民○党類ですがお前もルノーになるのー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/22(月) 22:04:59.48ID:FjIOUNR7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あきらめて三菱日産ルノーになるのだ!銀行みたいだね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

天使は鰯を肴にウィスキーを呑む前スレ
民○党類ですが爆誕!マック赤坂議員
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555884849/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/23(火) 14:35:30.18ID:eWpUelo/0
>>603
結論としては、コミュニティ毎消毒すればよい。
2019/04/23(火) 14:37:16.06ID:l1XmH79ia
>>620
>>621
はい・・・確かに
2019/04/23(火) 14:37:39.95ID:EOfMf34h0
やはり韓国人はトンスルに使ううんこの等級で値段も変わるのかな。例えば幼女のうんこを
その高貴さから「黄金」と称え値段も破格とか。少し理解できるかもしれない。できれば尿の
ほうがいいが。
2019/04/23(火) 14:37:40.96ID:0Gkped2z0
>>593,616
ヨーロッパでもトップレベルの意識低い系民族なのに石北会気取り大好きですからね。
2019/04/23(火) 14:38:23.00ID:suRpdwSW0
墜落したF35戦闘機 深海調査船も捜索に参加へ
2019年4月23日 11時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190423/k10011893141000.html

自衛隊の最新鋭F35戦闘機の墜落事故で捜索が難航していることを受けて、岩屋防衛大臣は、
新たに海洋研究開発機構が保有する深海を調査できる船も加わり、機体の捜索を急ぐ考えを示しました。

青森県沖でアメリカから導入した航空自衛隊の最新鋭F35戦闘機が墜落した事故から23日で
2週間となりますが、現場は最も深いところで水深1500メートルになることから捜索は難航し、
パイロットや大部分の機体は見つかっていません。

これについて岩屋防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し、新たに海洋研究開発機構が保有する、
深海を調査できる船「かいめい」が、近く捜索活動に参加することを明らかにしました。

そのうえで岩屋大臣は「『かいめい』は海底資源の調査などに高い能力を有しており、協力して一刻も
早い機体の発見に努めたい」と述べ、捜索を急ぐ考えを示しました。

今回の事故では、F35の機体の機密性が高いことを考慮し、日米両国が連携して原因究明に取り組む方針で、
アメリカ側からは今月中にも、高い海中捜索能力を備えた船舶が派遣されることになっています。
-----

アメリカにつづいて、日本も本腰入れて深海調査船を投入してきますか。
H-2ロケットのLE-7エンジンを海底から引き上げたことを思い出すな。

あの時は確か、緻密な軌道計算を何度も行って探索範囲を絞り込んで、
「この範囲に必ずある」と執念で探し当てたが、今回はどうなるかな。
2019/04/23(火) 14:39:08.72ID:r2r3tKgLd
皿に盛ったクレープってナイフフォークで食べるものでは?
2019/04/23(火) 14:39:11.03ID:OU93NvVD0
清潔にするため全て破壊するよう治安部隊に要請するのね
2019/04/23(火) 14:39:19.94ID:dsJYrCqx0
>>616
難民保護の理念やら人権やらを馬鹿正直に読むとああなるんじゃない?ああはなりたくないな
2019/04/23(火) 14:39:54.63ID:QMjUblMkd
カエル野郎どもはクソやな

パリ旅行の際はお気を付けください
https://gamp.ameblo.jp/madam-bm/entry-12455531001.html

誰でも知ってる
旅行者の方がよくお土産にも買って行かれるお店です

そこで品物を購入する際
「ノートルダム大聖堂の惨事はご存知ですよね?
もしよろしければ50センチエム寄付をお願いします」
と物凄い早口でまくし立てられました

軽く買い物したついでに
50センチエム寄付しやがれ!(くらいな店員の態度だったのですヨ)
2019/04/23(火) 14:41:27.08ID:10t+D7ez0
>>593
その理屈がいわゆる屁理屈レベルだからなぁ。

