民○党類ですが爆誕!マック赤坂議員

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/22(月) 07:14:09.71ID:XAVRhtmKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
平成の終わりに激震が走る!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

淡い想いを17文字とちくわぶに込めた前スレ
民○党類ですがタンスに聖徳太子はいますか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555840373/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/22(月) 07:15:48.07ID:XAVRhtmKa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/04/22(月) 07:18:46.21ID:XAVRhtmKa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○充電管理は念入りに 正副予備の3系統は必要
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < また暑い夏がくるのか…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 耐熱テスト、やり放題!
4名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-5nwH)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:21:15.35ID:4ye1PHYS0
V8を崇めよ
2019/04/22(月) 08:07:27.02ID:eiwgE5wH0
いちおつ

http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/201963/safran-lifts-veil-on-futuristic-engine-for-next_gen-fighter.html
フランスとドイツの共同戦闘機用エンジンで2100度まで耐えられるようにするとあるがホントなんかね?
2019/04/22(月) 08:26:53.30ID:7ZKO7evYa
>>1
マック赤坂が港区議員とは
https://i.imgur.com/6aDdQEC.jpg
2019/04/22(月) 08:40:42.35ID:KQfsWvow0
>>1

>>5
以前ここで見かけたと思うんだけど、タービン入口温度が一定以上になると効率が頭打ちになるとかなかったっけ?
いやまあ、無茶な回し方しても壊れないようにって意味では耐熱性の向上は有用なんだろうけども
8名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-5nwH)
垢版 |
2019/04/22(月) 08:48:38.69ID:4ye1PHYS0
中国軍事作家「ステルス爆撃機B-2を撃墜するには衛星で発見すればいい。あとはJ-6戦闘機でも余裕アル」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555890349/
2019/04/22(月) 08:56:45.63ID:MF1lSvgT0
ドクター中松と羽柴秀吉の夢もかなえたか
2019/04/22(月) 09:00:39.84ID:1lE+7xdwd
>>8
こんなに頭の悪い人が堂々と軍事作家を名乗れるレベルなら、中国なんてまだまだ脅威ではないな__

マジレスすると、B-2を発見したいなら、
UHF帯の捜索レーダーを積んだAWACSを開発し、これを常時複数展開すれば良いんじゃね?
確かB-2のフレーム設計はUHF帯には対応してなかったはずだから
衛星よりも安上がりで確実でそ
2019/04/22(月) 09:02:41.86ID:NJGzWKKr0
おはようさん

>>10
米軍の飛行場から飛び立つB2をスポッティングしているスパイ様が本部にご報告。

の方が確実ちゃうけ? (;・∀・)
2019/04/22(月) 09:03:33.10ID:MF1lSvgT0
しかしなんでシンゴジラ攻撃するのにB2なんか投入したんですかね
もったいない
2019/04/22(月) 09:04:44.07ID:7ZKO7evYa
>>9
なお東京都中央区長

【東京都中央区長選】老舗「山本海苔」副社長、山本氏が初当選 ジャーナリストの上杉隆氏ら破る ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555862607/
2019/04/22(月) 09:08:52.97ID:r/GpYxw40
>>10
グレイザー1ならできるのだ。
2019/04/22(月) 09:10:12.32ID:p7Pg+Nzfa
>>13
嘘杉まだ政治活動していたんだ
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:12:15.15ID:5sJ4dOiD0
統一地方選後半戦まとめ

294市議選
自民党の当選者は698人で前回2015年の634人を上回った
公明党は立候補した901人全員が当選
共産党は615人で前回672人から減らした

市長選
与党系 30
野党系 1
相乗り 15

 統一地方選後半戦での41都道府県294市議選は22日午前、無投票を含め6724人の当選が決まった。

当選者数

公明901人
自民698人
共産617人
立憲197人
維新113人
国民95人
社民53人
希望0人
自由0人
諸派92人
無所属 3960人
https://this.kiji.is/492793403277788257?c=39546741839462401
2019/04/22(月) 09:12:56.28ID:ldd9NHJK0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。
2019/04/22(月) 09:16:12.29ID:1lE+7xdwd
>>11
スパイは基地の監視はできても、「飛行中のB-2」の監視は無理だぜ
どんなフライトコースを飛行するのか、爆撃目標はどこなのか、そもそもこの飛行は訓練なのか実戦なのか、
それはスパイには知りようがない

ちなみにB-2はレーダーステルスのみならず、赤外線ステルスも考慮して設計してるから、衛星での発見は不可能です
衛星リモートセンシング技術が発達した近未来なら可能かもしれないが、少なくとも現時点では不可能

質屋のおっちゃんは10年近く軍板に張り付いてるのに、軍事知識は初心者レベルなのだな
19名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb5-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:18:55.63ID:8wc/86YN0
https://saba-server.com/mixhost/
2019/04/22(月) 09:19:01.46ID:NJGzWKKr0
>>18
>初心者レベル

言い返せない (´Д⊂グスン
21名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:20:44.50ID:5sJ4dOiD0
朝日 野党共闘は無理だと烙印押す

https://www.asahi.com/articles/ASM4P5S92M4PUTFK00C.html

大阪の敗北は夏の参院選に向けた野党の候補者調整を難しくしそうだ。

 大阪12区補選では、共産が現職議員の宮本岳志氏を辞職させ無所属で擁立するという「奇策」に打って出た。

 宮本氏は国会で森友学園問題で追及の先頭にたち、野党内で信頼も厚い。
共産の現職議員が無所属で挑むのは結党以来初めてという。
共産は小選挙区制が導入された1996年衆院選以降、大阪12区には公認候補を立ててきたが、
いずれも得票率は2割に届かず、支持層の拡大が課題となっていた。

 共産側には、無所属からの立候補を選ぶことでほかの野党支持層や無党派層の票を集めることができれば、
参院選1人区でも「共産系無所属」を擁立する野党共闘のモデルになる――との計算があった。
立憲や国民はすでに自主投票の方針を決めていたが、共産幹部は宮本氏擁立を発表する直前に立憲幹部に打診。
立憲側は「立憲票の6割は(宮本氏に)乗る」との見通しを伝えた。

 しかし、得票数は旧民主党出身の樽床伸二元総務相にも及ばなかった。
共産幹部は「無所属にしてもうちの色が出るということなら、参院選でも同じ結果になる」と分析する。

 野党6党派は補選の結果などを踏まえ、参院選1人区の候補一本化に向けた調整を加速させる構えだが、
共産系候補の無党派層への浸透の難しさが表面化したことで、調整は難航する可能性もある。

供託金没収。
https://i.imgur.com/bQinAUU.jpg
2019/04/22(月) 09:27:07.24ID:/DKPwt3M0
>>18
ドンは「殺れ!」と言う側の人なので現場の知識は不要なのだ
2019/04/22(月) 09:32:30.09ID:KQfsWvow0
>>21
なんかNGIDでもNGワード入りでもないのにNGオンだと書き込みが見えないんだが、どうしたんだ?
2019/04/22(月) 09:33:27.37ID:KQfsWvow0
ってああ、20円か
もう少しよく確認するべきだったか……
2019/04/22(月) 09:43:26.05ID:N2JiqbJp0
>>1
なぜにちくわぶ乙。
2019/04/22(月) 09:49:55.50ID:N2JiqbJp0
>>5
いつもの摂氏じゃね?2100度から273.15度引くから1820°K付近。
ジャガイモ&カエルコンビの新素材技術のレベルがどのくらいか知らんけど、微妙なとこかな。
2019/04/22(月) 09:50:43.59ID:NJGzWKKr0
>>22
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/04/22(月) 09:53:31.07ID:N2JiqbJp0
>>8
調度都合よく衛星が適切な位置に来るのかねえ?それとも遥か高軌道の静止軌道から監視でもするつもりか?

まあ静止軌道からなら広範囲での監視には都合がいいかもしれんけど、解像度なんかは地獄やろなぁ。偵察衛星なんか普段から低軌道で回ってて、撮影時には更に低い軌道まで降りるなんてやってるのが実情だし。
29名無し三等兵 (ワッチョイ 697d-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:55:01.10ID:o+1uNOV/0
それよりもすでに>>18の身元が割れドンがヒットマンが送ってることを危惧する。命が助かってもすさまじい拷問で廃人になるだろう。
2019/04/22(月) 09:55:44.11ID:N2JiqbJp0
>>11
どう考えてもそのほうが安いし、確実よな。

ここで屯してる俺らみたいな素人でも分かることを……と言おうとしたら、素人じゃなくて裏の事情に通暁しておられる闇社会の大物のご発言であったかw
2019/04/22(月) 10:11:21.79ID:NJGzWKKr0
>>29
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>30
褒め殺し (;・∀・)
32名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:03:17.45ID:5sJ4dOiD0
ビーガンに対するあしらいなんて、本当はこんなもんでいいんだろうな
http://pbs.twimg.com/media/D4rX_1PUcAAPT4i.jpg
https://twitter.com/FateJun/status/1120138585225568257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 11:07:14.70ID:FjIOUNR7a
>>32
「道端の草でも食わせておけ」
2019/04/22(月) 11:10:00.24ID:EjgwmQbGa
>>26
ん?
2019/04/22(月) 11:13:39.29ID:Ny2Da5qsa
>>26
自分が間違っているのかな?
なんかへん。
2019/04/22(月) 11:15:52.71ID:J1LiNCkaM
>>35
℃とKの表記だな、2100Kで1820℃と言いたかったのでは
2019/04/22(月) 11:17:39.40ID:WFzOfXozM
>>32
そのアカウントの、國本(弁護士?)という人の
大阪維新躍進の投稿が、地方自民の惨状を伺える
やっぱ谷垣さん復帰すべきじゃないのかねえ
安倍以降の、地方自民組織の緩みは
人材の国政集中だけでは説明つかんと思うよ。
2019/04/22(月) 11:19:51.95ID:7ZKO7evYa
>>33
実は「そこら辺の草」すらもったいなかったりする
https://i.imgur.com/oYjhAna.jpg

いそのー澱粉抽出させよーぜー
https://i.imgur.com/q0rq2I7.jpg
2019/04/22(月) 11:19:54.96ID:561YNi3p0
>>1

ウクライナ大統領選 決選投票で新人が勝利宣言
2019年4月22日 8時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011891791000.html

欧米とロシアの対立の最前線となってきたウクライナで大統領選挙の決選投票が行われ、出口調査で
大差でリードした新人のゼレンスキー氏は、「皆さんの期待を決して裏切らない」と述べ事実上の勝利宣言をしました。

任期満了に伴うウクライナの大統領選挙は21日に決選投票が行われ、開票作業が進められています。

中央選挙管理委員会によりますと、開票率40%で、得票率は新人でタレントのゼレンスキー氏が73.3%、
現職のポロシェンコ大統領が24.4%となっています。

また出口調査でも、ゼレンスキー氏がポロシェンコ大統領に対して3倍近い差をつけて大きくリードしました。

ゼレンスキー氏は支持者の前に姿を現し、「私を支持してくれたすべての人たちに感謝します。皆さんの期待を
決して裏切らない」と述べ、事実上の勝利宣言をしました。

一方、ポロシェンコ大統領は支持者を前に、「結果は明らかで、ゼレンスキー氏に電話をかけて勝利を祝福する」と
述べ、敗北を認めました。

ウクライナ南部のクリミア併合を受けて、日本や欧米諸国がロシアに制裁を科すなど、ウクライナはロシアと国際社会との
対立の最前線となってきただけに、今回の選挙結果は大きな関心を集めています。
-----

>また出口調査でも、ゼレンスキー氏がポロシェンコ大統領に対して3倍近い差をつけて大きくリードしました。

「通常の3倍だと!?奴か!奴が来たのか!」
しかしこれ、ウクライナ国民は半分ヤケクソになってるような気がしないでもない。
2019/04/22(月) 11:21:32.21ID:561YNi3p0
>>32
甲子園名物、「かち割り氷」がベストアンサーか。
2019/04/22(月) 11:25:56.39ID:561YNi3p0
>>26
>>35
>>36
F-3スレから転載

英語でもフランス語でも、2100℃となってるな。
https://www.safran-group.com/media/futuristic-engine-scaf-20190418
https://www.safran-group.com/fr/media/un-moteur-futuriste-pour-le-scaf-20190418
ーーーーー

記事をノーチェックで会社にサイトに載せたのかもしれんが、さすがにそれは考えにくい。
本当に2100℃を目指すのかもしれんな。
2019/04/22(月) 11:26:30.77ID:pXzFrU4+0
>>1
お疲れ様
2019/04/22(月) 11:26:51.23ID:YDmoyslP0
それも20円じゃね>ビーガンアイス
2019/04/22(月) 11:27:19.45ID:rTGI1JpXK
ジャンプSQ RISEに載ってる『ドラゴニュートの下半身』とゆー読み切りが実に良い
人間社会に混じって暮らす竜人の少年が転校生の少女に「ちんちん見せて!!」と
延々纏わりつかれる素晴らしいボーイ・ミーツ・ガール
2019/04/22(月) 11:31:39.49ID:562vfHgO0
>>37
大阪自民はちょっと別格だと思いますよ
維新敵視を拗らせて血迷った末に共産と組むとかしてたら
そりゃ本来の自民支持層からも見捨てられるというか

そこを他の地方組織とごっちゃにするのは誤謬でしかないと思います
2019/04/22(月) 11:34:36.13ID:AkLLHPPAM
エンジン燃焼器2100℃で窒素酸化物を大量生成。
空から肥料を撒き散らして国を富ませるエコ銭湯機!

なんだ、糞に埋もれていた18世紀のパリ環境と同じぢゃん。
石北会計もご安心
47101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a901-s8k2)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:34:38.25ID:yIDnrbFU0
いちおつ!

世が世ならドクター中松氏が都知事になってた未来もあるのか。

ところで、

浪人をすすコインで買いたい!

この広告なんなん?
2019/04/22(月) 11:44:04.25ID:AkLLHPPAM
大阪自民に所属する政治家は、使えない2世3世の集団らしいからのう。

普通の世襲なら、地盤を受継ぐ為に懸命に政治家たらんと勉強し努力する訳だが、大阪自民は才覚なしばかりで、自民党本部から幾度も拒絶されているとか何とか。

大阪民国で後継者が駄目集団になるのは、大阪府が百五十年沈下し続ける要因の気がする。
2019/04/22(月) 11:46:32.33ID:561YNi3p0
札幌の住宅街でクマ目撃相次ぐ 登校に保護者付き添いも
2019年4月22日 10時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011891831000.html

21日夜から22日にかけて、札幌市の住宅街などでクマが相次いで目撃され、警察が注意を呼びかけています。

21日午後11時すぎ、札幌市清田区の住宅街の路上やコンビニエンスストアの駐車場でクマを目撃したと警察に通報がありました。

また22日午前0時すぎ、1キロほど離れた北広島市の商業施設の駐車場で、警戒していた警察官がクマ1頭を目撃しました。
その後、猟友会のメンバーらが現場で複数のクマの足跡を確認したということです。

警察は、同じクマの可能性が高いとみて、パトカーで警戒し注意を呼びかけています。

近くには小学校があり、22日朝は、子どもたちが登校する時間帯に保護者が付き添う姿が見られました。
小学1年生の母親は「学校に慣れて一人で通い始めていましたが、きょうは一緒に来ました。心配です」と話していました。
-----

北海道のクマということはヒグマだよな。
札幌って、そんなワイルドの都市だったのか・・・
2019/04/22(月) 11:48:00.63ID:7ZKO7evYa
>>49
(市内南部は山麓)
2019/04/22(月) 11:50:47.52ID:kRZpMTwK0
>>49
札幌市は東京二十三区の二倍近い面積があるデカい地方自治体なんだよ
2019/04/22(月) 11:54:29.04ID:eiwgE5wH0
>>46
都市近郊には基地置かないでと言われそうだな
実際の所窒素対策はどうするんだろ?
2019/04/22(月) 11:55:37.26ID:ZbjJGMyKd
やはり軍拡は必要だよね。世界の平和は軍拡で買える。

中共海軍の艦艇数は300隻を超えてますが、今のペースで軍艦の建造を続けた場合、15年以内に水上艦430隻、潜水艦100隻の規模になるとの予想が出てきました。
アメリカ海軍は355隻を目指していますが。
さてどうなることやら。
2019/04/22(月) 11:55:54.84ID:tJG3NVOn0
>>40
>>また出口調査でも、ゼレンスキー氏がポロシェンコ大統領に対して3倍近い差をつけて大きくリードしました。

再来年ぐらいにはウクライナの可愛い娘さんが日本で2倍に増える予感
2019/04/22(月) 11:59:32.80ID:NJGzWKKr0
>>48
まついくんも2世やで (;・∀・)
2019/04/22(月) 12:00:26.35ID:TO19MpqFp
>>54
ウェルカム金髪巨乳
2019/04/22(月) 12:01:12.00ID:/0wwDPQPd
いちおつ
https://i.imgur.com/zMYCYIC.jpg
2019/04/22(月) 12:13:21.88ID:t/U4GOtna
>>49
ぶっちゃけ半分くらい山だから>札幌
2019/04/22(月) 12:14:56.17ID:1l/zHk+1a
>>49
清田区なんて半分山の中みたいなものだからな
恒例行事よ

藻岩山から中央区へ突破されそうになった時は流石にヤバかった
2019/04/22(月) 12:15:43.98ID:5sJ4dOiD0
ANN 支持率45% 1.8%上昇

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000152773.html
2019/04/22(月) 12:16:14.28ID:1l/zHk+1a
>>56
勉強するのはロシア語でいいのかな
2019/04/22(月) 12:18:05.29ID:/DKPwt3M0
ロシア語で考えるんだ。エッチなことを。
2019/04/22(月) 12:18:09.43ID:j1VbMgind
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555840373/488

九州女は確かにこの条件満たす割合が高いが、維持するための条件がきついぞ。

・給与は全額嫁に渡すが前提。小遣いで我慢しましょうね。
・稼げないは当然の離婚理由。
・専業主婦の嫁の趣味への出費は夫よりも多くするべき。それが男の粋。
・遊んでも良いが、その分嫁にお金を渡せ。
・女性の失敗被るは男の甲斐性。
2019/04/22(月) 12:18:26.47ID:561YNi3p0
>>59
「北広島市」という名前に聞き覚えがあったんだが、日本ハムの新しいドーム球場ができる街じゃないか!
そこにクマが出るのか・・・
2019/04/22(月) 12:19:41.81ID:hZIqQJjw0
>>57
ミツバチみたいだの。
2019/04/22(月) 12:20:00.53ID:NJGzWKKr0
>>63
それで嫁が浮気したら男の面目丸つぶれだよなぁ (;・∀・)
2019/04/22(月) 12:21:23.19ID:FjIOUNR7a
>>57
陽炎型の駆逐球は何鈴谷出せばいいのか!
2019/04/22(月) 12:21:56.39ID:7Ju0jLZzM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555840373/992

膨大な地主一人一人と話をつけて土地を借りることが出来るのかしら。
2019/04/22(月) 12:22:17.40ID:fHo0Yt8M0
海防球の方が良いなぁ
2019/04/22(月) 12:23:04.22ID:D29kFJSW0
>56
ウクライナ人の伝統的結婚観ってどういう形態なんだろう?

中国や半島式の「女に人権はない」パターンなのか、
日本列島のように「読み書き算盤できるなら嫁ぎ先で権限持たせてやるからがっちり働け」なのか。
2019/04/22(月) 12:23:08.69ID:j1VbMgind
>>66
女性同士でネギトロにされるかと。

あと、↓は肉山という店の主人が同じこと言ってた。ローストビーフは、下手なタレより、九州の甘い醤油のほうが美味しいと。
744 _。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 3206-+YnJ) sage 2019/04/22(月) 00:59:40.19 ID:P35WAn1V0
なお、最近発見したのだが、フンドーキンの甘い刺身醤油とカメヤ食品の本わさびおろしが、異常にローストビーフに合う

_(゚¬。 _
2019/04/22(月) 12:23:43.47ID:7ZKO7evYa
>>63
この書き込み、何が驚いたって




元施設=サンが熱弁を奮ってんのかフンフンと読み進めてコテを再確認した瞬間
(おぢちゃん九州工場で嫌な事でもあったの?w)
2019/04/22(月) 12:25:43.64ID:eiwgE5wH0
>>72
奥さんが九州出身とかでは?または知人とかかもしれんけど
2019/04/22(月) 12:27:05.94ID:YN3BFJ2qd
そもそもですがスレってそんなに既婚率高いの?
2019/04/22(月) 12:28:26.77ID:q3V9e9UV0
バブル前後、変換された普天間に内地から企業を誘致して基地に依存しない
経済基盤を作るという動きがありまして。
幾つかの企業が名乗りを上げてたのですが民主党樹立で宙を浮いた感じになり
ぽっぽが腹案で完全に粉砕しちゃったんですよね
今更、都合の良い話ですし首長の気分次第で契約が反故にされる土地に進出する
企業もないでしょうけど。
2019/04/22(月) 12:30:18.37ID:g5gslCh+d
>>48
左藤、中山、原田が世襲だな。北川も世襲で、今回三代世襲に失敗した。
他にも維新に行った元自民の松浪健太は壇上水ぶっかけ事件で有名な松浪健四郎の甥。
なお、維新の台頭以降の大阪自民は「都構想反対」ばかりで他の政策がお座なりになるという我が党のような惨状を呈している。
2019/04/22(月) 12:30:48.70ID:QxbkgUzkd
そしてそんな跡地進出に手を挙げるのは中国資本だけになり…
あかんパターンだな
2019/04/22(月) 12:31:38.44ID:j1VbMgind
>>72
女性芸能人で福雄か出身が非常に多いのには、理由があるのですよ。
しかも、この指摘の元ネタは女性から言われたことが殆んど。

あと、女性差別が厳しいのに、東京に出た女性で福岡に帰る女性が結構多い理由でもある。
2019/04/22(月) 12:33:11.58ID:t/U4GOtna
普天間の立地なら再開発はありなのよな
那覇市からわずか10kmしか離れてないからベッドタウンとしてもいいしやりようはある。
まあ渋滞はひどくなるだろうけど。
2019/04/22(月) 12:36:25.30ID:faF8JaFO0
>>75
沖縄県の基地問題に関しては近隣に大規模埋め立て地でも作ってそこに移管した方が良さそうではある。
作る際には、沖縄本島とつなげないもものすごく重要になりそうだけど

あと米軍嫌気さして在台湾米軍構築したりしてな
2019/04/22(月) 12:39:24.37ID:D29kFJSW0
>78
差別が激しいっていうか「より強い馬車馬をひっ捕まえることができた女同士の」マウンティングが凄まじいのでは……?
2019/04/22(月) 12:41:08.98ID:6sZzEYuy0
>>64
「広島市」にもクマ出るで(リアルサンチェ君だが
隣の「北広島町」は言わずもがな
2019/04/22(月) 12:41:40.53ID:pCdJMe06a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000354-devi-ent
松本零士のスタンレーの魔女が舞台化で主演男優募集中だって
ですがから誰か送ろう
2019/04/22(月) 12:42:20.39ID:kRZpMTwK0
>>80
沖縄海洋都市へようこそ!
ttp://www.tenmou.net/encyclopedia/ocean_city/index.html
2019/04/22(月) 12:44:50.31ID:561YNi3p0
スタンレーの魔女、実は女性が一人も登場しない。(たぶん
2019/04/22(月) 12:45:35.18ID:g5gslCh+d
ちなみに、九州に熊はいないそうな
2019/04/22(月) 12:46:20.27ID:BZell+0Cd
>>83
舞台かー。
地方民だし、見に行けないな…
2019/04/22(月) 12:47:24.83ID:fjSd3X4za
>>5>>7
2,000℃超えると窒素が酸化する割合が増えて効率低下みたいな話は此処で聞いたかぬ
2019/04/22(月) 12:48:34.47ID:JJiNZKHY0
くまモンはどこからやってきた…?
2019/04/22(月) 12:49:04.47ID:0PncguAE0
>>88
あとタービンブレードが熱で柔らかくなってマニョマニョとか聞きましたな (*'ω'*)
2019/04/22(月) 12:49:08.85ID:pCdJMe06a
鉄の竜騎兵なら舞台でも作りやすそう

しかし、記事読み直したら21日の記事なのにキャスト応募締め切りが今日の9時ってどういうことだよw
2019/04/22(月) 12:53:30.75ID:561YNi3p0
>>88
>>90
そのあたりをどうやって解決するつもりなのか、見ものですな。
2019/04/22(月) 12:54:07.11ID:LSKjQ6WB0
航空自衛隊に戦闘機調達の能力はない。
https://blogos.com/article/372172/

誰が書いたでしょう
2019/04/22(月) 12:54:07.28ID:561YNi3p0
>>91
(出来レースで、既にキャストは決まっているのでは?)
2019/04/22(月) 12:54:11.58ID:fjSd3X4za
>>74
事実婚すずめちゃんとか既婚の事実を隠匿するエロ爆とか居るので
結構高いぞ
2019/04/22(月) 12:55:16.48ID:fjSd3X4za
>>79
なお土地収用で詰む模様
2019/04/22(月) 12:55:27.19ID:vdNesxb5M
2100といえばF135もその温度という人がいたな。
その温度にしては伸びが小さすぎるのではという人も。
2019/04/22(月) 12:56:13.98ID:fjSd3X4za
>>92
旧大陸式に「解決したと喧伝するだけ」で
2019/04/22(月) 12:56:17.13ID:vdNesxb5M
清谷に商品調達の能力はない。
2019/04/22(月) 12:57:02.90ID:tJG3NVOn0
“福島水産物禁輸”アッパーカット放ったWTO剣闘士は35歳の予備新婦=韓国(中央日報 4/22)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000009-cnippou-kr

安倍政権に外交で先手を打たれ押されっぱなしだったムンムンが久方ぶりに挙げた逆転打に、
かの国は上も下も大はしゃぎっぷりを隠そうともしませんな。

しかしこのまま日本政府と安倍政権がおとなしく泣き寝入りするはずもなく、法匪日本の悪辣さを
これからとくと見せ付けてやる流れになるかと。

必要とあらば米国その他と組んでWTOの仕組みそのものを作り替えようとするかも知れんし、
ごく近い将来に韓国経済が不可逆的に悪化した場合、日本が経済支援のバーターとして東北産
水産物の輸入規制解除を突き付けてきた時にはどうするんですかねぇ?

あくまで自ら育てたウリナラ放射脳どものヒステリーに諂って経済を潰し三等国に転落するのなら
それはそれで大変結構な決断ですが。
2019/04/22(月) 12:57:40.91ID:vdNesxb5M
元記事には性能達成にはいくつものイノベーションが……とある
数字は胸に留め、続報を待つ
2019/04/22(月) 12:58:24.74ID:fjSd3X4za
>>101
イノベーション(VWディーゼル式)
2019/04/22(月) 13:00:28.16ID:faF8JaFO0
>>96
全部政府が札束で強引に買い取るしかなくね?
2019/04/22(月) 13:00:46.11ID:D29kFJSW0
帝政ロシアの移住農民家族とアジアロシア植民事業
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/kenkyu/kiyo65/aoki65.pdf
「ウクライナ女性が海外で旦那を見付けようとする場合」をある種の移住モデルと見当付けて探してみたらこんなの見付けた。

・ウクライナに住むのが大前提で、金持ちの男が来てくれるなら旦那は外国人でもいい
・ウクライナを離れて旦那の国に住むのも厭わないが、「その土地でウクライナの慣習を継続していきたい」
大別するとこんな感じか?

