民○党類ですがもう一度決戦前夜です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/20(土) 01:20:28.51ID:JCa2P6/Ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
地方選は政党に関係なく人罪が豊富で困っちゃうな(σ゚∀゚)σエークセレント!!

乗り物の安全が気になった前スレ 民(ピー!)党ですがMDです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555647358/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/20(土) 16:17:21.85ID:GHqM9u7C0
そいやこんなのを見かけたけどマジかな?

工兵@自衛隊垢@Engineer_JGSDF
池袋の事故、
後ろに自衛隊の車両が居たらしく
自衛官が降りて
警察や救急車が来るまで
救助とかしてたんだね。
私ならそんな事故を見たら
絶対動けないと思う。

ぐぐっても出てこないのはマスコミが報道したくないような事実だからかしら
2019/04/20(土) 16:19:11.14ID:pQT8u7Xd0
>>787
マッサンの時代に羽田ヒースロー間で毎日複数便飛んでたらなあ

逆に離婚してたかも知らんが
2019/04/20(土) 16:19:30.02ID:J5KEvQtG0
>>797
宮古島のあれ関連でしょうぬ
自衛官は悪の秘密結社の戦闘員扱いなのです
2019/04/20(土) 16:20:20.32ID:4zl2JpOFa
>>797
今は怪情報扱いするのが無難でしょう
2019/04/20(土) 16:21:52.62ID:L2yshykt0
>>795
身分証としてなくても困らないんかね。
2019/04/20(土) 16:22:11.64ID:MYKGWR2j0
>>792
自動ブレーキとスピード制限有りの車があればよさそう。
原付じゃないけど、どんなに踏んでも30キロ迄しか出ない制限自動車とか。
2019/04/20(土) 16:22:33.08ID:RU/FTWeV0
>>790
>ガジェットが進歩したから、今の延長から逸脱しなきゃいけないってこともない
逆よ

「進歩したガジェットが”社会的に受け入れられる”
または”受け入れを強いられる状況になっている”以上
逸脱又は先鋭化した状況が起こる」

インターネット前後とスマホ普及前後の違いを考えればわかる

その上、ネタにしてる話が生殖・生命工学という分野直撃なので
宗教や社会インフラ全般に影響が及ぶ

ぶっちゃけ今の俺らの話って、例えて言うと
19世紀人が人工授精(体外受精・胚移植)が実現したらどうなる、
実現するまでの倫理的ハードルとインフラの在り方は
19世紀の延長から逸脱しないのか、って話してるのと似たようなものだでw
2019/04/20(土) 16:23:43.90ID:sQf+CYQs0
>>797
写真なりのアップがないと、ねぇ。

あまり行く機会はないとはいえ、池袋周辺を自衛隊車両が走っているのを見たことないし。
2019/04/20(土) 16:24:46.46ID:Z4Kl/Yew0
>>802
道路が詰まってしまうし、トン超えの重量が在れば時速30キロでも殺しには十分な威力だ。
2019/04/20(土) 16:24:50.95ID:mVISeZPX0
>>797
当日のミヤネ屋かなんかでもそんな話チラッと出てたね
2019/04/20(土) 16:24:56.78ID:GHqM9u7C0
幼なじみの初期艦さんがエロ度アップしてる…
https://pbs.twimg.com/media/D4jbOuIUIAAargO.jpg

この太ももに抗える提督はいるのだろうか(反語
2019/04/20(土) 16:26:40.46ID:q368c+In0
>>791
だから問題なんだろう。思春期になって問題に直面した子供が大人になってどうなるか…
2019/04/20(土) 16:27:38.71ID:R0c3tZsD0
自動ブレーキは動くところを判断してもらわないと困るなあ。
遮断機の降りた踏み切り内とかで発動して動けないとか困るよね。
2019/04/20(土) 16:27:41.40ID:ThcyJL74a
>>797
ニュースで映った監視カメラや当時撮影した映像や画像だとスーツ姿の人が助けに行ってる姿しか見てない
2019/04/20(土) 16:29:08.18ID:MYKGWR2j0
>>805
光岡のこれを想定してたんだけど…
https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/like-t3/
2019/04/20(土) 16:29:10.41ID:GHqM9u7C0
事実なら産経あたりが書いてるかな>自衛官による救護
2019/04/20(土) 16:30:03.01ID:QFOaiYSAa
>>807
その壁をよじ登れと?
2019/04/20(土) 16:30:11.67ID:xFWSf3YYa
適切な勇気ある行動であるなら、自衛官であろうがフリーターだろうが称賛されるべきであるって話でしかないような
2019/04/20(土) 16:31:51.76ID:yuKc9Tbh0
>>803
インターネット前後、スマホ前後でそこまで大きな社会常識の変動があったか?と言われると、
案外そこまでのものはないんじゃないかな…?特異なケースは目立つにしても。

