民○党類ですがお前もルノーになるのー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/22(月) 22:04:59.48ID:FjIOUNR7a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あきらめて三菱日産ルノーになるのだ!銀行みたいだね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

天使は鰯を肴にウィスキーを呑む前スレ
民○党類ですが爆誕!マック赤坂議員
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555884849/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/23(火) 15:51:39.27ID:UZMSntVz0
>>626
すでに装備庁が回収済で
F-35に搭載されている反重力推進装置をバラしにかかってるかも
2019/04/23(火) 15:52:20.40ID:xstFr9Pk0
>>664
 問題はビックネームにどうやって〆きりに合わせた執筆をしてもらうかだが………
 よーし、監督役に地獄から鬼さん達をリクルートだ!!(オイヤメロ
2019/04/23(火) 15:52:35.28ID:jwBepPCDa
>>670
田中圭一の作品を手に取り地獄行きを決める閻魔大王の姿がそこに

★EN☆ZAI★
2019/04/23(火) 15:53:13.30ID:xstFr9Pk0
>>670
 大丈夫、ブッダが助けて下さるよきっと(立川論
675名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:53:51.09ID:n/b+NEZHd
>>661
アドルフ叔父さん天国にいるのか
ヴァルハラならあるいは、いや彼処は
脳筋が行くイメージあるしな
2019/04/23(火) 15:54:41.01ID:kxGERrG/0
>>672
エロゲデブから原稿取り立てるって、むしろ取り立てる側にとっての地獄なのでは……
677名無し三等兵 (スプッッ Sd12-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:56:28.14ID:n/b+NEZHd
>>664
北斎とシェークスピアに挟まれても同人誌を販売する
刑部姫を見習うべき
2019/04/23(火) 15:56:56.34ID:BWTyBmHCa
天国に行ったら手塚神のアシになる権利が貰えるぞ__
2019/04/23(火) 15:57:53.51ID:eWpUelo/0
>>670
天国に行けるかどうかは読者アンケートで決定される。
まず読切漫画の掲載で一定以上の評価を得た死者が連載枠を獲得し、
単行本3巻以降まで続いた場合は天国行きだ。
2019/04/23(火) 15:58:13.33ID:orwIo0Qc0
>>664
マンガ神が牛耳って新人虐めてたらどうしよう(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:00:39.78ID:xstFr9Pk0
>>676
 佐藤さんの場合、監視役が多いから大丈夫だよ(ファンが監視する作家。尚、続々と増えていく事確定
2019/04/23(火) 16:00:45.12ID:eWpUelo/0
>>680
天国では最近CGでないと色を塗れない死者が増えているせいでアナログ塗りの需要が逼迫している
2019/04/23(火) 16:01:30.90ID:Tz6QId+l0
>>680
先輩がいっぱいいるし、横暴しようとしたら画狂老人卍先生に根性叩き直されてるはずだ
あと年上の水木サンにナチュラルにトラウマえぐられてる
684101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 5ed2-s8k2)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:01:31.59ID:imVrfbys0
>>612
ただの一度の海戦で戦力喪失とかせんやろ。
流石にやりようによっては1ヶ月持つとは思う。
あとはケツ持ちするやつが現れるかどうか。
2019/04/23(火) 16:01:59.03ID:ZryANgun0
>>669
星新一があっちにいる時点で な (´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:03:22.73ID:QMjUblMkd
>>672
壁村編集長が鬼を束ねてる姿が見えた
2019/04/23(火) 16:05:36.89ID:oBII/GPjM
ちょっと待ってほしい。
天国での著作権問題はどうなるのかね?
2019/04/23(火) 16:06:39.21ID:Zc4XJFtY0
あの世の手塚神は

寝なくていい!
腹も減らない!
老眼が治った!