あとまあ結婚観というか家族観は「旦那が死んだらその家は妻が差配する(財産含め)」というもので、
男系きょうだいや子供に絶対の優先権があり、妻は家の構成員に数えない中華系とは異なるようだ(少なくとも移住開拓集団の場合は)。
2019/04/22(月) 13:03:42.16ID:tJG3NVOn0
スリランカ同時爆破 死者290人に 防衛相「過激組織の同時テロ」 事前情報も
毎日 4/22(月) 11:28配信

(前略)
地元メディアなどによると、国内のイスラム過激派組織が教会への自爆テロを計画しているとの情報が今回の事件の
約10日前に外国の情報機関から寄せられ、スリランカの閣僚が21日、その事を示す内部文書の画像をツイッターに投稿。

ウィクラマシンハ首相はこうした情報があったことを認め
「なぜ適切な警戒ができなかったのか調査しなければならない」と述べた。

これまでに確認されている外国人死者は計32人。
米国や英国、デンマーク、トルコ、中国などの政府が自国民の死亡を確認した。
ポンペオ米国務長官は21日、「テロ攻撃を最も強い言葉で非難する」と表明し、スリランカ政府に捜査協力を申し出た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000024-mai-int

もうこの調子だと死者は最終的に300人超えそう
2019/04/22(月) 13:03:53.70ID:fjSd3X4za
>>103
民間事業になんで政府が介入すんの?(純粋な目)
2019/04/22(月) 13:07:14.70ID:561YNi3p0
G20大阪サミットの議題調整 首相が欧米などへ出発
2019年4月22日 12時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011892031000.html

ことし6月のG20大阪サミットを前に、安倍総理大臣はヨーロッパやアメリカ、カナダを歴訪するため、
22日午前、政府専用機で最初の訪問国フランスに向けて出発しました。出発に先立って安倍総理大臣は、
サミットに向けて各国首脳と主要議題を調整し、成功に向けた連携を確認したいという考えを示しました。

ことし6月のG20大阪サミットを前に、安倍総理大臣は22日から8日間の日程で、フランス、イタリア、スロバキア、
ベルギーとアメリカ、カナダを訪問するため、22日昼前、政府専用機で最初の訪問国、フランスに向けて出発しました。
(以下略)
-----

新しい政府専用機の初仕事かな。
2019/04/22(月) 13:07:23.06ID:N2JiqbJp0
>>36
ごめんそれ。うっかり間違ったい。
2019/04/22(月) 13:07:43.71ID:faF8JaFO0
>>106
沖縄の基地の土地問題解決を考えると地主を札束で叩くしかなくね?
2019/04/22(月) 13:07:53.21ID:1CG1WNCL0
>>78>>73
「うわージモティは実感こもってるなぁ」と読み進めて見事に滑りましたがなw

*だいたい証言の通り。あと地域差はありますがガチ切れさせると殴るか消える(帰る)か等々、一瞬の遅滞なく薩摩精神を発揮する模様
2019/04/22(月) 13:09:59.74ID:0PncguAE0
スタバ値上げで愛着1位陥落?
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-254707/

>スターバックスは今年2月、8年ぶりに主力商品を値上げした。
>その結果、「顧客愛着度」を大きく下げたことがわかった。


値上げごときで離れるとは意識高度が低いのでは?>スタバ民
2019/04/22(月) 13:12:26.12ID:561YNi3p0
>>111
※ただし、Macユーザーは一割引き
とかにすれば、また戻ってくるんじゃないかなー(てきとー
2019/04/22(月) 13:13:11.68ID:faF8JaFO0
>>112
iPhoneじゃあね?
そういえば地味にスタバが出来ていたな
2019/04/22(月) 13:13:21.00ID:1CG1WNCL0
>>95
ボクは同居してません!w
(なおホテルの従業員に顔を覚えられている。そりゃまぁ毎月1回延々と来てりゃ…)

*以前は「お連れ様お見えですが」ここ3〜4年「お連れ様お見えです」→この差がモニョモニョw
2019/04/22(月) 13:14:04.79ID:tJG3NVOn0
池袋事故「上級国民だから逮捕されない」 運転手の高齢男性めぐりネットで憶測
弁護士ドットコム 4/22(月) 12:56配信

東京・池袋で4月19日、高齢男性が運転する乗用車が暴走して、自転車に乗っていた母娘が亡くなった事故をめぐり、インターネット上で
「上級国民」という言葉が数多く書き込まれている。

●運転していた男性は旧通産省の官僚だった
この事故で、乗用車を運転していたのは、元旧通産省の官僚で、大手企業の役員を経て、勲章を受けた80代男性だ。

男性の実名報道が一部しかなかったり、あったとしても「さん」付けだったことや、事故直後に逮捕されていないことから、ネット上で
「上級国民だから逮捕されないのか」といった反発が上がった。

検察庁のホームページによると、捜査手続では、容疑者の身柄を拘束しないまま手続をすすめる「在宅事件」と、被疑者の身柄を拘束
(逮捕・勾留)して手続をすすめる「身柄事件」がある。

いずれによるかは、(1)犯罪の重大性・悪質性、(2)逃亡のおそれ、(3)証拠隠滅のおそれなど、事情を総合して判断することになっている。

報道によると、男性は骨折して入院しており、警視庁はその回復を待って、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで話を聞くという。
共同通信は「警視庁は証拠隠滅の恐れがないと判断、男性を逮捕せず任意で捜査を進める」と報じている。

つまり、「上級国民」かどうかは関係ないのだ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00009546-bengocom-soci

まぁ法的に言えばそういう事ですよねぇ。

交通事故や傷害事件の加害者も重傷を負っている場合、怪我の回復を待って逮捕するなんて事例は今まで幾らでもあったのだから。
2019/04/22(月) 13:15:54.28ID:ctquu1Uod
そういえばウリが描いた人生破滅シナリオ(不祥事防止のために考えてみるワークショップ)どおりに仕事を辞めて無職になってら……
いかんぞー
2019/04/22(月) 13:16:07.43ID:eiwgE5wH0
>>111
最近の石北海警は会員制のカフェにいくので既にスタバは打ち捨てられているのだ
2019/04/22(月) 13:18:40.96ID:/0wwDPQPd
>>117
スタバの主客なんて今や場所によっては外国人観光客だかんなー
2019/04/22(月) 13:18:57.00ID:YDmoyslP0
そういや自衛隊の銃刀法違反問題はどうなったの?
防衛相や統幕長の進退問題になるらしいけど

赤旗一面 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
警視庁の市ヶ谷家宅捜索 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/04/22(月) 13:19:47.57ID:LSKjQ6WB0
上級国民というか、勲二等瑞宝章を叙勲されてるってだけ
2019/04/22(月) 13:21:12.76ID:YDmoyslP0
>>115
とはいえ一般国民はまず逮捕されるのよね
「逃亡や証拠隠滅のおそれ」なんかねーだろ!って事案でもほぼ確実に
法の建前と運用がかなり乖離してるんだけどゴンとか暴走ジジイでは法の原則通りに運用されちゃうのがまあ不思議かなw
2019/04/22(月) 13:21:54.45ID:9hV1IwUb0
>>116
トヨタ帝国に期間工としてカリカリ食いながらカイゼンに励むのです、励むのです。
むーちょも居るから寂しく無いぞっ!
2019/04/22(月) 13:21:59.50ID:ctquu1Uod
>>117
月々何千円でコーヒーは飲み放題とかそういう奴ね。
東京で流行ってるけど、あの手の定額制サービスって
いっつも混んでて使えないイメージ。
2019/04/22(月) 13:23:29.76ID:ctquu1Uod
>>122
ガチでどうしようもなくなったら(具体的には年内無職の上に手帳も取れなかった場合)やるニダ。
2019/04/22(月) 13:24:05.97ID:9hV1IwUb0
>>121
アキカンもポッポ、前何とかサンもな。
2019/04/22(月) 13:25:37.26ID:LSKjQ6WB0
コーヒー飲むと眠れないので、夜飲めない
2019/04/22(月) 13:26:31.53ID:YDmoyslP0
>>111
つかずいぶん前から客離れ起こしてないか?
いつ行ってもコーヒー一杯で粘るガキや石北会で混んでいて座れないからなぁ
結局ちょっとコーヒー飲んで出て行ってくれる時間あたり客単価の高い層を遠ざけているよね
2019/04/22(月) 13:27:37.67ID:WeU/uLB5M
逮捕と拘留ってセット?
交通事故の場合、自殺の可能性が高くなることも考慮必要では?
2019/04/22(月) 13:30:03.79ID:7ZKO7evYa
>>116
履歴書職種希望欄には一筆

「田原工場勤務希望」
2019/04/22(月) 13:30:18.85ID:ldd9NHJK0
>>121
重大な交通事故の場合は、運転手が自責の念で自殺しちゃう可能性が高いのです。
不起訴相当でも、とりあえず留置所に突っ込んで監視下に置くのは良くある話。
多分、87歳のおっさんも自殺防止で退院時に逮捕されるのでないかい?
2019/04/22(月) 13:30:38.65ID:N2JiqbJp0
北の新型誘導兵器テスト直後、米軍偵察機が韓国上空を何度も飛行
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/21/2019042180040.html

おまエラが疑われてんじゃねーの?w
2019/04/22(月) 13:31:11.16ID:uflHPiLFp
みかんたんも晴れて紀州改二であるか。
2019/04/22(月) 13:31:23.85ID:0PncguAE0
>>128,130
むしろそういうメッセージだったりして

「どうすればいいかわかるよね?(ゴトッ(自決用の銃を机に置く 」的な
2019/04/22(月) 13:32:29.04ID:xK2Fy8VnK
>>121
死亡事故の加害者が逮捕されるのは、自殺するのを防止する意味合いもあるそうな。
2019/04/22(月) 13:33:46.49ID:N2JiqbJp0
>>80
下半分と沖縄から引き上げた戦力を台湾に振り向けたら、台湾は大喜びするかもな。「アメリカとーちゃんが来てくれた以上、これで俺たちに負けはない!」って。
2019/04/22(月) 13:33:59.52ID:9hV1IwUb0
まにあパパも、みかんちゃんをトヨタ動物園に入園させると
カイゼンポイントが稼げてボーナスに色が付くのだ。
2019/04/22(月) 13:35:13.86ID:ctquu1Uod
ゴーン追起訴とな
2019/04/22(月) 13:35:29.72ID:WeU/uLB5M
実際、幼稚園送迎バスの運転手が
自殺するニュースであったりするが
あの人達の事故時自殺率高そうな気がする
2019/04/22(月) 13:38:03.59ID:0PncguAE0
>>135
実際のところ純軍事的には台湾にいた方が良いのだそうで>在沖海兵隊
ただこれまでは対中配慮から99%無理だったので沖縄に居た

そんなわけで、昨今の情勢の変化を見ると、普通にあり得るかもしれない
2019/04/22(月) 13:38:39.07ID:7ZKO7evYa
>>136
勝ち組 衣浦で鋳物作り
中庸 市内でプリウス作り
合掌 田原(略)
2019/04/22(月) 13:38:44.31ID:faF8JaFO0
>>135
半島の分は対馬の土地を政府が買い取ってでも新しい基地を作るべきだと思うな
あるいは九州あたりに
2019/04/22(月) 13:40:44.63ID:WeU/uLB5M
沖縄から台湾へ
何がきっかけになるかなぁ?って
なかなか思いつかない
2019/04/22(月) 13:42:55.86ID:LlxBSUJDM
>>67
浜風のレートが高いので大体10鈴谷くらいだ
2019/04/22(月) 13:45:58.25ID:LlxBSUJDM
>>109
爆撃で叩くのも効果的
2019/04/22(月) 13:46:29.98ID:YC3oyLHF0
韓国がレッドチーム入りするなら沖縄の海兵隊を台湾に移籍するのは割りと良い手かもしれない。
中国の沖縄工作を逆手に取れる。
2019/04/22(月) 13:47:15.68ID:faF8JaFO0
>>142
今のままが続くだけでもきっかけにはなりそうだけどね
2019/04/22(月) 13:49:22.68ID:EkeD7fnF0
>>110
正直な感想を言えば、女の子単体ではそこまででもないよ。
もうなんぼか男には甘い。指摘が間違いではないのは、義理実家がそう言うからだ。
2019/04/22(月) 13:52:01.56ID:hZIqQJjw0
読売新聞の報じるところによると、韓国が今年1月に、米軍機以外の外国機が韓国艦の
3海里以内に接近を試みた場合、FCRの照射を含めた威嚇対応をとるとする新たな行動
指針を策定し、日本に通知したとの事。
日本は「韓国側の主張および新指針に国際法上の根拠なし」として、これを無視して
現在も通常通りの監視活動を継続しているとの事。

レーダー照射警告の韓国軍新指針、安保協力に影
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190422-OYT1T50124/
2019/04/22(月) 13:52:40.78ID:WeU/uLB5M
半島が赤化統一したその瞬間
台湾に米海兵隊ユニットが、ピコーン!
って、出現するのかな?
全ては、彼の頑張りにかかっているわけだw
2019/04/22(月) 13:58:11.13ID:TO19MpqFp
子供出来るとダダ甘な嫁からダダ甘な母にクラスチェンジするの?
2019/04/22(月) 13:58:47.01ID:drgCw8fu0
>>147
単体で大丈夫でも群れると倍とかその倍々とかそういうのかい?
2019/04/22(月) 13:59:48.04ID:drgCw8fu0
>>150
マザコンな男はダメだけどお母さん大好きな息子はおkってのはどうなってんだろうなw
2019/04/22(月) 14:00:24.25ID:LlxBSUJDM
◆重大な発表◆バンドリ!原作小説について◆深刻な◆

原作有咲の家の猫の名前は「ザンジ」と「バル」である。
2019/04/22(月) 14:01:07.01ID:68IOQtT00
>>148
いつもの嘘をいってるうちに自分自身に毒が回るやつですか
日本憎しで周りが見えてないんでしょうね
2019/04/22(月) 14:01:57.08ID:gowflrXNM
>>153
「正確な演奏だ、だがそれ故に予測し易い」とか言い出すんか……
2019/04/22(月) 14:03:25.98ID:N2JiqbJp0
【コラム】文在寅政権発の韓日関係破綻の恐怖(1)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252576
【コラム】文在寅政権発の韓日関係破綻の恐怖(2)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252577

>通貨危機当時のように日本が韓国に致命傷を負わせる可能性を懸念する人が多い。

「日本が資金引き上げたのが致命傷になってIMF送りになったニダ」といつもの寝言を垂れ流してるみたいだけど、いい加減ウザいし、生かしといても利益がないどころか生かしとくだけ害にしかならんのだから、致命傷与えてさっさとあの世送りにするんでいいんじゃねえかなぁ。
2019/04/22(月) 14:03:37.13ID:YC3oyLHF0
韓国を無視できるなら、沖縄に集中させる必要性は薄れるし、その分台湾に集中させられる。
沖縄県民にとっても日米両政府にとってもwin win。
2019/04/22(月) 14:05:12.91ID:/0wwDPQPd
>>121
SCPでobjectをsecureしたらとりあえずEuclidにcategorizeしとけみたいな
2019/04/22(月) 14:06:11.49ID:N2JiqbJp0
>>139
そういや在台アメリカ代表所(正式名忘れた)の護衛にマリンコが付くことになったんだっけ。小さいながら突破口が開いたようにも見えるな。
2019/04/22(月) 14:06:27.75ID:LlxBSUJDM
>>156
致命傷というのは、海上封鎖した上で国土を焼き払ってから原爆を落とすことをいうのでは?(真顔)
2019/04/22(月) 14:07:23.37ID:wt9scYjb0
>>151
まあ>>81みたいなのもあるしな
比較対照として他所の女の子と付き合ったことがあるわけではないのであしからず。ただの他の人の話と比較した感想
2019/04/22(月) 14:08:52.17ID:/0wwDPQPd
>>160
韓国の場合陸上という逃げ道があるからそれでも致命傷にはならないのだ
2019/04/22(月) 14:10:15.29ID:0PncguAE0
AAAとか聞いても対空火器としか思えない
2019/04/22(月) 14:12:22.48ID:/0wwDPQPd
>>163
では胸のサイズとして知識改編だ
2019/04/22(月) 14:12:41.97ID:N2JiqbJp0
>>157
さらに台湾政府と台湾国民にとっても利益があるし、アメリカを立ち退かせたいムン政権、及びカリアゲにとっても大きなメリット。

まあウリナラ一般人のうち稀にいる少しは物事が見える奴らと中南海の中の奴らは泣くかもしれんが、どっちも数的にはごく少数だから気にするほどのことでもないな。

一般の支那人と上半分の連中?あいつら情報封鎖で何が起きるのか知るよしもなかろうし、知能も人権もない奴らなんか気にしたって始まらない。功利主義の考えに基づき最大多数の最大幸福を目指すべし。
2019/04/22(月) 14:13:05.78ID:IwwHL1I90
>>148
記事自体は中央日報だな。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252603

瀬取り監視しているのって日本だけじゃないのにな
2019/04/22(月) 14:13:18.10ID:561YNi3p0
>>163
AAA:格付けかな?
2019/04/22(月) 14:14:18.17ID:pCdJMe06a
>>121
つまり入院が必要なけが人も平等に留置所に放り込んで取り調べ受けさせろって?
なにそれこわい
2019/04/22(月) 14:16:15.84ID:YDmoyslP0
新政府専用機、今日が初仕事か
このあいだの新旧専用機の交代式って通天閣の干支の交代みたいに747と777が機首を向かい合わせにして挨拶したの?
2019/04/22(月) 14:17:26.77ID:YDmoyslP0
>>168
逆、必要のない勾留が多すぎるのよね
あと一般国民でもケガしてたらとりあえず治療させるよ
2019/04/22(月) 14:19:05.50ID:/0wwDPQPd
>>170
逃亡の恐れが多過ぎてな…
主にBとかZのせいなんだけど
2019/04/22(月) 14:19:54.51ID:N2JiqbJp0
>>160
差し当たりソウルにピースキーパーを一本分、即ち核出力100kt級を10発分と釜山に3弾頭のミニットマンを一本分ぐらいはお見舞いしたいものである。

あの無駄に大都市集中型経済で、しかも大都市が少ない韓国なら、ソウルと釜山を潰せば完全に死ぬ。

まあアメ公に仕事をしてもらって借りを作るのも後々を考えたら美味くなさそう(あとでどんな恩を着せられるかわからん)だし、さっさと核武装してこっちの手で潰そう。
2019/04/22(月) 14:21:01.90ID:7ZKO7evYa
考えてみたら何貼ろうとしてたっけ

https://i.imgur.com/buNb8RP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4rVH-6UEAAwVln.jpg
https://i.imgur.com/lgWwmSj.jpg
https://i.imgur.com/7cEP1Es.jpg
2019/04/22(月) 14:21:52.18ID:BJUJJKRSa
>>148
これ、中露が「韓国がやっていいなら俺たちもやろうかな」っていいだすと面倒なことになるんじゃね?ってラジオで解説してた。
2019/04/22(月) 14:23:01.75ID:N2JiqbJp0
>>169
政府専用機の代替わりも平成→令和への時代の移り変わりとほぼきれいに噛み合っちゃったなぁ。専用機の更新が決まった時には、まだ誰もそんな事考えてもいなかったのに。
2019/04/22(月) 14:23:38.76ID:BJUJJKRSa
>>159
前からいたのを公表したらしい
たぶん馬政権の頃から始めたんだったと思う。
2019/04/22(月) 14:23:50.66ID:faF8JaFO0
>>174
じゃあ日本側は迎撃行動に入るわーと答えてやれば良いよね。
F-2のお仕事か
2019/04/22(月) 14:24:11.68ID:/UbUPwrS0
【話題】アニメ制作会社「マッドハウス」社員、月393時間働き月収19万円 「毎年インパール作戦やってる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555906932/


ジンギスカン式輸送法は妙計だった
最初に知ったのは小学生の頃だったが
子供心にも唖然とした記憶がある
2019/04/22(月) 14:25:24.03ID:YDmoyslP0
>>171
そういう連中じゃない普通の一般人でもやってるから問題なんだよ
逮捕されて留置所に放り込まれるとたいていの人間はメンタル壊れるのよね
それであっさり「自供」しちゃう
警察の逮捕勾留はこれが裏の目的なことがけっこう多くて
180名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uJhQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:25:24.32ID:CXrRtITSd
>>93
見るまでもなく
清りんか竹だろ
2019/04/22(月) 14:26:51.58ID:561YNi3p0
>>178
毎年、インパール作戦をできるだけの「体力」があるのは凄い・・・
2019/04/22(月) 14:26:52.76ID:faF8JaFO0
>>180
F-2追加調達しつつF-35Bを採用してF-35Aは最初からBlock4が理想だったかな
2019/04/22(月) 14:29:38.24ID:/0wwDPQPd
>>181
打通出来てるならインパールじゃないな___
2019/04/22(月) 14:30:13.54ID:fSlacwbAM
>>180
タケならF-15やF-35の悪口は書かないからキヨだな見なくても分かるわ
>>182
F-2が予定数あれば今頃改修進んでたんだろうけどなあ
やっぱゲルって糞だわ!
2019/04/22(月) 14:35:05.24ID:faF8JaFO0
>>184
F-2を合計被災機とあわせて50機以上の調達できてればね・・・。
そしてF-2追加調達した関係でF-4は更新できたのでF-35Bの調達で離島防衛等々はどうにかなるわけで
F-35AはBlock4あたりからの調達でいいよねって感じ。
2019/04/22(月) 14:36:20.76ID:EoYSsK9Nd
>>107
値切ったつもりで高騰している米大統領専用機と比較されそうやね
2019/04/22(月) 14:37:44.95ID:drgCw8fu0
「こいつ…動くぞ!」2020年、”動くガンダム”の次に人々が夢見るものは
ttps://magmix.jp/post/13531

そういやこんなのもあったな、来年だけど。
動くってどの程度動くんやろう。
2019/04/22(月) 14:40:28.88ID:7WFKhqEB0
F-2があと100機調達されていればなぁ…
死ねクソゲル
2019/04/22(月) 14:40:39.54ID:wt9scYjb0
布から液体が染み出してくるのが好きとかそういうアレな性癖なので
自分で乳首を弄らせながら、パンツをずらしてズボズボしたりするのだが
そういうの終わった後のピロートークが
>>148の記事の話で「やっぱり韓国ってクソだな」みたいな内容になりつつあって
彼女は元からそうだがもうちょっとピュアだった彼氏が日に日に暗黒面に堕ちてて若干もにょるというか
ムンムンっていろんな意味で凄いな。まだクネの時はそこまでなかったのに
2019/04/22(月) 14:42:06.74ID:N2JiqbJp0
各国の中で、政府専用機をちょうど737MAXで更新しようとしてる哀れな国があったりせんかのう。B737やA320クラスの中型機を専用機に使用しとるところも多いし(ていうか世界的にはそっちが多数派
2019/04/22(月) 14:42:44.08ID:IwwHL1I90
>>189
おおう、お達者なのはいい事だな。
2019/04/22(月) 14:42:58.46ID:5BXITj5o0
上級国民だから逮捕されないのか?
ボケ老人だから逮捕されないのか?

無罪放免は無理だろうが、処罰できそうな状況でもない。
2019/04/22(月) 14:43:54.37ID:eqvJ7Bkr0
中の人なんていませんよ?>>1乙ー
2019/04/22(月) 14:45:24.39ID:N2JiqbJp0
>>187
「こいつ……動くぞ」と「動け、なぜ動かんジ・O!」って妙に噛み合わせがいい気がする。
2019/04/22(月) 14:46:13.53ID:1CG1WNCL0
(やはり元施設の人本人は一味違った)

その調子で上司の車を犯す高みに上り詰め





るのは自己責任で(100歩譲っても器物損壊と猥褻物チン列です)
2019/04/22(月) 14:46:47.69ID:AycyX5DZM
>>179
しょうがないじゃん、BだからZだから拘留、なんて真似は出来ないんだし
個人的には「お前らの出身成分は逃亡率が有意に高いんでな」と堂々宣言した上でやって頂きたい所だが
2019/04/22(月) 14:53:44.26ID:j1VbMgind
>>123
名古屋駅のbell's cafeのコーヒー定額がモーニング無料とアルコール値引き券を兼ねていて、面白いですよ。

ttps://meieki.keizai.biz/headline/2641/
2019/04/22(月) 14:53:58.41ID:15A0p2Q3M
サフランターボファンの記事については同様の記述がサフラン公式に載ったようで
公式が間違えるわけがないから摂氏だろうと言う人もいる。
(サフラン公式は今までケルビンとファーレンハイトを併記だったが、ここだけ摂氏なのだろうか?)
https://www.safran-group.com/media/futuristic-engine-scaf-20190418

ともあれ摂氏1800度超は確定した。2100度の場合は窒素の吸熱よりTIT上昇の効率が上回るかどうかだろう。
2019/04/22(月) 14:56:05.38ID:j1VbMgind
>>124
来るなら早いほうが。

あと、どのルートで来るべきか、一度ご相談を。メリットが違うので。
2019/04/22(月) 15:00:47.89ID:drgCw8fu0
>>122
あれ、むーちょ、いつのまにまにあ社の手先になったんや!?
2019/04/22(月) 15:01:05.47ID:j1VbMgind
>>129
車で10分くらいのところにイオン出来たので、もう刑務所とは言わせません!


駅近くなのは禁句
2019/04/22(月) 15:01:29.98ID:ctquu1Uod
>>199
おおう、ありがとうこざいます。
2019/04/22(月) 15:03:29.38ID:561YNi3p0
>>185
だが、待って欲しい。
もし日本が早々にF-35A導入に踏み切っていなければ、JSF計画は途中で頓挫していた可能性も・・・
2019/04/22(月) 15:05:39.14ID:7ZKO7evYa
>>197
モーニングは普通(名古屋基準)か
https://i.imgur.com/vutY1EX.jpg



あと、マゾのおぢちゃん向けに素敵なオプションががが
https://i.imgur.com/tVPOeNg.jpg
2019/04/22(月) 15:07:05.95ID:drgCw8fu0
>>204
コメダのモーニング、中途半端なんだよなぁ。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:07:16.23ID:5sJ4dOiD0
さっき帰社さんのツイートにあったアントワープに日本側の協力でネロとパトラッシュの銅像が出来たけど
現地の市民は内心迷惑してるって話。
考えてみれば当然であってね、何度も話題にして悪いけど津山駅の駅前にこんな銅像があったら市民は喜ぶかって話ですよ。
http://pbs.twimg.com/media/D4rqzntUEAARBLl.jpg
https://twitter.com/Lev1026/status/1120171789278048257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 15:07:18.71ID:rk3vQDgWH
しっかしNGTは誰が見てもこれはないだろう、て幕引きを図ったねえ
政治家と並んで人一倍世論の風向きに気を遣うはずのアイドル業でこの体たらく
普通の目で見ればどう考えてもおかしい
どう見たってこのままならNGTは消滅するしかないのに敢えてこの結末を選んだとしか思えない

こうなると裏を勘ぐらざるを得なくなる
NGT自体を潰すつもりなのか、公にできない後ろ暗い何かがあるのか?
2019/04/22(月) 15:09:04.74ID:fjSd3X4za
>>192
逃げ隠れ出来ない怪我人だから拘留されてないだけって
何度言われればわかるんですかね

ああ20円か
2019/04/22(月) 15:10:02.25ID:ctquu1Uod
やっぱり半グレと相当ズブズブだったんじゃないか。
2019/04/22(月) 15:10:32.05ID:561YNi3p0
>>205
先週の「八十亀ちゃん」で、
「コメダのモーニング、シロノワールも注文する時はハーフサイズが常識だぎゃあ!」
と学習した。
2019/04/22(月) 15:10:35.80ID:drgCw8fu0
>>207
ダメコン失敗案件が多すぎる気がするのはそういう世代が運営してるからなんやろうか。
2019/04/22(月) 15:10:40.19ID:7ZKO7evYa
>>205
そんな貴方に名駅市場「朝からスシ」「朝から土手煮」→無論頼めば酒も出る

>>201
「車で」「車で」「車で」
急募:ヤマハ製電動自転車納入業者

*確か駅に出るまで丘の上下が最低1回…まぁ吉胡以外はマシよね!w
2019/04/22(月) 15:12:28.06ID:drgCw8fu0
>>210
なるほど…今度行く時はそうしよう…
2019/04/22(月) 15:13:19.52ID:561YNi3p0
>>207
どう見ても、「守りたい『誰か』のためにやっている」という臭いがプンプンしますな。
2019/04/22(月) 15:18:49.46ID:wt9scYjb0
>>71
醤油とわさびで肉を食うのもいいのだが
いい辛子と甘い醤油ってのも合うぞ
ステーキなんかにおすすめ
2019/04/22(月) 15:24:03.33ID:vVvQy6kga
>>208
ツイで騒いでるパヨ族なりケンモ共の中じゃ、それはデマって事になってるみたいですよ
信じ難い話かもしれませんが、知の断絶ってヤツですかねこれ
2019/04/22(月) 15:24:30.25ID:ldd9NHJK0
>>198
近年の欧州大陸の所業から、口だけスペックの疑惑。
本当にTIT2100℃が可能な技術力を保有するなら、
何年も前にその兆しぐらいはチラ見せして見学料を
毟り取るのかフラカスだろうに。

そして幾らでも見学料を払う毛沢豚支那畜も居るわけで。
218名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:32.51ID:5sJ4dOiD0
バキバキ童貞でバズって一番悲しかったことかもしれないが、
「この人モテそうですよ!」とフォローしてくれた稀有な女性が、「じゃあヤラセてやれよ」とクソリプされて
「なんで私がコイツとヤラなくちゃいけないんだ!」と24時間ブチ切れ続けてたこと
http://pbs.twimg.com/media/D4rWbySUcAAdyfF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4rWbySU4AA1EGg.jpg
https://twitter.com/Mugen3solider/status/1120180119799156736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:51.88ID:5sJ4dOiD0
http://pbs.twimg.com/media/D4rWbyWVUAEBpT0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4rWbyQUcAIGn0g.jpg
2019/04/22(月) 15:25:27.37ID:562vfHgO0
>>206
ただでさえ観光資源が鶴山公園しか無いので観光客が来てくれるなら
フルアーマー都井像でもきっと津山市も市民も大歓迎ですぞ
2019/04/22(月) 15:26:53.57ID:rk3vQDgWH
>>214
これで「何かある」と思わない人なんてほとんどいないだろうねえ
2019/04/22(月) 15:29:03.81ID:n7lqDKzQd
>>210
以前オワタマンがコメダ行けばサンドとバーガーとハーフじゃないシロノワールぐらいは普通に食べると言っていたが…
2019/04/22(月) 15:30:06.41ID:ldd9NHJK0
>>179
たとえ「」付きでも自供されると
ガサ入れを喰らう反社会的勢力の配慮ですか?

