エダノンですが義によって立ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 1aa2-+1ox)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:12:42.37ID:emV2JFnR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
民主党の大義を示す時がきました(σ゚∀゚)σエークセレント!!

レッテル貼りに終始した前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555751411/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/21(日) 12:44:52.08ID:y5YN6UvAa
>>467
不破の院政は……
474名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:59.81ID:fX0E/ETK0
ストリートビューすげぇ。
えっちなお店入れるぞ
てか店内広すぎだろ
https://twitter.com/o81131695/status/1119794038045937664


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1119216377431085056/pu/vid/592x1280/cyKLob9JeQaD171Y.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/21(日) 12:47:59.52ID:xUAA4Xes0
次期委員長候補がいないのでは…
2019/04/21(日) 12:48:12.42ID:fEVezRYo0
>>372
狛兎(浦和調神社)
狛狼(三峯神社)
もありますよ
2019/04/21(日) 12:49:18.33ID:IR5ZGrOhd
>>472
ついでにブリテンのトーネードも完全に退役完了と
2019/04/21(日) 12:52:50.02ID:e+YqnSfXa
>>465
FWとドイツ銀行は只の自爆では? 特にFW
2019/04/21(日) 12:52:53.82ID:oGHexoGc0
>>477
高速低空攻撃機というジャンルは過去のものなんだなー
2019/04/21(日) 12:53:11.67ID:geKtP0czM
>>455
こうですか?
    ;  ;ノ;::
  ::  ∫/( : ::;yahooo!!
  ;;;:((ノ::炎::ノノ;: ; ;.        _
 ;::;ゝ::::震 从ソ ; .  ┌───┴┴───┐
(::ヽ:( *´∀`).ソ从ソ   .|: 虐待して下さい。..:..|
(::ヽ::ミ.三三)::ノノ::;  . └───┬┬───┘
ヾ(( し_)_)ノソ;;::ヾ:     . , ,,││
::: :;((ヽ炎::ノソ;;::ヾ::         ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2019/04/21(日) 12:54:10.73ID:t4xu+BqP0
>>477
ブリテンはトーネード退役なのに、ドイツはまだトーネード使い続けるのか・・・
2019/04/21(日) 12:54:16.34ID:nckdnr2X0
>>479
むしろ攻撃機ってジャンルがだいぶ消滅しかけてる気がする
2019/04/21(日) 12:55:22.25ID:PTB11DDqM
>>419
ウォッカにトマトを混入するのかと思った
2019/04/21(日) 12:55:47.65ID:g2zRnxHV0
>>479
S400を避けて5m以下を飛ぶなんて陸地飛ぶ飛行機には無理だしなあ。
2019/04/21(日) 12:55:59.26ID:geKtP0czM
>>479
A-10高速機タイプを出せば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/21(日) 12:56:16.52ID:oGHexoGc0
>>482
時代はスイングファイター(ほぼ死語)だよな!
2019/04/21(日) 12:56:19.62ID:4G9zCqc00
>>471
あのサイズで4人乗りとかそんなのはもう出てこないんだろうなぁ
2019/04/21(日) 12:57:25.51ID:oGHexoGc0
A-12が物になっていれば…
2019/04/21(日) 12:58:56.68ID:nckdnr2X0
.>>488
割合、早期に退役しちまってたんじゃなかろうか…維持費高いしあれで攻撃するような目標ないし、
みたいな理由で。ただ2010年代まで生き残ってれば、今になってバージョンアップだ!とかなったか?
いや案外期待できないかな…?
2019/04/21(日) 13:02:25.38ID:fmNN9Rvn0
>>481
政府専用機ですら年に何度も墜落寸前の大トラブルを発生させている老朽機なのに、
それでも代替機購入予算はおろか、メンテ費用すらマトモに出ないとかいうどケチが
いまのドイツ政府らしいからの。

