民○党類ですがお前もルノーになるのー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/22(月) 22:04:59.48ID:FjIOUNR7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あきらめて三菱日産ルノーになるのだ!銀行みたいだね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

天使は鰯を肴にウィスキーを呑む前スレ
民○党類ですが爆誕!マック赤坂議員
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555884849/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/23(火) 07:58:50.20ID:ltGIqZJI0
>>359
高校生ならとっくに知っているのでは?
2019/04/23(火) 08:01:02.07ID:jwBepPCDa
>>362
つ 性の悦びおじさん
2019/04/23(火) 08:17:57.22ID:xrgOAe780
これは「どんな古文書・資料が出てきても北方領土は俺らのモノだ」という表明ではないのかしら

駐日ロシア連邦大使館 認証済みアカウント@RusEmbassyJ
1724年4月22日。イマヌエル・ #カント(1724年〜1804年) の誕生日。 生誕295周年
#近代哲学 のひとつの山場とも呼ぶべき哲学者、カントは #ロシア国民 であったことを、皆さん、ご存知でしたか?
#ドイツの哲学者 カントの故郷である現在のロシア領 #カリーニングラード

政府機関がこれほど無茶言うとはw
2019/04/23(火) 08:18:20.00ID:P8nl5h+50
検査疑惑爆弾は投下タイミングを間違えると色々と危険すぎるなつぞらオワタ
・倉田先生はなっちゃんに色々押し付けようとしすぎでは?
・流星ゴーカイブルーと接点あったっけ
・緑の瓶に牛乳入れてるの斬新だな
・牛だって個体差もあれば生活環境の違いもあるから同じもの食べても同じ牛乳出てくるとは限らないよなぁ
・コロッケ美味そうに食うな
・メーカー側の買取価格に対する不信は生産者側からすれば付いて回る問題だけどそれ言ったら色々と洒落にならん事になるぞ
・由美子ちゃん当たりは強めだがちょいちょい良い事言ってくれるなぁ

しかし随分と本がペラい気もするがこれ何分の演劇なんだろうな
ト書きが無ければあんなもんか
2019/04/23(火) 08:20:51.39ID:rkxYO0Fl0
>>350
人間ってすごいな。生物の適応と進化ってこういうことか

残念なのはせっかく進化の手がかりを得ても次代につながらんところで発生してることだが
研究に役立てて、安心して風俗や乱交パーティに通えるような世界に近づけてほしい
2019/04/23(火) 08:21:11.33ID:SkMLDdcwa
>>364
わざわざ蛮族そのものな精神性を喧伝しなくても・・・w
2019/04/23(火) 08:22:19.93ID:Reg+qcGyd
>>364
カリーニングラードにドイツ民族は何人いるんでしょうね……
2019/04/23(火) 08:29:04.45ID:eWpUelo/0
>>194
次はユーフォニアムとバンドリ(一期)を観よう。
2019/04/23(火) 08:29:09.93ID:Wy/aS7cv0
Banzokuというより病的な何かを感じた
2019/04/23(火) 08:29:50.48ID:AXjQlQFY0
>>364
「戦勝でぶんどった領土だから歴史云々関係ねー」だから、そっち方面でいくら責めてものれんに腕押しというやつ
竹島や尖閣と根本的に違うのがそこ
2019/04/23(火) 08:32:50.98ID:POHm44MN0
元気なうちは足の爪ひとつで大騒ぎするが、死にかけると足そのものの切除も許容される
早めに「切除術もあるよ」 と言ってるだけでは<対ロシア
2019/04/23(火) 08:36:46.48ID:t0rAXWZe0
「今現在自領であれば、土地に付随する全ても過去に遡って所有される」というのがロシア的な認識なのであるな。
非文明人アピールをして何が楽しいのか知らんが、まぁ連中の頭の中身が垣間見えるトンチキ発言ではある。
2019/04/23(火) 08:42:55.02ID:cLAvAS6L0
ストパンの日常生活版の酷さにちょいと三期が心配になった
2019/04/23(火) 08:43:22.37ID:spnN2zNzM
半島から渡来したのだから、日本人の技術や文化は全てウリナラが起源と近いロジックだからでは
2019/04/23(火) 08:44:59.21ID:DxixdyNRa
>>366
もって生まれないということは、つながることで抗体を共有しているんだろうか
2019/04/23(火) 08:46:17.13ID:rrYV80fi0
>>59
お姉ちゃん最近結構BBA役やってない?
2019/04/23(火) 08:49:10.08ID:P8nl5h+50
スーパーミニプラ 青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.1
https://p-bandai.jp/item/item-1000134971/#
いきなりベルゼルガとはまた随分と攻め攻めだがVol1ってことは2はグレーベルゼルガ・オクトバ・ファニーデビルあたりか…面子的にプレバン行きだな!
2019/04/23(火) 08:52:38.19ID:AXjQlQFY0
WTO判決「日本産食品は安全」の記載なし 政府と乖離
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000005-asahi-int