ドイツのあの緊縮癖にしても、根っこがワイマール時代にヴェルサイユ条約で食らった賠償金が元で起きたハイパーインフレのトラウマにあるってのはまあ分かる。

分かりはするんだが、普通にしてりゃ別に今のドイツでその状況が再現される可能性は限りなく低いべ?にも関わらず軍隊や政府専用機の維持まてもが覚束なくなるような緊縮政策ってのは話にならんレベル。

はっきり言って、頭の悪い奴が屁理屈こねくり回した末に馬鹿なことやってるようにしか見えん。

まあアメに喧嘩売ってまた負け組につくつもりなら、ハイパーインフレの再来も相当な確率でありうるかもしれんけどな。
2019/04/23(火) 14:44:06.78ID:X9Sk0Ihg0
>>631
ドイツちゃんが本当に学習しなきゃいかんのは財政規律じゃないからのう・・・
2019/04/23(火) 14:44:18.73ID:Cc1F9+Qx0
>>624
待て


原料採取地域の時点で、基本マイナススタートや。
2019/04/23(火) 14:44:35.13ID:27jJVW0o0
旅行に行くならまだブリカスに行って、大略奪博物館等見所が
多いと思うのだが住民の根性曲がりっぷりも実に日本人と合う(w

ただ、、、飯はマズイがな!
2019/04/23(火) 14:45:29.77ID:suRpdwSW0
>>631
ドイツ人を表現するのに、「頭の良い馬鹿」という言葉がピッタリくると思います。

VWの排ガス不正事件を見るに、そんだけ巧妙に排ガス試験をすり抜けようとするなら、
どうして正面から排ガス問題に取り組まないのかと。
2019/04/23(火) 14:45:48.33ID:hOSsrqev0
>>612
朝鮮戦争の時は地理的な不利、戦力の不利、奇襲攻撃みたいな軍事面での圧倒的劣勢もあったが
何より建前上抗日ゲリラが建国した北朝鮮、しかも蛮行の類いは建国間もない頃で特に知られたりしてなかったわけだし
金日成は当時の南じゃ人気もあったわけだよ。だいたいよりによって李承晩じゃ金日成の方がまだマシだし
だから李承晩は後にアカ狩りを徹底して、バルサンから逃げ出すゴキブリみたく本邦に在日が増えたわけじゃん
そんな同民族の国が攻めてきてソウルが落とされればそりゃ総崩れにもなるわけで…

で、朝鮮戦争の時のようになるかといえば
ナンボナンボでも反日教育がねっとり行き届いた今、本邦と交戦して海軍戦力が消滅したとしても
一週間で戦意喪失というのはさすがに無いだろう
大勢が決するだけなら逆に一週間どころか初日で決まりかねないと思うし
2019/04/23(火) 14:45:56.04ID:OU93NvVD0
どちらかと言えば伍長が放漫経営で行き詰まって戦争に走ったと考えてるのでわ
当時の国際金融市場が未成熟だったことのほうが大きいわけだが
2019/04/23(火) 14:46:29.91ID:orwIo0Qc0
>>634
それでもマシになったんじゃないの、値段さえ見なければ。

ロンドンにたくさん出来たというラーメン屋とかどうなってるんかな。
2019/04/23(火) 14:46:55.63ID:X5x5ByCbd
>>203
庭の石の下にいる有象無象の虫ケラ自ら石を持ち上げて見て見て自分って
こんなにヤバい奴だよってのは正直かなり不快ですとっとと往ねや
2019/04/23(火) 14:48:38.07ID:Cc1F9+Qx0
>>630
1.ミーはフラ語ワカリマセーンマドモアゼルユアスピーキンメシマーズプリーズ

2.1セント=100ユーロだから今のレートでざっと60円
ケチらず払うかは貴方次第
2019/04/23(火) 14:49:35.01ID:10t+D7ez0
>>636
では立場を逆にして考えてみよう。もし日本の第一〜第四護衛群が緒戦で壊滅したら戦意を維持できるかね?