機械的な繁殖が可能になっても日本だったら案外、すんなり納まるとこに納まってそれで終わり、
ってだけにならんだろうか?一神教圏だと地獄めいたことになるかもしれんが…。
2019/04/20(土) 16:32:09.31ID:m26m40XD0
>>801
田舎すぎて公共施設すら顔パスよ
2019/04/20(土) 16:33:41.44ID:yuKc9Tbh0
>>814
そういう内容であからさまな作為を感じたケースが2000年前後くらいにあったなぁ。

半島人が線路転落者を救助しに行って…って件。妙な後味を残す面々がその後大活躍。
2019/04/20(土) 16:35:48.80ID:R0c3tZsD0
>>808
メイドロボットを愛せばいいのではないか。
性的趣向など、ネジが外れいる様な人間ならいくらでもいたのだから。

当人にとっては大きな問題だけど。あと、親にとってもか。


メイドロボットでないと受精できないとかにならなければ、大きな問題ではないと思う。
2019/04/20(土) 16:40:46.62ID:5AAB9bzkd
>>817
横道与之助?
2019/04/20(土) 16:43:00.65ID:sliK1OuMd
>>818
>660
2019/04/20(土) 16:43:35.00ID:MYKGWR2j0
なんつか、メイドロボ全盛な時代だと、男と結婚出来るのが女のステータス!の時代になりそうw

価値観はファッションみたいに廻る部分があるから、結婚できなかった負け組、みたいなのに戻るんじゃないかねえ。
2019/04/20(土) 16:43:36.84ID:a9dviPBBF
とっさに人を助けに動ける人間になりたいものだ
2019/04/20(土) 16:44:05.88ID:BHOtxfZB0
>>817
日本人も同時に亡くなってるんだけど完全スルーだったからね
2019/04/20(土) 16:45:02.47ID:/TGcW0ZH0
旋回橋
2019/04/20(土) 16:45:28.40ID:R0c3tZsD0
>>820
残念だがその願いはかなえられない。
人類と日本人を愛するメイドロボット資本主義者が滅びることはないのだ。
2019/04/20(土) 16:46:49.76ID:WepN5sI2p
全てメイドロボット国家社会主義に殲滅される。
2019/04/20(土) 16:47:44.37ID:GHqM9u7C0
>>817
先日のこれ、明らかにあの一件の悪影響が出てるよなぁ

線路に下りて救助、動画拡散し賛否 JR西広報の答えは
https://www.asahi.com/articles/ASM4H572DM4HPLZB01F.html