ある意味朝日の得意分野だが、さてこれは政府が悪いのか?
2019/04/23(火) 09:00:26.72ID:j7G0Iwn8d
>>361
いや、本当にそれな。
殺意すら感じる。
2019/04/23(火) 09:00:38.80ID:BWTyBmHCa
軍事力があれば何しても許されるがロシア脳だから仕方ないね
382名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:08.94ID:n/b+NEZHd
>>364
むしろロシアから見た場合当然では
歴史言い出すと極論言えば殆どが
モンゴル領とドイツ、ポーランド領に
成っちゃうから
2019/04/23(火) 09:02:19.19ID:P8nl5h+50
>>381
中国「人と金もいるよな」
2019/04/23(火) 09:08:07.80ID:UJdqEOODM
酸素を吸ったり吐いたりするやつらは誰がこの星の正当な支配者か歴史のことをわかってないから困る
2019/04/23(火) 09:10:26.56ID:XL9SSWkQ0
池袋の事故はどっちに転んでも胸糞だし
ファンでもないけどNGTのやつは「被害者が涙をのんだ」で終わってるとすればなんだかなってなるし
いいニュースないですね…
僕のところは無投票で決まってしまいました…ほぼ全員無所属という田舎だしどうにもならなそう
2019/04/23(火) 09:11:47.99ID:pYl/dfcta
>>384
嫌気性パイセンは所詮過去の人なんで
2019/04/23(火) 09:14:54.06ID:XL9SSWkQ0
酸素といえば、マーズ火星移住計画ってのを見たんだけど
やっぱり心が壊れてしまうんだね宇宙に行ったりすると
もしくは、そういうことにしないと話が続かないってことかもしれないけれど
多分宇宙に行くのは僕たちじゃなくてAIですよね
388名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-x/jV)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:19:32.70ID:zsgTOa8l0
駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ 2019/04/23 7:42:29
1724年4月22日。イマヌエル・カント(1724年〜1804年) の誕生日。 生誕295周年
近代哲学 のひとつの山場とも呼ぶべき哲学者、カントは ロシア国民 であったことを、皆さん、ご存知でしたか?
ドイツの哲学者 カントの故郷である現在のロシア領 カリーニングラード
https://twitter.com/MID_RF/status/1120331249271431168
https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1120457878094192642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/23(火) 09:23:16.04ID:nbAl15crd
>>382
当時のカントにロシア国籍が付与されていたわけではない
ロシアが当時施政権を行使していたプロシアの承継国だと言うなら兎も角、出生地が現在のそこだからというのは無理がある

何年か前に「モーツァルトはドイツ人」という主張に対してオーストリア人が「戦争になる」と言って論争になっていたが、
当時のウィーンは教皇領だったので現在のドイツとオーストリアのどちらか承継国かというところで一理ある主張でもあった

旧ケーニヒスベルクに関しては第二次世界大戦まで一貫してプロシア/ドイツ領であり、今回のロシアの主張は「孔子は韓国人(孔子の出生地である山東半島は『大陸百済の領土』なので韓国人という意味不明な主張)」と同レベル