とか言って、死ぬまで漫画描いてそう。
2019/04/23(火) 16:07:25.60ID:xstFr9Pk0
>>686
 そしてある時、漫画家さんの誰かが閃いた。
 「おい、俺を編集長から守ってくれたら、そいつに絵を書いてやる」

 短編と言わない所が姑息であるが、それでファンは四分五裂になる。
 編集側と作家側に分かれての大戦争が勃発__
2019/04/23(火) 16:07:50.62ID:MenhP++SM
>>687
死後70年なので「お前それパクリ!」「あんたこっちきて70年経ってるでしょーが」となるんじゃないか
だから企業化して発表後70年間保護されるようにしているかもしれん。
2019/04/23(火) 16:08:10.26ID:SgJ4i9QVd
>>688
あの世なのに死ぬまでとはこれいかに?
2019/04/23(火) 16:08:25.74ID:eWpUelo/0
>>688
天国では一日六時間労働で残業禁止なので、
一日の内18時間は漫画を描く事が禁じられている。
また一日につき八時間の睡眠時間取得も義務付けされている。
2019/04/23(火) 16:09:02.71ID:r2r3tKgLd
>>677
おっきーにはまだバーチャル幽tuberの仕事があるじゃろ
2019/04/23(火) 16:09:15.88ID:xstFr9Pk0
>>687
 そんな商業主義な事を言いだす奴ァ、先ず、地獄に落とされているさー
2019/04/23(火) 16:09:39.21ID:pEnr2FEU0
天国で「労働」をする意味とは。
2019/04/23(火) 16:11:32.70ID:G8wlLSpm0
>>620
こうごう型向けのブロック1A32発に加えて、ここ最近でFMSからブロック2Aが4+13、ブロック1Bが8+56と
それぞれ17発と64発購入してるから既にかなりの量を購入しているのがFMS記録から明らかなのよね。
現状だと合計113発なんで、ここ数年でSM-3保有量が4倍近くまで跳ね上がった事になる。
2019/04/23(火) 16:12:47.61ID:eWpUelo/0
なお天国ではF-35AとF-35BとF-35Cが要素技術だけを共有とする別機体で設計された。
2019/04/23(火) 16:15:20.79ID:z+AwIe5C0
>>597
一応No2であるメドベージェフも最近空気だしね
2019/04/23(火) 16:16:08.81ID:lkikTKCqa
>>616
ドイツの理屈倒れという奴だ
2019/04/23(火) 16:16:44.00ID:MenhP++SM
>>699
ドイツ観念論と膏薬はどこにでも付けられるからな
2019/04/23(火) 16:16:59.15ID:ZryANgun0
>>695
作家の性(業)でね?
2019/04/23(火) 16:17:23.37ID:UZMSntVz0
4/30、平成最後の日の番組表。

特番
NHK「ゆく時代くる時代」
日テレ「ZERO 歴史的改元SP」
フジ 「平成の"大晦日"」
テレ東「池上彰の改元LIVE」

平常運転
TBS「NEWS23」
テレ朝「報道ステーション」

MX
「その名は東方不敗!マスターアジア見参」
2019/04/23(火) 16:18:05.79ID:8GukBbx90
>>697
なおF-35Bは開発費高騰を理由にキャンセルされた
2019/04/23(火) 16:18:10.31ID:tH64isgi0
誰か助けて!B9DMに繋がらないの(´;ω;`)
2019/04/23(火) 16:19:19.67ID:QCKDmUwGM
>>565
鉈ですら土人にはオーバーテクノロジー過ぎてジェノサイドの道具になってしまうのだ。
2019/04/23(火) 16:21:03.33ID:UZMSntVz0
空軍が
F-22とF-35
海軍が
F-24とF-32
海兵隊が
F-32B
を採用した平行時空

F-24は、F-23をベースに海軍機の経験がある
ボーイングのマクダネルチームとノースロップが開発した艦載型
YF-17から18にならって数字を1つ増やした
2019/04/23(火) 16:23:59.08ID:orwIo0Qc0
ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること
ttp://nanoha3.hatenablog.com/entry/2019/04/22/053243

