民○党類ですがレッテルを貼ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/20(土) 18:10:11.66ID:JCa2P6/Ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
「ネトウヨ」のレッテルしか持ってねぇけどな(σ゚∀゚)σエークセレント!!

トロッコ問題が問題な前スレ
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555690828/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/20(土) 23:10:11.05ID:kU9sPmIk0
>>569
海賊なので、ふつーに当時の現地治安当局者でしょ
で、桃太郎さんことは、吉備津彦命は第7代孝霊天皇の第3皇子なので、ヤマトタケルと同じく伝統の単独行な地方平定ですよ

_(゚¬。 _
2019/04/20(土) 23:10:50.13ID:bih47RIr0
>>586
例え鬼たちがどれだけ大きな岩を投げてこようと、桃太郎卿なら犬(火薬入り)を投げて対抗できるので軍隊の出番はないな()
2019/04/20(土) 23:11:35.87ID:GHqM9u7C0
>>586
物語が成立したのは室町時代と言われているので守護大名が出張ってきていてもおかしくはないのよね
原型が昔でも設定や風俗は当時のモノが採用されるから
2019/04/20(土) 23:11:52.98ID:HJmncR370
2019.04.19
なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?
徹底的にストレスのない物語を求めて
津田 彷徨
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64174

これを読んで、なるほどと思った。

「なろう」作品の小説は、毎回視聴率がわかるTVドラマのようなもので、
視聴率が下がったらテコ入れ、みたいなことが柔軟にできるんだな。
2019/04/20(土) 23:12:42.25ID:HUyz/ckIr
>>71
立憲の支持者を見たことあるが立憲の事をよく知りもしないくせに立憲を支持する俺かっこいいとか思ってる感じ。裸の王さまかな。
2019/04/20(土) 23:12:47.72ID:W/h280xf0
平安京降下作戦の話と同じで当時の軍団で対抗できないから
揚陸戦コマンド桃太郎スコードロンが出動したんやで
2019/04/20(土) 23:12:53.33ID:6TlrxzaJ0
よく学者先生の本で「日本には○○という概念がないからダメなんだ」論が出るが
大抵輸入品の翻訳解説ばかりで日本にそれを根付かせるとか、ないなら自前で構築して
世に問う気概くらいもってるんかお前と言い返してやりたくもなる
2019/04/20(土) 23:13:58.52ID:DFI927wu0
じゃあこのスレの住民が桃太郎書いたらどうなるんだ?
2019/04/20(土) 23:14:04.21ID:L+2VvqGZa
>>79
亀やけど先月あうでぺリアの最新型買ったら分割払い四年分やで!完済前に機種変更して
下取りだしたら残りの分の支払いと同等額出すで!とか
云われた記憶がががががが
2019/04/20(土) 23:14:04.21ID:GDZHK0OG0
>>596
比較する系の社会科学は出羽守と親和性が高すぎてなぁ。
2019/04/20(土) 23:14:14.93ID:HUKazFze0
盾の勇者とかリゼロとかストレスフルだったような
2019/04/20(土) 23:14:46.33ID:pFrtlHyj0
>>279
防衛庁長官のことだと思うけど
法律的には国務大臣かつ防衛庁長官です
例えば凾ヘ国務大臣にして財務大臣
ダメ太郎は国務大臣にして外務大臣

なので一応大臣と呼ぶのは可能
2019/04/20(土) 23:15:27.21ID:ewujAbAJ0
>>595
平安京なら円匙持った検非違使一人いれば守れるのでは?
2019/04/20(土) 23:15:27.81ID:OnQz+g/U0
>>597
鳥はいいとして、桃太郎と犬、猿はどのコテに割り当てるかが問題
2019/04/20(土) 23:15:30.78ID:UP5MIAj40
>>597
とりあえずタイトルが尻太郎になる
2019/04/20(土) 23:15:45.20ID:RU/FTWeV0
>>592
>成立したのは室町時代

桃太郎(ムロマチ・メソッド)ってカラテはパワがみちていませんか、あなた?