オリンピック出場選手の国籍がそうだが、無くなった国や旧植民地の枠で出場した当時の国籍で記録される(孫基禎の国籍が日本となっているのに韓国がオリンピック協会へ文句を言っているが受け入れられていない例がわかりやすい)
2019/04/23(火) 09:24:44.15ID:cLAvAS6L0
まんぷくの万平さんも中国人だしね
2019/04/23(火) 09:29:59.96ID:owZoeBA5p
ロシア人は「酒の入ったドイツ人」ってのがよく分かるな
2019/04/23(火) 09:35:08.38ID:z+AwIe5C0
>>325
とは言えムンムンの反資本主義的経済政策がウリナラ経済を絶賛崩壊中な有様では、
ムンムンが退任する頃にはそんな対日戦用玩具の大人買いをする金なんか無くなりそう
2019/04/23(火) 09:35:14.33ID:XL9SSWkQ0
偏見だけどロシアって北海道をずーっと守ってるような国じゃないですか?
アメリカとは違うよね…
2019/04/23(火) 09:38:52.44ID:owZoeBA5p
まあある意味北海道を「守ってきた」なw<ロシア
前線基地を置かなかったアメリカもアメリカだけど__
2019/04/23(火) 09:39:15.85ID:4wMro2b8M
大陸国の思考なんて
地平線に煙が立ってる
誰か来る?
モンゴル騎馬軍団だ!!
ぐえー
という思考で、全て説明できる
2019/04/23(火) 09:39:44.60ID:YOAvoZsU0
>>325
EA-18Gって日本だって売ってもらえるかわからない代物でしょ
韓国ちゃんが欲しがっても買えるの?
2019/04/23(火) 09:40:01.57ID:eWpUelo/0
駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ 2019/04/23 7:42:29
2018年4月23日。ホルスタイン・ハラマセタシウス・ナカニダス(BC19年〜) の誕生日。 生誕2037周年
近代哲学 のひとつの山場とも呼ぶべき哲学者、ホルスタインは ロシア国民 であったことを、皆さん、ご存知でしたか?
ドイツの哲学者 ホルスタインの故郷である現在のロシア領 カリダカグラード
2019/04/23(火) 09:41:15.45ID:cLAvAS6L0
>>395
ユーラシアに住んでる人間にはほとんどチンギスハンの遺伝子がはいっているらしいですね
どれだけ絶倫だったのか
2019/04/23(火) 09:44:42.55ID:cLAvAS6L0
>>398
ググったらアジア人の1/4でしたわ
盛っちゃってごめん
2019/04/23(火) 09:46:22.43ID:1+cnlPOv0
朝からサカるな…
2019/04/23(火) 09:47:43.61ID:owZoeBA5p
チンギス・ハーンが来るぞ、という意味合いの民謡が古くから残ってるあたりお前らどんだけ怖がったんだ?という感想がですね…<ユーラシア

え、本邦は2回ぐらいボコボコにした蛮族なのでそういう唄は残ってないですね__
2019/04/23(火) 09:49:57.27ID:1+cnlPOv0
>>401
むくりこくりの伝承はあるぞい?
2019/04/23(火) 09:50:18.46ID:z+AwIe5C0
サムスンの折り畳みスマホ、不良問題で米国発売延期も
朝鮮日報 4/23(火) 8:22配信

サムスン電子はディスプレイ不良が論議を呼んでいる世界初の折り畳みスマートフォン(フォダブルフォン)
「ギャラクシーフォルド」の発売延期を検討している。

サムスン電子幹部は22日、米メディアに提供したレビュー用のギャラクシーフォルドのうち不良と指摘された
製品を韓国・水原本社に持ち帰り、精密検査を行っていると説明した上で、
「調査結果によては、26日に予定される米国での発売を延期する可能性がある」と述べた。

その場合、来月に予定される欧州、中国、韓国での発売も延期される可能性が高い。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00080004-chosun-kr

m9(^Д^)プギャー

まぁ可動部分の殆ど無い現行のスマホと違い、折り畳みスマホなんて折り畳みの可動部分に決定的な
脆弱性を抱えているのだから、意図的に壊す様な使い方をしなくても、ちょっと手荒く使えば故障続出だし、
販売を急ぎ過ぎたが故の初期不良や改善点の積み残しも多々あったでしょう。