フランスじゃ、富裕層が貧乏人には見向きもしないのに、寺院にはポンと数億ドルを
寄付するってんで、ふたたび黄色ベストが活発化しているそうな。

「黄色いベスト」デモ、大聖堂再建への出資に反発も 仏
https://www.cnn.co.jp/world/35136071.html
2019/04/21(日) 13:03:41.30ID:oGHexoGc0
次世代は次元潜航戦闘機だな。ゲシュ=ヴァールドライブ開発しなきゃ
2019/04/21(日) 13:05:13.53ID:g2zRnxHV0
リーパーみたいな実質軽攻撃機自体は残ってるけど無人化してるしなあ。
2019/04/21(日) 13:05:16.81ID:It47tFJ30
低高度は相手がヘボでもリスクが常にあるからのう
正規戦回帰の中で高高度のがヤバイとなれば見直されるじゃね
2019/04/21(日) 13:05:55.26ID:MlVyi92o0
Q、「ドイツちゃんは無借金経営のはずなのになんでそんなにお金がないのん?」
A、「逆に考えるんだ。借金できないからお金がないんだ」
2019/04/21(日) 13:05:59.66ID:+0XwJejS0
>>476
調神社は鳥居が無い珍しい神社でもある
地元の人は「つきのみや」って呼ぶから調神社だと通じない事がたまに

埼玉の神社って変わった所多いような
2019/04/21(日) 13:07:33.45ID:oGHexoGc0
Eスポってなんか本質的に終わってる感じがする話を発見。

フォートナイトのトーナメントやってるらしいんだが、参加プロゲーマーの1000を超えるアカウントで何らかのチートが行われていてアカウント停止になったそうな。
2019/04/21(日) 13:08:33.41ID:DDG7fgml0
>>302
「そもそもカトリック教会って大金持ちじゃねーか。寄付集めなんかせずにそっちから出してもらえよ。集まった寄付はこっちに寄越せ」ってのもあるらしい。

なお「『ノートルダム再建』という名目で集まったカネだ」と言う事実はガン無視している模様。
2019/04/21(日) 13:09:11.82ID:oGHexoGc0
>>493
高空をミサイルが狙い低空に引きずり下ろしてシルカで食うと言う戦法でイスラエル軍の戦闘機が結構やられてるしな。
2019/04/21(日) 13:11:14.19ID:4G9zCqc00
>>493
現在の電子戦+ステルスが破られるようなことがないと…
2019/04/21(日) 13:13:24.59ID:g2zRnxHV0
>>493
4世代機はスタンドオフのアウトレンジへ、敵の射程内はステルスのみ。
SAMの進歩でだいぶ飛行機も駆逐されてきた。
レーザー時代だと水平線内飛ぶことすら許されないかも。

>>496
金が絡んだらチートがドーピング代わりに行われるってだけの話でもある。
2019/04/21(日) 13:13:33.71ID:3yNasflw0
>>495
>地元の人は「つきのみや」って呼ぶから調神社だと通じない事がたまに
明治期の神社統制の影響が薄かったのか。うらやましいな。
明治以前は神社って呼ばずに「〜の宮」だとか「〜明神」だとか「〜さん、〜様」って呼ぶことが多かったらしいのね。
2019/04/21(日) 13:13:54.11ID:7XaltKox0
>>431
犬NHのチコちゃんという番組の構成は、犬韓民族が大好きな「その場ででっち上げた真実」の暴露?劇だからなぁ。

幾十年も繰り返された「我々の調査で、史上最悪の日帝支配の新事実が発見された! 日本は歴史の真実に目を背けるな!」というアレです。

いちおう、5歳児のレベルで考察していると称しているけどな。
2019/04/21(日) 13:14:02.10ID:MlVyi92o0
低空は射界に収められる時間が少なくなるので、来た奴にとりあえず射撃する防御射撃ならまだしも
狩るためにお膳だてするには沢山対空兵器が必要なお大尽作戦
2019/04/21(日) 13:15:00.78ID:oGHexoGc0
>>465
アルトバイエルン美味しいまで読んだ。モンサント買おうとしとったとかやるやん
2019/04/21(日) 13:15:02.50ID:DDG7fgml0
>>328
そして「朝鮮は差別用語じゃないニダ白頭山血統が治める地上の楽園が名乗る名誉ある国号ニダ」という立場をとってるエリンギ頭と愉快な仲間たち御一行と楽しい内ゲバがw