つか、このバージョン再現されたらコワイもの見たさで読んでみたくはあるw
2019/04/20(土) 23:15:50.83ID:B8cBZJ1P0
>>539
シーウルフの建造費は米帝の正規空母の半額という規格外なのだ。
今のインフレ率だと1隻で6000億円くらい。バージニア級はこれの半額。
アレ1隻でQE買ってお釣りがくる。もとい米帝でも無理。
2019/04/20(土) 23:15:51.16ID:BTNliqul0
>>569
でも桃太郎は「日本一」やしなぁ
日ノ本最強の兵器を送り込んだと見てよいのでは?
2019/04/20(土) 23:16:51.02ID:W/h280xf0
>>602
誰それ
2019/04/20(土) 23:17:16.74ID:+wIwQitN0
>>597
桃太郎にどんな恨みが・・・(´;ω;`)
2019/04/20(土) 23:17:33.58ID:BTNliqul0
>>582
でも中国人経営者って自分の懐暖まったら、一足先に抜けて会社つぶすんやで?
2019/04/20(土) 23:17:34.77ID:jnAEP8lW0
>>542追記

ECUが燃料供給量を増加させてるからおまえはアクセルを踏み込んだのだと
言われても、そりゃあ電子制御が正常動作してるならそうかもしれんけど・・・
としかねえ。 その電子制御の正しさは誰が保証してくれるのさ。

一説には事故によらず車が燃える事はそう珍しくも無いというが、事故以外で
燃えた話って全然聞かないよね。
ガソリン(マイナス40℃でも引火するやばい奴だ)を積んだ代物が千万単位で
走っているのに。 ニュースバリューがないせいか、あるいは本当にそんなことは
起こってないのか。 自分のバイクも停車中に燃えただけに、車関係の事件事故は
ちょっと引いてみてしまうな。
2019/04/20(土) 23:18:06.20ID:/TGcW0ZH0
>>602
早くなって増えるエイリアン相手にどこまで守れるかな
2019/04/20(土) 23:18:14.39ID:RU/FTWeV0
>>604
尻から生まれた尻太郎
鮭・鶏・牛を従え鬼が島の鬼退治


(ジゴクめいた鬼の将来予想図に涙するですが民の図
2019/04/20(土) 23:18:18.23ID:HJmncR370
>>597
桃太郎電鉄の話題で盛り上がると思う。
2019/04/20(土) 23:18:46.80ID:UP5MIAj40
>>605
若先生版桃太郎はムロマチ桃太郎の正当後継である可能性がある……?
2019/04/20(土) 23:19:10.63ID:jnAEP8lW0
>>583
クリーンディーゼルはプリウス見て真っ青になった欧州が慌ててでっち上げたのだ。
つまりプリウスの方が古く以前よりあるのだな。
2019/04/20(土) 23:19:40.01ID:RU/FTWeV0
>>615
うむ
少なくとも、俺の脳内の桃太郎はあの雄姿に塗り替えられた(マテ
2019/04/20(土) 23:19:46.56ID:UP5MIAj40
>>613
おそらく鬼娘の尻を調教するのだ。エロ要員が尻太郎であることが終盤で明かされるのだな
2019/04/20(土) 23:20:55.01ID:+wIwQitN0
>>606
ズムたんって1バージニア級強なのか
2019/04/20(土) 23:21:14.13ID:Wjih0w3ha
>>608
平安京をエイリアンの襲撃から護った名も無き剣非違使の事を知らないなんて(平安京エイリアン
2019/04/20(土) 23:21:24.87ID:L2yshykt0
>>593
>ストレス値の高い回で読者が離れる

そこで低くするから面白くないんや…

と、思ってしまうとなろう小説にははまらないんだな。
2019/04/20(土) 23:21:39.69ID:pFrtlHyj0
>>597
桃を食べて「元気」になったお爺さんおばあさんの間の子供であるももたろう
2019/04/20(土) 23:21:50.32ID:bih47RIr0
>>613
鬼ヶ島攻略作戦の途中途中で突然個人的な独り語りを挟んでくるナレーション(中の人:牛)によって読者のメンタルも爆発四散待った無しである。
2019/04/20(土) 23:21:51.10ID:UP5MIAj40
あの有名な名もなき検非違使のことをご存じないのですか! 名は有るのか無いのか
2019/04/20(土) 23:22:01.64ID:fu+5Rkbe0
レゲー

http://www.hyperware.co.jp/software/heian/default.htm
2019/04/20(土) 23:22:31.61ID:+wIwQitN0
>>613
元施設が尻太郎という配役か。
雀がいない?
2019/04/20(土) 23:22:46.42ID:W/h280xf0
平安京エイリアンかw
2019/04/20(土) 23:24:09.71ID:HJmncR370
>>613
>>618
今期アニメになぞられると、「さらざんまい」的発想で、
鬼娘の尻から尻子玉が抜かれるのだ。
2019/04/20(土) 23:24:20.33ID:bih47RIr0
どうでもいいが、「平安京エイリアンVSコンピューターおばあちゃん」というコトダマが突然降りてきたで御座る。
2019/04/20(土) 23:24:49.19ID:R0c3tZsD0
>>566
農村と日本人が残した満州にしかまともな工業地帯がなかった国が、1980年代の日本程度までこれたのはすごいことだよ。
まあ、中共というか習体制(帝国)のままだとこれ以上は無理だと思うけれど。