……コミーとかコミーとかコミーとかの抱える心配?
2019/04/22(月) 15:30:07.72ID:drgCw8fu0
>>218
心にもないことは言わない方が良いってことだ。
2019/04/22(月) 15:31:08.09ID:562vfHgO0
>>222
値段なりに美味しいですけどコスパ自体は微妙な気がします
2019/04/22(月) 15:31:55.45ID:drgCw8fu0
>>222
あのモーニングではオワタマンの腹の足しにもならないな。
2019/04/22(月) 15:35:20.77ID:drgCw8fu0
ぽよんぽよんむぎゅむぎゅ?っ!笑 久々のこの水着?
ttps://twitter.com/iocos69/status/1119210196839096321

すげぇな、おっぱい…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 15:35:30.74ID:0PncguAE0
>>218-219
偽りの善意ほど時に残酷なものはない・・・か (*'ω'*)y-~
2019/04/22(月) 15:37:32.21ID:wt9scYjb0
鹿児島にもコメダが出来たので、みんなでシロノワール食いに行ったのだが
個人的には量が少ないなーと思いモーニング(あんこ)とピザトーストまで食った。コスパ悪いよね
帰りに彼女が某料理漫画みたいなこと言い出してボリュームのあるシロノワールみたいな代物お出ししてきたのには驚いた
曰く、そんな難しいものではないらしい
2019/04/22(月) 15:39:31.92ID:faF8JaFO0
>>203
米軍の調達数も多いから頓挫はしないと思うぞ。
2019/04/22(月) 15:39:56.86ID:7WFKhqEB0
>>217
口だけスペック、というか物理的にほぼ不可能なのでは?
そも1800℃をアメリカと日本が水準としているのも、これ以上は吸熱反応によって効率がだだ下がりするからだし
それにこれからは可変サイクルなのでより一層高熱<<<<効率性になるだろう

というわけなのでおそらく日米のこの動きに乗り遅れている可能性がある<欧州
ま、イカだのなんだのでちまちま誤魔化してきた程度の連中だしそらそうかw
2019/04/22(月) 15:39:57.98ID:MF1lSvgT0
コメダパン屋なら許すのだが
2019/04/22(月) 15:42:54.27ID:vdNesxb5M
技術リスクより政治リスクなのが欧州共同物ばかりではあります。
2019/04/22(月) 15:43:53.83ID:15A0p2Q3M
>>217
民間用素材作ってて軍需に熱心でなかった日本企業がXF9作ってるんだから
民間用素材を輸入して高TITを実現する可能性もある。

が、やはり問題は窒素の吸熱反応なんだよな。
2019/04/22(月) 15:45:02.62ID:fjSd3X4za
>>216
アホコメで20円類が吹き上がりまくってて纏めて焼き殺したくなった
2019/04/22(月) 15:45:17.83ID:yU8bcK61M
>>234
インテークに空気から窒素を取り除く装置を付けるとか……
2019/04/22(月) 15:45:18.09ID:vdNesxb5M
吸熱問題その他を解決できる見込みがあるのか、
見当もつかないような技術でもあるのか。
2019/04/22(月) 15:46:18.56ID:hZIqQJjw0
>>235
世代間闘争を煽って、社会不安でも起こしたいんすかねぇ?
2019/04/22(月) 15:47:32.00ID:7WFKhqEB0
F-35計画、よく頓挫した可能性とはいわれてるがそんなことしたら議会はともかく米軍がブチ切れるから流石にそれはないと思うぞ?(マジレス

仮想敵がSu-57、J-20(笑)を調達し始める中で数的主力がF-15やF-16じゃあ流石に分が悪いから、第五世代機はどちらにせよ導入してただろうなぁ

でもなんだかんだ言ってC++への移行もスムーズ(当社比)に出来たのもそうだし、本邦が買うと言ったのも開発に後押ししたのも事実__
2019/04/22(月) 15:48:14.74ID:fjSd3X4za
>>236
窒素って空気の8割なんすけど
2019/04/22(月) 15:50:05.02ID:XX4kVrUP0
>>238
ただ単に「お前たちは下級国民なんだ!」と喚きたいだけなのでは?所詮は20円類だし。
2019/04/22(月) 15:50:06.10ID:7WFKhqEB0
>>236
んなことしたら大爆発するわw
2019/04/22(月) 15:50:35.91ID:NL+sWuyjd
>>189
相変わらず読みにくい文章だのう
自称元公務員とは思えん
244名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:20.85ID:5sJ4dOiD0
年をとると「鍵」と「置いた場所」や、「新しい隣人」と「名前」のような無関係なものを関係づける記憶が悪くなる。
しかし海馬とリンクする左耳後ろ辺りの頭頂葉に磁気刺激を与えると高齢者でも記憶が改善したという。64歳から80歳までの16人で実験。
https://twitter.com/neurosciencenew/status/1118662934920597505
https://twitter.com/inaphenomeneuro/status/1120119449229467648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 15:53:39.40ID:15A0p2Q3M
つまり禿げたらエレキバンだな
2019/04/22(月) 15:54:07.43ID:r/GpYxw40
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55187945.html
人生の真実にはなるべく早く気づいておいたほうが良いよね。
2019/04/22(月) 15:54:39.21ID:pXzFrU4+0
1 かに玉 ★ 2019/04/22(月) 02:15:02.11
 トヨタ自動車は21日、中国の清華大学と環境問題や車の安全技術などを研究する「清華大学−トヨタ連合研究院」を設立することで合意したと発表した。
今後5年間、燃料電池車に使う水素の利活用などを共同研究する。
 トヨタと清華大はこれまで自動運転などの分野で共同研究を進めてきた。
連合研究院では、中国のエネルギー問題や社会課題の解決に貢献できるような研究にも取り組む。
 トヨタの豊田章男社長は「昨年5月に李克強首相とお話しさせていただいたことが全ての始まりで、今回の設立に至った。
中国の発展に関与する機会をいただき、うれしく思う」とのコメントを出した。
2019/04/22(月) 15:54:48.18ID:/UbUPwrS0
>>235
お前さんいつもここで煽ってるだけだけど
煽り専コテと呼ばれたくなければ、
たまには有言実行してこいよ、なっ!
2019/04/22(月) 15:56:30.55ID:fjSd3X4za
質屋レベルの煽りレスはしたくないけど
名無しで煽るのって超絶ダサくねっすかw
2019/04/22(月) 15:56:45.06ID:7WFKhqEB0
コテの中でも

74
質屋
メイドロボイン

はガチで害悪なのでNGはしておいたほうがいいぞ(煽り)
2019/04/22(月) 16:00:05.62ID:NL+sWuyjd
>>250
マゾモナーは入れなくていいのか
2019/04/22(月) 16:00:49.90ID:ldd9NHJK0
>>234
近年の日本勢は戦前から蓄積している趣味レーションのオタク研究が膨大な計算能力を確保して花開いている訳で。

計算機パワーを入手した時に、ビットコインを発掘するより、流体力学でヌメヌメする画を見る事に消費するのが大和民族(の社会規範?)。
2019/04/22(月) 16:02:20.01ID:15A0p2Q3M
>>252
ベクトルは日本のお家芸だな
2019/04/22(月) 16:02:44.68ID:5BXITj5o0
>>220
つ三十人殺し饅頭

津山市の新名物にするがいい。
2019/04/22(月) 16:02:57.66ID:7WFKhqEB0
>>251
別に他人を小馬鹿にして煽りまくってるわけでもないしええやろ
2019/04/22(月) 16:05:48.55ID:/UbUPwrS0
>>250
74→息を吐くように嘘を吐く
舞質→(ヾノ・∀・`)ナイナイ以外書く事がない
メイドロボイン→昔いた食用ブルマー厨っぽい

みんなカワイイもんやんけ
2019/04/22(月) 16:09:06.47ID:uflHPiLFp
「舞質」という略表記からは糖質的アトモスフィアが漂っていて刺客召喚味があってよい。
2019/04/22(月) 16:09:39.64ID:cq5w96q2a
>>148
ASM撃ち込だれや
2019/04/22(月) 16:12:06.36ID:Tb6UA8pe0
好きなようにNGなところへ入れたり出したり
入れたり出したりしてスッキリしたらええがな
2019/04/22(月) 16:14:11.26ID:wt9scYjb0
専門板で知識量マウントするのはまだわからなくもない、感じ悪いが
しかし>>253の人はそれしてきた癖に基礎知識も知らなかったので非常に心証が悪い
もうNGしたからアレだが、「別属の生物を亜種と呼んで憚らなかった」の俺は忘れんからな
モンハンでもやってろ。
2019/04/22(月) 16:14:28.35ID:pXzFrU4+0
みんなカルシュウムを何時も以上に取ろう・・・カリカリしすぎや・・・

>>251
まあ一部コテ無し住民の玩具にはなってるねぇ・・・
まあマゾモナーの堪忍袋の限度以上の玩具になったらマゾモナーのが逃げるでしょ・・・
2019/04/22(月) 16:17:09.55ID:15A0p2Q3M
ええ……そんなことあったっけ……
2019/04/22(月) 16:17:31.29ID:wt9scYjb0
ごめん間違えた>>235
2019/04/22(月) 16:21:06.69ID:pXzFrU4+0
>>262
レス返しの時にスレ番間違えたとかかな・・・
まあ当の本人じゃないからわからん・・・
まあカッとなったら瞬間的にNGしちまうのは人間の性だから・・・
2019/04/22(月) 16:21:23.30ID:6sZzEYuy0
>>261
牛乳は必須だな
2019/04/22(月) 16:21:26.68ID:/UbUPwrS0
マゾモナーと言えば粘務との間にどのような遺恨があったのだろうか・・・
みんなと仲良くお話していてもマゾモナーが来ると
途端に復讐に猛り狂う獣のように豹変した粘務のお姿が思い出される
2019/04/22(月) 16:22:37.89ID:fjSd3X4za
>>265
小松菜とかイワシの丸干しではダメかな
2019/04/22(月) 16:24:05.04ID:1CG1WNCL0
>>263
おぢちゃん
恩讐の彼方にを読んでクールダウンしよう


青ノ洞門ではなく別の穴掘っていいから
2019/04/22(月) 16:24:32.61ID:pXzFrU4+0
>>201
田原寮に家から持ち込んできたまにあ車の駐車スペースあるならなぁ・・・
確か寮生活だと家から持ち込んできたまにあ車であってもNGじゃなかったかな・・・
2019/04/22(月) 16:29:31.98ID:1CG1WNCL0
>>269
期間工は車持ち込みNG(どうやら昔、かなり派手な事故をやらかした馬鹿がいた模様)
但し、ぐぐるマップで田原寮他を確認すれば分かるが社員は別で、さぁ買えさぁ置けと言わんばかりに寮建屋の周囲に広がる広大極まりない駐車場w

なお田原ではなく鈴鹿の話だが、長期+何度も来ている奴は近所の青空が安いので契約(ピー)
2019/04/22(月) 16:29:53.36ID:pXzFrU4+0
>>265,267
一応カルシュウムは含まれてるからありなのでは・・・
カルシュウム補給ついでに腹を満たせばイライラも更に減ると思う・・・

>>268
駄洒落でクールダウンは駄目だよね・・・
って言っても駄洒落が下手っぴなのか駄洒落吐いてもうさぎのおじちゃんとか雀のおじちゃんとかの駄洒落警察にしばかれない・・・
2019/04/22(月) 16:30:03.60ID:tisv0o1md
>>227
素晴らしい!
2019/04/22(月) 16:37:23.51ID:NL+sWuyjd
>>231
まあ、TITを上げること自体は難しくないならなあ
実際、日本学術振興会の耐熱金属材料委員会の論文でも、将来的にTITは2000度まで上げられるだろう、って書いてあるんで

まあもともとNiの融点は1400度な訳だが、近年では添加物を調節したり結晶構造を工夫したりすることで、第5世代Ni超合金は1700度まで耐えられるようになった
で、F9エンジンの場合、あと100度分を冷却するために、耐熱コーティングを塗ったり、タービンブレードに小さな穴を沢山開けたり、
シュラウドの形状を変えて冷却空気が通過しやすいように流体力学的なシミュレーションを繰り返したりと、細かい工夫をいっぱいして、
それで頑張って1800度を達成した

欧州も特にイギリスは次世代Ni超合金に強いし、まあ何とかなるんじゃね?
あとは吸熱反応対策ですなあ
2019/04/22(月) 16:39:04.77ID:nIp90hJTM
>>104
ウクライナ飯で魔女の婆さんの一丁上がりかい。
そうだな。妥協して外食中食は金を出す方が決めて、残りはキッチンの優先使用権を半々にして実際に手を動かす方が決める辺りで。
2019/04/22(月) 16:40:24.53ID:pXzFrU4+0
>>227
人間の女性のお胸ってこんなに膨らむものなのね・・・
たゆんたゆん・・・

・・・うんウリの妹は胸は貧しい模様・・・

>>270
期間工なら尚更ガンガン自社製品を買わせよう・・・まずはそこからだよな・・・って思いました・・・
2019/04/22(月) 16:43:01.35ID:NJGzWKKr0
洋上住居、主権侵害か=米男性ら捜査−タイ南部沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042200626&;g=int
>タイ当局は南部プーケット沖で、
>海上に浮かぶ小屋のような住居に住んでいた米国人男性とタイ人女性について、
>主権を侵害したとして捜査を開始した。
>2人は逃走して行方をくらましているが、有罪の場合、死刑を言い渡される可能性もある。

>「シーステッド」と呼ばれる洋上住居は2月初めに設置された。
>起業家グループ「オーシャン・ビルダーズ」が推進している海上に恒久住宅を設ける構想の一環で、
>2人が住民第1号だった。
>米国人男性が主権国家の創設を企てていると伝えられたことから、
>タイ政府は男性のビザを破棄し、捜査に乗り出した。
 
>海軍は住居がタイの接続海域内にあると違法性を訴え、空や海から視察した上、撤去作業に着手。
>「主権国家の沖合で恒久住宅の設置を試み、他人にも住民として加わるよう呼び掛ける計画を立てた」と非難した。
 
>男性はフェイスブックで「私は平和主義者。誰かの脅威になることはあり得ない」と反論した。
>オーシャン・ビルダーズも「独立国家創設の意図はない」と強調し、
>「タイ政府がわれわれに関する虚偽の主張を続けるなら、国際海洋法裁判所に訴える用意がある」
>と争う姿勢を示している。

ミニシーランド公国 (;・∀・)
2019/04/22(月) 16:44:07.89ID:NL+sWuyjd
「スレの空気を悪くするのが趣味の煽り専コテ・特殊戦」と
「付け焼き刃の知識でマウントしてくる高卒・元施設」って
正直、目くそ鼻くそだと思うんですけど
2019/04/22(月) 16:47:01.66ID:1CG1WNCL0
>>275
社員になるのが一番早い



なお洗礼1発目は「先輩のお古」な模様(10年以上落ちクラウンが回って来た親戚談話)
2019/04/22(月) 16:53:00.23ID:fjSd3X4za
>>277
空気を悪くすることに関しては質屋パイセンの足下にも及ばないんで
2019/04/22(月) 16:53:23.32ID:irTA3GNp0
所詮ですがは5Chの掃きだめやで……書き込んでる時点である意味同じ穴のムジナやで……
2019/04/22(月) 16:53:35.60ID:pXzFrU4+0
>>278
クラウンは元から丈夫な設計だしモノが持つからなぁ・・・
ガス代考えなければ一生かけて乗り潰すのには最適じゃないかって偏見が・・・
2019/04/22(月) 16:54:16.17ID:pXzFrU4+0
さて水まいてくる
2019/04/22(月) 16:54:31.50ID:tWvcmuoc0
>>277
荒らしと変わらないヤツにコあぼーん用にコテハンを与えるのが伝統のですがスレなんだから、コテハンは等しく価値が無いに決まっている
なお名無しも同様に価値が無い模様
2019/04/22(月) 16:59:09.58ID:NL+sWuyjd
>>279
わざわざ下方比較しなくても・・
「俺は悪者だけどマラリア蚊よりはマシな存在だ」
って言ってるようなものだぜ
「次から気を付けます」って一言でいいのに
2019/04/22(月) 16:59:51.74ID:Tb6UA8pe0
ですが卒業するまでは価値のない蛆虫だもんな
2019/04/22(月) 17:00:41.94ID:NL+sWuyjd
>>285
ですがを卒業したあとはどうなるんですか?
ですが大学への進学?
株式会社ですがへの就職?
2019/04/22(月) 17:01:33.46ID:1CG1WNCL0
>>281
あと漏れ無く繁忙期の「期間工送迎」がついてくる模様

*寮と工場を結ぶバスは原則定時ダイヤまたは+1時間残業対応で組まれており、そこから漏れた連中を送る事がある
2019/04/22(月) 17:03:04.13ID:EoYSsK9Nd
>>218
>>219

もし本当に出来ることなら難しいことではないけど何でこんなに怒るんだろう

何年か前に福島県産の地ビールを売り出すと言うニュースのスレで
「こんなの誰も買わない」というレスに対して「俺が買う。はい論破」とレスしたら「まずお前が人間だと証明しないとな」とか火病ってたし
2019/04/22(月) 17:04:06.74ID:wt9scYjb0
自称軍事評論家サマが、装甲車を通り越して三トン半を「戦車」とか言い出したら
たいして詳しくない俺みたいな人でも「お前は何を言ってるんだ」ってなるでしょ?
その手のやらかしをしてる人なので。言い間違いならまだしも、指摘しても非を認めず、NG入れたと思ったら避難所でブー垂れるのに遭遇、もセットで。
>>278
社員になると胸が膨らむんですか!?大変だ
2019/04/22(月) 17:05:40.62ID:/DKPwt3M0
ネットみていると上級国民とかいうなんの基準もない曖昧な言葉に踊らされる人が多くて驚くなぁ
こんな言葉を使う人が上級側なわけがないから、ただの妬み僻みでしかないよなぁ
2019/04/22(月) 17:06:55.63ID:drgCw8fu0
結婚単位やら子供単位を修得すれば卒業が早まるらしいとは聞く。
2019/04/22(月) 17:09:29.83ID:7WFKhqEB0
>>290
「ネトウヨ」
「生前退位」
「上級国民」

なる言葉を使う奴は例外なく頭が悪いのでNGするようにしてる
2019/04/22(月) 17:10:09.61ID:68IOQtT00
名無しのほうが、NGで消せないので面倒
実際コテの何人かは透明に入れて存在を消してるんで無害
294名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-+1ox)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:11:38.84ID:t/U4GOtna
結婚してたり子供がいるですが民は…あっ(
2019/04/22(月) 17:11:49.42ID:+/I8RFbH0
なんかよくわからない曖昧な言葉の方が本人の想像突っ込めるからね仕方ないね
2019/04/22(月) 17:12:39.21ID:fjSd3X4za
(扶桑の艦橋をお供えしなきゃ…)
2019/04/22(月) 17:12:53.42ID:NL+sWuyjd
>>289
>指摘しても非を認めず、NG入れたと思ったら避難所でブー垂れるのに遭遇

これまんま、今のお前の事なんだよなあ
今のお前がしてる行動は、「ブー垂れてる」以外の何物でもない
「NG入れた」と宣言してるわりに、今もずるずる引きずってクダを巻いてるし、男にヤリ捨てられて精神病院に入院してメンヘラ女かよと
特殊戦と過去何があったのか知らんけどさあ
お前が愚痴を垂れ流すものだから、関係ない俺まで気分が悪くなる
2019/04/22(月) 17:13:05.51ID:rTGI1JpXK
ワッチョイもIDもなかった頃に比べたら天国みたいなモンさ
2019/04/22(月) 17:13:34.06ID:MF1lSvgT0
ネットアイドルよりアイドルはアイドルのほうがかわいいという説はあるが
右翼とネトウヨはどっちが偉いんだ
2019/04/22(月) 17:13:48.23ID:/DKPwt3M0
>>292
ネットウヨに近いね
自分を守って嫌いな奴を線引きをする言葉だなぁ
2019/04/22(月) 17:15:26.77ID:3Qx4E2Yk0
「一般国民」の当てつけとして特殊や特別を選ばずに「上級国民」になっちゃう頭の悪さは見習いたい___
2019/04/22(月) 17:16:54.60ID:NJGzWKKr0
接近する自衛隊機への対応指針 「日本に通知したことない」=韓国当局
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000030-yonh-kr
>韓国国防部と韓国軍合同参謀本部は22日、
>韓国政府が日本側に対し、日本の自衛隊機が韓国艦艇から3カイリ(約5.5キロ)以内に接近した場合は
>火器管制レーダーの照射を警告すると通知したとする読売新聞の同日付の報道を否定した。 

>韓国国防部のノ・ジェチョン副報道官はこの日の定例会見で、
>「わが軍が通知したというのは事実無根」と述べた。
>韓国軍合同参謀本部の関係者も「確認したところ、関連内容を通知したことはない」と答えた。

>昨年12月、海上自衛隊の哨戒機が韓国艦艇に対する威嚇飛行を行い、
>日本は韓国艦艇が海自哨戒機に火器管制レーダーを照射したと主張した。
>読売新聞は、双方が舌戦を繰り広げていた1月に、
>韓国国防部が自衛隊機への対応に関するこうした指針を日本の防衛省に伝えていたと報じた。

>これに関し合同参謀本部の関係者は、
>「わが軍の(哨戒機による威嚇への対応)マニュアルを日本側に通知したことはない」と述べた。

>韓国軍は哨戒機による威嚇飛行と日本が主張するレーダー照射問題を受け、軍の対応マニュアルを補完した。
>合同参謀本部の関係者は「昨年、日本の哨戒機が威嚇飛行した後、
>海上での偶発的な衝突を防止するためマニュアルを補完した」と説明している。

>その内容は公開されていないが、
>他国の哨戒機が韓国艦艇から一定の距離内に入れば警告の通信を強化したり、
>艦艇に搭載した対潜水艦ヘリコプターを出動させたりすることなどが盛り込まれているとされる。

通知していないだけで存在はしているって事だろな。( ´ー`)y-~~
2019/04/22(月) 17:17:06.02ID:IwwHL1I90
>>273
今のイギリスが独仏に与するかなあ?
2019/04/22(月) 17:17:06.30ID:NL+sWuyjd
子供の頃、家にプレステ1とニンテンドー64、両方が置いてあった奴は上級国民

俺は下級国民なのでゲームボーイしか買ってもらえなかった
2019/04/22(月) 17:17:16.20ID:8lM1hwRe0
>>229
喫茶店で腹一杯食おうとするな・・・
2019/04/22(月) 17:18:17.32ID:3Qx4E2Yk0
>>304
セガサターン「あの!」
2019/04/22(月) 17:20:59.98ID:fjSd3X4za
>>304
PS1?X68000とかMSXじゃなくて?
2019/04/22(月) 17:21:45.75ID:FjIOUNR7a
>>305
ダメなのかよ!
喫茶店でカレー腹一杯喰ったらダメなのかよ!
2019/04/22(月) 17:22:26.97ID:nIp90hJTM
>>299
ジャニーズのタレントとシマカゼ君
を比較する位無駄(笑)
強いて言えば、ねとうよが本当にネット限定のみだと仮定した上で、ねとうよの方がマシかと。
同様の理由から、さよくデモ参加者は糞である。
2019/04/22(月) 17:23:21.51ID:A/QWUeEy0
>>308
(地場系の行きつけを作るのです、、、そうすればそっと盛りを多くしてくれます、、、)
2019/04/22(月) 17:24:06.46ID:rTGI1JpXK
>>308
バルパンサー「おかわりし過ぎてご飯なくなった……」
2019/04/22(月) 17:24:15.57ID:tWvcmuoc0
>>308
キレンジャーおつ
2019/04/22(月) 17:24:40.33ID:irTA3GNp0
>>304
Atari Jaguar「……」
Amiga CD32「……」
マーティー「……」
レーザーアクティブ「……」
3DO「……」
ネオジオCD「……」
プレイディア「……」
スーパー32X「……」
PC-FX「……」
バーチャルボーイ「……」
ルーピー「……」
ピピンアットマーク「……」
2019/04/22(月) 17:25:03.17ID:/DKPwt3M0
>>304
>>307
ネオジオを持ってる奴は上級国民
2019/04/22(月) 17:25:25.76ID:8lM1hwRe0
>>250
74とメイドロボは俺の中で許されている
2019/04/22(月) 17:27:43.11ID:A/QWUeEy0
>>314
定価4万とか頭おかしかった。
2019/04/22(月) 17:28:30.51ID:8lM1hwRe0
ネオジオ持っているけど弟との共有財産なので中流ということでひとつ
2019/04/22(月) 17:28:49.33ID:nIp90hJTM
>>313
カンストしてれば上級国民じゃね?
一つか二つならゲゲゲのゲですが。
2019/04/22(月) 17:30:56.04ID:drgCw8fu0
>>312
食いすぎて収録後食えなくなったとは聞いた。

そういや戦隊のメンバーが戦死する他で中の人が入れ替わる流れは最近ないな。
2019/04/22(月) 17:31:23.70ID:tWvcmuoc0
>>316
元々業務用のゲーム機だからしねえ。
家庭用ゲーム機ではなくテーブル筐体や基板と比較すべき商品だと思う。
2019/04/22(月) 17:31:56.02ID:drgCw8fu0
>>316
本体はともかく、ROMがな…

かといって、CDは等倍w
2019/04/22(月) 17:32:02.20ID:irTA3GNp0
>>319
流石にこれ全部揃えてたら猛者というレベルではないと思うの
任天堂の開発部みたいな企業なら不知火
2019/04/22(月) 17:32:39.48ID:562vfHgO0
>>319
というかそもそもキレンジャーとサンバルカン以外でありましたっけ?
2019/04/22(月) 17:32:48.87ID:EkeD7fnF0
NG漏れしてると思ったら>>235は別人じゃねーか!洒落にならんわスマソ
今までのは全てスッップ Sdb2-PXsF向けなので悪しからず。
2019/04/22(月) 17:32:56.34ID:hlvSkMxk0
カレーで思い出したけど、伝統的カツカレーって
なぜキャベツの千切りが添えられていたんかな?
トンカツの付け合せからのものなのかな?あれ。
2019/04/22(月) 17:33:10.16ID:A/QWUeEy0
>>320
いちおうレンタルで食っていこうという算段でしたけどね。
ROM買ってた豪気な友人宅がありました
2019/04/22(月) 17:33:29.41ID:8lM1hwRe0
ソフト一本三万とか今考えるとあり得ないけど
アーケードと同じものが買えるということで当時は大変熱かったのだ
2019/04/22(月) 17:33:49.48ID:irTA3GNp0
>>319
メインメンバー交代自体がほぼないような、戦死はまだあるけど
2019/04/22(月) 17:34:03.92ID:tLDckfFG0
>>286
ホルスタイン化するか、としあき化するんじゃないの?
2019/04/22(月) 17:34:05.08ID:NL+sWuyjd
>>324
えーっ!?
俺なんかしたっけ?
2019/04/22(月) 17:34:53.40ID:A/QWUeEy0
>>319
葬式どうすんだよとか、遺族の社会保障とかめんどくさいテーマ山積み
駄文書くには良いテーマかもしれんが
2019/04/22(月) 17:35:33.43ID:tWvcmuoc0
誤爆同士討ちはですがの花
2019/04/22(月) 17:36:13.17ID:8lM1hwRe0
>>330
(レスの半分以上がコテ叩きになっている(小声))
2019/04/22(月) 17:36:19.23ID:AycyX5DZM
真の敵は「上級国民」なんて曖昧な存在じゃなく、「偉そうな奴と偉くもないのに偉い奴」では?
むかつくのだよ、いやむしろ好きだな。
2019/04/22(月) 17:37:35.88ID:fjSd3X4za
>>327
そりゃあ基盤買うよりは余程安いけど絶対値として高価だったよね…
与力町の某OB宅にネオジオ目当てで屯してた先輩達がいたっけ
2019/04/22(月) 17:37:59.72ID:+phtClxhM
>>103
なんでそこまでケツ持たねばならんのだ? それこそ県の仕事だろ。
2019/04/22(月) 17:38:10.87ID:+/I8RFbH0
フレンドリーファイアーだっ!
2019/04/22(月) 17:38:26.00ID:6sZzEYuy0
>>304
PC猿人「」
2019/04/22(月) 17:39:13.18ID:NJGzWKKr0
>>325
北陸系カレーだとあるみたいだけど、他の地域だとキャベツは無いんじゃないかな。
2019/04/22(月) 17:41:25.15ID:AycyX5DZM
>>338
ネクタリス、君は僕の人生を滅茶苦茶にしてくれたよね
2019/04/22(月) 17:41:45.83ID:da3ZfAjv0
>>339
金沢カレーは味が濃いから、千切りキャベツで中和する必要がある。
2019/04/22(月) 17:42:48.59ID:4EdYE6+Q0
上級国民の子供はプラレール飛び越えていきなりトミックス導入
2019/04/22(月) 17:42:51.84ID:GRvyNGyfF
>>332
ちょwwwwwここ軍板wwwwあと、元自営が誤射って真面目に追求するならばケジメ案件では?w
2019/04/22(月) 17:43:16.75ID:drgCw8fu0
>>323
イエローフォーとか…?