なるほどねぇ。とはいえ、その内また下がり始めるんじゃないのかなどうかな。
2019/04/23(火) 16:26:00.79ID:owZoeBA5p
日英同盟、老大国という自覚もなく未だに自分は国力も影響力もあるの思っててアメリカに次ぐ新大国が台頭してきているのに気づいていない東洋の島国と西洋の島国同士いいと思う

https://twitter.com/arthur17890714/status/1120329637748285440?s=21


この手の連中は日本sageが結論としてあるから中間のエビデンス(根拠がまるで無いのが問題だよねぇ
そんなんばっかりだからお前らは馬鹿にされるんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/23(火) 16:26:10.39ID:uUVl00De0
>>430
連休中に人が溢れてる通りに車からホルボトルを投げるテロがランダムな地域時間で起きたらと思うとおかんが走る!
2019/04/23(火) 16:26:23.19ID:UZMSntVz0
韓国軍「日本側の発表は事実無根」→韓国軍「本当は事実ですが何か?勝手に発表した日本が悪い」

国防部は、読売新聞の報道を最初は否定したが、後で認める寸劇も行った。
国防部は22日午前の記者会見で、「韓国軍が(日本側に)通報したということは事実無根だ」とした。
合同参謀関係者も「現在までに確認した結果、関連の内容を通知したことがない」とした。

しかしこの日の午後、そのような事実があったと言葉を変えた。 国防部の関係者は、代わりに
「プライベート実務会議事案を日本が一方的に公開したことに強い遺憾を表する」とした。

(韓国語)
https://news.nate.com/view/20190423n03375?mid=n1006

関連
「哨戒機接近なら軍事的措置を断行」韓国が日本に伝えたと明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/16355191/

韓国海軍がうみじに、今度哨戒機を近づいけたらイルミネータ照射した上で
それでも近づいたら撃墜すると警告したのが本当だったらしい
2019/04/23(火) 16:26:47.69ID:5ZZf/1TId
>>692
仕事は6時間
後は趣味で漫画を
2019/04/23(火) 16:27:49.07ID:3AtLPETRd
>>517
ありがとうございます。
AIがウザすぎてアカンって、羊のメイちゃん(ドコモの人工無能)ばりの愛嬌が無かったのね。
2019/04/23(火) 16:31:08.18ID:jwBepPCDa
ところで
半ばどうでも良いがシフトレバーの操作性が気になった某ハイブリッド車を犯してみた
https://i.imgur.com/7Iu8C12.jpg
https://i.imgur.com/LF7dtzz.jpg
…はーい、プリウスかエロパワー乗った事ある人はちょっとダメ出ししてみてーw

なおSモードを選ぶと基本的に猿人が盛り始める(完全に回りっぱではない)が、それ以前にメーター右側のエネルギーフロー表示が蛸メーターに切り替わる模様
https://i.imgur.com/EmFwjTZ.jpg
https://i.imgur.com/wWlW4rQ.jpg
2019/04/23(火) 16:31:28.30ID:owZoeBA5p
>>710
撃墜できるならやってみるといい__
米帝は参加しないだろうが国力の違いを思い知らせてやろう
2019/04/23(火) 16:32:30.22ID:ZryANgun0
>>707
数年前のHNKでみた番組だと、
フランスのワイン屋が作ったワインを文字通り溝に捨てるのをやっていたので、
眉唾かなぁと。

有名ブランドワインは中国とアメリカが買い占めとるんでないの?
っていっつも思う。(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:33:16.92ID:3AtLPETRd
>>520
キャデラック「油圧と聞いて」
2019/04/23(火) 16:33:28.64ID:xstFr9Pk0
>>708
 国家が意思と意図をもって影響力の行使をしだしたのって、2000年代以降で、それ以前は諸々あってかなり自制気味だったってのを考えると、
影響力は昨今の方が増えているんですが__ としか。