明日は今日より絶対にいい日なの。何がなんでも明日をよくして行こうという気持ちは大事だね。
2019/04/20(土) 23:24:50.12ID:L2yshykt0
さて、もうすぐおっさんテレビでガンダム第3話。
2019/04/20(土) 23:24:56.16ID:ewujAbAJ0
>>612
一秒間に256回以上入力を行う事によって検非違使が分身するのだご安心
2019/04/20(土) 23:25:05.60ID:HJmncR370
>>623
そもそも、鬼は本当に周辺の住民を襲っていたのだろうか?
という素朴な疑問が・・・
2019/04/20(土) 23:25:29.09ID:+y5Gesdt0
>>555
実家が太い人だけだな、今後生き残れるのは。
2019/04/20(土) 23:25:30.26ID:B8cBZJ1P0
>>582
共産党幹部と一族郎党しか出世できない会社になるで?
優秀な人材には金を〜っていうけどアレ身内にだけ富を流すために利用してるだけなんで。
例えるなら本邦のパヨク系企業で見られる特定の苗字しか幹部にいないアレになる。
結局のところ通貨安と技術の不正搾取で儲けてるだけなんで、米の制裁で瞬時に経常収支が激減すると。

>>619
結局、3隻で1兆4千億近くという事なので1隻4600億。
1.5バージニアくらい。
2019/04/20(土) 23:25:55.85ID:HUyz/ckIr
左翼が桃太郎を解釈した簡単な漫画なら見たことある。なんか桃太郎があいつらの言う日本軍みたいになってた❗
2019/04/20(土) 23:25:58.17ID:L2yshykt0
>>630
これから10年ぐらいでどうなるんだろう?
2019/04/20(土) 23:26:53.71ID:pFrtlHyj0
>>623
むしろ桃太郎の中の人が例の牛で鬼たちの正気度をぶち壊して制圧するのでは
2019/04/20(土) 23:27:02.94ID:DFI927wu0
鬼ヶ島制圧戦2019

いきなり戦術核からだ
2019/04/20(土) 23:27:14.67ID:kU9sPmIk0
>>619
当初予定の倍ぐらいになってね……

(゜ω。)
2019/04/20(土) 23:27:18.61ID:wnQx3m/M0
バイオハザード ザ・ファイナルはメカがなかなかマッドマックス感が合って良いな。
2019/04/20(土) 23:27:39.94ID:UP5MIAj40
>>638
〜それは周辺の村から略奪されたホルボトルを奪還するための旅路〜
2019/04/20(土) 23:27:45.21ID:L2yshykt0
>>636
桃太郎が擲弾筒撃つのかな…?
2019/04/20(土) 23:28:05.25ID:BMnsU2pt0
話題になったケムリクサでも見ようかとアマゾンに行ったらレビュー欄がジゴクだった・・・

浅見 匡行7日前
こんだけ丁寧な批評ができるなら、他の作品も批評してるはずなのに、この人がケムリクサにしか批評してないのなんで?

Fate/EXTELLA REGALIA BOX for PlayStation (R)とドラゴンボール を雑に一回褒めただけで、後はケムリクサ長文叩きにしか使ってないアカウント「リフリフ」さん…。

