・・・・
2019/04/20(土) 14:56:12.44ID:6o7plZ+7M
>>574
根本的解決になってないとは思うが男女別学を禁止するところから始めてはどうか
別学の良さがあるというのは認めるが未婚率に有意に関わってくるぞ
2019/04/20(土) 14:56:22.42ID:LeZb/T4p0
>>573
独身税かかるならピーナと偽装結婚するわ
2019/04/20(土) 14:56:23.41ID:jnAEP8lW0
>>563
コンビニの営業時間を制限してスーパーの営業時間を19時までにすればおおむね解決やで。
2019/04/20(土) 14:56:43.13ID:B8cBZJ1P0
>>560
10nmが大コケしたのがすべて。
既存プロセスで性能向上≒コア数増大≒生産数半減。
現状じゃ真面に量産出来てるのは7nmを非EUVでやってるTSMCのみという時点でアレ。

>>574
現実問題として嫌がってる人間に結婚生活やらせて真面な事になるのか?って話もある。
自由を標榜する社会で強要はできんし。
2019/04/20(土) 14:56:52.64ID:m6bxcEz10
>>559
そうでしたか、それは失礼しました。

しかし、他人のカゴの中に入れると言うのは、事件の匂いがするなぁ。
なにか混入してそうで怖い。針とかホルスタイン液とか。((( ;゚Д゚)))
2019/04/20(土) 14:56:59.81ID:sAXVpKm6D
>>565
子供のいない夫婦・カップルに養子として出すにも限度あるだろうしな
あるいは、未婚だけど子供の欲しい独身者を集めるとか・・・・も限度あるな
どのみち、受け皿となる夫婦を増やす必要があるんだろうなー
2019/04/20(土) 14:57:02.13ID:W/h280xf0
ゲイカプとかレイズカプは子供もらってきたりするからな
結婚は優先した方がいい気はする
2019/04/20(土) 14:57:40.60ID:q368c+In0
>>573
老々介護とか諸々の問題をどうにかして解決しないと
結婚してもやはり地獄なのではという風にも見えるのだよなあ
2019/04/20(土) 14:58:02.65ID:NmcnksEua
>>552>>571
普通は慎重になる
(初・自分の車で公道走行をする漫画家)
https://i.imgur.com/a7vok0l.jpg

慎重でない人もいる(飲酒+爆走のアイドル)
https://i.imgur.com/8ZxQus0.jpg
https://i.imgur.com/8BaMDxp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況