最終モードとして一億玉砕ヤバレカバレという特殊モードがある日本人でも相当キツいと思うぞ。
2019/04/23(火) 14:50:47.21ID:suRpdwSW0
>>634
ブリテン人と京都人は、腹黒が服着て歩いてる点では共通しているのに、
どうして食事はこんなに差がついてしまったのか・・・
2019/04/23(火) 14:51:56.05ID:hOSsrqev0
>>641
や、だからさ軍事的に考えりゃそうなのかもしれないけど「朝鮮人」だぞ?
そもそもそういうまともな現状分析できるような連中か?できるとしたら最初からまず開戦してねえはずだし
2019/04/23(火) 14:54:17.97ID:OU93NvVD0
水上機動運用戦力が吹っ飛んだくらいならまだ何とかなるじゃろ
2019/04/23(火) 14:54:54.85ID:eWpUelo/0
>>630
「知っているが、アナタが寄付すればよいのでは?」
2019/04/23(火) 14:55:44.52ID:xrgOAe780
>>642
いや、京都のメシだってそんなに賞賛されるようなものじゃないだろ
高級料亭ならともかくいわゆる「おばんざい」なんてビンボ臭いのが多いし
だいたいいもぼうが名物料理の時点でw
2019/04/23(火) 14:58:20.87ID:dsJYrCqx0
>>636
アカ狩りっていうか、軍部隊が連隊規模で反乱起こしたケースあったなぁ
2019/04/23(火) 15:00:27.36ID:10t+D7ez0
>>643
むしろ軍事的にここからどう反撃して、最終的に少しでもいい具合に手打ちに持ち込むかを筋道だてて考えられず、その場のノリと勢いでしか気勢を上げられない朝鮮人だからこそ、緒戦の大ダメージは戦意に響くと思うのよね。

これが喧嘩なれしてるアメ公なら、こちらが緒戦で殴りつけて幾ら鼻血を吹かせても歯を食いしばって反撃に来る(しかもあの馬鹿力で)から恐ろしいのだけど。

それに対して朝鮮人ってのは昔から名うての戦下手ミンジョクだし、戦意を維持しきれるかなぁってのがこちらの考え。
2019/04/23(火) 15:01:27.60ID:27jJVW0o0
>>646
あそこは下層民向けの飯屋はうまいぞ?
ハイエンド系も美味い。

問題は、ちょっと旅行機分で3000円クラスの店に行くと
実に微妙な料理が出てくる事だw
2019/04/23(火) 15:05:31.22ID:pYl/dfcta
>>575
プリウスどころか今時の新車はスロットルバイワイヤが当然だった気が
内燃機関は低負荷運転の効率が悪いので、燃費良くするためにもアクセルペダルの踏み幅に拠らず
スロットル開度は基本的にほぼ全開で高負荷運転させてるはずなんで…
2019/04/23(火) 15:09:48.84ID:POHm44MN0
>>635
囲い込みのはずの規制なのにマツダに正面突破されたしな
結果としてディーゼル壊滅
EVはオッサン、正ハイブリットはカイゼン屋、弱ハイブリットは浜松軽自動車に抑えられてるという
2019/04/23(火) 15:11:32.44ID:hOSsrqev0
>>648
言いたいことはわかるが特に青瓦台は最後まで往生際悪いと思うぞ
海が死んで三方が敵となればなりふり構わず北や中国に救援を要請して、連中が正面切ってことを構えるとは思えんが
そうして来ない援軍を待ち続けながらひたすら督戦、国民に無駄な出血を強いてソウル近郊まで迫ったところで降伏するなり逃げ出すなり
そこまで一週間じゃ流石に終わらない気がする。
2019/04/23(火) 15:13:43.64ID:lUKPRfMF0
>>646
庶民でも旨い物を食べてるし高い金を出してもマズい場合がある東京よりはマシなんじゃないかな
観光客相手の店に行くとアレだが
2019/04/23(火) 15:16:22.87ID:jwBepPCDa
>>650
だよねー