 多分、老大国とか、ピークを過ぎた国家としての日本と言いたいだけなんじゃねぇの? としか。
 尚、中国のピークも超えたっぽいんですが、それは、と。
2019/04/23(火) 16:33:46.88ID:orwIo0Qc0
>>714
P-1の搭乗員の脱出ってどういう手順になってんのやろう…?
2019/04/23(火) 16:34:50.66ID:orwIo0Qc0
>>715
生産数を絞って価値を上げてるんかね?
2019/04/23(火) 16:35:00.10ID:r2r3tKgLd
>>715
作っても出来が悪いと売らないけどね
2019/04/23(火) 16:35:08.97ID:z+AwIe5C0
>>696
しかも去年からあたご・あしがらの順にBMD改装を終え、その次にまや・まや型2番艦と毎年1隻づつ
MD対応イージス艦が増勢していますしね。

2019年春の時点であたごがハワイ沖でのイージスシステムの試験を終え、既に改装の済んだ
あしがらも今年夏に同じくハワイ沖で試験を行う予定だから、現時点で合計6隻。

そして今年度末にはまやが就役し、来年度末には2番艦も就役だから、2020年度末の時点で
合計8隻に。

これに加えて米海軍の極東配備のMD対応イージス艦も加えれば、軽く1ダースを超えるのだから、
下手をすれば米本土よりも濃密なMD防空網が敷かれる事になります。

更にイージスアショアとあたご級以降へのイージス艦搭載のSM-6も戦力化されれば、北朝鮮が
日本にありったけの弾道ミサイルを同時投射してもそれを完封出来る事さえ不可能では無くなるかも。
2019/04/23(火) 16:35:55.33ID:MenhP++SM
軽工業はすぐに新興国へ移行する。
重工業で日本が英国にすら勝てなかった期間の事を考えてみたらいい。

今の英国工業は流石にもうダメかもわからんが。
2019/04/23(火) 16:36:06.61ID:owZoeBA5p
>>717
その辺も含めてわかってねえんだよな、連中
で、こういう馬鹿を叩いてもあの手この手で妨害してくるしほっとくと調子にのるし困ったもんだ
2019/04/23(火) 16:36:07.40ID:Zcsy16+C0
今も昔もチリワインの民なんで
2019/04/23(火) 16:36:15.66ID:QCKDmUwGM
>>635
というか、守れる見込みのない排ガス規制をなぜ進めたのかと。
なんぼ日本を欧州市場から排除したかったからとは言え、頭悪いにもほどがあるだろ。
2019/04/23(火) 16:36:38.82ID:eWpUelo/0
>>710
とりあえずASMを発射してから接近すればイルミネータの照射は避けられるのでは?

「不審な船舶は見付かりますか?」
「不審な船舶は見付かりません」
2019/04/23(火) 16:38:56.41ID:Zc4XJFtY0
いくら規制を進めても、ユーザーが日本車を欲しがる以上は止まらないんだよね。
2019/04/23(火) 16:38:58.71ID:kxGERrG/0
>>703
多分それC型の運命…… >開発費高騰でキャンセル

てか、天国なんだし、そもそも海軍の意にそまないC型は
プランの段階から存在しないんとちゃうかなw
2019/04/23(火) 16:39:30.23ID:jwBepPCDa
>>713追記
なお今回はタダチケットを使い大国町駅付近の街中をクルっと回りつまみ食いした程度なので、言わば手マンレベルでありワイセツワイセツ言わせるほどぶん回していないが

・アクセル戻す際の減速感は割とある。アクア同等以上でエロパワー未満というところ
・Sモード選ぶとめっちゃうるさい。ノーマルだとアクア様と同じくらい
・Lレンジ選択時にまごつく事あり。トヨタ系ハイブリッド経験者は注意
・後席はアクア様以上(残当)エロパワーよりちょい上で出澪未満。あと少しだがリクライニング機能あり