この辺競合するファーウェイの折り畳みスマホだってそんなに事情は変わらなさそう。

とは言え、重量とサイズの割に画面を広く取れる折り畳みスマホは次世代のスマホとしては順当な
進化系であるだろうから、製品として熟成すればいずれハイエンド機種から普及していくかと。

そもそも現行のスマホは余りに製品の仕様が収斂し過ぎて、もはや差別化自体ができないのだから。
2019/04/23(火) 09:51:48.11ID:owZoeBA5p
>>402
しらんかった…
2019/04/23(火) 09:58:40.76ID:owZoeBA5p
まあでもよく考えてみれば対馬の蛮行もあったわけでそういうのもあるか
2019/04/23(火) 10:06:15.20ID:X9Sk0Ihg0
>>403
サムスンはスマホのコンセプトに関しては頑張ってると思います。Galaxy noteとか、韓国嫌いのワイでも心が動いたw
あいつら悪知恵がよく働くだけあって、アイデアを出すことに関してはそう悪くないみたいですな。実現のための地道な努力が苦手なだけで
2019/04/23(火) 10:06:51.48ID:1+cnlPOv0
>>404
対馬や壱岐は壊滅に近い被害だったからね…なお、対馬民が移住したらしく日本海側にポツポツと同様の伝承が見られるらしい。
2019/04/23(火) 10:06:59.86ID:DxixdyNRa
>>401
キラーカーンの歌なら…
2019/04/23(火) 10:12:02.40ID:SkMLDdcwa
名人戦第2局2日目 10:10
先手豊島二冠はナイフとフォークでクレープを食べる佐藤名人を見て頭を抱えている。
2019/04/23(火) 10:14:14.26ID:DxixdyNRa
>>406
note8使ってるけど、いいところ悪いところが突き抜けててトータルでみると微妙だわ
悪いところは1日使えば気づくだろって思うくらいの酷さ
2019/04/23(火) 10:16:49.89ID:X9Sk0Ihg0
>>410
うむ、そう思って結局堅実(?)なペリアにしましたw
やっぱり細部の作り込みというか、細かい完成度を高める作業は苦手なのかもしれない>韓国製
2019/04/23(火) 10:17:52.80ID:z+AwIe5C0
中世世界では当時世界最大級の100万人級都市だったバグダッドもモンゴル軍に包囲の末、住民の殆どを
根切りにされた上に当時世界最先端を誇った学者や書物などの膨大な知的財産も失われました。

バグダードの戦い (1258年1-2月)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84


“モンゴル軍は鳩の飛行を攻撃する飢えたハヤブサのように都市を貫き、荒れ狂う狼が羊を襲うように市民を襲った。
黄金づくりの宝石で覆われたベッドやクッションはナイフで破壊され、断片さえも粉砕された。

ハーレムのベールに隠れる者は路地に引きずられ、陵辱された。殺戮によって市民は死に絶えた。”
―――ワッサーフ(歴史家のベルトルト・シュプーラーによる引用)


“1258年当時のイラクは現在のイラクとは違う。
 農業は都市の運河によって数千年守られ、バグダードは世界一輝かしい知の中心地だった。

モンゴル軍によるバクダードの破壊はイスラム教に回復不可能な心理的な痛手を負わせた。
既にイスラム教は保守的になっていたが、このバグダードの蹂躙によって、イスラム教の知的開花は潰えてしまった。

アリストテレスとペリクレスのいるアテネが核兵器により消滅する様を想像してほしい。
モンゴル軍がどれだけ残酷であったか理解いただけよう。 モンゴル軍は灌漑運河を徹底的に破壊した。
これと殺戮による過疎化とによってイラクはもはや再起不能の状態に陥り、衰退の一途を辿ることとなった。”
―――スティーブン・ダッチ(ウィスコンシン=グリーンベイ大学)
2019/04/23(火) 10:18:36.35ID:YOAvoZsU0
>>411
Galaxyシリーズの性能が他社機より上なのって試験まともにやってないからって話も
2019/04/23(火) 10:19:08.09ID:UtaU388h0
>>325
米国は売却するんですかね?
2019/04/23(火) 10:19:36.14ID:1+cnlPOv0
>>409
知能戦のための糖分補給…
2019/04/23(火) 10:21:35.99ID:r1IYC8DO0
スリランカって首都の名前が面白いから覚えたりしたけど
やっぱり危ない海外なんだなあって思いました
修行とか言ってマイル貯める民の行動がりかいできないよ
2019/04/23(火) 10:23:44.21ID:AXjQlQFY0
>>416
内戦終結後は安定した治安で人気だったのよ
あそこのムスリムは穏健派ばかりだったんでね