当時、外国人の行為を絶賛していた朝日新聞は今回は否定的な記事を書いています___
2019/04/20(土) 16:47:53.28ID:a9dviPBBF
この前、電車で突然倒れた人がいて助けに行こうと動いたけど他の人がすでに助けに入ってたから何もできなかった
2019/04/20(土) 16:47:56.29ID:yuKc9Tbh0
>>823
そそ、その辺が凄まじく作為的っていうか、下手糞なプロパガンダチックっていうか…香ばしくて、
何なんだお前らは???みたいな気分にすっごくさせられた。
>>821
きっとコンピュータが完璧に幸福な結果を導いてくれるだろう。コンピュータを信じなさい。
>>819
何だそれは?いいのか?マジレスきぼう。
2019/04/20(土) 16:49:00.11ID:GjIBfL810
ドコモの新料金プランにブチ切れて格安simを申し込んだワイ氏、届いたsimカードを開通させるも、
あまりの通信速度の違いに乗り換えの信念が揺らぎつつある模様 (*'ω'*) 通信おっせえwww
2019/04/20(土) 16:50:43.48ID:yuKc9Tbh0
>>827
まあずいぶん昔の話なんで、そこの人々が影響を受けたともあんま思えんのですけども、
線路は危ないんで二次被害防止は実際必要ドスエ。
2019/04/20(土) 16:51:35.63ID:GjIBfL810
ちなみにダウンロード速度がドコモ171Mbpsに対して、格安sim1.8<
2019/04/20(土) 16:52:39.43ID:J5KEvQtG0
>>825
ニコニコのステラリス動画で「ゼロ号さんと呼びたまえ!」というのがある
あれはよい
近代文明の始祖になった先史文明のロボ娘(生まれはターミネーターみたいな感じ)が星の世界まで進出している
メイドロボかどうかはわからぬものの国家目標は人類1名に対し1名のロボを人類のパートナーとして配備することだった
現在、自己意識の再現まで技術が進みリングワールドやダイソン球の復旧に向けて爆進中だ

銀河に広がるメイドロボット資本主義
夢があると思わないかな?
2019/04/20(土) 16:52:52.93ID:a9dviPBBF
とりあえず線路だと何をするにも非常停止のボタン押してからだよなあ…
2019/04/20(土) 16:53:06.11ID:GjIBfL810
途中で送信してしまったぜ

>>832
ダウンロード速度がドコモ171Mbpsに対して、格安sim1.8Mbps。まさかの1%である
オソイとは聞いていたがこれほどまでにスロウリィだとは思わなかった
2019/04/20(土) 16:53:16.72ID:5AAB9bzkd
>>829
いちおう小説と映画の主人公なんだけど、その事故で巻き込まれた人物(日本人)がモデル
もっとも、小説も映画も事故の事なんてエピローグ位でほぼ出て来ない。
2019/04/20(土) 16:54:24.71ID:sliK1OuMd
>>835
5chブラウザでなんとか使えなくもないレベルだろそれw
2019/04/20(土) 16:54:28.00ID:bih47RIr0
家電製品によって女性は家事の重労働から開放され、なお男たちは結婚から開放された、なんて言うけど。
思考実験としてメイドロボが普及して次世代の生産まで可能になった場合、男衆は本当に自由になってしまうなぁ…。世の中がどう変わるか想像もつかん。
2019/04/20(土) 16:56:04.79ID:Zz8zWyioa
>>546
「そうかご主人が妊娠するのか、良いぞガハハハ!」
2019/04/20(土) 16:57:07.35ID:yuKc9Tbh0
>>838
それくらい文明が進めば、人間も色んな可能性にチャレンジすることができるのだ。うちゅー開発、
海底文明の建設、他惑星への進出、恒星間飛行などなど。冒険でしょでしょ。
>>836
あ、そういう奴なのね。把握把握。
>>833
大変良い。
2019/04/20(土) 16:57:37.99ID:GHqM9u7C0
>>831
事件後もことあるごとに報道されてるしほぼ周年行事化している
今回救助に降りた人たちは2〜30代のようだから子供の頃にこのことに接してるでしょ
おそらく道徳教育的に刷り込みがなされてるんじゃないかな
2019/04/20(土) 16:58:08.22ID:R0c3tZsD0
>>821
そういうのはありだと思うんですよ。
女を選ぶという選択はありでしょう。
男が女を選び、女が男を選ぶ。そこにメイドロボットを選ぶという選択肢が増えただけなんだから。


