イルボン食堂でも「託送」はあったなぁ。
食堂車や車内販売で食材や商品が足りなくなったのを、別の車両にいるのが都合してやったり基地から持っていったり。
人員を託送することもあった。
富士川の水位が上がってウヤ続発した時、食堂車と車販のクルーが東京駅の待機所に溢れた時があった。
この時は1クルーずつ復帰後の地元に帰る車両に便乗させてもらって帰った。
あと、私用で乗る時も制服持っていって食堂車の厨房に入れてもらう、なんて裏技もあったげな。