>2013年1月10日放送の『有田とマツコと男と女』(TBS)において、
>太田貴彦と牧野が「約10年前におなべとなり、千葉で働いているのを見かけた」と証言している

マジかよ…?ってなったw
2019/04/22(月) 17:43:20.49ID:562vfHgO0
>>339
岡山にも数年前にゴーゴーカレーが出来たんですがあのキャベツには驚きましたね
ああいう形式のカレーは生まれて初めて見ましたな
北陸だとアレがデフォルトなんですかね?
2019/04/22(月) 17:43:34.34ID:ctquu1Uod
普天間にお住いの皆さまって基地がなくなったらみんなで辺野古に引っ越すんでしょ?(澄んだ目
2019/04/22(月) 17:43:37.81ID:nIp90hJTM
>>331
あ、中の人ってそっちね。
てっきりアクターさんがお薬とか殉職とかかと。(実例は聞いたこと無いが)
2019/04/22(月) 17:44:16.51ID:A/QWUeEy0
>>340
ダンジョンエクスプローラーで中和するのだ
2019/04/22(月) 17:44:50.86ID:562vfHgO0
>>344
イエローフォーも戦死による交代だったはずで
2019/04/22(月) 17:44:51.87ID:+phtClxhM
>>148
馬鹿だ馬鹿だと思っていたがほんとに馬鹿なんだな。
しかも米軍除くってなんだよ。 自分がなに言ってるかわかってないんだろうなあ。
2019/04/22(月) 17:44:52.35ID:fHo0Yt8M0
>>343
ですが民はみんな敵同士だから盲撃ちでレスしても仕方ないね…
2019/04/22(月) 17:45:13.26ID:A/QWUeEy0
同士討ちのない戦場など存在しない
2019/04/22(月) 17:45:15.09ID:fjSd3X4za
>>345
ゴーゴーカレー以外にもアルバとかあのタイプが金沢は多いそうなので
2019/04/22(月) 17:46:45.30ID:15A0p2Q3M
>>351
万人の万人に対する闘争でしたっけ
2019/04/22(月) 17:47:27.45ID:NJGzWKKr0
>>341
関西系甘辛カレーのお店だとピクルスを出すんだよなぁ。
不思議。

>>345
何故か大阪には無い北陸系 (´・ω・`)
2019/04/22(月) 17:49:11.17ID:AycyX5DZM
>>348
ダンジョンクルセイダーズ?(すっとぼけ)
2019/04/22(月) 17:49:28.34ID:NL+sWuyjd
>>354
早くコモンウェルス(≒国家)を確立して、人民たちに社会契約論を結ばせないと・・

ですがに於けるコモンウェルスって何です?
2019/04/22(月) 17:51:10.53ID:pCdJMe06a
熊本で送迎バスが事故ったらしい?
2019/04/22(月) 17:52:04.28ID:562vfHgO0
>>341,353
キャベツがある事自体は別に抵抗はないとはいえ元々の理由が分からんのでもやもやしてたんですが、
なるほどあのキャベツは串カツの生キャベツみたいなもんなんですな
2019/04/22(月) 17:52:05.64ID:15A0p2Q3M
中の人入れ替わったというと特に理由もなくやっちまったホワイトレーサーが
いい役貰ったと思うんだが学校でいじめられたとかでああなっちまったんだろ……
2019/04/22(月) 17:53:05.57ID:ZbjJGMyKd
イギリスのチャレンジー2のアップグレードは148両のみ、か。後の79両は予備部品扱いとな。
で、これを2個戦車旅団に集約するとか。他の8つの旅団は戦車無しかあ……。
2019/04/22(月) 17:53:42.22ID:562vfHgO0
>>355
ピクルスも甘い奴は苦手ですのう
マクドやサブウェイみたいな酸味が強い奴の方が好きですね
スーパーとかだと甘い奴ばっかりで…
2019/04/22(月) 17:55:11.58ID:faF8JaFO0
>>240
というか航空機サイズで出来たら多分ノーベル賞物
2019/04/22(月) 17:57:52.33ID:562vfHgO0
>>360
共演者だって本人が言ってたはずですが>いじめ
イエローとピンクそんな事するんやなあって…
マジレンでも色々あったそうで表沙汰になってない話も一杯あるんだろうなあと
2019/04/22(月) 17:58:32.44ID:NJGzWKKr0
>>355
関西系甘辛カレーとはなんぞや?と疑問を持つ関東民には
丸の内に支店を出したインディアンカレーがオススメだぞっ。

http://www.indiancurry.jp/shop/marunouchi.html

翌日 おしりがボルケーノになってもおじさんは責任をとらない(w
2019/04/22(月) 17:59:21.36ID:15A0p2Q3M
>>364
今ぐぐってみると一昨年くらいに暴露したらしいね
それまでは学校でいじめられた説が流布してたと思うが

若手俳優、女優ばっかりだから大人って年でもないだろうが、
相手はガチ子供なのになぁ
2019/04/22(月) 17:59:46.60ID:7Ojonuw2p
富山ブラック系のラーメンチェーン店の「麺家いろは」には「アパ社長カレー」ってメニューがあったな。
あれも北陸系のカレーかな。
2019/04/22(月) 18:01:02.47ID:7Ojonuw2p
>>365
卵追加で問題解決。
個人的にはルー大盛会社デフォ。
2019/04/22(月) 18:03:08.24ID:drgCw8fu0
>>364
他の番組?の共演者というニュアンスを受け取った覚えがある、
しっかり読んだわけじゃないからどうかわからないが。
2019/04/22(月) 18:05:59.30ID:MF1lSvgT0
アキバのゴーゴーカレーではキャベツお替りできるようだけど全国的にそうなのかアレは
2019/04/22(月) 18:07:56.71ID:JMFxFa9yp
鳥貴族で一人飲み、美味い…
2019/04/22(月) 18:08:02.52ID:lAl9iJXDM
同じ東映ヒーロー?物のプリキュアは、
リーダーがブラック(ピンク)ヒーローなので、
黄色が女々しいフェミニン役になるという
謎進化を遂げている。
あざとイエローとも
2019/04/22(月) 18:09:33.34ID:X72VrUh70
ウクライナ大統領選挙は対ロシア融和派が勝ったのか
2019/04/22(月) 18:09:34.85ID:NJGzWKKr0
>>362
酸味が強い奴だとカルディとかでドイツや東欧系を買うのがオススメですね。
2019/04/22(月) 18:10:26.58ID:X72VrUh70
>>372
何年前の話だ?
2019/04/22(月) 18:10:45.02ID:AycyX5DZM
>>370
そうだよ
同じく金沢カレー有名チェーンの、カレーのチャンピオンとかカレーの市民アルバでもキャベツは全店おかわり自由
2019/04/22(月) 18:10:58.28ID:irTA3GNp0
>>360
>>364
ライダーだと宗主坂辺りから総攻撃食らってヒロイン降板する羽目になったのもありましたね……(あくまで噂である
2019/04/22(月) 18:11:30.28ID:hlvSkMxk0
>>336
それ県の仕事でさえなくて、開発者の仕事なんでね?
国や県ができるのって、開発地域指定くらいなんじゃ?

あそこいらへんって米軍に接収され測量できなくなった後の
戦後自主申告を認めちゃったもんだから重複登記や境界未確定が山程ある上に、
細切れ登記山程で再開発するとなったら、土地争い、ゴネ売り惜しみ満載で
司法に頼っても争いでロクに再開発が進まないと思うけどねえ。
2019/04/22(月) 18:11:53.63ID:tWvcmuoc0
>>372
戦隊でもイエローは女性枠になってきているのでそういうイメージがあるのでしょう。
2019/04/22(月) 18:12:09.10ID:3Qx4E2Yk0
タイムレンジャーも役者陣がギスギスしてたって小林靖子が語ってて黙っとけよってなった
2019/04/22(月) 18:13:22.51ID:BRHVV3nEa
>>373
エンターテイナーだから下手したら<,,‘∀‘>以上の自爆をやってくれるんじゃないかとドキドキ
2019/04/22(月) 18:14:27.55ID:YN3BFJ2qd
しまったな
外人の兄ちゃんが新大阪行きの乗り場はここかって聞いてきたから
ここだよって教えてやったんだが
その後に来たのが中津行きだから兄ちゃんアレに乗ったんだろうなあ…
まあ降りて次待てば来るけどさ
2019/04/22(月) 18:15:59.23ID:hlvSkMxk0
>>370
どちらにせよカツカレーの発祥は東京らしいので、東京の店の何処かがやり始めて
広まった臭いよ。

東京出身だが、子供の頃のカツカレーって大抵キャベツ添えだったもん。
ちなみに子供らしくキャベツは嫌いだった。
2019/04/22(月) 18:20:40.38ID:tisv0o1md
>>353
カレーのチャンピオン(通称チャンカレ)があのスタイルで金沢最強だけど、北陸以外にはあまり進出しないから全国的な知名度が…

>>359
最近チャンカレのレトルトキャベツなしで食べたけど、やっぱりキャベツの千切りは必須だと感じました。
2019/04/22(月) 18:21:20.26ID:+phtClxhM
>>156
致命傷を負わされたと思っているのに挑発してくるってなんなのこいつら?
2019/04/22(月) 18:22:27.09ID:pXzFrU4+0
水まきから帰宅・・・
じょうろにカタツムリ?タニシ?がいたお陰で苦労した・・・

>>283
最近はコテ隠し疑心暗鬼になってるってかトラウマ持ちのコテ無し住民が多いような・・・
そのコテが誰とは言わんが・・・
まあ彼がコテつけてたときは様々なコテ無し住民にNGNG宣言してたしなぁ・・・

>>332,352,351
んにゃ

>>365
まあ親しい大学の教員があるジャンルの食通だったりするのでジャンル開拓のためにお食事についってった記憶・・・
まあ車無いときついわー・・・な立地・・・
2019/04/22(月) 18:22:50.88ID:NJGzWKKr0
>>368
( ´・з・)bシーッ!!

中本の北極でも平気な猛者が多いこのスレで生卵をオススメするのはNGですよっ。
2019/04/22(月) 18:24:34.09ID:neOrajqBr
食べるラー油に生卵の黄身はジャスティス
2019/04/22(月) 18:25:10.87ID:NJGzWKKr0
>>386
丸の内って車で行くほうが金銭的にキツイと思うの (;・∀・)
2019/04/22(月) 18:28:41.54ID:0uMdQF7p0
>>387
…卵を何に使おうって言うんです、ドン?
2019/04/22(月) 18:29:55.29ID:/UbUPwrS0
ゴーゴーカレーって入ったことないけど辛いの?旨いの?
2019/04/22(月) 18:30:45.90ID:uflHPiLFp
コテは上級ですが民だ。
しかしその上にはコテなしでも特定余裕の特級ですが民がいるのだ。
2019/04/22(月) 18:31:58.33ID:tisv0o1md
>>391
あんまり辛くはない。
ドロッとした濃厚なルーで、ボリューム満点。
2019/04/22(月) 18:32:12.80ID:562vfHgO0
>>374
なるほどそういう選び方でいいんですか
今度KALDI行ったら試してみましょう

>>380
表沙汰になってないって事は力関係的に被害者側が泣き寝入りさせられてると思うんで
そこら辺の影響気にしないでいいポジションの人が積極的にバラしてくれる方が
健全だと思うんですよ
2019/04/22(月) 18:32:32.07ID:/CVT2t2s0
ですが名物フレンドリーファイア。乱れ飛ぶは鉛弾か罵詈雑言か、それとも熱い白濁か…
2019/04/22(月) 18:34:11.72ID:/0wwDPQPd
三田先生引いちゃったからってさぁ
https://i.imgur.com/wJoLKLD.png
2019/04/22(月) 18:34:16.71ID:pXzFrU4+0
>>389
ああスマヌ・・・東京都市圏内の大学だけど大学所在が東京23区ではないのでして・・・
しょっちゅうカレー食いに行くぞって大学教員が言うから車に乗ってロードサイドの本格カレー屋に食いに行ったのよ

多分大学教員はインディアンカレーもう既に何℃も食ってると思う・・・
ってかココイチのカレーが至宝なんだとさ・・・
2019/04/22(月) 18:34:19.27ID:dbvTv3Qj0
ですが民同士で階級闘争はヤメタマエ!
2019/04/22(月) 18:34:51.98ID:uflHPiLFp
>>391
カレーライスなカレーライスを出すカレー店の草分けではある。
それ以前は何故かカレーショップと言えば決まって小洒落たスープカレーっぽいものを出したがり、焼き肉食べ放題の隅で煮詰まってるカレーの方がよほど美味い店ばかりだったように記憶している。
2019/04/22(月) 18:34:58.71ID:R4+46zZS0
ですが民として級が上がるほど人としての格は下がるんでしょ
2019/04/22(月) 18:35:54.83ID:+3+9m+qUd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

遅かれながら適当に企画を立ててみたので、
日数は無いけどご検討を。
ttps://twipla.jp/events/379071
2019/04/22(月) 18:36:15.99ID:hZIqQJjw0
数時間前に読売の報道を否定したくせに、さきほど「通知してたわ。済まんの。」などと
前言を撤回したそうな。

韓国国防部「艦艇に哨戒機接近なら軍事的方針、日本に説明」
https://japanese.joins.com/article/610/252610.html
2019/04/22(月) 18:37:37.05ID:uflHPiLFp
>>402
なんか韓国軍、内部がそうとうわやくちゃになっとるのでは?
2019/04/22(月) 18:37:40.62ID:Ga4wInW2a
>>400
ですが民の格付け方法は金や地位だけではないぞ
2019/04/22(月) 18:37:51.13ID:0PncguAE0
<`・ω・> 押して押して押しまくる。イルボンにはこれが一番有効だと過去70年で実証されているニダ!

( ´∀`) へー
2019/04/22(月) 18:38:11.84ID:pXzFrU4+0
カレー屋は
ココイチと八番だっけか協定結んでるから
北陸にココイチは無い?し
北陸以外に八番は無いんだっけか・・・

ってどっかで聞いたような記憶・・・
あくまで記憶だから間違えてるかもしれぬ・・・
2019/04/22(月) 18:38:15.59ID:/UbUPwrS0
>>393
>>399
情報サンクス
自分はインド人が個人経営してるカレー屋ばかり入るから
昔ながらっぽいカレーは暫く食えてない、今度入ってみよう
2019/04/22(月) 18:38:23.68ID:NJGzWKKr0
>>397
ココイチはイマイチなんだよなぁ。(´・ω・`)

大阪だとインディアンとかマドラスとかの甘辛い系統以外もいろいろあるからなぁ。
2019/04/22(月) 18:38:36.67ID:7Ojonuw2p
>>387
ドンのカレーに生卵トッピングする奴は大阪湾に沈められる、ということですね?
そういえばドン、大阪甘辛系カレーといえば先日こんなニュースがありましたねー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00559666-shincho-ent
2019/04/22(月) 18:38:49.83ID:/CVT2t2s0
>>398
君もA5ランクを目指さないか?
2019/04/22(月) 18:39:29.08ID:3Qx4E2Yk0
ワグナス!!
ラッシーにヨーグルト味のプロテインを投入したらすごい不味い!
2019/04/22(月) 18:40:04.34ID:uflHPiLFp
>>404
ふたば民なら直径かける重量かける個数で簡単に格付け出来るのに。
2019/04/22(月) 18:40:51.95ID:0uMdQF7p0
わかっていただろうにのぅ
2019/04/22(月) 18:41:03.43ID:+3+9m+qUd
カレーの市民・・・・
2019/04/22(月) 18:41:30.09ID:Ga4wInW2a
>>412
生き物はどのくらいですか?
2019/04/22(月) 18:41:43.10ID:ZM0f+Jnc0
>>403
226前後の帝国軍の方がなんぼかましみたいなことになってない事を祈る
2019/04/22(月) 18:44:33.18ID:NJGzWKKr0
>>402
( ゚д゚)ポカーン

>>409
マドラスとかはカツカレーだよなぁ。
2019/04/22(月) 18:44:48.46ID:pXzFrU4+0
>>407
まあネパール料理屋・インド料理屋だとナンが食い放題だったりするからねぇ・・・
場所によるけど更にカレーもおかわり自由って店もあったりする・・・

>>414
アルバどうした・・・
2019/04/22(月) 18:46:11.30ID:15A0p2Q3M
幸福は義務ですといいたいのかね?
2019/04/22(月) 18:47:30.59ID:+3+9m+qUd
>>418
思えばヨドバシ横浜の地下二階に店を出してたなぁと
(そもそも普段からカレー屋なんかには行かない人)
2019/04/22(月) 18:47:53.07ID:fjSd3X4za
>>414
あれ横浜に何店舗かあるけど金沢起源の店よ?
2019/04/22(月) 18:48:55.78ID:uflHPiLFp
つまり金沢文庫であると(違)
2019/04/22(月) 18:49:13.44ID:562vfHgO0
>>406
40年前から8番ラーメンは岡山にありましたが

そもそもラーメン屋とカレー屋が何故協定を…
いやまあその40年前からある8番の敷地に最近ココイチも併設されましたけど
2019/04/22(月) 18:49:49.99ID:uHSW3mAv0
>>402
まず、海自が「超低空近接飛行」とやらを行ったと主張するなら、その証拠を出してもらおうか。
2019/04/22(月) 18:50:44.85ID:3Qx4E2Yk0
インドパンの分類
http://uproda.2ch-library.com/1010076Tj6/lib1010076.jpg
2019/04/22(月) 18:50:45.68ID:tJG3NVOn0
>>402-403
と言うかコレ米帝様にこっぴどく怒られてウリナラ軍の中の人達今頃右往左往していそう。

特にハリス駐韓米国大使は日系ハーフで元米海軍哨戒機P上がりの将官なのだから、
今回のウリナラのやり口がどんだけ無茶苦茶で国際法ガン無視な所業なのかを誰よりも
知り尽くしているでしょうしな。
2019/04/22(月) 18:50:51.93ID:0uMdQF7p0
そういえば山崎蒸留所が出した新ブランドウイスキー飲んだ人います?
なかなか見つからん…
2019/04/22(月) 18:50:53.58ID:+3+9m+qUd
>>421
我が県には珊瑚礁が足りなかった
(そもそも超人気店なので待機列がチャメシインジテンド)
2019/04/22(月) 18:51:02.20ID:faF8JaFO0
>>424
レーザー照射してきたらごう沈処理でいいよ。
2019/04/22(月) 18:51:51.19ID:/0wwDPQPd
>>427
aoか?
2019/04/22(月) 18:51:53.99ID:+phtClxhM
>>206
それ撤去されて、今は中国資本の像が置いてあると聞いたが。
2019/04/22(月) 18:52:01.12ID:g0ZwhT3hd
>>142
米中関係の本格的悪化
あるいは中国の弱体化

台湾への外国軍隊の駐留は北京にとっては宣戦布告する以外の選択肢を失う可能性が高い
大陸との戦争や共産党政権の崩壊や著しい不安定化を許容できるか望む状態だと思う
2019/04/22(月) 18:52:23.43ID:vVvQy6kga
>>416
>226前後の帝国軍の方が

間違いなくそっちの方がマシかとー
2.26事件の時だって、叛乱部隊以外の軍規は健在だったわけで、
翻ってウリナラ軍、特に海軍で今も軍組織として成立している部門・部隊って幾つよ?
2019/04/22(月) 18:52:24.56ID:hlvSkMxk0
>>399
> それ以前は何故かカレーショップと言えば決まって小洒落たスープカレーっぽいものを出したがり
これ90年代くらいからだよね?
それ以前のカレーショップって割と洋食屋の延長みたいな普通のだったような?
2019/04/22(月) 18:53:04.53ID:/UbUPwrS0
>>418
確かにナンとサフランライスは大抵おかわり自由
子供連れてくと子供にジュースサービスとか
値段の割にお得感が強い店が多い

まあそれだけカレーって商品が利幅が大きいというだけの事なのだが
2019/04/22(月) 18:53:30.61ID:+3+9m+qUd
>>422
しかし悲しいかな、
文庫には昔ながらの定食屋(
2019/04/22(月) 18:53:56.17ID:ompSebNS0
利回りは1bpの増加
うーんスマホの4Gが規制にかかってるっぽいな。
2019/04/22(月) 18:54:28.30ID:vdNesxb5M
日本ウイスキーはマッサンで滅びました
2019/04/22(月) 18:54:41.35ID:+JAuJh1e0
>>416
つか、その当時の皇軍の方が遥かにマシでは?
今の韓国軍は上から下まで軍としてまともに統制がとれていないのは明らかなのだから。
2019/04/22(月) 18:55:42.22ID:hlvSkMxk0
>>426
ウリナラ船が何処にいようと、まわりはウリナラの支配領域。
そこに入ってくるなら攻撃する。
と言い放ったのも同じだからねえ。
2019/04/22(月) 18:56:01.06ID:NJGzWKKr0
>>434
都会だとカレースタンドっていうのが結構あったような気がするんだけどなぁ。

大阪だとピッコロとかカウンターと椅子だけのお店。
2019/04/22(月) 18:56:15.23ID:vdNesxb5M
アレな方向にばかり追認しているのか。
2019/04/22(月) 18:56:29.85ID:ompSebNS0
NASのアプリを使ってNASをプロキシサーバ化して4G規制を回避できんものか。
2019/04/22(月) 18:56:45.63ID:A/QWUeEy0
無慈悲な鉄槌と言いつつ、具体的な表現を避ける北のほうが慎ましい
2019/04/22(月) 18:56:54.38ID:vdNesxb5M
ミサイルの射程内はウリナラテリトリーニダ
2019/04/22(月) 18:57:15.93ID:/CVT2t2s0
なぜが各地で見かけるナマステタージマハル…
2019/04/22(月) 18:58:01.99ID:e5jMWYny0
>>391
 美味しくはあるけど、少し癖がある感じですよ。
 なので、間違っても最初に1000円でおススメ表示されているメジャーリーグカレーを頼むと、少し、辛いよ(辛いよ
 トンカンツチキンカツエビフライソーセージと、Coco一が馬鹿馬鹿しくなるコスパだけど、同時になぁ、と。
2019/04/22(月) 18:58:19.26ID:/0wwDPQPd
そういや恵美須町駅の近くにあった家庭的カレー出すボロいカレー屋がいつの間にか潰れてたな
盛り付けの量がやたら安定しなかったがw
2019/04/22(月) 18:58:19.53ID:vdNesxb5M
今アキバに行ったら1TBSSDはいくらかな。
東博ついでに寄って買うか。
2019/04/22(月) 18:59:49.24ID:Ga4wInW2a
>>424
お得意のさかのぼり適用だよな
2019/04/22(月) 19:00:32.58ID:e5jMWYny0
>>439
 統制は取れて無いかもしれないけど、クーとかもしてないし、話が合わない相手を物理的に殺しに行かないだけまだマシな部分が(白目
2019/04/22(月) 19:00:38.18ID:Ga4wInW2a
>>449
あきばおーでシリコンパワーが11000円くらい
2019/04/22(月) 19:00:40.24ID:pXzFrU4+0
>>423
ありゃ・・んじゃ会社の名前を記憶違いしたのか
○北陸にしか展開してない飲食店チェーン
○北陸を除く全国展開飲食店チェーン
があったような・・・
2019/04/22(月) 19:01:40.38ID:vdNesxb5M
>>452
そんなもんか
ポータブルも安くなっていそうだな
2019/04/22(月) 19:01:50.05ID:cq5w96q2a
>>432
宣戦布告?やれるもんならやってみ!と強行したらいいんでね、それ。多分何もできないから。
2019/04/22(月) 19:02:25.81ID:+phtClxhM
>>277
質屋も入れてやって!
2019/04/22(月) 19:02:43.20ID:vVvQy6kga
>>440
しかもここから更に過激化してくる可能性があります

もう戦争は避けられんと思います。少なくとも5年は保たんでしょうよ
2019/04/22(月) 19:02:49.10ID:ZM0f+Jnc0
>>433
>>439
クーデター起こしたり暗殺事件起こしたりするよりはましだと思うのだけど、全体的な統制が効いていない組織になっちゃってるのではと言われれば、まあ、うん
2019/04/22(月) 19:02:59.50ID:ompSebNS0
今のHDDのコスパ良い容量帯って何TBだろうな。
2019/04/22(月) 19:03:28.00ID:AmHKvHH9M
>>299
偉いかはおいておいて
最右翼が一番できるやつなんやで
2019/04/22(月) 19:03:28.10ID:uflHPiLFp
>>434
ああ、そうかも。
とにかくカレー味の野菜の煮込みみたいな水っぽいモノをカレーと称する意識高い店がいっときやたら増えたのは事実。
あんま残ってないのはやっぱあれが上級カレーというのに納得しないヒトが多かったんだろうな。
2019/04/22(月) 19:04:25.17ID:e5jMWYny0
 そう言えば、鹿児島で珍しい神社を参ってきますた。
 10号線と、鹿児島の大動脈に接しているのに、多分に、他人が殆ど参拝しない場所にある神社、平松神社
 のぼりが立ってたので気に成って行ってみたら、太閤さんに腹切らされた歳久公が、腹切った場所に建てられたお寺の跡地に建てられた神社だった。
 道からは建物がなにも見えないけど、上がってみたら風情があった。

 後、顔を破壊された仏像があって、廃仏毀釈に少し思いをはせますた。
2019/04/22(月) 19:04:46.52ID:fjSd3X4za
>>447
で部員としてはおかわり自由なキャベツに
タルタルソースぶっ掛けるしかありまへんな?
2019/04/22(月) 19:04:56.10ID:9hV1IwUb0
226は軍上層陣が右往左往してる事にぶち切れた昭和帝が

「何やってるんだ!しっかり対応しないなら朕自ら鎮圧しに行くぞゴラァ!」

が、かなり効いたって怪しい話を聞いた事があるw
2019/04/22(月) 19:05:38.80ID:vVvQy6kga
>>458
2.26の叛乱部隊の実数は僅かでしたやん? そりゃ軍ですから叛乱が起こる事自体が問題だけども、とりあえず潰す事は可能で実際投降という形でそうなりました。

・・・韓国軍の場合、「全軍」ですよ?
2019/04/22(月) 19:05:40.01ID:8lM1hwRe0
コンビニ版「不沈戦艦紀伊」が全部揃った

ハルゼー「アイエエエエ!?」
大変お似合いであることですね?

