民○党類ですがバックアップは大事です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/25(木) 01:18:29.19ID:GbMNHjK6a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
データが消えてから悔やんでもアフターフェスタ!後悔役立たずなのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

実際ボーナスタイムな前スレ
民○党類ですがやらまいか精神です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556075616/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/25(木) 13:08:13.41ID:UR0pRBmF0
珍しくプーチンが遅刻せずにウラジオに来た。
何かあるんじゃないかねえ。
2019/04/25(木) 13:08:58.89ID:zanKaP9t0
秋葉にセガのゲーセンの5件目って
ものすごいキャパだな
2019/04/25(木) 13:09:30.84ID:zanKaP9t0
>>248
でるかイグアナ
2019/04/25(木) 13:10:23.92ID:AJuhsQDIF
>>251
核兵器持ってる国だから対等って事じゃ無いかな・・・
2019/04/25(木) 13:10:54.83ID:qHCyH53o0
>>225
まだまだ生きるやで。

けど、チミの貴重な意見も参考にしよう。

ちょっと書き込み休むわ(w
2019/04/25(木) 13:12:12.47ID:7JdBaBkZ0
>>188
進撃の巨人やんけ
2019/04/25(木) 13:15:34.69ID:EdPe2kvgM
>>251
遅刻でマウント取る必要すら無い相手って事では?
そんなもんでマウント取る・取れるって発想自体が貧困だけども
2019/04/25(木) 13:15:57.82ID:/Y56M0pCd
>>248
昭和帝は「朕のちんちん」という駄洒落を好まれたという話
2019/04/25(木) 13:16:03.18ID:W7pc7nBN0
>>225
どうせたいした事は言ってないので素直にあぼーんしとけ
2019/04/25(木) 13:17:37.55ID:oQaSi8MUp
質屋って、人から愛されたことのない人生を送ってきたんだろうなぁ…
いきなり煽ってくるあたり、そう言った不満がレスに表れてるよ
2019/04/25(木) 13:19:09.79ID:oQaSi8MUp
>>259
もうとっくにしてるわ、こんな煽るしか能のないキチガイコテ誰が見るものか
2019/04/25(木) 13:19:11.19ID:rIm0Y60E0
>>177
世界的に?我が国は意外と年寄りが働いてる国らしい。
どの程度世界がそうかそうでないかは知らないがw
2019/04/25(木) 13:21:59.22ID:LSHMM53E0
>>103
すずつき、グッズ展開も狙っているのか?
2019/04/25(木) 13:23:39.86ID:rIm0Y60E0
>>250
鉄道のプロならこの解像度の路線図だけでもこれがどこの駅か特定できるのかしら。
2019/04/25(木) 13:24:05.46ID:cn5LR5ZV0
>>211
あのー、これドンの新しいシノギっしょ?

--
知らない人に不肖軍艦、命がけで解説しよう。
このホールのある難波御堂筋ビルを所有する光明興業株式会社は台湾系パチチェーン「四◯海◯樓」を経営しているのだ!
http://www.kohmei.co.jp/overview.html

つまりおっさん連中を1階や地下の四海樓本店に流し込む目的もだな(ピー)
266名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7fbs)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:24:29.11ID:IvhjHlu3d
>>258
冗談か本当か分からんが
そりゃ狡い昭和帝がおっしゃれば
大爆笑間違い無いだろうそれ
2019/04/25(木) 13:25:43.41ID:LSHMM53E0
>>251
そもそもロシア側は塩対応らしい

プーチン大統領は別の日程、副首相は山火事対応…金正恩委員長の歓迎夕食会もなく
https://japanese.joins.com/article/728/252728.html
>金委員長が24日に最初の主要公式日程としてプーチン大統領が主宰する歓迎夕食会に出席するという見方もあったが、これも実現しなかった。
>これを受け、当初1泊2日と予想されていた首脳会談日程も当日会談になる見込みだ。
>ロシア側の公式歓迎夕食会もないことが分かった。当初プーチン大統領の代わりに歓迎夕食会を主宰すると予想されていたトルトネフ露副首相
>兼極東連邦管区大統領全権代表も所轄区域の東シベリア・ザバイカリエ地域で発生した山火事の現場に向かった。
>プーチン大統領は26、27日には中国・北京で開催される「一帯一路」(陸上・海上シルクロード)フォーラムに出席する予定だ。ある外交筋は
>「列車に乗って国境を越えてきた外国の首脳が会談主催国の首脳を待つ格好になった」と指摘した。
>金委員長が国境を越えてロシアのハサンで「ロシア・朝鮮親善の家」を訪問した時も出迎えたのはコズロフ極東発展相、コジェミャコ沿海州知事らで、
>最高位級とは距離があった。コズロフ極東発展相らはウラジオストク駅でも金委員長を迎えた。
2019/04/25(木) 13:25:51.14ID:rIm0Y60E0
反捕鯨派にも問題があった……日本のIWC脱退、海外の見方に変化も
ttps://newsphere.jp/world-report/20190424-2/