◆内ゲバやるなら自分ちでやれ◆関係ない他所の国でやるな迷惑だ◆
2019/04/21(日) 13:15:21.46ID:2pWIZi7J0
>>490
A400Mの記事といい、ドイツちゃんは毎月他国と比べてしまって悲しくなるのぅ
F-35よりジッサイヤスイなタイフーンは足りてるんかね…
2019/04/21(日) 13:17:47.37ID:nZtL7RRI0
>>503
ベトナム「うちは貧乏だけど頑張って対空砲集めたで」
2019/04/21(日) 13:18:34.85ID:emV2JFnR0
なんかこう、中立的な半島に対する蔑称を考えようぜ。
2019/04/21(日) 13:20:13.06ID:oGHexoGc0
>>507
ナムさんは親方ソ連からもろうたミサイルを釣瓶撃ちする豪快戦法で割と戦果上げてるから侮れない。コスパ最悪だが
2019/04/21(日) 13:21:15.04ID:DDG7fgml0
>>350
普段使い用、保存用、布教用で売れただけで、正味の顧客数は三分の一しかいないのが世間の相場だと言うのを覚えておくことだ(ヲタ的購入行動理論
2019/04/21(日) 13:22:05.12ID:4G9zCqc00
>>504
いや、モンサント買っちゃったんだよ…>バイヤン
ひょっとしたらババ抜きのババを体よく押しつけられたのかも
2019/04/21(日) 13:22:58.30ID:E5kzFJBc0
>>510
ぼく、保存用にプラモ2つ買ってるよ
褒めて
2019/04/21(日) 13:23:58.55ID:g2zRnxHV0
独は露と手を組んで米が制裁してるのに露のガス買ってるのだから、
EU露中の同盟により実際は脅威など存在しない事になるからな。
トランプはEUへの関税制裁を始めだすようだが、NATOは最終的に抜けるのか、
それともポーランドのように米に協力的な連中のために維持するか。
2019/04/21(日) 13:24:17.44ID:oGHexoGc0
ほんまや。もう米企業じゃないから米国内でラウンドアップとかを安心して問題化できますね。
2019/04/21(日) 13:25:07.15ID:iS0e/Yj5M
>>511
思わず某T社をチラ見してしまうような案件やなぁ
2019/04/21(日) 13:25:48.48ID:fmNN9Rvn0
>>506
空軍トップがポロっと「タイフーンはポイっと捨てて、F-35に替えてほしい」と口を
滑らしていたが、政治的な理由でアカンようだの。

まぁ、そのタイフーンにしたって、マトモに維持費が出てないとかで、可動率が2~3割
程度らしいが。
2019/04/21(日) 13:26:37.04ID:+0XwJejS0
>>501
近くの氷川神社も氷川様と呼ばれたりするからあの辺りは緩かったのかもなあ
2019/04/21(日) 13:27:08.72ID:DDG7fgml0
>>389
オレのとこにもエスコン風味な「姫君の蒼い空」という電波が飛んできた。

◆タイトルだけ見りゃまともな本に思えないこともない◆中身はリアル風味くっころ展開だろうなぁ◆「姫君の青い鳥」に続き絵本化決定◆大人の絵本◆
2019/04/21(日) 13:27:47.05ID:7XaltKox0
>>432
近現代産業を振り返ると、1960年代までの燃料は石炭が主力で、石油はプレミア品だったのです。
日本の産業発展は前述の1960年代まで北海道・九州の炭鉱から石炭を国内自給出来たのが大きかった。

そのぶん共産テロ勢力の炭鉱への政治工作は苛烈を極めましたが。
2019/04/21(日) 13:30:03.68ID:PTB11DDqM
>>508
彼らを指す単語はどうせ蔑称になるから無意味では