マッカーサー「逃げるのではない。意見具申の転進であることですね?」
大変お似合いであることですね?
2019/04/22(月) 19:05:58.21ID:e5jMWYny0
 北海道系のスープカレーも美味しいけど、カレーと言われると、何か違う感じですわな。
 アレだとまだインド/パキ系のカレーの方が、カレーカレーしてると思う件。
2019/04/22(月) 19:07:02.24ID:e5jMWYny0
>>463
 歳喰うとね、おかわりとか出来なくなった(白目
 もう部から退部するしかない__
2019/04/22(月) 19:07:04.80ID:562vfHgO0
>>461
カレーは飲み物という認識が広まったのはジャワカレーのパッケージのアレが
飲み物のピッチャーみたいに見えてしまったせいという

まあ今思い付いたんですが
2019/04/22(月) 19:07:30.38ID:XEDe38JYa
さよならは別れの言葉じゃないのです…
https://i.imgur.com/WVau2lH.jpg
2019/04/22(月) 19:09:01.42ID:uflHPiLFp
>>465
叛乱を起こすにも局部的な統制とか稼働する武器とか必要じゃないですか。
今の韓国軍そのへんも怪しそう。
2019/04/22(月) 19:09:14.47ID:e5jMWYny0
 そう言えばハレ子のバッテリーを交換した。
 今度のは1年補償が付くので、今年の冬は無事に越せそうである(越せなければこーかんじゃー

 社外でハイパワーなのが20Kとはお安い(白目
2019/04/22(月) 19:09:28.52ID:/7vr/57P0
>>448
そういうカレーは絶滅危惧種や
どうしてもバシで食いたいなら(グリル八戸とか地元御用達やし、こけしは割高やし…)

・ポミエ
・まる栄



・あさチャン
2019/04/22(月) 19:09:38.74ID:vVvQy6kga
>>466
正直、紀伊と尾張よりも旅順要塞の前面に出現した“谷底が闇になって見えない”対戦車壕が個人的に一番強烈でしたw
2019/04/22(月) 19:10:06.80ID:zGD/02yh0
>>439
全くですよ。
あ、反乱軍将兵に「君らの親族は皆泣いているぞ」ってさ。
日本語だと普通に肩身が狭くて泣いてるだけだけどさ、

向こうの大統領とか三代目が言う場合「人質に取ったぞ、彼らの命が惜しければ...」
だよねw
2019/04/22(月) 19:11:02.19ID:+phtClxhM
>>378
なんとかするんだろ沖縄人が結束してさ。
2019/04/22(月) 19:12:07.18ID:15A0p2Q3M
>>459
4TBだと思われ
3.5インチ9k位?
2019/04/22(月) 19:13:02.90ID:fjSd3X4za
>>470
SRXやないですか
2019/04/22(月) 19:14:26.73ID:8lM1hwRe0
紀伊ワールドにガングートで参戦とか舐めてんの?(真顔
2019/04/22(月) 19:14:39.93ID:+JAuJh1e0
>>465
現場の暴走(じゃない可能性も高いが)を軍として追認した挙句に、軍の公式見解としてあからさまな
嘘と吐くレベルのアレ具合だしな。
「此方の手違いだった、再発防止に努める」で済む話をここまで拗らせたキチガイっぷりはそうそう無いだろう。
2019/04/22(月) 19:14:45.37ID:ZbjJGMyKd
悲報。中国に行っているすずつきの一般公開が、当局の要請により中止とのこと。涼月(艦これ)のボードを一緒に展示して記念撮影に長蛇の列とか、見たかったのに。残念です。
2019/04/22(月) 19:15:00.75ID:+phtClxhM
>>382
中津に止まるってそれ京都線じゃないやん…
十三で降りてホーム移動せんと無理やん…
2019/04/22(月) 19:15:09.29ID:fjSd3X4za
>>472
俺のは台湾ユアサなら5,000円しないので消耗品扱いれす__
2019/04/22(月) 19:15:57.89ID:/UbUPwrS0
>>464
石原莞爾「軍上層部が使えないのでこれからは俺たちが頑張ります」
武藤章「俺たちの言うこと聞かない・・・もとい、使えない大将はクビです」
田中新一「今後は陸軍の革新幕僚が政治を動かします」
富永恭次「下克上完了です」
有末精三「陸軍に歯向かうと若いものが何するかわかりません」

226後は・・・まぁねぇどうなんでしょ
2019/04/22(月) 19:17:36.58ID:e5jMWYny0
>>483
 おめでとうございます(ぐぎぎ、うらやましい

 ウチのは確かデイトナの奴ですが、ええ。
 消耗品ですよ(もっと丁寧に扱うべきか__
2019/04/22(月) 19:18:16.05ID:5BXITj5o0
ドンのカレーに生卵をトッピングすると大阪湾に沈められるのは否定しないのか・・・。
2019/04/22(月) 19:18:45.36ID:vVvQy6kga
>>481
今更中止なのか。
中国人ヲタが列を作る事の何を恐れたんでしょうねえ?
2019/04/22(月) 19:18:46.83ID:/7vr/57P0
>>482
(御堂筋線の話と思われ)→昼間は中津行きが新大阪行きになる
2019/04/22(月) 19:19:23.41ID:LSKjQ6WB0
Yahoo!ニュース認証済みアカウント @YahooNewsTopics 7時間前
「将来のことを考えろ」。
1999年、神奈川県警で現職の警察官が殺人、収賄、窃盗、強制わいせつなどの罪を犯すなどの不祥事が発生。
一連の不祥事を取材した記者は、県警幹部から記事を書かないよう圧力を受け、苦悩したといいます。


この前のNHKスペシャルもそうだけど

公務員の守秘義務とか
司法巡査や司法警察員が捜査上知り得た秘密を公開してはならないとか
マスコミ相手にはどうでもいいのか?
2019/04/22(月) 19:20:06.10ID:ctquu1Uod
>>464
一応、昭和帝は早期鎮圧を主張して同情派に「朕、自ら近衛師団を」って述べられたらしい。
2019/04/22(月) 19:21:06.79ID:e5jMWYny0
>>487
 普通に、大人気で人数が多くなってのトラブル(迷子とかetc)を恐れたんじゃないのかと思う程度には、韓国海軍よりは、マナー弁えていると思う中国海軍
2019/04/22(月) 19:21:14.88ID:faF8JaFO0
>>458
いや、正直日本に対してニア宣戦布告してる時点で
2019/04/22(月) 19:22:07.55ID:hlvSkMxk0
>>457
周辺国の中で国論としても対日トリガーがめっちゃ軽いのがあそこだからなあ…

戦争っていうか、韓国漁船や海警からの日本漁船への攻撃から始まって、
海保や海自への攻撃にエスカレートするんだろうなあ。

韓国による火器管制レーダ照射事件の前から、
既に韓国漁船の実力行使は始まってるし、不法な海警による
日本漁船への因縁つけとかもやり始めているもんな。
2019/04/22(月) 19:22:16.44ID:BYoavBqT0
>>305
喫茶Yがおすすめですよ
2019/04/22(月) 19:24:13.47ID:faF8JaFO0
>>493
射程距離にいたからって言う理由で監視任務のP-1撃墜しかねないんだよなぁ
やはり護衛+反撃用としてPre-MSIPを近代化したF-15J形態三型(仮)を配備すべきでは
2019/04/22(月) 19:24:22.58ID:A/QWUeEy0
>>492
抗議された末の「ウリナラルールニダ」なので引かんでしょ。
開戦国が決まった感がある
2019/04/22(月) 19:25:14.60ID:uflHPiLFp
>>492
クーデター起こして政権打倒狙う軍隊より、
勝手に外国と戦争始める軍隊のがヤバいよな。
2019/04/22(月) 19:25:26.32ID:IKRzsPJ00
>>56ウクライナ女性に夢を見てるようだが現地に行くとあっちの美観に沿ったメイクとか髪型してるので
イデオンやゴルゴ13で出てくるような女性が目立つ。最近の子は少しまともな化粧や髪型するけど30代
以上は変。
2019/04/22(月) 19:25:33.65ID:vVvQy6kga
>>491
まあ、単純な都合ですよね流石に。それなり以上に注目されているのは判っていたんだし。
2019/04/22(月) 19:26:05.49ID:1dqxrkRja
今わさビーフを買って応募すると抽選で尾崎由香嬢のトークショー招待が当たるそうだ
2019/04/22(月) 19:26:48.51ID:8lM1hwRe0
>>474
対戦車壕ワロタwww
2019/04/22(月) 19:27:17.80ID:uflHPiLFp
>>498
そもそも30代以上はオークにメタモルフォーゼ済みなのでは?
2019/04/22(月) 19:27:27.74ID:LSKjQ6WB0
https://www.youtube.com/watch?v=nDZB64y8_Q8

アイゼンボーグって見たことなかったけど
ボーンフリーみたいなやつか
2019/04/22(月) 19:27:56.55ID:vVvQy6kga
>>493 >>495
とりあえず「東海上に哨戒機を飛ばす事自体がウリナラへの威嚇である」までエスカレートはするんじゃないかな・・・

アメリカの目? それムンムンが気にすると思う?
2019/04/22(月) 19:29:11.14ID:9hV1IwUb0
>>490
あの世界的に混沌とした時代で、見識カリスマ実行力など

リーダーとして必要な物を高レベルで持っていたのが「動いてはいけない」
昭和帝だったのは笑えない喜劇だとw
2019/04/22(月) 19:29:38.85ID:hZIqQJjw0
>>474>>501
ひところ、Twitterでも話題になってたの。

>対戦車壕ってレベルじゃねーぞ対戦車渓谷だろこんなの
https://pbs.twimg.com/media/Dz1uPfwVsAAclgj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz1uQ_9U8AAvL1h.jpg
2019/04/22(月) 19:29:48.00ID:e5jMWYny0
>>499
 僻み根性の亜種、恨の精神とやらでアレになってる連中よりは、大国としての意識というか民度ありますからねー
 いや本当に・
2019/04/22(月) 19:30:01.15ID:IKRzsPJ00
>>502以外にも太ってるのをあまり見ない。
2019/04/22(月) 19:30:56.92ID:e5jMWYny0
>>498
 何か問題が?(純朴な目
2019/04/22(月) 19:30:57.22ID:faF8JaFO0
>>504
気にしないからがち自衛手段が必要だと・・・。
2019/04/22(月) 19:32:45.05ID:e5jMWYny0
>>505
 昭和帝が動かれる時は、日本の政治が死ぬときですからぬ。
 ジッサイ、動いたのは死ぬときの介錯みたいなものだし(尚、灰の中から復活したもよう(ジッサイ=タチワルイ級国家
2019/04/22(月) 19:33:34.51ID:hlvSkMxk0
>>498
日本発らしい極東で流行ってるナチュラル(何処がだ?)メイクって
割と世界に浸透中だからなあ…

コッテコテのメイクより俺らの多くはかわいいと思うけど、まあこれも文化的なものだろうしなあ。
2019/04/22(月) 19:35:18.82ID:1dqxrkRja
>>129
こいつは驚いた
さっそく願いを叶えてやれ
(zbv扱い)
2019/04/22(月) 19:35:56.83ID:LSKjQ6WB0
最近気づいたが、25DMUから垂直尾翼をもぐと
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/ddde84bca66a2f746857dba623d63d82.jpg

i3-Fighterになる
https://cdn-images-1.medium.com/max/2400/1*-WJEHoPLZXbyt9Lw2L_Pdg.jpeg

下に垂れ下がってる水平尾翼は、高AOA角の状態でも、垂直と水平の安定を取るためのもの
2019/04/22(月) 19:37:16.57ID:ompSebNS0
>>454
ベアに裸族という感じではいかんなかい?
2019/04/22(月) 19:38:28.93ID:5BXITj5o0
>>505
名に言ってるんだ?
統帥権が独立している以上、陸軍の無能どもを止められるのは昭和帝だけだぞ。
2019/04/22(月) 19:39:58.23ID:LSKjQ6WB0
これだから味があるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=5gpyHahjSNo

という意見もあるだろうが
超合金魂か何かで、もっと造形をかっこよくして
合体セットを出してくれんかのお
2019/04/22(月) 19:42:48.29ID:LSKjQ6WB0
Zガンダムは変形MSがたくさん出たけど、変形するおもちゃが出なかったな
変形する意味が無い

大鉄人17の変形ギミックな、サイコガンダムとか無かったはず
2019/04/22(月) 19:42:49.81ID:0Y3hIVAJF
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00009546-bengocom-soci
この記事のコメント欄の数々、本気でこういうのを書いてるのが多いのなら将来が怖すぎる
正義感による私刑が正当化される世の中が来かねない
2019/04/22(月) 19:44:19.67ID:zG6X1pp00
>>506
これくらいの対戦車トラップは現実に作ることは可能だ。まずニュークを埋め、それを起爆(ry
2019/04/22(月) 19:45:00.93ID:tJG3NVOn0
アニメ鬼太郎第3期屈指のエロ回である「妖怪木の子」が第6期でもリメイクされましたが
http://dat.2chan.net/img2/src/1555894749159.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D4pBePDUIAASYUq.jpg
森の中で女の子が何年も暮らし続け、服は着たきり雀で体は大きくなったのに
服は脱げも破れも汚れもしないという詐欺仕様。 オワタマン先生は大変お怒りである。

ちなみに鬼太郎アニメ第3期の肌色率の高さは他のシーズンと比べて圧倒的であり、
他の回でもこんな事をしていたりするのだワカッタカ!!
http://dat.2chan.net/img2/src/1555928373292.jpg
2019/04/22(月) 19:46:11.18ID:+UcwgFPBD
>>516
ところが、帝国憲法下の日本は、天皇自身による裁断を前提にしてない
建前はともかく、官僚システム・決済権限その他あらゆる面で、権力を直接行使しない事を前提に政府が出来ている
そのことを、皇室・天皇自身・政府・元老その他を「是」として受け入れている


ぶっちゃけ、誰も決済できない・責任をとらないシステムになる危険性を常にはらんでいる(実際そうなった)
明治・大正までは、組織の壁を越えて人的ネットワークで補完する「元老」が複数存在していたけど
昭和になると、元老も一人だけになって、組織を超えた統率力を発揮できなくなった


非情に分権的な体制なんだよ>戦前日本
2019/04/22(月) 19:47:18.39ID:tisv0o1md
>>407
そういう個人経営のインドカレー屋も美味しいですね。
東京にないからいたときはいっぱいあったからよく行ってたけど、
ド田舎の実家に引っ込んだら近くにないから、すっかり行けなくなった。
2019/04/22(月) 19:47:40.06ID:ZM0f+Jnc0
>>519
結構本気の人多いと思うよ
「働き方改革」以来、再分配の話で高齢世代へのヘイトを蓄積させる言論が出始めたところでこれなんだから、階級闘争させたい人が煽れば火が着くのはまあ

はっきり言って愚かしいとは思うが
2019/04/22(月) 19:48:27.43ID:j1VbMgind
>>356
アトリエかぐや、続編作らないのかね
2019/04/22(月) 19:49:05.90ID:flmR9Ng80
>>494
腹一杯どころかはち切れるんじゃねえの
2019/04/22(月) 19:50:32.36ID:AKsfdff50
>>495
F-15向けの射出用ECMをP-1向けに適用するのとIR誘導対策のDIRCM装備が先でね。
昔C-1FTBで国産のDIRCM試験してたし、これならHYQ-3にも適合しやすいだろう。
2019/04/22(月) 19:51:18.70ID:pCdJMe06a
>>524
上を叩いて話が済むなら自分より下の生活してる人から叩かれても文句言えなくなるのにね
行く先は国民総ビンボーか
2019/04/22(月) 19:51:33.18ID:zG6X1pp00
>>504
P-1のASM投射能力を以てすれば単独航行の駆逐艦くらいなら食えるかな?8発積んで出そう
2019/04/22(月) 19:51:56.64ID:A/QWUeEy0
>>519
マスゴミのお上へ忖度もあるけどなぁ、過ちを認めない老人。ってどうすりゃええの?
2019/04/22(月) 19:52:01.98ID:0PncguAE0
>>519
法的に正当化されることはあり得ないだろうが、リンチ事件は今後ももっと増えるでしょうな
隙あらば正当性らしきものを得て他人をぶん殴ろうとするやつ、増えてる気がする
2019/04/22(月) 19:52:23.14ID:j1VbMgind
>>404
カイゼンの個数ですね、わかります
2019/04/22(月) 19:53:59.83ID:IwwHL1I90
>>522
天皇統帥権の干犯だとぽぽ山ルピ夫の爺さんが内閣を攻撃してなかった?
2019/04/22(月) 19:54:18.00ID:c3gPh8XX0
大して増えてない
っていうのが、自分の考えかなぁ
ネットというのは、複アカ使って、大回転することができるわけで
増えてるように見えてしまってるだけなのかも
2019/04/22(月) 19:54:30.83ID:zG6X1pp00
>>531
元々そうだよ。人間って結構闘争好きな生物だから。そういう意味では、ハロウィンで車ひっくり返した馬鹿、
取っ掴まったのとかいい影響を及ぼすんじゃないかな?
2019/04/22(月) 19:54:58.83ID:LSKjQ6WB0
ストーリー作る才能が枯渇したベテラン漫画家と
ラノベ作家がジョイントできないかな
2019/04/22(月) 19:56:20.68ID:w5R86q550
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さずという言葉もあるんでな
2019/04/22(月) 19:56:46.02ID:tJG3NVOn0
>>481
>中国に行っているすずつきの一般公開が、当局の要請により中止とのこと。
>涼月(艦これ)のボードを一緒に展示して記念撮影に長蛇の列とか

昨日ウリがジョークで言っていたネタを本当に実行したのかうみじ!!!
そこにシビれる憧れるぅ!!(AA略

(前スレ)578 名無し三等兵 (ワッチョイ 257d-+YnJ) sage ▼ 2019/04/21(日) 23:42:17.06 ID:PjZ/vwhK0 [11回目]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555840373/578

>>392
これでうみじか気を利かせて「すずつき」の艦内の写真撮りやすい所に
これを↓飾っていたらシャレにならない行列ができていたと思ふウリ
https://pbs.twimg.com/media/DcKnJWJU8AEZV4j.jpg
2019/04/22(月) 19:58:05.28ID:zG6X1pp00
>>534
ネットワークによる連結は局所的な優位を演出しやすいのだ。まあ演出でしかないから、
惑わされなければ大したことはない。
2019/04/22(月) 19:59:09.08ID:+UcwgFPBD
>>533
天皇自身の意志を確認しないでね・・・・・・・・>ハトポッポ
ただ、天皇の意志を表示するシステムって無かったし、周辺も天皇に何らかの責任が掛かるのを恐れて躊躇っただろうし
(更に言えば、田中元総理を追い込んだ経験があるから、昭和天皇自身も意見の表明を控えているのも大きい)


あと、確かに憲法上の欠点・盲点ではあったので、内閣としても対応に苦慮しただろう
2019/04/22(月) 19:59:42.41ID:hGHr2daGM
>>537
最近は瓜田で冠を直したり李畑で靴を探しても悪魔の証明を平気で要求してくるんでなあ
2019/04/22(月) 20:00:29.28ID:8cDVbE+UM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/22(月) 20:00:33.87ID:0PncguAE0
>>534>>539
エコーチェンバーというのか、ノイジーマイノリティ同士がお互いの過激な主張を増幅し合って、実体以上の影響力を得ている感は否定できない
ツイッターとか顕著よね
2019/04/22(月) 20:00:41.13ID:AKsfdff50
>>528
総貧乏かは別として、ラ党の財政再建プランだと次の10年では福祉費用抑制が入り、
年金生活入りから福祉が必要になってくる今60代のわが党支持年代を直撃するんで、
相応の扱いになること自体は確定しているでな。

これは現行の税収増加ペースで財政再建が達成される2040年近くまで続くはずなんで、
高齢福祉にリソース割り当てが再び増える前にわが党支持世代は平均寿命に達し成仏すると。
2019/04/22(月) 20:00:49.35ID:c3gPh8XX0
>>538
ソフトパワーは怖いなw
2019/04/22(月) 20:01:01.11ID:kjhYz8+o0
>>97
それF-3スレで最終的には華氏2100度ジャネーノという話に落ち着いた気がする。
2019/04/22(月) 20:01:36.84ID:pCdJMe06a
>>530
行政と立法で罰則しっかり与えりゃいい話じゃないのか

運転に関してなら本人に運転させずに済む手段が無ければ免許は手放さないよ
田舎なんて車無かったら買い物困難で生活崩壊なんてよくある話。バスでもあればまだ救いはあるが
2019/04/22(月) 20:01:46.41ID:A/QWUeEy0
>>543
影響力あると思ってるのは内野だけだぞw
2019/04/22(月) 20:01:50.59ID:+UcwgFPBD
>>484
石原は、満洲事変で、悪い見本を見せた事と、宇垣内閣を潰した罪が大きすぎる・・・
2019/04/22(月) 20:02:01.45ID:zG6X1pp00
>>543
だから生やし屋もチクチニストも実際には大したことないんだ。ごあんしん。
2019/04/22(月) 20:02:15.00ID:/CVT2t2s0
>>533
憲法に書いてはいないが内閣の制御下にあった軍の差配について、「内閣に決定権はないだろ」と突いて炎上したというような内容だったかのう…
2019/04/22(月) 20:02:38.12ID:JA7wW40t0
>>273
イギリスの協力を前提にしているとしたら仏独は頭が湧いているとしか
2019/04/22(月) 20:03:18.14ID:tisv0o1md
>>550
双方殺すべし。慈悲はない。
2019/04/22(月) 20:03:33.64ID:LlxBSUJDM
>>249
私も艦娘のスカートを煽ったりしたいものだ。(ガスタービンエンジンを用意しながら)
2019/04/22(月) 20:03:58.62ID:LSKjQ6WB0
中二病なストーリーがいくらでも出てくるがマンガは書けない
20から30代のラノベ作家

ストーリーは全く思い浮かばないが
長年の連載でマンガの技巧だけは無駄にある
40代から50代のマンガ家がジョイントタスクフォース
2019/04/22(月) 20:04:32.93ID:kjhYz8+o0
>>548
エコーチャンバーだとそれこそ自分は不当に搾取されたと喚くケンモー系氷河期世代を無能と断じて
下から追い上げて潰すゆとり世代以降にそれを横目で見ながら仕事に励む就職で来て子供もいる勝ち組
氷河期世代なんていう光景がみられるかもなあ。
2019/04/22(月) 20:05:19.67ID:A/QWUeEy0
>>547
リスクコントロールとしては完全沈黙は正しいが、声明発表しないと暇人の疑惑と陰謀の渦に引っ張られることになる。
2019/04/22(月) 20:06:14.01ID:LSKjQ6WB0
世話やきキツネの仙狐さんのアニメ2話見てみたけど
想像以上に癒しにあふれてたぞ

https://comic.webnewtype.com/contents/sewayaki/
2019/04/22(月) 20:06:25.13ID:zG6X1pp00
>>555
私もライトノベルを書いてみようかな。綴りが違う!と言われそうだが…
>>553
まあ死体が喋ってるようなものだよ
2019/04/22(月) 20:06:25.59ID:/CVT2t2s0
>>538
「長蛇の列とか、見たかったのに。」とあるから実際やったのかはわかんぬいのでは。
2019/04/22(月) 20:06:36.21ID:/xAwGYSha
>>470
さよならは、左様ならばお別れいたしましょうの略。
2019/04/22(月) 20:06:36.21ID:+UcwgFPBD
そもそも、国務大臣の罷免権も軍・警察の指揮権も無いからな>戦前の総理大臣

「国務大臣の第一人者(not 指揮官)」、あるいは「国務大臣間の調停者」みたいな位置づけ・権限しか持っていない>極端に言えばだが
故に、東条総理は複数の役職を兼務する事で、各国務大臣の持つ権限を一極化しようと試みた(そして、東條幕府と批判を受けた)



今の総理大臣と比べると、驚くほど小さい権限しかない(今だと、国務大臣の罷免権・自衛隊/警察の最高指揮官でもある)
ここらへん、真面目に戦前の反省からの権限強化なんだけど
2019/04/22(月) 20:07:22.84ID:c3gPh8XX0
多くの人が、日々の忙しさで
自らに関係の無い、当事者ではない事件事故は通りすぎていく
失業率と国政選挙の投票率
これが、事件事故が社会に与える影響の度合いを
示してくれると思う
2019/04/22(月) 20:07:37.15ID:LlxBSUJDM
>>279
植物とかいう毒ガスを吐く輩と比べれば全部誤差なのだ。
2019/04/22(月) 20:08:46.84ID:+UcwgFPBD
猛毒ガスにつつまれた死者の星・・・・
みたいに感じる異星人もいるんだろうな>酸素がダメな生物とか
2019/04/22(月) 20:09:10.75ID:w5R86q550
>>541
普通の人は人身事故って死んでなかったりひき逃げじゃなくても
その場で現行犯逮捕されちゃうからね
もちろん死んでたら逮捕

【岐阜】小学生の男の子(7)はねられ軽傷 車の女(64)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕(ソース元消失)
https://www.2nn.jp/newsplus/1554165456/
>1日午後、岐阜市で小学生の男の子が車にはねられる事故があり、運転していた女が逮捕されました

69歳男性が車にはねられ死亡
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190421/0009665.html
>小笠原功容疑者(55)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

信号無視のトラックにはねられ自転車の高校生が重傷 京都・南区
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190419/GE000000000000027448.shtml
>警察はトラックを運転していた京都市西京区の会社員・山方武士容疑者(31)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
2019/04/22(月) 20:09:39.69ID:pXzFrU4+0
>>542
コテ嫌いのコテ無しが大暴れ
ぐらいですな・・・

マゾたんはココイチ派だっけか・・・
2019/04/22(月) 20:10:42.37ID:zG6X1pp00
>>565
ガミラス人は放射線を浴びないと死んでしまうのだ!(お前らほんとに生物なのか?
>>562
そのタイプの内閣が一番近かった国って何処なんだろう…?
2019/04/22(月) 20:11:23.67ID:hlvSkMxk0
池袋の事件、ヤケを起こしたりテロや復習気分で故意に突っ込んだのなら、
ぶっ叩かれるのは判るけれど、

アカの階級闘争史ベースの煽りで、集団ヒステリー起こしているようにしか見えないなあ。
「自分が上級国民ならば特権行使は当たり前」の他者投影にしか見えないよ。
2019/04/22(月) 20:11:25.27ID:g5gslCh+d
>>565
ただ、宇宙における酸素の存在比率の多さと反応性の高さを考えると、高等な生物はやっぱり好気呼吸をしてるんじゃないかなぁ?
2019/04/22(月) 20:11:40.37ID:7Ojonuw2p
>>566
お前さんが例に挙げた事故では運転手ケガしてないだろ?
比較例としては不適ではないのか?
2019/04/22(月) 20:12:30.00ID:tisv0o1md
>>564
嫌気性パイセンお疲れっす!
2019/04/22(月) 20:12:48.04ID:IwwHL1I90
チクチン生やしは露出している部分こそ極少ですが
地下に張り巡ったネットワークによって至るところから
芽が出る竹林のようなもの・・・
2019/04/22(月) 20:13:22.94ID:+UcwgFPBD
>>570
(そもそも、地球人が想定するような高等生物ってどれくいるのだろうか?)
2019/04/22(月) 20:14:31.93ID:w5R86q550
>>569
轢かれて死んだのが老人だったら誰も気にしない事件だったろうよ
2019/04/22(月) 20:15:32.01ID:c3gPh8XX0
カルトに好奇心で入信する奴の内輪話を見てる限り
思考の柔軟性が乏しい人間は、とことん搾取されていくんだなぁって
2019/04/22(月) 20:15:42.80ID:pCdJMe06a
https://dot.asahi.com/wa/2018062700049.html
えーと、こんな大事件でも事件後すぐに病院運ばれたけど…
2019/04/22(月) 20:15:51.62ID:zG6X1pp00
>>569
周りの大衆がブチ切れて車から引き摺り出し、嬲り殺し…ならまあ分かる。車ぶっ壊れてるから、
素人にはそもそも引き摺り出せなさそうだけど。
2019/04/22(月) 20:16:10.18ID:561YNi3p0
>>571
まぁ今回の事故の場合、事故直後にドライバーがスマホで息子と話していた、という情報もあって、
「本当に病院に入院するほどの怪我してるんか?」という疑ってる人もいたりするからねぇ。
犠牲者が若い母親と幼児ということもあって、同情される余地が限りなく低くなってるんだろうね。
2019/04/22(月) 20:16:27.01ID:/s20kxIT0
容疑者入院中やと、退院まって逮捕やなかったっけ?ドラマとかやと
2019/04/22(月) 20:16:50.47ID:0J/EJZo6M
>>562
悪名高い大政翼賛会も政府政治力の確保には役立った、まあ役立てることが出来たのは作った本人ではなかったようだが…
55年体制も戦前のこれをある程度踏襲した物に見える。

>>564
嫌気さん…
2019/04/22(月) 20:16:53.18ID:/xAwGYSha
子ども科学電話相談って、いつのまにか毎週放送になってたんだなあ。


>星の爆発を期待するロマンチスト永田 温暖化で南極の氷が溶けるのを期待するバード川上 人類滅亡を期待するダイナソー小林

まとめサイトにあった一文のこれ、科学者ってのはこういう連中だよなあ。
こうでなくてはな。
2019/04/22(月) 20:17:40.61ID:AKsfdff50
>>568
いうて放射線だってガンマ線なら電磁波の一種なんだから、
地球人が紫外線浴びてビタミンD生成してる様なもんで、
何らかの必須栄養素補っているのでは。
2019/04/22(月) 20:17:53.37ID:A/QWUeEy0
>>579
スマホがーとか、SNS全削除がー。とかを信じてる方もおかしいけどなw
2019/04/22(月) 20:17:55.15ID:0PncguAE0
>>582
Q. そんなこと実際に起こったらどうするんだ!!
A. 良いデータが取れます(真顔で
2019/04/22(月) 20:18:09.97ID:+UcwgFPBD
>>568
他の国の憲法とかは詳しくないからなー
歴史的に見れば、明確な憲法が無い国の方が主流だし(慣習法はあるけど明文化されないとか)
それに、近代・憲法がある国でも、各国の慣習法の影響もあって、単純な比較できないと思う

無理に似たいような国を探すよりは、他国との違いを比較した方が面白そうかなw
2019/04/22(月) 20:18:10.50ID:zGD/02yh0
>>536
合体技が見事に決まった後で
けもふれ2のような、ターノシーどったんばったん...
2019/04/22(月) 20:18:46.87ID:LSKjQ6WB0
>>582
ベテルギウス超新星爆発なんて
天文学者全員が期待してるだろう
2019/04/22(月) 20:19:09.77ID:g5gslCh+d
>>562
戦前日本はファシズムというが、日本に独裁者はいなかったんだよな。
というか、日本ほど独裁を嫌い話し合いを重んじる国は無いと思う。
古代の天皇は豪族連合の象徴的な長で政治は豪族が合議で行ってたし、中央集権は頓挫して封建制が発達したし、親政を画策する天皇は何人もいたが長続きしなかった。
江戸時代も初期を除いて将軍はお飾りで老中合議制だった。
明治維新の後、日本にすんなりと議会政治が根付いたのはこういう背景もあると思う。
2019/04/22(月) 20:19:12.95ID:0PncguAE0
そういや原子炉の近くにじゃがいもを置いておくと目が出ない現象は原子炉を透過してでてくるガンマ線のせいらしいw
2019/04/22(月) 20:19:17.22ID:kjhYz8+o0
>>579
正直言って終わったことに対してぐだぐだ言っているよりも
韓国ちゃんの動きの方がよっぽど不味いのでそっちに頭切り替えるべき。
2019/04/22(月) 20:19:29.62ID:8lM1hwRe0
酸化反応はエネルギーを得るのに手っ取り早いからのう
2019/04/22(月) 20:19:38.90ID:IwwHL1I90
>>587
漫画家がマウント取り出すのが目に見えるようだ
2019/04/22(月) 20:20:22.82ID:pXzFrU4+0
>>575
まあ老人って思いもよらないとこに自転車で特攻するんだもん・・・