恐らくブレーキフルード回路か、バキュームではなく油圧ブレーキブースターの間違いかと
2019/04/23(火) 15:17:02.52ID:rrYV80fi0
>>435
二次元って天国が周りに溢れてるのに
2019/04/23(火) 15:18:35.88ID:Cc1F9+Qx0
>>655
奴等の貧相な天国観でワシらが満足するとでも?w
2019/04/23(火) 15:18:47.41ID:nbAl15crd
>>642
京都じゃないけどガルパンでも華さんとダージリンが腹を探りあってたな
2019/04/23(火) 15:22:45.21ID:10t+D7ez0
>>652
あー、青瓦台は絶対にゴネまくるな。どうせ朝鮮なんて支那の亜種というか出来の悪いコピーだし、国民がなんぼ死のうがそこらに生えてるペンペン草が枯れた程度にしか思わんだろう。

実際、自分たちがトンズラをきめるためなら、本来守るべき避難民を橋ごと吹き飛ばして恥じなかった連中の末裔だし。なるほどそういう見方なら継戦はあり得るね。

まあでもそうなりゃ現場の士気はますますガタガタだな。やる気がない連中が相手なら、思うさま刈り取り放題じゃw
2019/04/23(火) 15:27:05.39ID:8GukBbx90
天国には薄い本描く人間もいないし印刷所もないのではないか
2019/04/23(火) 15:29:06.26ID:qWRIYbUx0
爆発物への監視は厳しいニダ
2019/04/23(火) 15:38:18.83ID:tH64isgi0
>>659
その代わり天国には俺たちのアドルフ叔父さんやハインリッヒ義兄さんが居る
2019/04/23(火) 15:41:01.99ID:5ZZf/1TId
>>659
きっと米やんが準備会作ってるよ
663ばばばばばばばばバーナーたん (スプッッ Sd12-DCiL)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:43:41.93ID:bY/GUwVGd
>>642
京風ラーヌンが鯖の棒鮨くらいしかないだろ。
2019/04/23(火) 15:44:23.10ID:r2r3tKgLd
>>659
あるけどビッグネームの神絵師ばかりで今時のボンクラは参加できないらぢいぞ
2019/04/23(火) 15:47:01.39ID:UZMSntVz0
[FT]ドイツの少ない国防費、NATOを弱体化(社説)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44035010S9A420C1000000/
2019/04/23(火) 15:47:13.75ID:kxGERrG/0
>>664
羌子ちゃん乙
2019/04/23(火) 15:47:40.71ID:eWpUelo/0

https://i.imgur.com/JV0cQjI.png
2019/04/23(火) 15:49:07.25ID:UZMSntVz0
早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo
NEC社長「人間中心のAIの利活用が重要」 都内で講演
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGH_S9A420C1000000/

なんとか家具みたいなオーナー企業でもない限り
経営の責任は経営執行していた幹部が負うべきだな
2019/04/23(火) 15:49:24.15ID:jwBepPCDa
>>664
考えてみたら緋本こりん嬢とかエロゲデブの人とかは勿論、点描水木や手塚神までいるんだよなぁ

*小松左京のおっさんが向こうにいる時点でヤバい
2019/04/23(火) 15:50:37.93ID:8GukBbx90
大丈夫?
手塚神ちゃんと天国にいける?
落選してない?
2019/04/23(火) 15:51:39.27ID:UZMSntVz0
>>626
すでに装備庁が回収済で
F-35に搭載されている反重力推進装置をバラしにかかってるかも
2019/04/23(火) 15:52:20.40ID:xstFr9Pk0
>>664
 問題はビックネームにどうやって〆きりに合わせた執筆をしてもらうかだが………
 よーし、監督役に地獄から鬼さん達をリクルートだ!!(オイヤメロ
2019/04/23(火) 15:52:35.28ID:jwBepPCDa
>>670
田中圭一の作品を手に取り地獄行きを決める閻魔大王の姿がそこに

