韓国人「150年間続いているオーストラリアのウサギ戦争が凄まじすぎる件wwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55187902.html
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/4/848d7d8d.jpg
1.英国のやつがウサギをオーストラリアに持ち込んだ。
2.庭に解放していたウサギのうち、数匹が脱走。
3.脱走したウサギは、デュアルコア子宮で、1匹が年間40匹以上を出産。事実上、哺乳類界のゴキブリ。
4.子供のウサギは、3ヵ月で繁殖を始め、再び数十匹に分裂。そしてその産まれた子供も…
5.オーストラリアにはウサギの天敵がおらず、ウサギがオーストラリア全域に広まっていった。
6.オーストラリア政府はウサギを防ぐため、3253kmの防御線を設置するも突破される。
7.銃、爆発物を使ってまでウサギを駆除するが、繁殖速度の方が速い。
8.そうやって繁殖したウサギは、オーストラリアの農畜産業を焦土化させてしまった、ウサギシーズン1。
9.焦土化された状況で、突然、ウサギが英雄となる。
10.大恐慌が訪れて全世界で食糧難が発生したが、道端にウサギが散らばっているオーストラリアは被害が最小限で済んだ。
11.しかし、大恐慌が過ぎると、再びウサギは悩みの種となってしまう、ウサギシーズン2。
12.天敵としてウサギを捕まえようとキツネを持ち込むことにした。
13.キツネがウサギ食べ、爆発的に繁殖、オーストラリアの土着生物まで食べてしまう問題が発生。
14.そんな中、ウサギの繁殖力は、キツネでも対応でできなかった。そこで突然、オーストラリアはキツネの皮の最大輸出国になってしまう。
15.1950年代にオーストラリア政府は、ウサギ抹殺に向けた生物化学兵器、ウイルスを開発してウサギの99.8%の抹殺に成功。
16.生き残った0.2%のウサギがウイルス免疫力を獲得、さらに強くなったウサギが嵐のように繁殖、ウサギシーズン3。
17.1997年、オーストラリア政府は、長年の研究の末に新しいウイルスを開発して2次散布。
18.2ヵ月後にウサギの90%の抹殺に成功。
19.生き残った10%のウサギがウイルス免疫力を獲得、さらにさらに強力になったウサギが嵐のように繁殖、ウサギシーズン4。
20.2018年に新しい菌株を開発、散布しており、現在進行中。
21.ウサギが草木を荒廃化させたせいで、砂漠化が加速している。
民○党類ですがタンスに聖徳太子はいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
541名無し三等兵 (ワッチョイ a92c-+YnJ)
2019/04/21(日) 23:20:49.65ID:IW/7+GPp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- マルハニチロ、冷凍食品値上げ最大22% [268244553]
- じゃあお前ら石破が首相に復帰するなら自民に投票するか? [152212454]
- 【悲報】香港トップ、高市首相を批判 [834922174]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 【動画】高市早苗「中国が台湾を一滴の血も流さず平和的に併合しても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 空き地にネコが捨てられてたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