女「見て、この身体は全部生身よ。一片メイドロボット細胞にだって犯されてはいない。」
胸元を大きく開け、あらわになる乳房
男「女さん……」
ひしと女を抱き締める男。
男・女「流派東ほ……」
2019/04/20(土) 16:59:38.63ID:GHqM9u7C0
>>835
ツイッターとか最近は画像添付してる人が多いからやたら重いのよね
出先での暇つぶしにアレ見てたらデータ量が半端ないことになってたw
2019/04/20(土) 17:00:05.35ID:L2yshykt0
>>803
しかし、そんな古いしがらみから逃れるための新大陸が、今の世の中にはないんだよな。
VRでもARでもいいからそういう面倒くさいのから離れたい。
2019/04/20(土) 17:00:20.16ID:cYBXuDNyM
>>827
落ちたやつが死んでも馬鹿が相応な最期を迎えるだけたが、下手に助けに行って死なれると管理責任を問われるからな>鉄道会社
そら変な正義感を出されるのは迷惑だろ。

トロッコ問題で一人を見捨てても罪のない傍観者でいられるが、五人を助けると一人殺した責任を問われるのと
同じで。
2019/04/20(土) 17:00:44.71ID:yuKc9Tbh0
>>841
そこまで事あるごとに報道しまくってたかな…事件後数年は頭抱えるくらいだった気もするけど、
既にかなり昔のことではあるし…私が把握していないだけかもしれませんけど。
2019/04/20(土) 17:02:42.24ID:cYBXuDNyM
>>832
1.8Mてそこまで遅いか?
エアエッジからMVNOに流れたから全然実感ないわ。
2019/04/20(土) 17:03:28.78ID:J5KEvQtG0
>>840
大変ワクワクしてくる動画シリーズだ
ようつべにも投下してたはず

とステマじみてしまったな…
2019/04/20(土) 17:03:40.50ID:L2yshykt0
>>830
平日とかならもうちょっと使える場合もあるかもないかも。
2019/04/20(土) 17:06:00.38ID:yuKc9Tbh0
>>845
トロッコ問題とかいう奴。「ワイの答えはこれや!」つって出題者を百叩きにする回答しか思い浮かばん
>>848
大丈夫だ、問題ない!!

   / ̄ ̄ ̄\
  /ミミ 彡彡\
 / /⌒~~~‖⌒ヽ ヽ
`/ |   |  ||ヽ
( /イ==-、 / -==|イ| |
| ||マ立ヽ ィ立フ ||||
||||  |    |||ヽ
||||  ヽノ   |||||
(((ハ  ___  ハ))))
ノ))Y\  ̄  /レ(((ヽ
ノノノ从/\__/ /ヽ)))|
/二|\___/ | ̄\
`| |      ノ
 \ヽ____/
2019/04/20(土) 17:08:31.43ID:6o7plZ+7M
トロッコ問題とかいちいち問題にするヤツがたまにいるが、
あれはカント倫理がどうとかいう問題なので素人が議論して考えるような問題とちゃうんではないかと
2019/04/20(土) 17:10:34.05ID:El9w5jww0
>>851
どの分野もそういうのはあるよね
http://uproda.2ch-library.com/10099303MN/lib1009930.png
2019/04/20(土) 17:11:59.63ID:GHqM9u7C0
ところで次回イベの報酬艦は戦艦らしいが何が来るのかなぁ
KGV級あたりかしら

引きこもりのティルピッツちゃん マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/04/20(土) 17:12:57.49ID:GDZHK0OG0
デイヴィット・イーグルマンとか読むとトロッコ問題についての脳科学的な所見を知れるニダ。
2019/04/20(土) 17:13:12.70ID:oKGngk2Q0
>>852
ただしい回答
http://uproda.2ch-library.com/1009931wH5/lib1009931.jpg
2019/04/20(土) 17:13:47.48ID:H1QfST/7M
ティルピッツちゃんは玄関先に艤装を着せたマネキン立たせて本人はネトゲ廃人やってそう
2019/04/20(土) 17:15:16.30ID:GDZHK0OG0
&#8234;あなたの脳のはなし:神経科学者が解き明かす意識の謎 早川書房 https://www.amazon.co.jp/dp/415209706X/ref=cm_sw_r_tw_awdb_c_x_8sTUCbJFDPSHT&;#8236;
これに書いてあったニダ。
2019/04/20(土) 17:15:27.49ID:+y5Gesdt0
>>801
銃器ネットがあるじゃろ?
2019/04/20(土) 17:15:34.80ID:L2yshykt0
>>851
大阪の地震で100人とか死んでたら違法ブロック塀云々はまったく問題にならなかっただろうなぁとかは思う。
2019/04/20(土) 17:18:49.96ID:yuKc9Tbh0
AA探してたら「きみ頭だいじょうぶ?」のとこでガンダムOOの懐かしい嘘ネタバレ見つけたけど、
これの出どころ何処なんだろ?本名、組織名、MS名が合致する辺りボツ案の1つなんだろか?