★EN☆ZAI★
2019/04/23(火) 15:53:13.30ID:xstFr9Pk0
>>670
 大丈夫、ブッダが助けて下さるよきっと(立川論
675名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:53:51.09ID:n/b+NEZHd
>>661
アドルフ叔父さん天国にいるのか
ヴァルハラならあるいは、いや彼処は
脳筋が行くイメージあるしな
2019/04/23(火) 15:54:41.01ID:kxGERrG/0
>>672
エロゲデブから原稿取り立てるって、むしろ取り立てる側にとっての地獄なのでは……
677名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:56:28.14ID:n/b+NEZHd
>>664
北斎とシェークスピアに挟まれても同人誌を販売する
刑部姫を見習うべき
2019/04/23(火) 15:56:56.34ID:BWTyBmHCa
天国に行ったら手塚神のアシになる権利が貰えるぞ__
2019/04/23(火) 15:57:53.51ID:eWpUelo/0
>>670
天国に行けるかどうかは読者アンケートで決定される。
まず読切漫画の掲載で一定以上の評価を得た死者が連載枠を獲得し、
単行本3巻以降まで続いた場合は天国行きだ。
2019/04/23(火) 15:58:13.33ID:orwIo0Qc0
>>664
マンガ神が牛耳って新人虐めてたらどうしよう(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:00:39.78ID:xstFr9Pk0
>>676
 佐藤さんの場合、監視役が多いから大丈夫だよ(ファンが監視する作家。尚、続々と増えていく事確定
2019/04/23(火) 16:00:45.12ID:eWpUelo/0
>>680
天国では最近CGでないと色を塗れない死者が増えているせいでアナログ塗りの需要が逼迫している
2019/04/23(火) 16:01:30.90ID:Tz6QId+l0
>>680
先輩がいっぱいいるし、横暴しようとしたら画狂老人卍先生に根性叩き直されてるはずだ
あと年上の水木サンにナチュラルにトラウマえぐられてる
684101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 5ed2-s8k2)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:01:31.59ID:imVrfbys0
>>612
ただの一度の海戦で戦力喪失とかせんやろ。
流石にやりようによっては1ヶ月持つとは思う。
あとはケツ持ちするやつが現れるかどうか。
2019/04/23(火) 16:01:59.03ID:ZryANgun0
>>669
星新一があっちにいる時点で な (´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:03:22.73ID:QMjUblMkd
>>672
壁村編集長が鬼を束ねてる姿が見えた
2019/04/23(火) 16:05:36.89ID:oBII/GPjM
ちょっと待ってほしい。
天国での著作権問題はどうなるのかね?
2019/04/23(火) 16:06:39.21ID:Zc4XJFtY0
あの世の手塚神は

寝なくていい!
腹も減らない!
老眼が治った!

とか言って、死ぬまで漫画描いてそう。
2019/04/23(火) 16:07:25.60ID:xstFr9Pk0
>>686
 そしてある時、漫画家さんの誰かが閃いた。
 「おい、俺を編集長から守ってくれたら、そいつに絵を書いてやる」