だから今回の事件は、海外から流入した連中とそれに感化された連中が引き起こした可能性が高いと言われてる
例のイスラム国の残党とか
2019/04/23(火) 10:25:34.40ID:AXjQlQFY0
まあ、なぜ今頃スリランカで? という疑問は残る
確かに反テロ態勢のニッチというかつけいる隙はあったのかもしれんが
テロを起こすだけのメリットがあるのかというと

ぶっちゃけ「俺たちはまだ死んでない」アピール以上のものではない気もするよね
2019/04/23(火) 10:27:42.33ID:zsgTOa8l0
こいつ、もう中3なのか。

https://i.imgur.com/tMiFkDl.png
https://i.imgur.com/wirJbfa.jpg
2019/04/23(火) 10:29:13.14ID:X9Sk0Ihg0
>>413
カタログ値は高いが、実際のベンチマーク性能はしばしば負けてますしな
2019/04/23(火) 10:29:13.85ID:jwBepPCDa
>>416
仏教国としての遺産や景勝地など観光資源が多いんや…

*但し海水浴についてはモルジブに行く方が良い模様
2019/04/23(火) 10:29:39.95ID:Abyqwk+VM
>>414
RC-135が居場所を明かしてソウル上空を飛び回ってる状況なのに、F-35がホイホイ引き渡されるとは思えない。
よしんば渡したとしても絶対何か仕込んであるだろ。
遠隔操作でマンホールに突っ込むとか。
2019/04/23(火) 10:31:50.59ID:AXjQlQFY0
>>422
F-35はホイホイ引き渡されるだろ
あれは海外セールス前提だし
J-STARSとかF-18Gはどうかねー?
2019/04/23(火) 10:33:59.32ID:UtaU388h0
>>422
韓国に売却される機体がなくなれば面白いのに
T-50に機関砲のみの武装した機体しか提供されないとか
2019/04/23(火) 10:37:14.99ID:jwBepPCDa
なおスリランカのバス事情
(向こうではエアコンを止めて走らせるのがデフォらしく、窓の開く中古車が好まれる模様)

https://i.imgur.com/bFskcl6.jpg
https://i.imgur.com/ZqFSN3T.jpg
https://i.imgur.com/vjpv7O6.jpg
https://i.imgur.com/zTjKfUI.jpg
https://i.imgur.com/pSZo3Bn.jpg
2019/04/23(火) 10:38:16.02ID:AXjQlQFY0
>>424
アメリカが圧倒的に多いけど、欧州からも相当色々輸入しとるで
珍しいとこだとイスラエルからも
2019/04/23(火) 10:40:51.04ID:PGW8eOcYa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000518-san-n_ame
スリランカ単独だと捜査に限界があるらしくFBIが人員派遣
2019/04/23(火) 10:43:22.96ID:X9Sk0Ihg0
>>427
日本からも小山力也を送り込まないと(古い
2019/04/23(火) 10:43:33.59ID:AXjQlQFY0
>>427
つか爆発物が100個近く発見されるとか、めっちゃ用意周到に準備された大規模テロなんで
仮にこれが日本だったとしても一国じゃ手に負えないと思うお
2019/04/23(火) 10:44:51.42ID:YOAvoZsU0
>>429
日本の治安維持機構のなかで同規模のテロなんて加納なんだろうか?
2019/04/23(火) 10:46:38.72ID:5V+3w24K0
韓国ちゃん、今のパワーゲームを理解出来てるんですかね? 日米が懸念してるのは上半島でも下半島でもなく、中露。
日本に火遊び誘って喜ぶのが誰なのか本気で分かってないか、分かった上でやってるなら西側からすると敵認定していいんじゃないか。敵といっても歯牙にかけるようなレベルではないが。
半島が赤化すると面倒だって言って統合したのに、赤化しなくてもこのザマなんだからアメ公は大日本帝国倒して牙抜いた責任取れよ
2019/04/23(火) 10:46:44.64ID:jwBepPCDa
>>430
新宿や天神や大阪駅前や名鉄バスターミナルに爆弾100個仕込む事を考えてみよう
2019/04/23(火) 10:49:49.13ID:UZMSntVz0
>>387
キャロル&チューズデイは未来の火星が舞台らしい