http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/AtamaDaijoubu.html
2019/04/20(土) 17:20:30.62ID:+y5Gesdt0
>>817
Wカップ前で強引に盛り上げようとしたんだが、見事にスベったな。
2019/04/20(土) 17:22:27.23ID:Zz8zWyioa
>>860
本名のソラン・イブラヒムは出てないじゃんこれ
2019/04/20(土) 17:22:58.42ID:KIgD7IxVd
平成最後でサイコな新興宗教
その儀式前の光景
ttps://i.imgur.com/pMfqquF.jpg
2019/04/20(土) 17:23:36.69ID:6o7plZ+7M
学生の頃の記憶だがトロッコ問題はカント始めドイツ倫理思想だと答えを出す事ができず
英国思想の正当化に使われたりする。

当然トロッコ問題を聞いてくる側はそれを踏まえた上で聞いてるんだろうな?
2019/04/20(土) 17:25:35.63ID:yuKc9Tbh0
>>862
ほんとだ、コードネームだった。
>>861
ああそうそう、サッカーの1年前か2年前かでしたね。
2019/04/20(土) 17:25:44.25ID:NmcnksEua
>>759
爆発高度を地表面設定+フルパワーモードなら確実に狭山湖くらいは出来るかとw

--
あと目下プリウス側に問題はない模様

【池袋死傷】警察庁「アクセルペダルに問題なし」 ブレーキ痕もなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555735600/
2019/04/20(土) 17:26:01.42ID:L2yshykt0
>>863
艦これもアニメ円盤に艦娘付けたりしないのかしら…


って商売はまったくやらんね。
2019/04/20(土) 17:26:52.09ID:6o7plZ+7M
刹那FセイエイはFがいるんだからAもいるのかと
2019/04/20(土) 17:28:04.10ID:L2yshykt0
BLACK MAGIC GHOST DRIVE1巻 「士郎正宗のコアコンテンツ、リブート!」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51582642.html

面白いのかしら。
2019/04/20(土) 17:28:12.05ID:+y5Gesdt0
>>835
格安ってそんなにダメなのかい?
やはりAUのままのほうがマシか・・・・
2019/04/20(土) 17:28:44.10ID:GDZHK0OG0
>>864
義務論と功利主義、一貫した倫理観を持った人間が少ないというのが肝らしいぞ。
トロッコ問題で大半の人間はポイントを切り替えると選ぶ。
しかし、列車を止めるために男を突き落とすことは選ばない。

