>>34
「サービス介助士」という、資格のようなものがあります。
駅務員には取得を義務化している鉄道会社もあるようですが、
あれ、講習2日+簡単なテストで、普通の人なら誰でも取れます。

講師「電車に乗ってると、運転席の後ろで運転士さんの真似してるひとがいますよね?
車内放送の真似なんかも車掌さんそっくりで、停まる駅の案内も正確で。
あの記憶力と才能、すばらしいと思いませんかぁ?」

講習受けてた某電鉄電車屋一同、あんぐりと、口の開閉スイッチが「開」に。
中には隣の席の電車屋と顔を見合わせるひともおり、
顔が引きつっているのは某車掌さん。

”それってただのヘンな人だろ”
”確かにそんなのいるけどさ、そのたびに他のお客さんドン引きしてるんだっての”
”ここ、一応は鉄道会社の講習会場なんだけど、講師さん、マジで言ってんの?”