カウボウイビバップも火星が舞台だったかな

共通点はあるかな
2019/04/23(火) 10:50:09.20ID:eWpUelo/0
>>430
まず朝7時に新宿で中央線快速に突っ込む
同時に御茶ノ水で中央線各駅に突っ込む
次に上野と秋葉原と新橋と品川で山手線と京浜東北線に突っ込む
横浜で東海道線と横須賀線に突っ込む
池袋と大崎で埼京線に突っ込む
続いて復旧後に順次神田、渋谷、千葉で突っ込む
2019/04/23(火) 10:52:48.73ID:jwBepPCDa
>>434
自爆テロ以外に道はないな


急募:君も天国に行こう!満員の車内でボタンを押すだけの簡単なお仕事です
2019/04/23(火) 10:52:51.85ID:eWpUelo/0
>>432
爆弾100個を仕掛けるのは大変だが、炸裂寸前のホルボトル100個を散布するのは比較的容易なのだ
2019/04/23(火) 10:55:30.68ID:ZryANgun0
>>430
オウムが生き残っていたらやってたかもなと考えるとなぁ (;・∀・)
2019/04/23(火) 10:55:47.13ID:X9Sk0Ihg0
>>434
ですな
爆発物を用意するのは困難だし、そんな必要もない。周りにあるものを利用するでしょう
あるいはサイバーテロとかの方が効果的であろうことは想像できる
2019/04/23(火) 10:57:01.16ID:UZMSntVz0
>>425
左側通行のアジアの国
バングラデシュ
ブータン
ブルネイ
東ティモール
香港
インドネシア
インド
日本
マカオ
マレーシア
ネパール
パキスタン
シンガポール
スリランカ
タイ

ほぼ全部じゃんかよ
韓国が入ってない。なんで右側にしたのか
2019/04/23(火) 10:58:17.28ID:ZryANgun0
>>439
台湾も右側。
後、返還前の沖縄。 ( ´ー`)y-~~
2019/04/23(火) 10:58:42.57ID:eWpUelo/0
後は「物凄く強烈な体臭の人物」を通勤ラッシュ中の時間帯に沢山乗車させるのも効果的なテロとなり得るだろう。
(たまにいる、同じ車内に居られないレベルの物)
2019/04/23(火) 10:58:48.90ID:TC0x4ZEya
>>434
爆発させる前に自分がタヒるなそれ…
2019/04/23(火) 10:58:52.71ID:jwBepPCDa
>>436
つ 100本貯めるまでの期間



…椅子椅子団が並んで溜めている光景を幻視したではないか!
2019/04/23(火) 11:00:09.67ID:cLAvAS6L0
>>434
爆弾がなくて、人身事故の影響で泊まるだけでも日本の社会がマヒするな
2019/04/23(火) 11:00:32.91ID:X9Sk0Ihg0
>>439
エゲレスまたはエゲレスから制度を学んだ日本の影響力が強かった国は左側ってことかな?
フィリピンとかはアメリカ圏だったから右側だし、韓国はまあ、知らんが、なんとなく想像つくよね
2019/04/23(火) 11:00:50.25ID:eWpUelo/0
>>443
なお散布中の光景をオノマトペにするとこうだ。