ところで、義務論の立場を取るなら、そもそもポイントを切り替えない。
功利主義の立場を取るならポイントは切り替えるし、男を突き落とす。

というのが一貫した姿勢になるらしい。
2019/04/20(土) 17:30:09.64ID:NmcnksEua
>>863
駄洒落者は入信だな
さぁ、まず普通の瑞雲を崇める作業から始めようか
2019/04/20(土) 17:31:07.66ID:QFOaiYSAa
線路に石を置くのはダメなのかしら
2019/04/20(土) 17:31:54.20ID:L2yshykt0
>>873
確実性にかけるんじゃないかなたぶん。
2019/04/20(土) 17:32:14.60ID:HkN2w7ue0
>>873
線路の場合、レバー中立にしとけばトロッコ程度なら容易く脱線するそうだ
2019/04/20(土) 17:32:57.06ID:HUKazFze0
>>830
どこの格安SIM?
2019/04/20(土) 17:34:39.84ID:m+ojIFDO0
>>871
太った人を落とす、という選択肢は、その人が身内や知り合いなら5人に死んでもらうだろうなあ。
また、その太った人が自分だった場合は、全力で回避するだろうから、
体型維持は大切なんやな、て思う設問よぬ。
2019/04/20(土) 17:36:14.11ID:wYdf0rq/0
>>867
艦これアニメは存在しない、いいね。
2019/04/20(土) 17:37:25.90ID:V6si2fmd0
>>163
素で「ローマ法王が『ほとけ』入り」と読んでしまって、頭の上で?マークの団体さんがラインダンスを踊った。
2019/04/20(土) 17:37:29.22ID:GDZHK0OG0
>>877
ガチの功利主義をとるなら人間みんな平等ということに……(白目
2019/04/20(土) 17:38:04.63ID:6o7plZ+7M
失格覚悟で車両を止めてイヌを救うのがテリーマン
2019/04/20(土) 17:38:51.19ID:wYdf0rq/0
>>866
なら典型的な老人の踏み間違いだな、一段落したら逮捕、免れても民事で全財産剥がされるわ
2019/04/20(土) 17:41:03.15ID:L2yshykt0
>>878
じゃぁ今度新しい一回目のアニメ化あるじゃんじゃんじゃん!
けもフレとケムリクサみたいにアズレンとまた被るのかしら。
2019/04/20(土) 17:42:04.09ID:fu+5Rkbe0
>トロッコ問題で一人を見捨てても罪のない傍観者でいられるが、五人を助けると一人殺した責任を問われるのと
>同じで。

上級国民があざ笑われているのは、はねた被害者の救済を行なわずスマホで通話していたという
当事者でありつつ傍観者であった疑惑やぞ

トロッコ問題で。ポイントを切り替えるという義務と責任があるのならば、
平成においては事故後の保護責任者問題がついて廻るので既に設問が古いとしか
2019/04/20(土) 17:42:32.19ID:wYdf0rq/0
>>883
被るのはけものフレンズ2だw
2019/04/20(土) 17:42:59.88ID:28kAqOTR0
UQは普通に速度出てるけどな<MVNO
au系端末縛りはあるが、中古が安いので良い

触ったら責任を問われるので、触らないのが正解だろ<トロッコ問題
「操作方法を知らなかった」とか言っとけば免責
2019/04/20(土) 17:43:07.44ID:V6si2fmd0
>>308
「……の、喉が乾いた。頼む、水、水をくれっ!」
「水はやらん。お前はこれから水の代わりにこのジハイドロ・モノオキシジェンを飲むことになる……
「アイエェェェ!

◆なんたる極悪非道か!◆よりによってDHMOなどという恐るべき化学物質を飲ませようとは◆ブッダよ寝ておられるのですか◆
2019/04/20(土) 17:43:14.89ID:sAXVpKm6D
上級国民とか、中々聞かないワードではあるな
2019/04/20(土) 17:43:21.04ID:wnQx3m/M0
疲れて寝てしもたか。義両親との行動で気疲れが多い日じゃの。
2019/04/20(土) 17:43:43.50ID:aTFAyed3M
>>886
UQはSIMフリー端末なら使えるかと
2019/04/20(土) 17:43:51.36ID:L2yshykt0
>>885
さすがに下火になってきたけど、また燃料投下があったりするんだろうか。
2019/04/20(土) 17:44:23.49ID:KONQFU6k0
単純にパニック起こして身内に電話はよくある話では
2019/04/20(土) 17:44:47.21ID:wnQx3m/M0
>>888
インターネッツでは割と以前から見聞きする単語な気はする。
2019/04/20(土) 17:44:47.30ID:wYdf0rq/0
>>891
まだまだこれからじゃない?(他人事
2019/04/20(土) 17:45:00.54ID:6o7plZ+7M
UQはドコモ系SIMもあるからな
ただスピード出ると言ってるのがあう系SIMの話ならあう系BAND対応の端末使わんと
2019/04/20(土) 17:45:19.85ID:fu+5Rkbe0
>>888
Establishmentだしな
2019/04/20(土) 17:45:27.61ID:GjIBfL810
>>876
simロックを解除してない端末なので、ドコモ系で探してOCNモバイルONEにしました

>>870
他キャリアの格安simならもうちょっとはマシかもしれない
ドコモ系は特に遅いらしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況