部屋に鍵かけて施錠管理か若いときから家庭菜園や料理等色々な趣味が無いと老人の管理が難しい・・・

90越えて家庭菜園やってるなんて◆たいへんおげんき◆・・・
くたびれたって言うけど長時間ガンガン家庭菜園整備やってるよ・・・
2019/04/22(月) 20:20:39.97ID:iES2ag+Fa
全嫌気性物よ立ち上がれ
好気生物に全面戦争を仕掛けるのだ
まずは食中毒からだ
2019/04/22(月) 20:20:41.32ID:8lM1hwRe0
>>589
独裁はしんどいからね
有能ほど命を確実に縮める
2019/04/22(月) 20:21:02.55ID:tdE8fdsh0
ジャンボソフビフィギュア 伝説巨神イデオン
https://p-bandai.jp/item/item-1000134978/
73cmかあ
お値段もなかなかのもの
2019/04/22(月) 20:21:07.77ID:pCdJMe06a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000034-jij_afp-int
コロンボのバスターミナルで起爆装置87個発見
まだまだなんか起きそうな勢い
2019/04/22(月) 20:21:08.56ID:zG6X1pp00
>>586
一応憲法の成立過程で主に英独のそれを参考にしてたと思うので…何かそれが悪魔合体して、
妙ちくりんなことになってるのかなぁと。ドイツ帝国の内閣ってあんま強力なイメージないし。
>>583
なるほどガンマ線で生成される栄養素か…まるで正体が分からないぜ!
2019/04/22(月) 20:21:21.14ID:LSKjQ6WB0
こんな潜水艦を現役で使ってる国がある
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201904/2019042214234165278.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201904/2019042214233116801.jpg
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201904/2019042214233756311.jpg

現在建造している国産のやつは
AIPはコストが上がるからやめたそうな
2019/04/22(月) 20:21:24.86ID:w5R86q550
>>584
>スマホがーとか、SNS全削除がー。とかを信じてる方もおかしいけどなw
まさしくこれだよ
>リスクコントロールとしては完全沈黙は正しいが、声明発表しないと暇人の疑惑と陰謀の渦に引っ張られることになる。
この件に限らないけど果たしてダメージコントロールとしてSNSで黙りを決め込むのは正しいのかどうか
じゃあどうすりゃ良いんだってなるけど
2019/04/22(月) 20:22:01.33ID:+UcwgFPBD
>>589
幕末の時点で、「公儀世論」が世論の一致した要求になっていたからなー
だからこそ、明治政府樹立直後には、色々な合議制組織を作って試行錯誤している


大体、モノににならなかったけどw
2019/04/22(月) 20:22:24.78ID:LSKjQ6WB0
>>590
北海道の十勝の士幌町には日本で唯一の、じゃがいものガンマ線照射する施設がある
2019/04/22(月) 20:22:29.44ID:pXzFrU4+0
>>582
ってか夏休み限定放送だったのが今年からレギュラーになりました・・・ってラジオで言ってたぞ・・・
2019/04/22(月) 20:22:30.30ID:zG6X1pp00
>>590
放射線でイモの芽を出なくするの、普通に日本でもやればいいのにね。
>>598
何なんだ、あそこは…
2019/04/22(月) 20:22:39.00ID:561YNi3p0
>>591
韓国への対応はキッチリやらんとあかんが、
国内で起きた死傷者が多数発生した交通事故とは分けた方がよいわ。
2019/04/22(月) 20:22:56.22ID:c3gPh8XX0
我々は、昔から、会議ばっかりやっていたのだw
2019/04/22(月) 20:22:57.92ID:pVq8ZZOI0
>>551
海軍軍令部が反対している軍縮条約を内閣(と枢密院)が勝手に締結するのは「大日本帝国憲法第12条 天皇は陸海軍の編制及常備兵額を定む」に違反するなど云々
昭和天皇(というか西園寺公望や鈴木貫太郎侍従長など)は賛成派だった
反対派の軍令部長の上奏を仮病か何かで握りつぶしたりw

もっと言えば野党政友会(鳩山や犬養)なども軍縮条約自体には賛成だったから統帥権干犯を強調して騒ぎ立てた
2019/04/22(月) 20:23:19.94ID:/s20kxIT0
>>599
放射線から栄養える粘菌類がチェルノブイリで確認されてるはず
2019/04/22(月) 20:23:20.11ID:zGD/02yh0
>>579
電話の相手なんてどうやってわかるんですかと。
事故対応サービス付き保険屋とか199とか、電話の相手には事欠かない状況なんですが。
2019/04/22(月) 20:24:42.20ID:8cDVbE+UM
>>567
吉野家と餃子の王将も好きです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/22(月) 20:25:00.60ID:A/QWUeEy0
>>595
カレーは冷蔵庫に入れます
2019/04/22(月) 20:25:05.48ID:0PncguAE0
>>596
超時空太閤HIDEYOSHIも、裸一貫から見事に天下を取るまでに成りあがったが、
武家出身ではないがゆえに周囲に地獄の底までついてきてくれる腹心の部下がいなかったのがアカンかったんじゃないか

という分析があったのう

正確には、居たのだが、秀吉のほうがそこまで信じ抜くことができなかったのではないか。という事だろうか
2019/04/22(月) 20:25:11.32ID:EoYSsK9Nd
>>402
朝鮮暮改
2019/04/22(月) 20:26:19.17ID:/xAwGYSha
ゴーンの起訴4回目だそうで。
まだマガジンの半分も撃ってないんだろうなあ。
2019/04/22(月) 20:26:30.04ID:+UcwgFPBD
>>599
そもそも、良く調べればどこの国も妙ちくりんな国家体制ばかりだよ
大体、どこか首かしげるところがあるw

統一的なモデルがあった訳でもないしなー>特に19世紀〜20世紀前半
だからこそ、明確なモデル・模範出来そうなシステムであった社会主義とかが一世を風靡したのかも
2019/04/22(月) 20:26:37.18ID:A/QWUeEy0
>>613
秀長が先に逝った。だいたい調整役とか裏方が長生きするもんだが
2019/04/22(月) 20:26:44.27ID:561YNi3p0
>>610
警察に取材したんじゃないかね。
ソースが朝日だが、息子に電話したと警視庁による調べでも証言してるみたいだし。
https://www.asahi.com/articles/ASM4M5CQSM4MUTIL036.html
> また、最初の接触事故の直前、妻が「危ないよ、どうしたの?」と呼びかけ、
>飯塚さんが「あー、どうしたんだろう」と応じる声も記録されていた。飯塚さんは事故後、
>息子に「アクセルが戻らなくなって人をいっぱいひいてしまった」と電話。警視庁の調べに対しても同じ説明をしているという。
2019/04/22(月) 20:27:48.11ID:+UcwgFPBD
実質的に軟禁・監視されているだけな気はする>入院
実際に怪我している事もあるんだろうけど
2019/04/22(月) 20:28:11.54ID:ZM0f+Jnc0
>>613
「家中」の歴史が浅く、直接コントロールできる親戚が少なかったというのも…
反面ノッブやヤッスは譜代も親族も分厚かったから
2019/04/22(月) 20:28:11.99ID:vVvQy6kga
>>579
あのね、ソース梨の情報はすべからく怪情報・与太話と思った方が良いですよ? 騒ぐなら裏が取れてから騒ぎに加わったって何も遅くないんですよ?
2019/04/22(月) 20:28:49.58ID:pXzFrU4+0
>>612
雑菌繁殖するのよね・・・
2019/04/22(月) 20:28:55.22ID:UEzumPtD0
ネットワークに詳しい人がいたら聞きたいんだけど、
IPv6は基本的にNATは存在せず全てグローバルIP
実際のIPv6アドレスはISPから渡されるプレフィックス部分+ランダム生成(再起動ごとに変更される一時アドレス)
ただしISPから渡されるプレフィックス部分の実際の運用はグローバルでユニークで実質固定
って理解でいいかな?

今までのIPv4だとグローバルアドレスは固定アドレスオプションとかを使わなかったら殆どのISPで再接続事に変更されてたけど
IPv6プレフィックス部分だけで契約単位(=個人)の識別できちゃうよね?

この辺の運用について明記しているISPは見つからなかったけど工事でもない限り半固定と記述しているところは多かったからそう判断したんだけど、
これって事実上強制コテハンでネットをやっているような物でセキュリティ的にもプライバシー的にも相当危険じゃないですか?
2019/04/22(月) 20:29:19.00ID:A/QWUeEy0
>>620
ねっね「そんな事言う子はうちの子じゃありません!」
2019/04/22(月) 20:29:20.83ID:+UcwgFPBD
>>621
そもそも、今回の騒動は誰が何の目的で放火しているんだろうかね?
(それに踊っている人はともかく)
2019/04/22(月) 20:29:58.96ID:zG6X1pp00
>>609
はぁ、またまた妙な生き物もおるんだな…生物は不思議だ
>>616
まぁ言われてみればその通りなんでしょうね…バックボーンとなる近代科学思考が成立してから、
まだ間もないんで、カンブリア爆発みたいなことになってたって。社会主義は何つーかこう、
出てくんじゃない馬鹿!なものだけど。
2019/04/22(月) 20:30:03.23ID:zGD/02yh0
ガンマ線が逆に代謝に必要な位だから、宇宙空間に放り出された後でも復活できるのだw
沖田艦長もかなりいい所まで行ってるんじゃw
2019/04/22(月) 20:30:10.09ID:gVBMyIdRM
>>12
米側は政治的にヤバイブツってわかってたから、後々の為に最強ユニットで臨んだんだろう
まあ実際はここでステルスが無意味って示しておかないと、という脚本上の理由だろうけど

>>187
かに道楽くらい
2019/04/22(月) 20:30:16.61ID:kjhYz8+o0
>>606
言っちゃなんだが死傷者2名を多数発生と表現するのは誇大表現と言われても仕方ないぞ。
なんていうか今回のこの案件ただの事故なのに炎上させたいだけの連中が火遊びしているとしか思えない。
2019/04/22(月) 20:30:28.00ID:vVvQy6kga
>>569
あ、故意犯(殺人の現行犯と言い切ってた)だと騒いでるツイ垢なら4名ほど見つけました。tweet確認したら全てアベガーでしたがね。
2019/04/22(月) 20:31:37.36ID:f3Nv0Fumd
>>617
毛利家嫡男「世の中そんな都合良く行く事なんてそうそう無いですよ」
2019/04/22(月) 20:31:52.18ID:LlxBSUJDM
>>361
戦車148両では二個連隊程度の戦力なのでは?(無慈悲)
2019/04/22(月) 20:31:56.37ID:/s20kxIT0
>>626
光合成の一種と考えればなにも不思議ではないのでは?
2019/04/22(月) 20:32:38.11ID:RZ5wLnb90
集中治療室と警察署をジョイントすればいいのでは?(どっかの議会並の発想
2019/04/22(月) 20:33:04.35ID:/CVT2t2s0
>>618
事故後と書いてあるやろ?
2019/04/22(月) 20:33:17.22ID:vVvQy6kga
>>600
台湾のガビー級なら、今は停泊練習艦になってます。書類上は現役らしいので現役なのは間違いでは無いけど。
流石の台湾海軍にも限界は有ったらしい
2019/04/22(月) 20:34:11.89ID:c3gPh8XX0
古い艦には、コギブリが凄いと聞く
戦前から艦とかどうなってしまってるんだろ?
2019/04/22(月) 20:34:39.38ID:561YNi3p0
>>621
まぁ、騒ぐ騒がないは人それぞれとしても、犠牲者が若い母親と幼児というインパクトは強いですからねぇ。
今回のケースの場合、被害者に同情が集まって、その反動がドライバーに向かうという流れが出てくるのも
やむを得ないかと。
2019/04/22(月) 20:34:57.10ID:zG6X1pp00
>>633
じゃあガミラス人は水耕栽培が可能、と…
2019/04/22(月) 20:35:10.78ID:vVvQy6kga
>>618
再度言うけど、SNS上で「怒りの共有」をしたがってるとしか思えないですよアナタ。自覚有ります?
2019/04/22(月) 20:36:03.07ID:561YNi3p0
>>629
>死傷者2名
いやいや、犠牲者が2名に負傷者が複数ですよ。
死傷者というくくりなら確実に多数なのでは?
2019/04/22(月) 20:36:44.22ID:vVvQy6kga
>>638
いや、社会ではなく貴方個人に言ってるんですが。話逸らすつもりなら、私もお節介かもしれんのでもう良いですが
2019/04/22(月) 20:37:56.55ID:A/QWUeEy0
>>642
じゃあ、あんたはどう裁けばいいと思うの?
2019/04/22(月) 20:37:57.39ID:+UcwgFPBD
>>641
何に怒って・何をすべきだと思うの?

一回、明確に言語化した方が、自身のためにも良いのでは?
ですがスレの住人もより理解できるだろう
2019/04/22(月) 20:38:40.94ID:zG6X1pp00
>>638
まあ恥ずかしくて生きておられないだろうから、自害でもするんじゃないか、刑務所から出てきたら
2019/04/22(月) 20:38:42.67ID:AKsfdff50
>>625
まあ当事者の身元とパヨが踊ってるあたり・・・ねえ?

>>639
惑星RimWorldでは水肛栽培ができるぞ。
2019/04/22(月) 20:38:47.28ID:561YNi3p0
>>640
私、SNSやってないんで「怒りの共有」とか言われてもピンとこないんですが、
「なんでこんな事態になってるのか?」というと、>>579に書いたようなことなんでしょうね、
としか言いようがないんですよ。
2019/04/22(月) 20:39:12.63ID:EoYSsK9Nd
>>551
>>608

帝国憲法制定の前に伊藤博文がドイツのプロシア憲法のドイツにおける第一人者であるグナイストから言われたのは軍令と軍政の分離であった

グナイストは議会が軍の命令系統にとって何の役にもたたず、軍が政争の具となる様を散々見てきた事もあり、国の財政や税に関わる軍備整備を担う軍政は議会に任せても、
軍の命令系統である軍令には選挙による衆愚が予想される議会には干渉させるべきではないと判断し、それぞれの分離すべきと主張していた。
2019/04/22(月) 20:39:32.18ID:+UcwgFPBD
秀次が死ななければ、また違ったんだろうがなー>豊臣政権
2代目としては、それなりだったと思うんだけどね
2019/04/22(月) 20:40:10.51ID:1dqxrkRja
何がしたいねん
裁判員にえらばれとる訳でなし
2019/04/22(月) 20:40:28.12ID:561YNi3p0
>>644
何に怒るというか、単に死傷者2名という表現では負傷者が入っていない、と言いたかっただけですよ。
強いていうなら、こういう交通事故そのものが起きてほしくない、と思ってますが。
2019/04/22(月) 20:40:59.66ID:vVvQy6kga
>>643
第三者が裁く余地も権利も有りはしますまいよ。もちろん私がどうこうなんて考えもしませんでしたし、今後もしません。
後は警察と司法と、そして被害者と遺族(の代理人・弁護士)が裁く事です
2019/04/22(月) 20:41:10.57ID:zG6X1pp00
>>648
あ、それだ。90年代の日本の風景とか見てると実際説得力が出てきそう。
>>646
特殊性癖ハヤメヨウ
2019/04/22(月) 20:41:15.49ID:9hV1IwUb0
のぶのぶ「偉大なパパの方針を引き継ぎ手堅くお金持ちを目指して行動してたら
 次々と私をコロコロしようと、あちこちから喧嘩を売られました」

のぶのぶ「恐いけどなんとか敵を撃退したら野心家だと思われて、また次々と殺しに
 来る連中が……安心して暮らしたいとヤバい連中を先手打って始末したら……」

のぶのぶ「部下が、、、これで天下人の直臣だと目を輝かして私を見ています……」

のぶのぶ「どうしてこうなった!」
2019/04/22(月) 20:41:17.41ID:+UcwgFPBD
>>648
軍政が軍令から独立しちゃった某国海軍はどうすればよかったんだろうか・・・・
2019/04/22(月) 20:41:27.37ID:kjhYz8+o0
>>638
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kobe-ikebukuro
ぶっちゃけ逮捕したら48時間以内に送検して有罪かどうかの証拠を固める必要があるんだけど
入院が必要なほどの年寄りをその場で逮捕しちゃうとそれこそ逮捕したはいいが証拠固め出来ずに
そのまま証拠不十分で無罪判決もしくは起訴断念になるけどそれでもいいのかという制度上の話なので
むしろ任意聴取進めていった方がゆっくり証拠固め出来るのでそっちの方がより罪を裁く形としては望ましい。

あっ、ゴーンさんは金融資料だけで有罪になるほど物証が積みあがっていて保釈の条件破ったり妻が
国外逃亡しているから逃亡の恐れありという観点から再逮捕するのは妥当だからな。
2019/04/22(月) 20:41:48.17ID:c3gPh8XX0
交通事故の厳罰化は、行われにくい
なぜなら、誰もが、加害者になる可能性を有しているから
今回の問題は、法律でも、社会の問題でもない
技術の問題なんだよ
技術的な問題が解決されているならば、事故を防ぐことが出来た
つまり、こんな事故を見たくないと望むならば
まにあ社の株式を沢山買って、技術の発展に協力すればいい
簡単でしょ?
2019/04/22(月) 20:42:17.71ID:31v5ocfwd
>>649
秀頼派と秀次派で大戦になってたと思うぞ
全ての間違いは秀頼が生まれたこと…
2019/04/22(月) 20:42:55.78ID:w5R86q550
>>657
>まにあ社の株式
高いねん
2019/04/22(月) 20:43:07.00ID:+UcwgFPBD
>>651
>>652
じゃあ、大人しく司法の動向・裁判を見守ればいいじゃない?
裁判が始まるまで興味が持続すればだけど
2019/04/22(月) 20:43:08.11ID:561YNi3p0
>>656
そういえば今日、さらに再逮捕されましたね>ゴーン容疑者
オマーンルートだけじゃなく、個人での着服も起訴内容に入ってきました。
2019/04/22(月) 20:43:24.86ID:IA074c5Hd
法によって裁かれる訳やけど、
でも法って人間が作るもんやろ?

飲酒運転が厳罰化したように、今後どういった法の対象が必要なのか?って話題なんちゃうん?
その方が話いろいろできるやろ
2019/04/22(月) 20:43:27.28ID:2dyrf0FaM
>>532
貴社は提案件数追うのやめるって言って
ませんでしたっけ?
数より質だ。とか
2019/04/22(月) 20:43:28.01ID:RZ5wLnb90
スリランカで今度は自動車爆弾が爆発したらしい
2019/04/22(月) 20:44:11.13ID:+UcwgFPBD
>>658
どっちも豊臣氏だから、アリと言えばアリでは?>政権の存続
2019/04/22(月) 20:44:27.66ID:vVvQy6kga
>>647
ん? その与太話に拘っているように見えたんですが、貴方自身は真実と思っているのか保留なのかどうなんですよ?
2019/04/22(月) 20:44:32.98ID:/7vr/57P0
>>568
エロ爆先生
テロン人の艦船で暮らしテロンの甘味を食う個体は進化しているのですか
https://i.imgur.com/WfhTlhj.jpg
2019/04/22(月) 20:44:40.36ID:A/QWUeEy0
>>652
現状はあるけど、個人の意見を持ってない人が議論に参加すべきでないと思うわ
2019/04/22(月) 20:44:59.99ID:+UcwgFPBD
>>664
マジでスリランカで何が起こっているんだ?
2019/04/22(月) 20:45:19.79ID:561YNi3p0
>>662
高齢者ドライバーに対する締め付けというか、許容範囲みたいなものが狭まってくるでしょうね。
法律的にどういうさじ加減になるのかはわかりませんが。
2019/04/22(月) 20:45:28.66ID:vVvQy6kga
>>660
元からそのつもりですが?

>じゃあ、あんたはどう裁けばいいと思うの?
なんて突拍子も無い事聞かれても困りますよ。考えた事もないんだもの。
2019/04/22(月) 20:45:50.70ID:jCI8DsYT0
現行プリウスなら事故は防げただろうか
自動ブレーキ一応積んでるし…
2019/04/22(月) 20:45:50.90ID:EoYSsK9Nd
>>648
統帥権干犯事件は明治以来分離してきたはずのこの軍令(天皇統帥)と軍政(議会による軍備・予算承認)を破壊し、
議会自らが(野党が与党攻撃の為に)議会が担ってきたはずの軍政の責任を放棄して軍を議会に引き込んだという自爆だったということが「憲政史上の一代汚点」と言われる由縁
2019/04/22(月) 20:46:07.04ID:c3gPh8XX0
>>669
単純に、内戦でしょうなぁ
反抗声明が、出ないのは何かの要求ではなく、殲滅だから
2019/04/22(月) 20:47:12.03ID:vVvQy6kga
>>668
私の意見は最初から未確認情報に飛び付くの止めよう、の一点です
2019/04/22(月) 20:47:15.00ID:zG6X1pp00
>>667
ガミラス人って普段何喰ってんだろうな?
2019/04/22(月) 20:47:53.60ID:RZ5wLnb90
>>669
国際的な組織が関わってるらしいとスリランカ政府は発表してるな
どこかまでは言わないけど

本格的な宗教対立に突入したかもしれない
これは生半可な規模の組織じゃない気も
2019/04/22(月) 20:49:00.89ID:0PncguAE0
>>667
2199ガミラス人は「肌の色と血の色がちょっと違うだけで地球人と変わらん」という設定だったはずだったし、
宇宙に出るときは普通に宇宙服を着用する点とか旧作とは違っていたのだが、
2202でガミラス星以外の環境では長生きはできないという設定になってましたな

まあこれは、生物というのは母星に合わせて進化しているのだから、さほどおかしな設定とは言えないと個人的には思うけれども
2019/04/22(月) 20:49:03.93ID:15A0p2Q3M
>>623
実際試したわけでなく勉強しているだけだが、
プロバイダは必ずしもアドレス固定するわけではなかった気がする
IPv6のプレフィックス単位でも。

そもそも半固定ということでずっと同じグローバルIPが割り振られるなら
DDNSいらないわけで。
2019/04/22(月) 20:49:26.03ID:A/QWUeEy0
>>671
某チコちゃんに怒られちゃうよ。あれも情報の確度怪しいけどw
2019/04/22(月) 20:50:05.96ID:vVvQy6kga
>>674
それだと第二波第三波は近日中に有ると・・・
昨日の犯人逮捕は有ったけども、それだけでは予防出来ていない恐れが強いわけですか
2019/04/22(月) 20:50:15.95ID:+UcwgFPBD
>>674
>>677
いつの間にか、死者290人になっているし

大体、本当にイスラーム過激派の犯行かどうかも明確じゃない気もするし・・
といっても、情報が無いので後報待ちか・・・・
2019/04/22(月) 20:50:35.28ID:nvALf6n50
こんばんは〜
>>519
頭がクラクラしてくるのぅ
いやはや
>>618
緊急通報したら家族にも連絡するのはわりと普通なんだよなぁ
パニックならなおのこと
2019/04/22(月) 20:51:00.87ID:c3gPh8XX0
スリランカの主食穀物類の地域ごとの一般市場価格推移と
宗教分布と失業率分布と収入データを重ねれば
色々と見えてくるかもしれんね
2019/04/22(月) 20:51:04.74ID:15A0p2Q3M
マオイストだったらどうだろうか
浅田じゃないぞ
2019/04/22(月) 20:51:45.68ID:0PncguAE0
>>676
すくなくともお茶らしきものは飲んでましたな
あと漫画版2199ではドメル婦人が英国上流階級っぽいお菓子やサンドイッチらしき食べ物でティータイムをしておった (*'ω'*)
2019/04/22(月) 20:51:49.13ID:AKsfdff50
>>669
スリランカはシナが借金漬けで軍港を確保してるからな。
シナが更なる支配権を固めるべくテロに紛れて要人暗殺に乗り出したか、
あるいは米やインドがシナ軍港を排除すべく内戦再開し現政権排除を狙っているか。
2019/04/22(月) 20:51:51.84ID:RPeEz+TK0
>>661
須田のおじきがゴーン事件は
妙に逆張りしてて気持ち悪いんだよなぁ
2019/04/22(月) 20:51:52.98ID:15A0p2Q3M
>>678
銅が多い惑星だったんかな
2019/04/22(月) 20:53:10.92ID:A/QWUeEy0
ウィキをペラ見したぐらいだが、あそこも内戦の歴史あるんやな。
2019/04/22(月) 20:53:17.35ID:zGD/02yh0
まあ、3〜40年前の車なら、ゴミ収集車転がした時点で中の人も死んでるから、
下級上級無関係に逮捕できないんじゃね?
技術の進歩ってすごいよねw あれだけやらかした80の爺さんを生かしてるんだからw
2019/04/22(月) 20:53:18.19ID:zG6X1pp00
>>686
何だ、うちゅー帝国のくせに飯は英国なのか
2019/04/22(月) 20:53:25.03ID:nvALf6n50
>>672
横断歩道で撥ねた最初の一名で済んでたか、
あるいはそこから大幅に減速してゴミ収集車への衝突だけは物損で済んだね
2019/04/22(月) 20:53:26.34ID:AKsfdff50
>>676
旧作でも総統一同アルコールは摂取してたような。
2019/04/22(月) 20:53:30.67ID:RZ5wLnb90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000178-kyodonews-int
ちなみに記事はこれ
非常事態宣言出てるからか負傷者は無し
2019/04/22(月) 20:53:33.25ID:561YNi3p0
>>666
新聞情報やネットの情報が全て真実だとは思ってませんが、ある程度は信用できる部分もあると思ってますよ。
でもそれで、事件の真相はこうだ!みたいなことを言うつもりはないですよ。
私はそういうグレーな情報なまま受け止めてます。

ハッキリしていることは、「高齢者ドライバーが多数の人に被害を与えた」ということですから、
そのことに対して、「なんでこんなことに」という気持ちはありますけどね。
2019/04/22(月) 20:54:35.13ID:/xAwGYSha
アングル:イースター後の「捨てウサギ」急増、加州が阻止作戦 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/easter-bunny-idJPKCN1RV0DF
>30日ごとに繁殖し、平均8匹の子どもを産む。


異世界でうさ耳ケモっ娘見つけても、よく考えてから奴隷にしたほうがいいね。
2019/04/22(月) 20:55:01.38ID:/7vr/57P0
>>676
とりあえず航宙船内の食料供給についてはヤマト同等かそれ以上のシステムがあると推測



…問題は味だ…恐らくあーいう文化なので航空宇宙軍史並みの「ハードな食生活」が日常かとw
(更にガミラス本星他の環境を鑑みると、アルペジオ世界の日本レベルに人工食料がメインではないかと思われ)
2019/04/22(月) 20:55:11.39ID:IKRzsPJ00
>>512リア充女どもがうちの嫁にメイクを伝授してたりする。うちの嫁もJK時代から
数年遅れのキャンキャンを見て日本式メイクをやってた。やはりアニメの女みたい
になりたいというのでやりだした。中華もそんなもんだと思う。二次女みたいになる
ために整形までして化け物になった中華女いるくらいだし。日本女性のメイクや服
に対する熱情と努力は世界一だと思う。中華研修生もうまく日本式を学ぶと一気
にあか抜ける。
2019/04/22(月) 20:55:24.49ID:qqBr3taN0
ID:561YNi3p0

は何が言いたいのか判らん。当事者でも何でも無いならもう黙れば良いんじゃないか?
まさか、本気で上級国民云々を信じてるのか?
2019/04/22(月) 20:55:33.39ID:c3gPh8XX0
>>691
そう……一番驚きなのはそれw
重たいごみ収集車ひっくり返してるのに
交通事故による死亡者数が減ってるのがよくわかる
2019/04/22(月) 20:55:59.42ID:UEzumPtD0
>>679
不意に変わる事とユーザーが変更できる事は違うと思ってて
正直プレフィックスが固定されるといやだなって

たとえばIIJでは
ttps://www.iij.ad.jp/service/fletslineup.html
IPv4アドレスの割り当てについては動的、IPv6については半固定と表現が違うのです

ttps://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=110
ほかにインターリンクのサイトにも(これはIPv4プランに付属するPPPoEのIPv6だけど)
>・IPアドレスは、初回の接続認証時に決定され割り当たります。その後何度接続しても同じIPアドレスが割り当たります。
>ただし、長期間接続がない場合、利用していたIPアドレスが解放され、別のIPアドレスが割り当たる場合がありますので、ご注意ください。
PPPoEも端末単位でグローバルIPだよね?そこは不確かです

ttps://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=544
このような記事もありました
2019/04/22(月) 20:56:14.10ID:15A0p2Q3M
繁殖力強いならその世界の支配種族になってたりしないかな
ウサギ獣人
2019/04/22(月) 20:56:36.92ID:eiwgE5wH0
>>697
それ以前に首をはねられるのを心配しないと(Wiz脳)
2019/04/22(月) 20:57:22.77ID:w5R86q550
>>700
俺も君も人撥ねたら死んでようが死んでまいが逮捕されちゃうから
気をつけようね!
2019/04/22(月) 20:57:31.83ID:uf+6eNu40
内戦やってたタミル人組織も爆弾使ってテロしてたけどもう壊滅してるしなあ
イスラム系と手結んだ残党でもいるんかのう
2019/04/22(月) 20:57:42.71ID:B2dQNanI0
>>686
>漫画版