>>510
絵師ガチャで大当たりひいたのかな
2019/04/21(日) 13:30:45.51ID:emV2JFnR0
うちの近所の神社は神主もいないけど格は高いのだ。
合祀してもらえないくらい格が違い。
2019/04/21(日) 13:34:03.85ID:O5OfVIMM0
>>496
時代はテトリス99
勝率9割台の化け物がいてスポーツにならん気もするけど
2019/04/21(日) 13:34:49.06ID:gp3jHM3v0
>>490
ですがスレ資本主義派「金持ちに貧乏人がたかるとかアカかよ。アカガエルw」
ですがスレ社会主義派「フランス人の金持ちは冷淡すぎる。友愛のなくなったカエルw」

の対立する2つの立場だと、今はどちらの勢力が強いのだろうか
524名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:35:08.13ID:fX0E/ETK0
https://i.imgur.com/cE8UCVs.gif
2019/04/21(日) 13:35:59.56ID:nFPyFlW2d
>>522
知人の上手いやつは最近のは数手先のブロックまで見えててつまらんと言ってたが
2019/04/21(日) 13:37:48.11ID:4RvW0KV1a
そんな夏菜はこの日、「最近もっぱらカラコンにハマってる。今日はカラマジョのラズベリーボムっていう色 それに合わせてピンク系のメイクにしてみた。
昨日新大久保で買った韓国コスメたちで...メイクだいすき。たのぴ。」とコメントを添えて、自撮り写真をアップした。
ピンク系のリップとチークのやさしげなメイクにラズベリーボム色のカラコンがマッチし大人可愛い印象だ。

この投稿を見たファンからは、「夏菜ちゃん死ぬほど可愛い!」「可愛さが宇宙一」「今までで、一番カワユス」「さっそくカラマジョチェックしにいきましたー」「韓国人みたいです」などの称賛コメントが寄せられている。

http://dailynewsonline.jp/article/1782370/

http://image.dailynewsonline.jp/media/1/5/1503026ab72cea4b7202715258b6e92ba5c03fd9_w=666_h=329_t=r_hs=e65bdec7b9b9d899d3264fd5094cfee6.png

若い人には「韓国人みたい」は誉め言葉になっているみたいだ
2019/04/21(日) 13:38:45.89ID:o/rDP1lO0
マインドシーカーRTAをeスポーツとして
2019/04/21(日) 13:39:54.85ID:1ZlMIh5t0
法務省云々ってこれの事なんだろうか
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hate-jinken

法務省の公式な文章にあるのかどうかは面倒だし調べてないけど、朝鮮人なら良いらしいぞ
ついでに言うとこれ、「原子力ムラの〜」とかも引っかからないか?
2019/04/21(日) 13:42:01.93ID:INMlbUb+a
>>523
フランス?ヴぃシーでもやってろ
2019/04/21(日) 13:43:19.57ID:xtlLe13K0
>>523
どっちにしろここにカエルに同情的だったり憐憫を寄せるものがいないっていうw
2019/04/21(日) 13:43:41.12ID:DDG7fgml0
>>506
【空】トーネードご老体がご隠居
【空】ユーロファイターはKONOZAMA
【空】A400Mは予定スペック達成を諦めた
【空】政府専用機が緊急着陸
  (そらじみたくルフトヴァッフェが管理してるかは不明)
【陸】レオ2は売り飛ばしすぎて定数割れ
【海】212Aは六隻全部が入院
【海】バーデン・ヴュルテンベルク級は傾いて受領拒否