スッ
ゴクッ、ゴクッ
たぷん
スッ…
2019/04/23(火) 11:02:31.22ID:cLAvAS6L0
刀がぶつからないように左側通行になったってチコちゃんがいってた
2019/04/23(火) 11:02:44.48ID:UtaU388h0
>>445
左側だったのが米国統治になって右に変わったのでは?
2019/04/23(火) 11:02:47.28ID:s7DOp+yUd
テスツ
2019/04/23(火) 11:02:48.22ID:Abyqwk+VM
>>438
日本で足掴まれずに大量に用意するとなると、TATPかHMTDくらいしか無いですからね。
それらも大量製造・大量使用となると、目的果たす前に吹っ飛ぶ危険性も高い。
病院とか交通システムにサイバーテロ仕掛ける方が余程現実的。
2019/04/23(火) 11:04:24.07ID:s7DOp+yUd
今日は規制されとらんな。逆に昨日は何だったんや。ひょっとしたら土曜から規制されててウィッフィー環境だから気が付かなかっただけかもわからんが。

利回りは増加して推移
2019/04/23(火) 11:04:36.29ID:eWpUelo/0
>>450
交通システムにサイバーテロを仕掛けるよりも
病院・交通機関・役所・銀行で体臭テロを仕掛けた方が効果的だ
2019/04/23(火) 11:06:56.67ID:POLjKYVd0
仙狐さんに飯テロさせて日本中の電車を重量オーバーにするのだよ
2019/04/23(火) 11:07:44.57ID:lgH99GH/M
自動車や鉄道が普及したときにイギリスから移入したか米国やドイツフランスから移入したかだろうね。共産圏もそうだ。
2019/04/23(火) 11:09:24.21ID:0WLrgJiKd
>>434
電車への連続飛び込みと踏切への置き自動車での首都圏交通網麻痺計画はオワタマンが時々ここで提唱してるな
2019/04/23(火) 11:09:39.97ID:s7DOp+yUd
リアル首都高マリカーバトルが密かに開催されていた模様。
2019/04/23(火) 11:09:41.20ID:POHm44MN0
ワイヤー製ボーラをあちこちに投入するだけでひどいことに・・・・<いやがらせ的テロ

エアコンや炊飯器がIoT化されたら、乗っ取って5分おきに全力稼働と停止を繰り返すというテロもあるな
変動対応できずに停電する
2019/04/23(火) 11:11:00.15ID:s7DOp+yUd
ヤポンでテロるなら爆弾よか化学テロのほうが現実的かもわからんな。兵器クラスの使わなくてもテロルとしての効果は十分だろう多分
2019/04/23(火) 11:11:45.13ID:suRpdwSW0
中国海軍創設70年 きょう国際観艦式 内外に軍事力誇示か
2019年4月23日 4時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190423/k10011892781000.html

中国海軍は23日、創設70周年を記念して国際観艦式を開きます。空母や新型の原子力潜水艦などを
公開して内外に海軍の軍事力を誇示するものとみられます。

中国海軍は、創設70周年を記念して23日午後、山東省青島の周辺の海域で国際観艦式を開きます。
中国海軍の発表では、現在、唯一配備されている空母の「遼寧」に加えて、新型の原子力潜水艦や
駆逐艦など艦艇32隻、それに戦闘機や爆撃機39機が参加するということです。

これに先立って行われた中国海軍の記者会見では、中国が目指す「海洋強国」に向けて強い海軍が
必要だという姿勢を改めて強調していて、観艦式では最新の艦艇などを公開して内外に軍事力を
誇示するものとみられます。

(中略)

中国海軍の邱延鵬副司令官は、20日行った記者会見で、
「われわれはどれほど発展しても永遠に覇権は唱えない」と述べています。
中国としては、観艦式を通じて内外に海軍の軍事力を誇示する一方、各国と協調する姿勢も打ち出し、
警戒感をやわらげたいねらいがあるものとみられます。
-----

>「われわれはどれほど発展しても永遠に覇権は唱えない」
つまり、何も言わずに黙々と領土・領海の拡張に務める、と。

周辺国は、より一層警戒感を高めるだけでしょうな。
2019/04/23(火) 11:12:31.98ID:X9Sk0Ihg0
>>458
オウムのクソ共は一人残らずひき肉にしておくべきだった
2019/04/23(火) 11:13:15.45ID:suRpdwSW0
>>458
日本人を激怒させたかったら、食品テロが一番効果的ですよ。
こと、食べ物のことになると、普段穏やかな日本人の目つきが明らかに変わっていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況