我々は戦うべきじゃなかった、話し合うべきだった____

と、全てを滅ぼしてから言うのさw
2019/04/25(木) 13:26:41.63ID:TUBeKIcx0
>247
タモリ「今日は皇居にやってきました。」
林田「タモリさん、皇居ははじめてですよね」
タモリ「あそこに意味ありげに待ってる人がいますね。案内のひとでしょうか」
陛下「はじめまして、明仁ともうします。」
林田「明仁さんはこの春まで勤めていたところを長男にかわってもらって今はここで案内をなさってるそうなんです。」
2019/04/25(木) 13:27:57.81ID:JqOojoe40
>>90
ああ、御真影のせてあったんだな
2019/04/25(木) 13:31:11.30ID:cn5LR5ZV0
>>264
多分上新庄(阪急)
券売機上の運賃表の黄色(今いる駅)が淡路の隣

検証画像
https://i.imgur.com/RLoRcnJ.jpg
2019/04/25(木) 13:31:26.08ID:rIm0Y60E0
>>252
ゲーセンの数は5分の1に減少、歴史に残る作品が続々誕生:数字で振返る「平成アーケードゲーム30年史」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20190423-00122897/

秋葉原は全国の80%のゲーセンがあるんじゃないかな…w
つか、減ったなぁ。まぁゲーセンでやるゲームも減ったしなぁ。
2019/04/25(木) 13:33:10.11ID:rIm0Y60E0
>>271
関西っぽいとは思ったけど、特定出来るほどじゃなかったわ、さすがやな…
2019/04/25(木) 13:34:01.33ID:OtHJ7CoS0
>>268
今更何言ってんだか。
2019/04/25(木) 13:34:50.79ID:iPatS95D0
というか、AIIBも高度な戦略とかでもなくて、金余ってた時代に調子こいて大して考えもせずに作っちゃった
とか割とトホホ案件じゃないの?それこそバブル紳士のアレ物件みたいなもんで

常識を超えた安さで受注してるの、技術力でも陰謀でもなく
単に後先かんがえずに目先の受注高追ってるだけのような気もする。
2019/04/25(木) 13:35:26.03ID:oQaSi8MUp
反捕鯨派が全ての元凶だろうがまだバカなこと言ってんのな
ほんとホワイトは(ry
2019/04/25(木) 13:36:36.65ID:rIm0Y60E0
>>275
我が国が乗り遅れたバスの行き先はどこだったのか…w
2019/04/25(木) 13:38:24.85ID:oQaSi8MUp
>>277
乗り遅れた結果新幹線に乗ることができたからなぁ
まさかこれで大東亜共栄圏が復活するとは思わなかったが__
2019/04/25(木) 13:40:22.03ID:rIm0Y60E0
>>71
ライフル・イズ・ビューティフル:アニメの声優にMachico、八巻アンナら 声優陣のアイドルユニット結成
ttps://mantan-web.jp/article/20190424dog00m200064000c.html

知らん人ばっかりや…w
2019/04/25(木) 13:42:21.16ID:M147o1gv0
何度も言うがビタミンE・カルシウム・マグネシウムの摂取をおすすめするよ・・・

しいたけにチーズ乗っけて焼いて塩をパラパラして日向ぼっこしながら食べるとイライラってあんまりしなくなるぞ
2019/04/25(木) 13:43:05.15ID:7JdBaBkZ0
>>280
良いことを聞いたニダ。
2019/04/25(木) 13:44:13.37ID:rIm0Y60E0
>>280
野菜さえ食っとけば健康でいられるってヴィーガンが言ってた。
2019/04/25(木) 13:44:54.54ID:f6J+o1ggM
>>282
ではキュウリだけ食べて暮らそう
2019/04/25(木) 13:45:57.72ID:W7pc7nBN0
>>283
かっぱ寿司の地下にお勤めなのですね
2019/04/25(木) 13:46:12.16ID:f6J+o1ggM
◆お知らせ◆