 短編と言わない所が姑息であるが、それでファンは四分五裂になる。
 編集側と作家側に分かれての大戦争が勃発__
2019/04/23(火) 16:07:50.62ID:MenhP++SM
>>687
死後70年なので「お前それパクリ!」「あんたこっちきて70年経ってるでしょーが」となるんじゃないか
だから企業化して発表後70年間保護されるようにしているかもしれん。
2019/04/23(火) 16:08:10.26ID:SgJ4i9QVd
>>688
あの世なのに死ぬまでとはこれいかに?
2019/04/23(火) 16:08:25.74ID:eWpUelo/0
>>688
天国では一日六時間労働で残業禁止なので、
一日の内18時間は漫画を描く事が禁じられている。
また一日につき八時間の睡眠時間取得も義務付けされている。
2019/04/23(火) 16:09:02.71ID:r2r3tKgLd
>>677
おっきーにはまだバーチャル幽tuberの仕事があるじゃろ
2019/04/23(火) 16:09:15.88ID:xstFr9Pk0
>>687
 そんな商業主義な事を言いだす奴ァ、先ず、地獄に落とされているさー
2019/04/23(火) 16:09:39.21ID:pEnr2FEU0
天国で「労働」をする意味とは。
2019/04/23(火) 16:11:32.70ID:G8wlLSpm0
>>620
こうごう型向けのブロック1A32発に加えて、ここ最近でFMSからブロック2Aが4+13、ブロック1Bが8+56と
それぞれ17発と64発購入してるから既にかなりの量を購入しているのがFMS記録から明らかなのよね。
現状だと合計113発なんで、ここ数年でSM-3保有量が4倍近くまで跳ね上がった事になる。
2019/04/23(火) 16:12:47.61ID:eWpUelo/0
なお天国ではF-35AとF-35BとF-35Cが要素技術だけを共有とする別機体で設計された。
2019/04/23(火) 16:15:20.79ID:z+AwIe5C0
>>597
一応No2であるメドベージェフも最近空気だしね
2019/04/23(火) 16:16:08.81ID:lkikTKCqa
>>616
ドイツの理屈倒れという奴だ
2019/04/23(火) 16:16:44.00ID:MenhP++SM
>>699
ドイツ観念論と膏薬はどこにでも付けられるからな
2019/04/23(火) 16:16:59.15ID:ZryANgun0
>>695
作家の性(業)でね?
2019/04/23(火) 16:17:23.37ID:UZMSntVz0
4/30、平成最後の日の番組表。

特番
NHK「ゆく時代くる時代」
日テレ「ZERO 歴史的改元SP」
フジ 「平成の"大晦日"」
テレ東「池上彰の改元LIVE」

平常運転
TBS「NEWS23」
テレ朝「報道ステーション」

MX
「その名は東方不敗!マスターアジア見参」
2019/04/23(火) 16:18:05.79ID:8GukBbx90
>>697
なおF-35Bは開発費高騰を理由にキャンセルされた
2019/04/23(火) 16:18:10.31ID:tH64isgi0
誰か助けて!B9DMに繋がらないの(´;ω;`)
2019/04/23(火) 16:19:19.67ID:QCKDmUwGM
>>565
鉈ですら土人にはオーバーテクノロジー過ぎてジェノサイドの道具になってしまうのだ。
2019/04/23(火) 16:21:03.33ID:UZMSntVz0
空軍が
F-22とF-35
海軍が
F-24とF-32
海兵隊が
F-32B
を採用した平行時空

F-24は、F-23をベースに海軍機の経験がある
ボーイングのマクダネルチームとノースロップが開発した艦載型
YF-17から18にならって数字を1つ増やした
2019/04/23(火) 16:23:59.08ID:orwIo0Qc0
ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること
ttp://nanoha3.hatenablog.com/entry/2019/04/22/053243

なるほどねぇ。とはいえ、その内また下がり始めるんじゃないのかなどうかな。
2019/04/23(火) 16:26:00.79ID:owZoeBA5p
日英同盟、老大国という自覚もなく未だに自分は国力も影響力もあるの思っててアメリカに次ぐ新大国が台頭してきているのに気づいていない東洋の島国と西洋の島国同士いいと思う

https://twitter.com/arthur17890714/status/1120329637748285440?s=21


この手の連中は日本sageが結論としてあるから中間のエビデンス(根拠がまるで無いのが問題だよねぇ
そんなんばっかりだからお前らは馬鹿にされるんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/23(火) 16:26:10.39ID:uUVl00De0
>>430
連休中に人が溢れてる通りに車からホルボトルを投げるテロがランダムな地域時間で起きたらと思うとおかんが走る!
2019/04/23(火) 16:26:23.19ID:UZMSntVz0
韓国軍「日本側の発表は事実無根」→韓国軍「本当は事実ですが何か?勝手に発表した日本が悪い」

国防部は、読売新聞の報道を最初は否定したが、後で認める寸劇も行った。
国防部は22日午前の記者会見で、「韓国軍が(日本側に)通報したということは事実無根だ」とした。
合同参謀関係者も「現在までに確認した結果、関連の内容を通知したことがない」とした。

しかしこの日の午後、そのような事実があったと言葉を変えた。 国防部の関係者は、代わりに
「プライベート実務会議事案を日本が一方的に公開したことに強い遺憾を表する」とした。