ち16日前
合う合わんのあるからそこらはどうでも良いけど一つだけ
主人公はこれ男じゃないからね

◆見てない疑惑◆
2019/04/20(土) 23:28:40.18ID:fu+5Rkbe0
>>629
平安京エイリアン、パッケージが1979年アケ版1980年なので
当時現役プレーヤーは今オバーチャンでもおかしくない
2019/04/20(土) 23:29:06.10ID:L2yshykt0
>>644
わかばくん女の子だったの!?
2019/04/20(土) 23:29:09.94ID:hsxTs3hQ0
>>642
〜牛物語〜
2019/04/20(土) 23:29:12.14ID:HJmncR370
>>639
まず、竹島奪還作戦202Xから始めようか・・・
2019/04/20(土) 23:29:43.02ID:gwKI0OBo0
出羽守って冷徹な米や中の経営者を実力主義とか買い被ってるけど
それだけ左遷したり本社で飼い殺しことなく速攻で首切りしちゃう連中なのにねぇ
そもそもくすぶってるだけでそれに見合った実力もないくせに
2019/04/20(土) 23:31:29.21ID:gwKI0OBo0
>>630
何で中国独力で発展した的なこと言ってるの?
2019/04/20(土) 23:31:50.02ID:bih47RIr0
>>642
それ略奪違う。危険なアーティファクトの回収や。
……はっ、そうか。分かったぞ!鬼とはつまり世界の危機に対応する抑止力の(録音は此処で途切れている
2019/04/20(土) 23:32:18.11ID:sAXVpKm6D
「御腰につけた白ボトルをください」>ですがスレの桃太郎
2019/04/20(土) 23:33:22.29ID:C6teMn6G0
>>652
それで仲間になるやつもなるやつだわ、、、
2019/04/20(土) 23:33:29.01ID:DFI927wu0
鬼ヶ島にはキング鬼やショーグンエクゼキューショナーがいるのでもいいか
2019/04/20(土) 23:34:11.65ID:+y5Gesdt0
わかりみ
https://pbs.twimg.com/media/DyEU9ZjUwAAUCVh.jpg
2019/04/20(土) 23:34:22.79ID:bih47RIr0
結局、どう考えても財団案件にしかならんな>ですがスレ版桃太郎
2019/04/20(土) 23:34:58.77ID:v6DwsP6i0
>>652
その犬猿雉ってウホッ良い男とか言ってそうな方々じゃ……
2019/04/20(土) 23:35:13.53ID:UP5MIAj40
「たかし君の家では携帯ゲーム機を買ってもらってみんなとゲームで遊んでいるので、自分だけ仲間はずれで困っている」
「よそはよそ、ウチはウチ!」と子供を避難したところで、子供の窮状は改善されないし、友達がいたほうがいいのに違いはないのでは?

あったほうがいいものについてはあったほうがいいと単純に考えてしまうので、皆の気持は良くわからんのじゃ
石はあったほうがいいし、お迎えできるに越したことはない。そういうことじゃあないか(お目々ぐるぐる
2019/04/20(土) 23:35:25.80ID:HUyz/ckIr
>>643桃太郎軍が平和的で文化的で優れた技術力をもつ鬼の国に突如襲いかかり虐殺の限りをつくし女と技術者は強制連行するという内容。
なんか朝鮮人の日本観とも被る。
2019/04/20(土) 23:36:00.57ID:H1QfST/7M
>>600
転生前の人物紹介がコモディティ化したので転生後の問題紹介イベントが新たな没入シーケンスになってるとも言えるし
ストレスを盛っておいてからそれを取り除いて癒しを感じさせるのは古典的手法だとも言える
2019/04/20(土) 23:36:01.57ID:KONQFU6k0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000031-jij_afp-int
ノートルダムはあっという間に大金集まったが
この前全焼したブラジルの国立博物館はほとんど寄付が来ないらしい

>>227
なんか有名な人なのか?
2019/04/20(土) 23:36:18.44ID:R0c3tZsD0
>>637
10年や20年は無茶苦茶なことをして緩やかな下降線をたどり、30年から50年でアジアのブラジルみたいな中興国に落ち着くのではないかなあ。その間に内戦をしないとして。
2019/04/20(土) 23:36:46.58ID:W/h280xf0
マッスル犬
マッスル雉
スナイパー猿

が揃ってれば勝てる
2019/04/20(土) 23:37:06.41ID:DFI927wu0
>>659
それで負けるとかただの間抜けだわ
2019/04/20(土) 23:37:20.42ID:FvYeeA6j0
>>593
なろうは、出版が決まると
新作ペースが遅くなるのはともかく
いつの間にか更新されなくなるのが
少なくないのが
まあ、無理排煙立場だが。
2019/04/20(土) 23:37:49.42ID:HJmncR370
>>663
え?シルバニアファミリー?(すっとぼけ
2019/04/20(土) 23:38:26.72ID:R0c3tZsD0
>>650
他人の助けがあっても、中の人が自分で頑張らないとどうにもならんでしょう。
2019/04/20(土) 23:38:31.35ID:hsxTs3hQ0
>>643
「オモシロイ!オモシロイ!」