当時2202の副監督だったアレが潰したんだよなあ…
副監督追放したんだから再開してもいいのになあ
2019/04/22(月) 20:57:53.02ID:+UcwgFPBD
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「事故をネタに義憤で自己満足して、ネタとして消化している」という自覚無さそうだな・・・・
まぁ、自分もそういう事をやる方だからこれ以上はとやかく言わないが
2019/04/22(月) 20:57:58.78ID:qqBr3taN0
>>704
アレは地下二階限定なので、地上で葉問題無い
2019/04/22(月) 20:58:18.85ID:c3gPh8XX0
鶏を〆たことがある人は、いくらでもいるが
ウサギを〆たことがある人に会ったことがない
2019/04/22(月) 20:58:29.09ID:+UcwgFPBD
>>703
ゴキブリ「やぁ」
2019/04/22(月) 20:58:40.12ID:qqBr3taN0
>>705
そりゃそうだろ。当たり前の事言うなよ
2019/04/22(月) 20:58:40.95ID:kRZpMTwK0
>>525
絵師の人がアストロノーツに行ったので、正統続編っぽいものはそっちで出てるよ
ttp://www.astronauts.co.jp/top.html
2019/04/22(月) 20:58:44.07ID:nvALf6n50
>>701
ほんとほんと
2019/04/22(月) 20:59:39.97ID:+UcwgFPBD
>>710
そいや、ウサギ喰った事ないな
ジビエ系の店を探せばあるのかねぇ>ウサギ料理
2019/04/22(月) 20:59:42.91ID:0PncguAE0
>>707
マジ続き出てほしいです
伊藤さんが悪役じゃない版のストーリー展開がどうなるのかwktkしてたのに
2019/04/22(月) 20:59:51.48ID:/xAwGYSha
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37808674.html

○トランプ大統領の弁護士「情報の出どころ次第だ。今になってみると念のためロシアの助けを
受け入れないようにアドバイスすれば良かったと思う。大統領は無実だ」

○レンディングクラブ「それは5年以内だ。既に与信基準をより厳しくしているし、
貸し手の引き揚げを見越している」

○おすすめ
アイフル:日本初ハイイールド公募債、1.5年−5月下旬にも起債 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-19/PQ77JW6K50XU01
日中、ETF相互上場に一段と近づく−重要な進展と中国証券監督当局 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-22/PQCKX56JIJUP01
焦点:未経験の景気後退を警戒、備え進める米ネット融資仲介業 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/uk-usa-economy-online-lenders-focus-idJPKCN1RS0MN
ファーウェイ、中国安全保障当局から資金調達─米CIA=英紙 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-huawei-idJPKCN1RX0QT
2019/04/22(月) 21:00:13.31ID:qqBr3taN0
俺も事故おこして速度が大した事無かったから、相手は生身だったが怪我も無かったが車は壊れた。
2019/04/22(月) 21:00:42.57ID:A/QWUeEy0
>>705
いざというときはアタッシュケース積めばいいよ。
和解だから表に出てこないけどね。
2019/04/22(月) 21:01:36.86ID:+UcwgFPBD
>>719
ああ、被害者をアタッシュケースに入れて抹殺する方法ね
2019/04/22(月) 21:01:46.99ID:Mk2n3cVr0
その梅、白き大地に降り立ち皆の体を満たす…
https://i.imgur.com/Kz53tRl.jpg
2019/04/22(月) 21:01:55.97ID:/CVT2t2s0
まあ>>115で事足りるからなんとも蒸し返す程のことじゃなさそう。
2019/04/22(月) 21:01:57.45ID:5BXITj5o0
交通事故起こしたじいさんどうなるんだろうな。
罰しない選択肢はないだろうし、交通刑務所入れても犯罪者を税金で介護するのかと
重箱の隅を突く奴が出てくるだろう。
2019/04/22(月) 21:02:12.28ID:kjhYz8+o0
>>696
今回の件に関しては高齢者ドライバー云々も関係ないぞ。
そもそも高齢者ドライバーが問題になるのって意識が急に落ちてアクセル踏みっぱなしで幼稚園児の列に突っ込んでも
事故当時、ドライバーの自由意志が失われていたため犯罪を犯す自由を侵して他者の自由を侵害したのだから
犯罪者の自由を制限するのは妥当であるという大前提を置く近代刑法ではどうしても裁けなくなる心神喪失状態で無罪放免
になるという話で。
今回の件はそれとは別件。
2019/04/22(月) 21:02:38.15ID:IKRzsPJ00
カレーはココイチ行くくらいなら大衆食堂のドロッとしたカレーの方が好きだ。ココイチのはカレースープ
2019/04/22(月) 21:02:42.13ID:AKsfdff50
>>706
無ければ金と人を突っ込んで新たに作ればよい。
民兵やテロリストなんてパトロンが金さえ突っ込めるならそんなもんである。
2019/04/22(月) 21:03:18.56ID:6Zat5BG/0
>63

>九州女は確かにこの条件満たす割合が高いが、維持するための条件がきついぞ



>・給与は全額嫁に渡すが前提。小遣いで我慢しましょうね。
その方が安心なので問題ない。

>・稼げないは当然の離婚理由。
ちょっと田舎に行けば一緒に苦労してくれたり代わりに稼いでくれたりだから問題ない。

>・専業主婦の嫁の趣味への出費は夫よりも多くするべき。それが男の粋。
それは人による。
というか男の方が財布の内情を把握していないので『おうそれくらい買え買え』と気前が良い。

>・遊んでも良いが、その分嫁にお金を渡せ。
遊ばなければ費用は発生しないので問題ない。
つか自分がもらった小遣い以外渡す金が無いのは向こうにも判っているので、『重要な事』に使うおカネだったらこちらに許可を出させて家計から自在に使う。

>・女性の失敗被るは男の甲斐性。
結婚していたらアタリマエというか、この点は多分日本中が同じことではなかろうか。
2019/04/22(月) 21:03:28.25ID:+UcwgFPBD
色々食べたけど、実家のカレーが一番しっくりくる不思議
2019/04/22(月) 21:03:35.71ID:c3gPh8XX0
>>725
わかる
カレーは、ドロッしてる方が正義
2019/04/22(月) 21:03:42.75ID:Mk2n3cVr0
すき家のボンカレーもなんかサラサラタイプになっちゃったよね
2019/04/22(月) 21:03:46.92ID:/xAwGYSha
なんだ、やっぱりレズじゃないか。
https://i.imgur.com/iIuBwwD.jpg
2019/04/22(月) 21:04:04.98ID:15A0p2Q3M
>>702
なるほど、そうなってるのか。
だとすると変えさせない方法はあっても変える方法がないなぁ
ぐぐると1年以上変わらない事もあるみたいで
2019/04/22(月) 21:04:39.21ID:IA074c5Hd
まぁ極論すると、大多数がいらないと思った法は無いことにされるから、情勢に合わせた法の改正は必要やけどね
2019/04/22(月) 21:04:45.11ID:Mk2n3cVr0
>>729
こういうのん?
https://i.imgur.com/6Z5mguO.jpg
2019/04/22(月) 21:05:01.82ID:RZ5wLnb90
NHKで自動車爆弾爆発の瞬間やってた
かなりの規模だ
2019/04/22(月) 21:05:18.82ID:c3gPh8XX0
>>734
いいね!!
カレー食べたくなってきた
2019/04/22(月) 21:05:19.89ID:flmR9Ng80
>>629
死者2名負傷者10名じゃなかったか
死傷者という表現をすると12名だ
2019/04/22(月) 21:05:29.15ID:kjhYz8+o0
>>723
飲酒運転だろうと交通事故で有罪判決でたら原則交通刑務所送りだぞ
まあどうしてもというなら民事賠償するのが筋。
2019/04/22(月) 21:05:59.25ID:OA7LCPnu0
メイクは薄め、おっぱい控えめの清楚系黒髪ロング眼鏡っ娘が好きです
https://i.imgur.com/ayjZb6l.jpg
2019/04/22(月) 21:06:32.53ID:IKRzsPJ00
>>734まだゆるい。もっと粘度が高い奴。
2019/04/22(月) 21:06:37.55ID:kjhYz8+o0
>>737
死者数だけ頭に残っていたからな
まあそこは指摘ありがとう。
2019/04/22(月) 21:06:51.84ID:eiwgE5wH0
>>710
膀胱を取り除く時が一番気をつけないといけないのだな、兎の尿は臭いがきついので肉に付くと食べられなくなるのだ
2019/04/22(月) 21:06:55.62ID:+UcwgFPBD
>>739
下半身の服装が全く清楚系じゃない件
2019/04/22(月) 21:07:01.05ID:A/QWUeEy0
>>733
法より上もなんとかしませう
2019/04/22(月) 21:07:05.19ID:/UbUPwrS0
最近はイベント時以外予定通り終わってた印象だったが・・・

「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF ・ 52秒前
メンテナンス状況:稼働全サーバ群は、メンテナンス作業最終段階です。
「艦これ」稼働全サーバ群は重メンテナンス&アップデート作業の最終段階です。
現在、再投入前各サーバデータ群の整合性の確認を進めていますが、
整合性のとれないデータが複数確認されており、現在個別対応作業中です。
2019/04/22(月) 21:07:35.22ID:UEzumPtD0
プレフィックスが固定ということは(しかもLAN単位ではなくて端末レベルで)、例えばサイトのアクセス解析でIPアドレスがわかるならそれを元に追跡もできるわけだし
IPアドレスから書き込みも全て紐づける事ができるし広告のターゲティングは正確になるし…
一時アドレスという再起動や24時間ごとにランダムに変更される仕組みがあるけどグローバルだから当然プレフィックスは変わらないわけだしなあ

って相当流れと違うことを書いてた…けどですがだしまあいいや(
2019/04/22(月) 21:07:58.47ID:FjIOUNR7a
>>743
https://i.imgur.com/eQ4EVBn.jpg
2019/04/22(月) 21:08:38.77ID:nvALf6n50
>>723
法治国家なのでそういうのは黙殺するしかない
それこそ税金で介護・獄死なんて一般の拘置所・刑務所でもゴロゴロいるご時世なんで
2019/04/22(月) 21:08:45.06ID:c3gPh8XX0
>>742
そういうのを知らないと、文明崩壊後モノとかで
酷い目に合いそうだなw
2019/04/22(月) 21:09:30.69ID:YDmoyslP0
これはw

@yusuke_man
犯罪倶楽部
https://pbs.twimg.com/media/D4tsyokUUAAr85_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4tsyy3UwAAOMaC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4uzwlDU4AAZXL4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4uzxj8UwAAGzHs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4uzyOgUIAECwNm.jpg
2019/04/22(月) 21:09:58.30ID:sgzBY7Ds0
>>715
スペイン料理店で食ったことがあるけど記憶に残っていない。(;・∀・)
2019/04/22(月) 21:10:18.63ID:qqBr3taN0
人件費を削るために、ロボット配膳車が配る刑務所なら、もう有るけど
2019/04/22(月) 21:11:04.14ID:/7vr/57P0
>>743
https://i.imgur.com/NaoyWCD.jpg
2019/04/22(月) 21:11:05.42ID:5BXITj5o0
>>748
半分ボケた親に運転させて人跳ねさせる奴が続出しそうだなwww
2019/04/22(月) 21:11:25.17ID:qqBr3taN0
>>751
ドンはウサギちゃんの格好したお姉さんをメインで食べたんでしょ? 僕、知ってるんだ!
2019/04/22(月) 21:11:41.95ID:iES2ag+Fa
ですが民って嫁に財布の紐を握られるの嫌う人多そう(偏見です
2019/04/22(月) 21:11:57.46ID:gVBMyIdRM
>>506
これを作れるのはなろう主人公でも割と上位の部類だけなのでは

>>607
いなさくみんぞくなのだー
2019/04/22(月) 21:12:22.44ID:5BXITj5o0
ドンがスペイン料理店で食べたうさぎちゃん・・・。
2019/04/22(月) 21:12:57.30ID:irTA3GNp0
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l憲|  このスレは憲兵さんに
      ゜  :  ..:| |l兵|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |___
  。           ゚ ..:|;:;:.... |==@==/
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
2019/04/22(月) 21:13:01.37ID:pXzFrU4+0
>>728
結局実家のカレーが一番馴染みがあるからなぁ・・・
うちのは中濃ソースをぶち込んでるから塩分が異様に濃い・・・
2019/04/22(月) 21:13:04.02ID:/xAwGYSha
>>750
140cmって、いい響きだよね。
2019/04/22(月) 21:13:17.09ID:/CVT2t2s0
>>750
ちまき食べ食べ兄さんが、測ってくれた背の丈…
2019/04/22(月) 21:13:30.34ID:+UcwgFPBD
>>756
多分、ですが民に限らないと思うぞ>奥さんに財布を握られたくない
なお、現実は非常である・・・・(財布は握られる方はマシ、そもそも奥さん出来ない人とか)
2019/04/22(月) 21:13:45.86ID:nvALf6n50
>>754
それ、賠償で色々もってかれて相続財産が減るかマイナスになるぞw
2019/04/22(月) 21:14:05.01ID:kjhYz8+o0
>>754
それやると親を殺害に使った道具扱いと見なして子供が殺人とかで逮捕されます。
法的には近くにあるものを掴んで離さない赤ん坊をおんぶして万引きしたい物の近くによって掴むのを待ったうえで
そのまま店外に出ていこうとするような動きと同等。
2019/04/22(月) 21:14:38.79ID:5BXITj5o0
>>784
まとまった財産がある人間が介護で困るわけがない。
2019/04/22(月) 21:14:39.54ID:r9zWqg2pd
身長低い成人女性はおっぱい大きいイメージ
2019/04/22(月) 21:15:33.49ID:jCI8DsYT0
FCS-3ってなんでCバンドなんだろう
SバンドにしとけばSM-2の運用も可能だったかもしれないのに…
国際標準はSバンドだし
2019/04/22(月) 21:15:39.95ID:eiwgE5wH0
>>506
箱根に行けばこれくらいの千尋の谷とかそこら辺にあるんでしょ?
2019/04/22(月) 21:15:54.87ID:A/QWUeEy0
画像を貼る流れに乗って
https://i.imgur.com/Bcx36dO.gif
2019/04/22(月) 21:16:01.26ID:8lM1hwRe0
>>718
艦娘でよかったな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127266.jpg
2019/04/22(月) 21:16:08.57ID:9Te6fUfE0
>>763
>そもそも奥さん出来ない人とか
言うなや…
2019/04/22(月) 21:16:33.94ID:sgzBY7Ds0
>>755
ねーよ (´Д⊂グスン

>>758
お目当ての子に彼氏がいたのが解って味が解らなかったんだよなぁ(遠い目
2019/04/22(月) 21:17:17.21ID:vVvQy6kga
>>750
駆逐艦の低身長組もあまり変わらないんだろうなあ。

うーん危険
2019/04/22(月) 21:17:21.79ID:RZ5wLnb90
通学班に一つずつジャベリンを持たせればよい
2019/04/22(月) 21:17:26.22ID:Mk2n3cVr0
>>773
自首して…(´;ω;`)
2019/04/22(月) 21:17:26.61ID:+UcwgFPBD
(すまん・・・・)
2019/04/22(月) 21:17:31.78ID:nvALf6n50
>>766
金融資産かすぐ現金化できる資産ならなー
2019/04/22(月) 21:17:45.44ID:eiwgE5wH0
>>768
Sバンドで作ってたらSPY-1Yになってたんでないの
2019/04/22(月) 21:18:01.25ID:UEzumPtD0
>>746
訂正 プレフィックスは今までと同じようにLAN単位でしたね失礼
2019/04/22(月) 21:18:16.25ID:b0wOM/1L0
宝くじ当たらないかな(買ってない
2019/04/22(月) 21:18:31.37ID:qqBr3taN0
>>771
こんなん、相手は何万トンじゃないですか!そもそも弾き飛ばされてこっちが死んじゃう
2019/04/22(月) 21:18:35.04ID:irTA3GNp0
>>773
カニバッタのか……
2019/04/22(月) 21:19:19.03ID:sgzBY7Ds0
>>776
>>783
うさぎ肉だから犯罪ではありません (;・∀・)
2019/04/22(月) 21:19:31.12ID:RZ5wLnb90
>>782
タンカーなら勝てるぞ!
2019/04/22(月) 21:19:51.85ID:CkMOQv6m0
>>493
中露と違って、トリガー引いても
米帝が出てこないと判断してるからな韓国
2019/04/22(月) 21:19:56.08ID:qqBr3taN0
いや喰われたのは、彼氏だろ。ドンの手下の屈強なボディガードに
2019/04/22(月) 21:20:09.60ID:8cDVbE+UM
>>698
ええっ、ラーメンもカレーも、牛丼も、
うどん、蕎麦、きしめん、焼きそば、
お好み焼き、餃子、焼売、
ナポリタン、素麺、ミートソーススパゲティ、
焼肉定食、生姜焼き定食の無い世界ですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/22(月) 21:20:34.55ID:eiwgE5wH0
>>770
これが中国の新型空母か……
2019/04/22(月) 21:20:51.68ID:5BXITj5o0
>>765
本人は刑務所で衣食住を保障してもらえる。
親は介護者不在で生活保護。


・・・親殺した馬鹿は親じゃなくて他人を殺すべきだったのか。
2019/04/22(月) 21:21:58.43ID:zGD/02yh0
で、この安全装置が運転手を堕落させてるって説があってね。
運転席のエアバッグだけ取り外して同じ条件で槍が飛び出すようにしたら、事故は減るよ!減るよ!ってネタが有るのですが。
(他の席は普通のエアバッグです。運転者道不覚期な愚か者はダーウィン賞的に人類に貢献して頂くという介錯システム)

これなら上級国民ーとか喚いてる人も納得だねw
2019/04/22(月) 21:21:59.48ID:qqBr3taN0
人殺さなくても自殺すれば、すべての悩みから本人だけは開放されるぞ
2019/04/22(月) 21:22:09.38ID:/UbUPwrS0
>>772
オタワマン、アラフォーだっけ?
年齢的にもう待ったなしやで
2019/04/22(月) 21:22:14.07ID:RZ5wLnb90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000008-kana-l14
川崎のバイオマス燃料施設まだ燃えてんのか
そろそろ一週間だぞ
2019/04/22(月) 21:22:45.56ID:+UcwgFPBD
>>786
多分、日本がブチ切れたら一番驚愕するのは韓国自身なんだろうなぁ・・・・・
2019/04/22(月) 21:22:48.64ID:pXzFrU4+0
>>763
誰とは言わんであげるのが優しさかなと・・・

さて、&#39801;ヶ埼へいってこようか・・・どうしようかな・・・
2019/04/22(月) 21:23:10.99ID:sgzBY7Ds0
>>787
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ほんま(ヾノ・∀・`)ナイナイばっか使っとるな。
というか使わされているというか。(´・ω・`)ショボーン
2019/04/22(月) 21:23:11.57ID:5BXITj5o0
>>778
最近は新手のサギがあるだろ。
自宅を担保にして金借りるてやつ。
2019/04/22(月) 21:23:20.00ID:gVBMyIdRM
>>659
なんで日本株、単元とかいう意味不明なもんがあるんだろ?
取引数増えると対応できない技術的な問題?
2019/04/22(月) 21:23:47.14ID:Ob8H+uyV0
>>794
>木くずなどでできた大量の発電用燃料がくすぶり続け、鎮火に至っていない。有害物質は含まれていないものの煙は市街地にも漂い、悪臭への苦情が市消防局などに連日寄せられている。
専用の消火剤とかないんじゃろか
2019/04/22(月) 21:23:50.63ID:+UcwgFPBD
>>796
いや、半ば自虐ネタだったんだがなぁ
思ったよりも、被弾範囲が広かったな
2019/04/22(月) 21:23:54.11ID:IKRzsPJ00
そういえば今日会社で結婚相談所の話が話題になったけど神奈川出身という事で海老名の
結婚相談所がいいという話があった。会員に男子よりも女性が多くて年収400万以上ならか
なり食いつきがいいらしい。あとリア充が連休中に相談所からカップリングしてもらった女性
に会いにウクライナに行く。
2019/04/22(月) 21:24:20.70ID:b0wOM/1L0
>>792
ひとりは道連れにしても良いと思うよ。
2019/04/22(月) 21:24:38.60ID:w7KQWSO10
>>775
一班 小銃手3 軽機1
二班 小銃手3 軽機1
三班 小銃手3 軽機1
四班 重機2
五班 対戦車ミサイル2 他予備弾
六班 携SAM5

この編成で登校しよう。
2019/04/22(月) 21:25:21.99ID:iypj/XX80
>>538
「すずつき」はニックネームとして「Sailor Moon」を持っていますので、
そっちの看板持っててもおかしくないんですけどね…
2019/04/22(月) 21:26:01.03ID:LSKjQ6WB0
初公開の055型駆逐艦「南昌」
https://pbs.twimg.com/media/D4wUv4bUIAEArVj.jpg

基準排水量 12,000トン
満載排水量 13,200トン
全長 182.6m
最大幅 20.9m
吃水 7.2m
機関方式 COGAG方式
主機 QC-280ガスタービンエンジン×4基
出力 152,000馬力
兵装
H/PJ-38 130mm単装速射砲
H/PJ-11 CIWS
HHQ-10 近SAM
5860-2006型 VLS 112セル
CS/ARI 55 mmロケット発射器
324mm魚雷発射管
2019/04/22(月) 21:26:22.39ID:J9ud0YH00
>>538
御免なさい。やったわけではありません。
でも、向こうでもマニアな人をはじめものすごく人気があるようです。
2019/04/22(月) 21:26:37.37ID:8lM1hwRe0
>>800
そんな都合のいいものはない
つうかこういうのが消せるなら炭鉱のボタ山火災で既に使われているはず
2019/04/22(月) 21:26:38.96ID:/7vr/57P0
>>774
駆逐艦とは違うのだよ駆逐艦とは
https://i.pinimg.com/originals/fd/69/a4/fd69a42cc84496d534640e2f57a13f85.jpg

なおアニメでもブッキーはボコられて沈みかけた際にデースのワンパンで直撃砲弾を弾いて頂いた模様
2019/04/22(月) 21:26:41.41ID:9Te6fUfE0
>>793
言うなや…
2019/04/22(月) 21:27:14.13ID:gVBMyIdRM
>>803
どうせなら世界記録に挑戦しよう
(同時多発ピタゴラ殺人計画を練るのを生き甲斐に大往生するフラグ)
2019/04/22(月) 21:27:25.18ID:kRZpMTwK0
>>799
昔の株式は額面が付いてたけど、インフレに従って大昔の50円とかの額面だと一株当たりの価値がだだ下がりだったから
2019/04/22(月) 21:27:29.51ID:vVvQy6kga
>>804
小隊本部の七班が抜けてません?
2019/04/22(月) 21:28:17.81ID:RZ5wLnb90
>>800
注水して火元を文字通り沈めるしかないんじゃないか?

>>804
迫撃砲が足りない
2019/04/22(月) 21:28:23.94ID:A/QWUeEy0
>>804
機械化しようや、、、
2019/04/22(月) 21:28:43.60ID:w7KQWSO10
>>813
それは学級委員と日直の仕事だ
2019/04/22(月) 21:28:50.23ID:XrC85Zes0
>>788
アマゾモナーだけは挙げた全てが無いんだぜw

何故なら全て糖分由来成分を使っているから。
甘味除けするんだから、当然それら全てをアマゾモナーが視界に入れる事も自身が許さないよな?w
2019/04/22(月) 21:28:53.53ID:UEzumPtD0
補足として

インターリンクIPv6 IPoE接続サービスのFAQ
ttps://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=870
>IPv6は、固定IPアドレスですか?またプレフィックス長はいくつですか?
>IPv6は半固定割り当てとなります。
>NTT東日本またはNTT西日本による工事、またはご利用上における停止に際し、IPv6アドレスは変更となります。
>IPv6アドレスのプレフィックス長は、ひかり電話なしは/64、ひかり電話ありは/56ですが、HGWが4bit消費するためHGW配下は/60となります。

ここでいうアドレスはプレフィックス部分の事だろう
やはりIIJと同じような事が書いてある?
2019/04/22(月) 21:30:36.39ID:vVvQy6kga
>>806
船体規模に比して武装が普通な辺り、それなりに余裕を持たしてあるのかな

やっぱり052Dは中共基準でも詰め込み過ぎたと判断されたんじゃないでしょうか
2019/04/22(月) 21:31:18.81ID:pXzFrU4+0
>>796修正
&#39801;ヶ埼→とどヶ崎

>>801
いやいやジョークですよ・・・アハハ(壊

>>798
車を担保に(ryと同じやり方ですよね・・・
2019/04/22(月) 21:31:45.99ID:sNgvBsHy0
>>806
増強著しい中華DDGでこのクラスから
オールガスタービンなんだねぇ。
2019/04/22(月) 21:31:51.99ID:b0wOM/1L0
>>811
同時多発テロの下手人とかぶっちぎっていると思うんだけどなぁ。
2019/04/22(月) 21:32:14.22ID:nvALf6n50
池袋暴走 87歳男性、痛めた足で運転か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000060-mai-soci
>警視庁は運動能力の低下が事故につながったとみて調べている。

でもこの程度のはゴロゴロいるんだよなー
満足に歩けないけど運転だけはできるから生活は維持できてるみたいなのが
2019/04/22(月) 21:32:59.64ID:vVvQy6kga
>>816
学級委員A 小隊長
学級委員B 先任下士官
日直 通信手
保険委員 衛生

迫撃砲とマークスマンをどうしようか
2019/04/22(月) 21:34:15.64ID:a/GLY88gd
>>792
自殺した場所次第で、家族が賠償金ジゴクにご招待w特に線路内とかホテル内は容赦ないw
2019/04/22(月) 21:34:37.07ID:w7KQWSO10
>>824
マークスマンはいきものがかりの仕事だ
2019/04/22(月) 21:34:52.31ID:/7vr/57P0
>>823
上半身だけで運転させよう
https://i.imgur.com/IKid79K.jpg

色も塗り替えれば下り最速だ
https://i.imgur.com/9iSqL9L.jpg
2019/04/22(月) 21:35:02.62ID:iES2ag+Fa
まぁこの爺さんには腹立つのは分からんでもない
2019/04/22(月) 21:35:36.98ID:w7KQWSO10
四班を重機1迫1とすればバランスが良いやも知れぬ。
2019/04/22(月) 21:37:05.45ID:LSKjQ6WB0
都市伝説を語るアライさん @kizuitenanoda
令和→018→18→6+6+6→666

なのだ!みんなも気づくのだ!!
2019/04/22(月) 21:37:57.84ID:IKRzsPJ00
アクア下取りに出さなければよかったなあ。子供産んだら免許取らせることになったが
なんか中古車見てたら黄色いMRSが気に入ったらしい。CRXデルソルの中古と変わら
ない値段なのは驚いた。
2019/04/22(月) 21:38:27.81ID:drgCw8fu0
>>830
ナンダッテー!