……なんていうか、もう言葉もねえな。
悲惨ってレベルを下に向かって突き抜けてる。
2019/04/21(日) 13:44:18.41ID:ryIHfvpi0
>>528
ヘイト運動もわからんでもないが、活動している人たちは
なぜ特定の集団がこういった言われ方をするのかについては
まるっきり無視だから、むしろい油に火を注いでいる感じ。
2019/04/21(日) 13:44:23.93ID:MlVyi92o0
馬鹿なことをするやつが馬鹿にされるのは当然だからね
仕方ないね
2019/04/21(日) 13:46:24.23ID:e+YqnSfXa
>>531
外野から見ていて何が嫌って、我らの自衛業の色々問題な点が、ドイツ軍見てると相対的にマシに見えてしまう事ですよ
(いや実際マシだろうけどさ)
2019/04/21(日) 13:47:39.16ID:HgFBQXuj0
>>521
うちの近所の神社は一の宮で格高いけど
宮司さんが陸軍に行ってたから陸軍ボロカスに言う司馬遼嫌いと言ってて草生えた
2019/04/21(日) 13:48:10.31ID:SaNMSK0n0
>>527
時代はR?MJ RTA
2019/04/21(日) 13:49:16.92ID:INMlbUb+a
>>531
敵がいなくてやる気ないんだろ。
2019/04/21(日) 13:49:41.84ID:9/3iZuz10
>>534
周辺地域jにおける直接的脅威度の違いでしょうかねえ
2019/04/21(日) 13:51:26.72ID:jL2uRnpZ0
>>105
> 金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との「トップ会談」に再び持ち込もうという思惑とみられる。

二回目のトップ会談も成果がありませんでした・・・

は、さすがに許されないので、なんらかの成果が期待されない限り無いだろうな。
北は何の算段があるのだ? 会談の場でトランプを暗殺する気かね?
2019/04/21(日) 13:51:46.16ID:e+YqnSfXa
>>538
ウクライナ危機なんぞ所詮は対岸の火事なんすなあ。
ポーランドが軍備を頑張っていて殺られる心配が無い間はドイツ軍が最初から壊滅状態でも何も問題無い、と。
2019/04/21(日) 13:53:38.31ID:jL2uRnpZ0
>>112
これしか作ってなければその通りやね。
2019/04/21(日) 13:53:48.55ID:Z8XMMy100
>>531
まだだ、まだメインエンジンとコックピットをやられただけだ!みたいな状態ですね
2019/04/21(日) 13:53:50.42ID:emV2JFnR0
>>540
そしてポーランドがドイツにブチギレて痛恨の一撃を!
2019/04/21(日) 13:54:26.60ID:nFPyFlW2d
>>537
やはり隣接地域に敵の軍集団くらい置かないとダメか
2019/04/21(日) 13:55:12.85ID:e+YqnSfXa
>>543
実際、殺る気スイッチが入ればベルリンまで一方的に突進して市街焼き払うだけなら楽勝っぽいw
2019/04/21(日) 13:56:18.98ID:h3UDFf960
帰宅しました。

どうなんですかね。

新札発行でどうなる「50兆円タンス預金」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000006-mai-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/21(日) 13:56:20.86ID:jL2uRnpZ0
>>127
色プラだって最初は何やってんだ扱いだったんだよね。 ランナー分ければいいじゃないかと。
ここまで多層的に出来るとか誰も想像してなかった。
2019/04/21(日) 13:56:28.05ID:emV2JFnR0
>>545
トランプが承認しちゃう可能性も微レ存。
2019/04/21(日) 13:59:16.86ID:MGsQqTMm0
>>531
【陸】機銃の代わりに箒の柄
が抜けてるな
2019/04/21(日) 13:59:34.26ID:nFPyFlW2d
>>546
実際はそんなもの無かったみたいなオチが待ってそう
2019/04/21(日) 14:02:14.18ID:PTB11DDqM
>>550
既に所有権が財務省天下り先に変換されてたりして
2019/04/21(日) 14:02:50.82ID:jL2uRnpZ0
>>168
正直、今の新自由主義者もそんなことは欠片も思っていなさそう。
先進国の特権が使えなくなるなら祖国を捨てて別の特権持ちの国に資本持って行くわ
程度にしか考えてないんじゃないかな。 そんなことが実際に可能かわからんけど。
2019/04/21(日) 14:03:14.23ID:o0Pk5wrL0
>>546
使えなくなれば良いのに
2019/04/21(日) 14:03:36.19ID:fEVezRYo0
>>127,547
強度劣化する原因の前兆でもあるからなぁ・・・
おかしいやつは徹底的に弾くのが常識だったし・・・
2019/04/21(日) 14:04:57.01ID:jL2uRnpZ0
>>176
あそこはそういうの定期的にやるし。
https://p-bandai.jp/item/item-1000124555
2019/04/21(日) 14:08:45.38ID:IduCXuX40
リカちゃん人形の延長としてのミクさんやアイマス、フィギュア需要が少女向けに存在するので
その層を取り込む努力をしてもいいんじゃないの?
ボークスは高すぎるからね…
2019/04/21(日) 14:09:17.99ID:p92uhFUz0
紙幣はちゃんと法律だったか法令だったかで使用停止を宣言しないといけないんですが、
カリオストロどころか北朝鮮にまで刷られる様な聖徳太子は引退して頂いても良いと思うの。