>>716
先生、まさか油圧でスロットル制御


うん、本当なら滅んで良いw
2019/04/23(火) 16:39:50.54ID:owZoeBA5p
海軍はちょうつよいF-18が欲しいのであってF-35を欲しているわけでは無いのだ
2019/04/23(火) 16:39:58.33ID:QCKDmUwGM
>>603
コミュニティを封鎖すればええんでないの? 希望すれば入れるけど生かしては出さない的な。
2019/04/23(火) 16:40:43.28ID:Zc4XJFtY0
こないだのNスぺ自衛隊

当時の担当者は「撃ったら国民に怒られる」と思ってたっぽいのが恐ろしい、
エリートパニックとか笑えない。
2019/04/23(火) 16:40:47.60ID:ZryANgun0
>>719
わっかんね。

ただ、今まで手に入りやすかったマイナー系ワインが
ホニャララ雫とかで取り上げられた瞬間に化けたのを見たし、
ホニャララポイントで高評価だけで売れる奴は売れるしな。

>>720
有名所さんだとモニャモニャがあるけどね。
本当の無名だと捨てるよ。(´・ω・`)


最近インバウンド狙いで中古屋がウィスキーショップだしているのが気がかりでな。(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:41:06.90ID:ZryANgun0
>>719
わっかんね。

ただ、今まで手に入りやすかったマイナー系ワインが
ホニャララ雫とかで取り上げられた瞬間に化けたのを見たし、
ホニャララポイントで高評価だけで売れる奴は売れるしな。

>>720
有名所さんだとモニャモニャがあるけどね。
本当の無名だと捨てるよ。(´・ω・`)


最近インバウンド狙いで中古屋がウィスキーショップだしているのが気がかりでな。(´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:41:42.15ID:Zc4XJFtY0
プリウスのスロットル制御が油圧とは知らなかった、勉強になったな。
2019/04/23(火) 16:42:32.59ID:xstFr9Pk0
>>723
 多分、冷静に歴史とか国際情勢を見ずに、酷使様とかの言葉を見ているから勘違いするんでしょうね。
 とは言え、都度都度とぶん殴っていくしかないんでしょうね。

 口を慎めとは、言論の自由として宜しくありませんので。
2019/04/23(火) 16:43:16.53ID:3AtLPETRd
>>715
中国は名前が知られた一線級だけ買っていくので、二線級には恩恵が及びにくいってのも有るみたい。
あと、兎に角フランス国内でのワイン不人気が痛いらしい。輸出できなきゃ死、見たいな。
2019/04/23(火) 16:43:57.77ID:5fj0llo60
新政府専用機 初任務飛行! 総理到着から離陸全量
https://www.youtube.com/watch?v=XXVMX-5V31o

プラモのデカールきれいに貼るのが大変そうだが、新しいのもええのう( ・∀・)
2019/04/23(火) 16:44:01.54ID:z+AwIe5C0
フィリピンでM6.1の地震、死者8人 倒壊ビルで数十人不明か
ロイター 4/23(火) 2:34配信

フィリピンのルソン島で22日、マグニチュード(M)6.1の地震が発生し、少なくとも8人が死亡した。
当局によると、倒壊した商業ビルの下に数十人が閉じ込められている可能性があるという。

米地質調査所(USGS)によると、震源は首都マニラの北西60キロ、震源の深さは40キロ。
パンパンガ州の被害が最も大きく、州知事は当局の情報として、死者が8人、負傷者が約20人と明かした。

マニラでも大きな揺れが感じられ、オフィス街では建物から避難する人もいた。また、クラーク国際空港も閉鎖された。
USGSおよびフィリピンの地震当局は当初、M6.3と発表していたが、その後M6.1に修正された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000011-reut-asia