というか、メンテが23時までって延びたな久しぶりに。
さすがに日付変わるまでには終わるだろうか、また伸びるだろうか。
2019/04/22(月) 21:38:37.85ID:nvALf6n50
>>827
(別の意味で危険なやつだ)
2019/04/22(月) 21:38:39.37ID:vVvQy6kga
艦これメンテ 23:00 に延長

イベント並ではないか
2019/04/22(月) 21:39:10.15ID:pXzFrU4+0
>>792
自殺幇助やめい・・・
2019/04/22(月) 21:39:22.25ID:w7KQWSO10
ポーラ=サンもメンテ中はお酒を飲んでゆっくり過ごしているのだ
2019/04/22(月) 21:39:47.24ID:/UbUPwrS0
金剛改二丙(ネタバレ注意)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/292440.png
2019/04/22(月) 21:40:05.59ID:Mk2n3cVr0
黄色いミスターSか…
https://i.imgur.com/c5ev8SD.jpg
2019/04/22(月) 21:40:26.42ID:KF4/1FPxa
>>709
地上では地上で首を刎ねていくバニーガールがいるってさw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC
…いやまぁ、コレがWizを元ネタにしたとは百も承知ですけど…
2019/04/22(月) 21:40:48.61ID:3Qx4E2Yk0
>>823
近所の車にすら乗れなくなった年寄りは時速0.5キロくらいで歩いて買い物に出かけてて逆にすごい
なんとかなるもんである
2019/04/22(月) 21:41:09.29ID:LSKjQ6WB0
あれだろ、

A 自分が死のうが世界は存在する
B 自分が死ぬと世界も消える

どちらが本当じゃろうか
2019/04/22(月) 21:41:35.81ID:vVvQy6kga
https://pbs.twimg.com/profile_images/1120302468603076608/3aoEcJ5r_400x400.png

艦首に魚雷管が付くのかー
ってネタバレ画像がもう有るね
2019/04/22(月) 21:41:42.25ID:Tb6UA8pe0
どうしても死にたくなったら全裸で街を駆け抜けよう
2019/04/22(月) 21:41:49.41ID:drgCw8fu0
>>837
長い事放置されてたからなぁw

また改装設計図いるんやろうか…
2019/04/22(月) 21:41:53.53ID:+UcwgFPBD
ありゃ、ルノーが日産に宣戦布告とな
2019/04/22(月) 21:42:29.64ID:a/GLY88gd
ルノー日産に経営統合を要求w
2019/04/22(月) 21:42:36.13ID:LSKjQ6WB0
>>840
近くにコンビニしかない都営団地とかあるけど
コンビニがなくなったら餓死者が発生しそうだ
2019/04/22(月) 21:43:07.03ID:drgCw8fu0
>>842
魚雷カットイン出来るようになるのか、時代に逆行してる気もするがw
2019/04/22(月) 21:43:14.15ID:WlZuFO2l0
ノートルダムで支持率上げのさらにルノーでって感じだったりするのかね
2019/04/22(月) 21:43:29.35ID:+UcwgFPBD
>>846
先週あたり、「昨年日本政府が経営統合に介入した云々」みたいなニュースがあった前後かな?
2019/04/22(月) 21:44:28.15ID:IKRzsPJ00
アリオのそばに公団あるけどあそこら辺は住みやすいな。公団住人は安いのでマミーマート行くけど
2019/04/22(月) 21:44:46.06ID:faF8JaFO0
>>845
あー完全に分断かな
ルノー極めて悪い企業でした
2019/04/22(月) 21:45:00.90ID:/CVT2t2s0
ルノー再統合提案 1時間前
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO44045760S9A420C1MM8000/
2019/04/22(月) 21:45:03.29ID:vVvQy6kga
>>848
ビス子や同志でっかいのの運用実績が反映されたんでしょうが、人型だからこその仕様って事なんでしょうねえ
2019/04/22(月) 21:45:04.95ID:LSKjQ6WB0
ルノー、日産に統合再提案 日産は拒否へ - NewsPicks
2019/04/22(月) 21:45:18.43ID:9Te6fUfE0
>>841
とりあえずジャンケンしようか
http://uproda.2ch-library.com/1010116cU5/lib1010116.jpg
2019/04/22(月) 21:45:19.00ID:Qa5Ud6//0
プラニューに小野寺大臣

F3は他国も買ってくれるような共同開発を模索したい

F22ベースの押し付けは本意ではない(ようなニュアンス)

ほんまにイギリスと共同開発の交渉してんのかな
2019/04/22(月) 21:45:36.38ID:/7vr/57P0
>>831
カローラ店「毎度」

>>833
なお踏破性が高いものはヤバい模様
https://i.imgur.com/IyPWNei.jpg
https://i.imgur.com/lEHZ58I.jpg
2019/04/22(月) 21:45:49.54ID:w5R86q550
>>854
この艦首だと正面に撃てなくないですかねえ…
2019/04/22(月) 21:46:02.14ID:LSKjQ6WB0
>>852
告白しなければ友達でいられたのに
告白したばっかりに、絶縁されるパターン
2019/04/22(月) 21:46:12.53ID:faF8JaFO0
正直三菱・日産にメリットないよな?
2019/04/22(月) 21:46:17.65ID:Qa5Ud6//0
ゲーム的には夜戦火力に配慮して雷撃値をつけたいんだろうね
2019/04/22(月) 21:46:18.56ID:a/GLY88gd
>>850
やはり日産を植地民企業wとして搾取出来ないと会社が維持出来ないのかな?ルノーw
2019/04/22(月) 21:46:43.64ID:w7KQWSO10
日本政府も日産の株式を少し購入して「議決権を一億倍とする」と言ってやればよい。
2019/04/22(月) 21:46:43.72ID:vVvQy6kga
>>846 >>853
マクロンの起死回生は「見ろ! ニッサンを手に入れたぞ!」か
2019/04/22(月) 21:47:06.40ID:8lM1hwRe0
>>853
アベ「やれ」
黄巾族「ハイ」

なんたることか!(予想)
2019/04/22(月) 21:47:44.27ID:+UcwgFPBD
>>852
今月中旬ってことらしいから>ルノーの要求
その関係で、日本政府が介入みたいな記事が出てきたっぽいな

つまり、日本政府は反対という事か?>今も昔も
いや、交渉の一環な気はするんだけど、でもフランス人だからなどうかな?
2019/04/22(月) 21:48:12.22ID:faF8JaFO0
日銀砲がルノー株狙い撃ちしそうだな
2019/04/22(月) 21:48:32.08ID:0uMdQF7p0
まあルノーにしてみれば統合しかこの先生きのこる道はないからな
2019/04/22(月) 21:48:35.46ID:pXzFrU4+0
>>823
孫・曾孫がアッシーさん役やれば良いのかな・・・

まあ金取って良いぐらいだが家族サービスだから今のところただで請け負ってる・・・
家庭菜園に使う水まきから穴掘り・苗の植え付け
苗購入の為に店にアッシー役で連れてったり
病院通院するみたいなのでアッシー役で(ry
買い物行きたいって言われたらアッシー(ry
ゴルフ練習場へ行きたいって言われたらア(ry
駅へ行きたいのって言われたらア(ry

お陰様でお元気でごぜーます・・・
2019/04/22(月) 21:49:04.44ID:OA7LCPnu0
マック赤坂や洞口朋子(中核派チャンネルのyoutuber)当選にNHKから国民を守る党や幸福実現党が躍進と、
統一地方選は既存政党への政治不信がじわじわ広がっていることを如実に示している。
ここで反移民反増税の新興右派政党が登場したら自民党など一気に吹っ飛ぶかもしれない。
2019/04/22(月) 21:50:02.71ID:+UcwgFPBD
>>857
むしろ「F-3をアメリカ軍に売り込む、LMにはライセンス生産を許可する!」位の勢いで行くべきでは?
2019/04/22(月) 21:50:09.25ID:IA074c5Hd
>>831
ジムニーとかセカンドカーにオススメ
2019/04/22(月) 21:50:53.95ID:UTemH3zO0
>>827
https://www.youtube.com/watch?v=zUnXjrkkmUs
2019/04/22(月) 21:51:27.66ID:nvALf6n50
>>858
ほぉ〜感心感心
>>861
欧州での販路ぐらいかねぇ
>>870
少しずつエスカレートするからほどほどにするだよ(自分を振り返りつつ)
2019/04/22(月) 21:51:35.41ID:Qa5Ud6//0
>>872
狙いは英連邦だと思う

インドまで買ったら確変やで
英連邦じゃないけどw
2019/04/22(月) 21:51:41.86ID:/CVT2t2s0
日産持ち株会社化で三菱自動車に業務移管、三菱自動車は改名で日産自動車にとかどうかな?
2019/04/22(月) 21:52:00.24ID:/xAwGYSha
>>850
ニュースっつうか、ゴーン嫁の妄言やん。
2019/04/22(月) 21:52:00.36ID:pXzFrU4+0
>>858
ありゃウリの友人はあんなとこに住んでるのな・・・
結構栄えてるやん・・・

>>847
東久留米滝山団地はヨーカドー頼みだっけか・・・
2019/04/22(月) 21:52:30.54ID:drgCw8fu0
>>859
幻の艦首魚雷付ければいけるいける。
2019/04/22(月) 21:53:16.35ID:faF8JaFO0
>>872
他国には売れそうにないし。
おとなしく国内で運用で考えるべきでは?
あとはカナダあたりには売り込めるかも
>>875
欧州販路もっているメーカーと組めばよくね?
2019/04/22(月) 21:53:38.81ID:IKRzsPJ00
>>873厚木基地の門のそばの中古車屋にいい感じのジムニー中古が売ってたのよね。80万したけど。
近くの薬局の駐車場によくとまってるハマーみたいな軽も捨てがたい。
2019/04/22(月) 21:53:46.29ID:8lM1hwRe0
周策_5/6(月.祝)大縄DX_デラックス歌舞伎町 @syuusaku_osaka

安いアンチョビを買って開けたら、きれいな油だけ入ってた。
いろんなことがあるなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/D4rSEMqU4AALG4R.jpg
2019/04/22(月) 21:54:03.99ID:Qa5Ud6//0
プリウステロの人、事故の直後に息子に電話して
Facebookのアカウント削除と携帯の解約をやらせてたらしい

頭ははっきりしてるというか、俺より頭がいい()
2019/04/22(月) 21:54:33.40ID:FjIOUNR7a
>>883
あれだ、天使のおすそわけってヤツだ
2019/04/22(月) 21:54:39.66ID:9Te6fUfE0
>>879
最近イオンができた
2019/04/22(月) 21:54:51.88ID:KF4/1FPxa
>>760
つ[ https://www.cityheaven.net/fukuoka/A4001/A400101/d_153miman/ ]
(cityheavenで分かるとおり子供は見ちゃダメ)
2019/04/22(月) 21:55:05.67ID:AKsfdff50
>>867
米の東西ユーラシア勢への経済戦が開始されているご時世で統合などとんでもない。
2019/04/22(月) 21:55:05.96ID:w7KQWSO10
>>886
イデオン?
2019/04/22(月) 21:55:24.93ID:WO2mUTgeM
>>884
それなんの得があるのか分からないおバカな俺に教えておくれ
2019/04/22(月) 21:55:34.52ID:8lM1hwRe0
https://pbs.twimg.com/media/D4uO_0MUEAAkgQB.jpg
ペルーからはるばる運ばれてきたひまわり油
2019/04/22(月) 21:56:34.11ID:8lM1hwRe0
>>885
天使強欲過ぎる・・・
2019/04/22(月) 21:56:36.36ID:+JAuJh1e0
>>828
まあ、ネットで酷く叩かれているのは、ある種の世代間闘争的な感情もあるのは否定できないだろうな。
経歴から、それなりの財産持ちであろう逃げ切り世代の老人が、厳しい時代を生きていかなければならない
若者世代をひき殺してしまったのではね。
今の高齢者の犯罪率の高さや迷惑行為の多さなどが、世の中的に認知されてきた時期でもあるので余計に。
2019/04/22(月) 21:56:48.46ID:kjhYz8+o0
>>871
自民も伸びているからそれは無い。
減っているのは共産とか立憲なんかの既存野党勢力の方。
2019/04/22(月) 21:57:07.18ID:a/GLY88gd
>>871
右派政党をいきなり新規でしかも「打倒自民」は、さすがに無理ゲーよ。大阪維新ですら、今回の選挙でようやく地盤固めたぽいし、性急にやるとボロも出やすくなるしw
2019/04/22(月) 21:57:35.48ID:pXzFrU4+0
>>875
家庭菜園を発展させて農家やれば良いのか・・・
うーむ・・・
ってか都市部は農家さん少ないわな・・・

>>886
東久留米の駅から出てるバスに乗っかって行くのだっけ・・・
にしてもイオンもあるわヨーカドーもあるのになんで映画館が無いんだろうか・・・
イオンかヨーカドーのどっちかに映画館ってあるでしょ・・・
2019/04/22(月) 21:58:00.45ID:/xAwGYSha
天使はイワシを食うのか。
2019/04/22(月) 21:58:40.39ID:gVBMyIdRM
>>883
活きが良すぎて逃げられたか

>>890
SNSでご意見募集してブログにコピペすると広告収入が得られる
2019/04/22(月) 21:59:04.83ID:5BXITj5o0
>>897
つウィスキーのつまみ
2019/04/22(月) 21:59:09.19ID:FjIOUNR7a
900
2019/04/22(月) 21:59:39.90ID:eiwgE5wH0
>>897
鰯の頭は厄除けになるからな
2019/04/22(月) 21:59:45.16ID:5BXITj5o0
>>900
おみごとでおじゃる。
2019/04/22(月) 21:59:54.92ID:vVvQy6kga
>>884
未だにソースなしの怪情報
2019/04/22(月) 22:00:03.84ID:w7KQWSO10
>>897
人類はアジを食い、天使はイワシを食う。
アンドロイドはカリカリだ。
2019/04/22(月) 22:00:06.42ID:faF8JaFO0
>>900
ウィスキーのつまみのポテトフライな新スレよろー
2019/04/22(月) 22:00:08.86ID:/CVT2t2s0
>>899
天使はおっさん…?

>>900
イーモ!
2019/04/22(月) 22:00:25.54ID:UEzumPtD0
>>857
どういうこと?
半ば公式にF22ベースに言及したの?
2019/04/22(月) 22:00:47.37ID:8lM1hwRe0
右派政党はいいけどちゃんと私兵集団は確保してるんですか!(戦前ドイツ感
2019/04/22(月) 22:00:50.10ID:YDmoyslP0
>>856
本田圭佑とどっちが強いんだろうか
2019/04/22(月) 22:00:56.62ID:w7KQWSO10
>>906
ポーラ=サンは天使。故にイワシを食うしウィスキーも飲む。
2019/04/22(月) 22:01:28.14ID:j1VbMgind
>>724
なお、イギリスでは有罪になったり。
理由は確か自動車を運転している時点で、ドライバーの自由意思が満たされるから、だそうで。
馬車以来の伝統かねぇ。
2019/04/22(月) 22:01:29.29ID:A/QWUeEy0
>>900
つまむ次スレを
2019/04/22(月) 22:01:58.83ID:pXzFrU4+0
>>900
よろろ
2019/04/22(月) 22:02:00.61ID:ZM0f+Jnc0
>>903
ツイッターで露チックな分断工作ではって疑問を提起してた人もいたな
ロとか中とかはともかく、分断が大好きな人が火付けして廻ってるのは事実だろう
2019/04/22(月) 22:02:09.00ID:kr0XyFzTa
>>167
AAAと言えば巨乳平面説で言う、隠された半径が無限大の巨乳の事ね
2019/04/22(月) 22:02:51.99ID:IKRzsPJ00
ロリコンが将来ムチムチ巨乳になると予想してる娘。
https://www.youtube.com/watch?v=pc3wgVwFIDw
2019/04/22(月) 22:02:58.88ID:w5R86q550
>>895
そもそも維新自体元自民だったりで
政治屋なんだよな
上で言う泡沫政党の躍進とは違うというか…
2019/04/22(月) 22:03:10.45ID:K0R7WRsz0
さらしでも巻いてるのか。>>隠された巨乳
2019/04/22(月) 22:03:16.12ID:/CVT2t2s0
>>910
つまりポーラはおっさん(形容詞)美少女だ。
2019/04/22(月) 22:03:16.51ID:8lM1hwRe0
ですが民ともあろうものが怪情報に右往左往するなど士道不覚悟なのでは?
2019/04/22(月) 22:03:35.92ID:iES2ag+Fa
ツイッタランドの人民は闘争を求めてるから
2019/04/22(月) 22:03:43.30ID:kjhYz8+o0
>>911
へぇ、となると法率とかでで高齢者ドライバーをどうこうというのならこういう方向性になるのかもなあ。
これなら法改正しなくても裁判の判決次第では行けそうな気もしなくもないし。
2019/04/22(月) 22:03:52.75ID:CkMOQv6m0
>>800
川崎消防、警察と違って有能だから
方法がないんじゃろ
2019/04/22(月) 22:04:10.65ID:/xAwGYSha
>>906
まあそういう事もあらあな。
https://i.imgur.com/sofn6x5.jpg
2019/04/22(月) 22:04:27.19ID:0uMdQF7p0
>>918
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/巨乳平面説#/media/File:Kyonyu-.jpg
2019/04/22(月) 22:04:44.37ID:+UcwgFPBD
>>920
怪情報は遊ぶものだからね、踊らされるものでは無い
2019/04/22(月) 22:05:13.60ID:CkMOQv6m0
>>806
洗練されてきたね、欧州テイストに米帝風味が合わさったようなデザイン
2019/04/22(月) 22:06:01.60ID:FjIOUNR7a
次スレなのー

民○党類ですがお前もルノーになるのー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555938299/
2019/04/22(月) 22:06:17.87ID:/xAwGYSha
怪文章に戦慄。
2019/04/22(月) 22:06:22.38ID:a/GLY88gd
>>908
公安に存在を掴まれ、機動隊にベチコンされ、重火器使用までやってしまい、おかじ第一師団投入→殲滅の流れてデスね。
2019/04/22(月) 22:06:32.13ID:nvALf6n50
>>>928乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/D4g1CDPVUAE3_-l.jpg
2019/04/22(月) 22:06:41.65ID:AKsfdff50
>>917
なお地盤は社会党由来という実質第二わが党である。
政党が看板変えても利権潰しでもしない限り集票・集金組織が変わるわけじゃないからね。

>>911
そういや、踏み間違え防止に自動車操作のUI変更ってできないもんなんです?
両足でアクセルとブレーキそれぞれ分担するだけでかなり改善しそうなものだけど、
未だにマニュアル時代の古いUI準拠のフットペダル配置が改善されず放置されるのが理解できない。

>>928
2019/04/22(月) 22:06:57.65ID:w7KQWSO10
>>919
それだけではない。
ビールを飲んでソーセージを食べたり
冷奴を食べて味噌汁を飲んだりもするのだ。
2019/04/22(月) 22:07:10.20ID:A/QWUeEy0
>>871
無賃駐車疑惑のあいつも通ったらしいで。杉並区は革命地区
2019/04/22(月) 22:07:17.17ID:sNgvBsHy0
>>928
乙なのです。
2019/04/22(月) 22:07:48.31ID:K0R7WRsz0
>>925
懐かしい名前を見たぞ。>>Rate
2019/04/22(月) 22:08:07.01ID:w5R86q550
>>920
ついこの間
マクロンがゴーン絡みでバージン諸島租税回避してた云々(確認されず)とBBCで報じられたって
2ch内のどっかのスレでの書き込みがそのまんまコピペでですがスレに貼られたけど
自分でBBCに確認しに行ってたやつがそう居なかったよ
2019/04/22(月) 22:08:25.31ID:+UcwgFPBD
>>928
乙なのです
2019/04/22(月) 22:08:38.47ID:pXzFrU4+0
>>928
お疲れ様なの
2019/04/22(月) 22:09:11.05ID:AKsfdff50
>>927
いや欧州テイストに米帝風味は昔からだよ。
というのも中共海軍ってハードウェア的には欧露のモンキーモデルをベースに改造し、
米帝の兵器っぽいものを昔から作ろうとし続けてる組織なんで。
2019/04/22(月) 22:09:13.93ID:0uMdQF7p0
>>928
乙ですがおっさんギャグはモテへんで
2019/04/22(月) 22:10:29.30ID:K0R7WRsz0
>>937
見に行ったよ。>>BBC
載ってなかったよ…(見た限りは)
2019/04/22(月) 22:10:32.28ID:/s20kxIT0
で、055型に対する回答として、こんごう後継艦はどうなるのかなっと
2019/04/22(月) 22:11:32.03ID:pXzFrU4+0
>>932
鉄道のワンハンドルマスコンみたいにワンペダルでやると・・・って事かな・・・
急な坂道での坂道発進どう制御するん・・・
2019/04/22(月) 22:12:35.35ID:w7KQWSO10
本州のどこか適当な所にザラ川とポーラ川を作れば本邦でも護衛艦ざらや護衛艦ぽーらを作れば造れるのでは?
2019/04/22(月) 22:12:55.79ID:UEzumPtD0
プラニュー見てきた、本当にイギリスに売り込むのか…?
2019/04/22(月) 22:13:16.94ID:K0R7WRsz0
ローマとかリットリオも…
2019/04/22(月) 22:13:26.42ID:nvALf6n50
>>944
坂道発進のアシストは今時標準装備ですよん
2019/04/22(月) 22:13:32.03ID:w7KQWSO10
何やら語尾が怪しくなっているがシラフなのでごあんしんください。
2019/04/22(月) 22:13:46.98ID:/s20kxIT0
>>944
速度制御すればよいのだ
ペダルフリーにすると対地速度0に制御される
2019/04/22(月) 22:13:58.66ID:UEzumPtD0
F22ベース案には否定的なのはわかるけど…
でもF3を採用できる国なんてあるのかなあ?
2019/04/22(月) 22:14:11.91ID:5BXITj5o0
>>930
公明党が存在を許されてるんだから、政党警備組織があっても問題ないのでは?
2019/04/22(月) 22:14:13.21ID:Qa5Ud6//0
>>907
一部にF22をベースにする開発の話もあるが?と聞かれて
F2がF16ベースだった話を引き合いに、独自に機体を開発したい
ような話をフワッとしてた

F3は日本以外の国にも売って、例えば1000機売れれば
その分日本の調達コストも下がって
国内の航空機技術も維持できるので様々な海外と共同の開発を
検討どうのこうのとも言ってた
2019/04/22(月) 22:15:19.07ID:w7KQWSO10
>>953
こんなの特大重戦闘機を買う国があるので?
2019/04/22(月) 22:15:19.40ID:U/WNks7l0
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1120305791741808641
会合に参加。角川の方に「艦これやってます?」と聞かれて「はい」と答えたら、ところでアズレンはインストールしてないですよね?と聞かれました。

流石カドカワさんはクズだった
ドワンゴ抱えて溺死しないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 22:15:33.59ID:jCI8DsYT0
F-3買ってくれる国なんてあるかなぁ…
ハイエンドステルス戦闘機なんてしかも米製じゃないし
2019/04/22(月) 22:15:42.97ID:K0R7WRsz0
領空がでかい国。とにかく迎撃が大事な国。気前のよさそうな国。


あるのか?
2019/04/22(月) 22:15:48.08ID:pXzFrU4+0
>>945
相模川と利根川を武蔵水路みたいので結べれば水不足は解消しそうなのになぁ・・・
なお工事費・・・
2019/04/22(月) 22:15:50.77ID:+UcwgFPBD
>>954
アメリカとかオーストラリアとか?
2019/04/22(月) 22:15:52.21ID:UEzumPtD0
>>953
ありがとう
小野寺大臣が言及したってことは相当大い話なような
確かにすごくフワっとしてたけど
2019/04/22(月) 22:16:01.59ID:jCI8DsYT0
>>957
…ロシア?
2019/04/22(月) 22:16:14.13ID:+UcwgFPBD
>>957
ロシアと中国とか(まぁ絶対に売らないだろうけど
2019/04/22(月) 22:16:16.93ID:eiwgE5wH0
>>953
1000機なあ、本邦で200機としても残り800機売るのは大変よな
アメリカで採用でもあれば別だろうけど
2019/04/22(月) 22:16:19.68ID:iES2ag+Fa
一時話題になった日英共同練習機なら兎も角F-3イギリス輸出とかはなぁ・・・?
2019/04/22(月) 22:16:42.88ID:AKsfdff50
>>943
WW2には時代遅れだった艦対艦なんて今時やるやつはいないでな。
近代化予算さえ通るならこんごう型もタイコンデロガ級みたく2035〜40年ごろまで継続だろう。

>>944
シンプルに右足アクセル・左足ブレーキ。
公的にはいまだに右足でアクセル・ブレーキ分担だし。
2019/04/22(月) 22:16:43.43ID:sNgvBsHy0
>>945
現在のうみじの命名基準からすると
DE(もしかしたらFFM)ですが、よろしいか?
2019/04/22(月) 22:16:54.65ID:/CVT2t2s0
>>920
怪情報:この情報を作ったのはだれだ!
怪文書:おまえは何を言っているんだ?
ホル文書:「ヨシッ」「ホル文書しかない」「よかった、今日は良い日になる」
2019/04/22(月) 22:16:57.59ID:K0R7WRsz0
>>961,962
そっちにいくよなあ…
2019/04/22(月) 22:17:15.04ID:iES2ag+Fa
>>957
ロシア・・・
2019/04/22(月) 22:17:30.42ID:UEzumPtD0
訂正 元大臣
確か今もラ党の防衛関係にいたよね
2019/04/22(月) 22:17:36.20ID:eiwgE5wH0
>>964
エンジンをRR製にしてタラニス使えれば採用する可能性はあるんでね
2019/04/22(月) 22:18:08.74ID:a/GLY88gd
>>952
宗教は武器持たないなら現状セーフw私兵は武器装備して、ヤラカス前提なので、破防法案件で、実行したら内乱罪で党首は死刑w
2019/04/22(月) 22:18:12.15ID:/xAwGYSha
ポーラ=サン=乾杯=オッパイ

ポーラ=オッサン=パイパイ艦
2019/04/22(月) 22:18:18.15ID:iES2ag+Fa
>>971
BAEの取り分・・・
2019/04/22(月) 22:18:18.74ID:CxHgzAOf0
>>847
年寄りはバス無料になるから若干割高の団地直下スーパーよりバスで行ける駅前激安店を選んで
結果として直近スーパーが潰れるのが我がニュータウンの現状である

今は良いけど足腰本当に弱ったらどうするんだろうな?と思う
2019/04/22(月) 22:18:38.74ID:+UcwgFPBD
>>964
実は、F-2後継機としてのF-3計画という前提から、更に変化しているとか
日米共同開発のF-22後継機とか、変につっぱした方向に走っている可能性も
2019/04/22(月) 22:18:43.21ID:w7KQWSO10
>>966
排水量の少ないポーラ=サンもたいへんカワイイだ。
2019/04/22(月) 22:19:03.37ID:UEzumPtD0
しかし国際共同開発のメリットにコストを出すのはかなり説得力がないぞ…
2019/04/22(月) 22:19:10.63ID:jCI8DsYT0
>>963
F-22が確か200機くらいなのに
そんなに買ってくれるかなぁ
2019/04/22(月) 22:19:41.74ID:+UcwgFPBD
>>974
日本「BEAにF-3のライセンス生産を許可するよ」
三菱「主力戦闘機のライセンス生産とか、普通だよね」
2019/04/22(月) 22:19:48.42ID:5BXITj5o0
サウジアラビアとか気前がよさそう。>大型戦闘機
2019/04/22(月) 22:20:08.28ID:dkqEAjeMd
>>961
>>962
>>969
インドとオーストラリア
2019/04/22(月) 22:20:08.87ID:K0R7WRsz0
ロシア人気だな…
2019/04/22(月) 22:20:51.63ID:jCI8DsYT0
>>982
インドはロシアのステルス機買うんじゃなかったっけ
2019/04/22(月) 22:20:56.73ID:/CVT2t2s0
>>973
アナグラムか…
2019/04/22(月) 22:20:57.95ID:eiwgE5wH0
>>983
環境的には本邦の求める戦闘機とロシアの戦闘機は近いからな
2019/04/22(月) 22:21:21.79ID:eiwgE5wH0
>>984
あれインドが高いのに使えねーと言って止めた
2019/04/22(月) 22:21:23.40ID:vVvQy6kga
>>928
乙乙乙
2019/04/22(月) 22:21:24.28ID:A/QWUeEy0
>>974
>>980
建物がしょぼくなります。混ぜるな危険
2019/04/22(月) 22:21:26.19ID:kr0XyFzTa
>>313
ぴゅう太「」
セガマークV「」
カセットビジョン「」
スーパーカセットビジョン「」
2019/04/22(月) 22:21:45.48ID:dkqEAjeMd
>>984
安定と信頼のインド時空で揉めとるで
2019/04/22(月) 22:21:50.89ID:Qa5Ud6//0
アメリカは複数の国内メーカーを食わせないといけないから
海外で開発した機体を買うとは思えん
2019/04/22(月) 22:21:56.47ID:pXzFrU4+0
>>965
一応MT車あるからなぁ・・・
MTだと左足でクラッチ操作やりつつ加速だったり減速だったりを右足でやるから足が忙しい・・・

一応雪国だとMTで運転のが雪道発車・走行・停車やりやすいんだっけか・・・
2019/04/22(月) 22:22:25.79ID:AKsfdff50
>>984
FGFAは性能低すぎ&ブラックボックス多すぎで蹴ってAMCAになったよ。
2019/04/22(月) 22:22:56.11ID:iES2ag+Fa
>>989
よく見たらBEAだった・・・w
2019/04/22(月) 22:23:00.89ID:7WFKhqEB0
>>980
フランス航空事故調査局にライセンス許可を出してはいけない(戒め
2019/04/22(月) 22:23:01.50ID:dkqEAjeMd
インドネシアも結構広い
2019/04/22(月) 22:23:56.67ID:yuPVzndb0
>>975
都会人は甘っちょろいな
田舎だと一番近いスーパーまで5kmとか、普通にあるんだぜ?
無料バス?そんなものはない!
2019/04/22(月) 22:24:00.48ID:gVBMyIdRM
SCS(Surface Combat Ship)「FAGAとFGFAを間違えるとはな……」
SSC(Small Surface Combatant)「奴らはこの四天王のなかで一番の小物」
SSC(Ship-to-Shore Connector)「とりあえず何でも省略するのやめようぜ」
2019/04/22(月) 22:24:08.09ID:dkqEAjeMd
999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 9分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。