(韓国語)
https://news.nate.com/view/20190423n03375?mid=n1006

関連
「哨戒機接近なら軍事的措置を断行」韓国が日本に伝えたと明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/16355191/

韓国海軍がうみじに、今度哨戒機を近づいけたらイルミネータ照射した上で
それでも近づいたら撃墜すると警告したのが本当だったらしい
2019/04/23(火) 16:26:47.69ID:5ZZf/1TId
>>692
仕事は6時間
後は趣味で漫画を
2019/04/23(火) 16:27:49.07ID:3AtLPETRd
>>517
ありがとうございます。
AIがウザすぎてアカンって、羊のメイちゃん(ドコモの人工無能)ばりの愛嬌が無かったのね。
2019/04/23(火) 16:31:08.18ID:jwBepPCDa
ところで
半ばどうでも良いがシフトレバーの操作性が気になった某ハイブリッド車を犯してみた
https://i.imgur.com/7Iu8C12.jpg
https://i.imgur.com/LF7dtzz.jpg
…はーい、プリウスかエロパワー乗った事ある人はちょっとダメ出ししてみてーw

なおSモードを選ぶと基本的に猿人が盛り始める(完全に回りっぱではない)が、それ以前にメーター右側のエネルギーフロー表示が蛸メーターに切り替わる模様
https://i.imgur.com/EmFwjTZ.jpg
https://i.imgur.com/wWlW4rQ.jpg
2019/04/23(火) 16:31:28.30ID:owZoeBA5p
>>710
撃墜できるならやってみるといい__
米帝は参加しないだろうが国力の違いを思い知らせてやろう
2019/04/23(火) 16:32:30.22ID:ZryANgun0
>>707
数年前のHNKでみた番組だと、
フランスのワイン屋が作ったワインを文字通り溝に捨てるのをやっていたので、
眉唾かなぁと。

有名ブランドワインは中国とアメリカが買い占めとるんでないの?
っていっつも思う。(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:33:16.92ID:3AtLPETRd
>>520
キャデラック「油圧と聞いて」
2019/04/23(火) 16:33:28.64ID:xstFr9Pk0
>>708
 国家が意思と意図をもって影響力の行使をしだしたのって、2000年代以降で、それ以前は諸々あってかなり自制気味だったってのを考えると、
影響力は昨今の方が増えているんですが__ としか。

 多分、老大国とか、ピークを過ぎた国家としての日本と言いたいだけなんじゃねぇの? としか。
 尚、中国のピークも超えたっぽいんですが、それは、と。
2019/04/23(火) 16:33:46.88ID:orwIo0Qc0
>>714
P-1の搭乗員の脱出ってどういう手順になってんのやろう…?
2019/04/23(火) 16:34:50.66ID:orwIo0Qc0
>>715
生産数を絞って価値を上げてるんかね?
2019/04/23(火) 16:35:00.10ID:r2r3tKgLd
>>715
作っても出来が悪いと売らないけどね
2019/04/23(火) 16:35:08.97ID:z+AwIe5C0
>>696
しかも去年からあたご・あしがらの順にBMD改装を終え、その次にまや・まや型2番艦と毎年1隻づつ
MD対応イージス艦が増勢していますしね。

2019年春の時点であたごがハワイ沖でのイージスシステムの試験を終え、既に改装の済んだ
あしがらも今年夏に同じくハワイ沖で試験を行う予定だから、現時点で合計6隻。

そして今年度末にはまやが就役し、来年度末には2番艦も就役だから、2020年度末の時点で
合計8隻に。

これに加えて米海軍の極東配備のMD対応イージス艦も加えれば、軽く1ダースを超えるのだから、
下手をすれば米本土よりも濃密なMD防空網が敷かれる事になります。

更にイージスアショアとあたご級以降へのイージス艦搭載のSM-6も戦力化されれば、北朝鮮が
日本にありったけの弾道ミサイルを同時投射してもそれを完封出来る事さえ不可能では無くなるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況