ぶっちゃけ、2代前になる訳で抜き打ちで即時使用停止&お一人様何枚まで再新札と交換でも良いんじゃね?とは思うけど。
2019/04/21(日) 14:12:26.23ID:jL2uRnpZ0
>>220
契約を守る癖をつけるのが最初じゃね?
儲かり始めたら難癖付けて総取りを目論むのはほんと悪癖。
2019/04/21(日) 14:13:06.69ID:nFPyFlW2d
>>558
なんたる無理難題か
2019/04/21(日) 14:13:42.76ID:iObiTiAU0
>>458
なるほど、そうしてつまらなくなったのかという感想になってしまうな。
2019/04/21(日) 14:14:24.61ID:Z6UUGaYJ0
>>556
今は下火だけど、いわゆる鎧ものってそういう男玩の着せ替え人形だったと思うのよね。
で、その辺は紆余曲折経てライダーの装着変身系に喰われた、と。
プラモで装備換装が流行りだしたのも、鎧ものが下火になってからじゃないかしら。
2019/04/21(日) 14:16:17.07ID:jL2uRnpZ0
>>236
やたら特番でつぶれるよね。 なぜだろうw

もう二か月に一度程度の特番でいいんじゃないか? あるいは深夜に戻すか。
深夜枠なら達也のあれも半年程度の出演自粛で許されただろうに。
2019/04/21(日) 14:18:20.86ID:lSU+hEoTa
>>556

ガキの頃妹がラムちゃんのフィギュアのプラモ買ってきたことあったな〜
とりあえず多色で整形してあるがまぁ出来はそれなりだったが、そういう需要もあるよね。
あとプラモなら生産量が桁違いだしね、安価に出来の良いフィギュアを供給できるのもメリットだわな。
2019/04/21(日) 14:18:22.76ID:6FPu3YJzd
>>549
【陸】冬季装備がほぼない【冬将軍にヤられた記憶はどこいった】
2019/04/21(日) 14:18:36.86ID:t4xu+BqP0
>>458
もう「ガンダム」である必然性がなくなっているのではないか?
という素朴な疑問が・・・
2019/04/21(日) 14:20:21.15ID:nEY06/oX0
ガンダムじゃないと売れない
2019/04/21(日) 14:20:36.48ID:iObiTiAU0
>>434
目がねかけてる、胸はあんまりおっきくないってのだけは覚えてる。
2019/04/21(日) 14:20:39.71ID:jOhAVKvx0
(アウアウカー Sab1-yZ+X)はネットニュースコピペでレス稼ぎしてる20円類かな?
2019/04/21(日) 14:21:34.75ID:rgXTZ3DI0
>>430
Zがアノニマス騙って「2ch潰すニダ!」とか煽ったら本物が総連のサーバークラックして名簿を公開して
その中にNHKの職員がぞろぞろいたんだっけか。
2019/04/21(日) 14:21:45.28ID:PTB11DDqM
>>565
予算をとってくるのに必要なだけだからな
2019/04/21(日) 14:22:51.65ID:iS0e/Yj5M
>>529
昔HOI2のヴィシーAARってのがお気に入りだったがHOI2下手なのであんな風にできる気がしない
2019/04/21(日) 14:23:46.41ID:6FPu3YJzd
シドミード呼んでこなきゃいけなかった時点でもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況