桃太郎は嗤いながら鬼を斬る。
黒鉄の如く体躯を持つ鬼どもも、桃太郎の豪剣を受けては真っ二つに別れるか、
甚だしくは微塵に砕けて血の池を作るのみ。
お供の犬は興奮した様子でこの新鮮な血肉を貪っている。
普段は雪のように白い毛並みは、今や鮮血に染まり赤犬だ。
猿もまた競うようにはらわたを自らの胃に納めんとする。
雉は目玉を探しては啄み、探しては啄み。
吉備団子とは斯くの如し。
2019/04/20(土) 23:39:29.12ID:sAXVpKm6D
桃太郎=新城直衛?
2019/04/20(土) 23:39:29.42ID:ewujAbAJ0
>>654
ショーグンエクゼキューショナーがいるのだとするとクローンエスパー女子生徒も鬼ヶ島にいそうだなあ……
2019/04/20(土) 23:39:39.67ID:C6teMn6G0
>>621
ストレスを与えられても、報酬が美味しいとは限らんのや、、、
2019/04/20(土) 23:39:40.82ID:W/h280xf0
>>660
毎回の読者数が重要なので
一般の小説みたいな問題が起きて解決のプロセスが避けられる

なのでリゼロとか盾は珍しい
2019/04/20(土) 23:39:54.66ID:RU/FTWeV0
>>651-652

万々歳万々歳
お供の牛鶏鮭さんは
ボトル車にえんやらや


なお童謡の桃太郎の歌詞
♪桃太郎さん桃太郎さんお腰に付けた黍団子
ひとつわたしに下さいな♪の後の歌詞のヤバさはもっと知られるべき

鬼の征伐に征きましょう征きましょう潰してしまえ鬼ヶ島とか
おもしろい残らず鬼を切り棄ててとか分捕りものをえんやこらと
略奪上等の鬼畜プレイ三昧暗示しとるw
2019/04/20(土) 23:40:03.01ID:DFI927wu0
>>670
姫がオメガ・ユリコ
2019/04/20(土) 23:40:18.15ID:B8cBZJ1P0
>>661
kyの親友。後は分かるな?
幼稚園児レベルの人間性と妄言でドン引きされた人。
2019/04/20(土) 23:40:28.17ID:BMnsU2pt0
>>569
吉備津彦命の時代に大名はいない
いないのだ
2019/04/20(土) 23:40:33.20ID:+y5Gesdt0
>>650
援助してもボンクラはボンクラのままなんですよ、アフリカとか。

文革後でもあれだけの成長を見せる中華は凄いんですよ、本当に。
2019/04/20(土) 23:40:36.90ID:Wjih0w3ha
>>659
朝鮮人が「桃太郎に滅ぼされる鬼」に自らを準えるのは、桃太郎が滅ぼしに来る様な事をしでかした自覚があるから

と、言う事でわかっているわ(グークでおk
2019/04/20(土) 23:41:23.43ID:kU9sPmIk0
>>657
>>652はぢつは間違った伝承で、村に転がり込んできたホルボトルを回収することを条件に
ももたろーさんに徴発され、付き合わされている残酷物語なのである。

_(゚¬。 _
2019/04/20(土) 23:41:26.77ID:DFI927wu0
>>673
やばいか?鬼なんだろ、根切っていいさ
2019/04/20(土) 23:41:28.60ID:UP5MIAj40
現状、ビジネスモデルとしてメディアミックスに乗るかどうかで収支が大きく変わるので、
絵師ガチャでSSRを引くまでデビューを繰り返すのがベスト戦略の可能性になってそうな気もしている
2019/04/20(土) 23:42:25.61ID:H1QfST/7M
>>633
迫害から逃れて離島に住み着いた遺伝病患者(毛細血管が高密度で筋肉が異常発達する)とか?
2019/04/20(土) 23:42:28.70ID:ewujAbAJ0
>>674
あれのオリジナルはマジヤバイんだよなあ……クローンがあの強さでモンキーモデルと知ったときの驚き
2019/04/20(土) 23:42:55.94ID:W/h280xf0
好きな絵師に自分で接触した方が勝率高い気がする
2019/04/20(土) 23:43:03.55ID:OnQz+g/U0
>>661
再建可能なレベルで燃え残った大聖堂と、全部焼け落ちた博物館ではねぇ……
2019/04/20(土) 23:43:29.99ID:m26m40XD0
桃太郎っていったら街中とか国道沿いにある個室でDVDとか観るアレだろ
2019/04/20(土) 23:43:31.38ID:ewujAbAJ0
>>684
むしろ絵師が小説書けばいいんでね?
2019/04/20(土) 23:43:51.30ID:GDZHK0OG0
岩を投げたというよりはトラップの類とかある種の投石器によるものだったんじゃねーの?
2019/04/20(土) 23:44:09.80ID:L2yshykt0
>>671
それを解決するから面白いんじゃないのか、ストレス与えたまま解決しないのか…?
2019/04/20(土) 23:44:19.26ID:KONQFU6k0
>>675
あー…あの界隈の人か

>>687
両方あれば漫画描けるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況