今朝のフィリピンの地震はM6級でも比較的震源が人口密集地に近かった為、結構な被害が出ているらしい。
2019/04/23(火) 16:45:55.03ID:MenhP++SM
>>737
ワイン飲んでるのはおっさんで
若者はウォッカ等をベースにしたカクテル飲んでるとは聞くなぁ
2019/04/23(火) 16:46:07.45ID:QCKDmUwGM
>>683
まだ生きてなかったかあの妖怪?
2019/04/23(火) 16:46:10.62ID:wTQyPxsTM
https://chinagamenews.net/market-info-147/
【規制情報】中国政府ゲーム内の出血や結婚システムを禁止!ガチャは獲得までの実施回数明記を規定!

https://i.imgur.com/6WBFpmF.jpg
https://i.imgur.com/LUBRQbM.jpg
ガチャは日本もこうしろ
と言いたいが死人出るからなぁ
2019/04/23(火) 16:46:53.28ID:owZoeBA5p
>>740
もしや向こうに氷結を売れば儲かるのでは…?
2019/04/23(火) 16:49:40.53ID:Tz6QId+l0
F-3スレ
米国がF-35のソフトウェア開示とかいったからF-22+F-35案は生きてる
中期防では細目決まってないし来年度以降の開発細目決定にはギリギリ間に合うというのが
そんなにF-22がほしいのか
2019/04/23(火) 16:50:31.34ID:Tz6QId+l0
>>741
水木サンは2015年に学校も試験もなんにもない存在になりました
2019/04/23(火) 16:51:41.07ID:ndEIYRh50
>>707
剣菱が安いうちは心配無用
2019/04/23(火) 16:52:14.66ID:z+AwIe5C0
>>742
しかしこれを厳格適用したらテンセントを始めとする大陸の大手コンテンツ企業も
まとめて左前になったりしたりしてこの!!!
2019/04/23(火) 16:52:54.76ID:MenhP++SM
なあに、ガチャではなく最終海域ボスS勝利ドロにしてしまえばいいのですよ
2019/04/23(火) 16:53:29.68ID:nbAl15crd
>>742
中国共産党「ガチャは悪い文明」
2019/04/23(火) 16:53:51.83ID:ZryANgun0
>>737
チャイナさんといいコリアさんといい、
一級品は買うけど隠れた逸品までは無理なんよなぁ。

転売ヤーちゃうかといつも思う (´・ω・`)
2019/04/23(火) 16:54:42.45ID:dsJYrCqx0
>>732
何を撃つとこなんでしょ?
2019/04/23(火) 16:55:48.69ID:QCKDmUwGM
>>710
何がヤバイって、こいつら右手がやってることを左手が把握してない状態なんだよね。
統制がまったくとれてない。

こんなんがFCレーダーぽいぽい気軽に起動する言うてんだから、そのうち誤射しても驚くに値せんよ。
2019/04/23(火) 16:57:21.57ID:G8wlLSpm0
>>750
単に趣味で楽しむものでなく面子のために買うものだからでは。
2019/04/23(火) 16:57:29.57ID:qWRIYbUx0
>>732
いや、あの証言は結構貴重でしょう。
創作とかで露悪的に描かれる「ポーズ」の現実的な側面がかなり出ていて。
2019/04/23(火) 16:58:17.58ID:orwIo0Qc0
ネタで買った『装甲騎兵ボトムズ』の絵本、何故か5才の娘のおやすみ絵本の仲間入り
「うらぎりものめ!」で笑ってしまい真面目に読めと怒られる
ttps://togetter.com/li/1340829

その内、アニメも見てむせるJKになったりするのかしら。
2019/04/23(火) 16:59:20.22ID:orwIo0Qc0
>>750
単に利益率の問題じゃないかね?
リサーチする時間もこみで。
2019/04/23(火) 17:00:20.76ID:eWpUelo/0
>>743
ストロング39などでよい。飲みやすさ重点だ。
2019/04/23(火) 17:01:40.69ID:9NhrpRcm0
>>708
イギリス単独ならともかく、英連邦は53ヶ国約24億人いるもんな。

これをただの老いた国なんて言うてるのはアホだ。
2019/04/23(火) 17:04:35.09ID:SgJ4i9QVd
>>707
パリのデパ地下のショーケースの写真で、うちの地元の美味いけどマイナーな地酒が置いてあって吹いたwww
2019/04/23(火) 17:06:47.99ID:AXjQlQFY0
>>721
イージス艦は1隻当たりBMD弾各8発がこんごう向けだったがあたご・まやが定数倍にするとしても16発
同時展開がローテーション上3〜4隻が限界だから、イージスの手持ちが64発として
米軍を加えてもざっと100発
アショアは欧州配備の実例からすると一箇所あたり24発だから2箇所で48発
まあ全部で200発は超えない

では北朝鮮側の投射量だが、38ノースの分析ではすでに各種弾道ミサイル1000発以上を保有していると推定される
(近年気軽に発射実験を行い、40発以上を「浪費」してみせたことからも裏付けられる)
このうち、明らかに日本向けなのは300発以上を保有しているとみられるノドン
さらに改良型スカッド100発以上も、少なくとも西日本は狙える
ムスダンも50発程度が同時発射可能
これらを合計して、北朝鮮は500発以上の弾道ミサイルを日本に向け、しかも同時に100発を発射する能力をすでに有していると分析されている

基本的には日本がBMD態勢を増強するより、北がノドン系を増強する方が手軽なのでミサイル数の競争では日本は不利
ある意味、光学兵器の実用化までの繋ぎとしてのBMD、と言えなくもない
それとは別に、数百発のミサイルを飛び交わすレベルとなれば武力衝突では留まらない大戦争になるので、北は亡国確定で道連れ覚悟の日本攻撃ということになる
そういう意味じゃ抑止手段としてのBMDということでもある



なお当然だが中国の保有量は北とは桁違いなので、本気の中国相手となるとBMDは簡単に飽和してしまう
2019/04/23(火) 17:07:16.53ID:70s46M/F0
ですがの臭い染み付いてむせるおじちゃんたちこんばんわ
2019/04/23(火) 17:07:24.24ID:27jJVW0o0
>>758
ただ、軍事による裏付けがとほほな事になってるのがな。
さっさと軍を立て直していただきたいものだ。
2019/04/23(火) 17:09:05.81ID:9bczFdg2a
>>712
AIそのものよりAIを使うようにごり押ししてくるサムソンの姿勢がうっとおしいんですわ。
2019/04/23(火) 17:10:27.07ID:9bczFdg2a
還元につられてline pay使ってみようと思ったら複雑すぎてワロタ
別システムの決済を同じ名称にしているからややこしいんだな
2019/04/23(火) 17:11:09.92ID:ZryANgun0
>>756
ラーメンハゲの「情報を食ってる」
って奴ならええねんけどなぁ。(;・∀・)
2019/04/23(火) 17:11:12.12ID:xvkgzJud0
>>744
意味がわからない。
F-35のソフトウェアが開示されることとF-22に
なんか関係があるんだろうか?
2019/04/23(火) 17:11:54.65ID:8GukBbx90
>>761
今日もレズチンポバトルに花を咲かせるスレへようこそ
2019/04/23(火) 17:12:43.19ID:xrgOAe780
ですがの地獄
https://pbs.twimg.com/media/D4x0mwVW4AUlRrp.jpg
2019/04/23(火) 17:13:38.45ID:xvkgzJud0
>>755
JKになったら、
「キリコみたいな彼氏が欲しい」
と言い出すに違いない。
あるいは、イプシロン推しかな?
2019/04/23(火) 17:14:29.36ID:Tz6QId+l0
>>766
F-35のソフトウェアを使うというならF-22ハイブリッド案しかないという意見だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況