・バンドリ!原作がTVと違いすぎる
・何が違うのか挙げるよりも共通点を挙げた方が早いくらい
・具体的には登場人物の名前と担当楽器
2019/04/25(木) 13:46:20.51ID:rIm0Y60E0
>>283
あいつらカッパかよ!!111
2019/04/25(木) 13:47:17.18ID:rIm0Y60E0
>>285
それはもう二時創作ではないか、どっちがそうか知らんけど。
2019/04/25(木) 13:47:48.04ID:iPatS95D0
>>265
パチ屋がいろいろやってるの、ある意味本邦ローカルのIRといえなくもない?
>>272
地方だとイオンみたいなショッピングセンターの1コーナーに子供向けからマニア向けまで固まってるなあ
シネコンとかと同じところにあって映画の半券で1プレイおまけとかそういう形
2019/04/25(木) 13:49:58.39ID:ZJ8KMfB3M
>>275
中華圏文化における弱点が
ジャンピングキャッチだから
不思議ではないかも
2019/04/25(木) 13:50:10.67ID:dV57+1IV0
「池袋暴走、加害者の息子はクボタ執行役員」デマ拡散 クボタ「親戚関係等はない」
ITmedia NEWS 4/23(火) 13:10配信

東京・池袋で乗用車が暴走し、10人が死傷した事故で、車を運転していた飯塚幸三さんの息子がクボタの役員だという噂が
ネットで拡散した。
クボタは4月22日付のプレスリリースで噂を否定。 息子と名指しされた同社役員について「親戚関係等はない」と説明した。

事故を起こした飯塚さんは、旧通産省工業技術院の院長で、クボタの副社長も務めていた。
クボタは飯塚さんについて「すでに当社を退職しており、会社としてのコメントは控える」とした。

また、「クボタ執行役員の飯塚智浩さんは、事故を起こした飯塚さんの息子では」との噂も流れたが、クボタは
「親戚関係等はない」と否定した。

飯塚さんを巡ってはネットで様々憶測が流れ、真偽不明の情報がTwitterで拡散されたりまとめブログなどに掲載され、検索
上位に表示される事態になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000050-zdn_n-sci

相手を殴り返さないサンドバッグと思い込んでソースの無い出鱈目をいい気になって書き込み続けていると、その内特に
悪質な連中から順に名誉棄損と誣告罪で告訴されて涙目になりかねませんがね。

去年6月の東名高速神奈川で起きたあおり運転事故でも、無関係の会社を加害者の親族経営だと決めつけるデマを
流した連中がまとめて11人起訴されたのだから、安っぽい正義の鉄槌ごっこのツケは時にひどく高く付くのです。
2019/04/25(木) 13:51:49.58ID:rK4Nwn8r0
>>280
ビタミンB群も必須ですよ
2019/04/25(木) 13:52:37.27ID:cn5LR5ZV0
>>288
割とでかいチェーンは色々やってる
例えば、売り飛ばしてなきゃ実はこのホテル、八尾のアローが経営母体だ
(開業当時、アロー公式サイトから飛べたw)
https://www.sankarahotel-spa.com/about/
2019/04/25(木) 13:53:43.94ID:rIm0Y60E0
日本のネット上の売上が米中企業に大量流失している 衝撃データが初めて明らかに
ttps://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/duopoly-in-japan

規制すりゃ売り上げが上がる、元に戻ると思ってる連中がいる限り無理だな。
2019/04/25(木) 13:54:40.19ID:LSHMM53E0
>>290
この「息子」についてはデマだと何度も報道されてるけど「SNS消した」とかの方の否定報道は出ないんだよな
本当にデマを潰したいのならきちんと調べて報道すればいいのに
マスコミも「上級国民」ネタを煽った方が視聴者の食いつきがいいとか思ってるのかしら
2019/04/25(木) 13:55:09.04ID:dV57+1IV0
【地球コラム】砂糖大量摂取で健康問題深刻 (時事通信)

多量の砂糖やバターを惜しげもなく使った中東地域の菓子は、日本や欧米の上品なデザートやお菓子に慣れ切った生ぬるい舌には刺激的だ。

「カルチャーショックでしょう」と、アラブ系イスラエル人の女性シェフノフ・アタムナ= イスマイールさんは笑う。
講師を務めるイスラエルの商業都市テルアビブにある調理師学校を訪ねたところ、ちょうどアラブ菓子の講義と 実習の日だった。

イスラエル人のシェフの卵たちも「作るのはいいけど、食べるのはちょっと」と体重を気にして苦笑い。
それでも、中東のお菓子の魅力は、一度味わってしまうと、強烈な甘さに慣れるのか、はたまた麻痺するのか、常習性を帯びてくるから危険だ。
(中略)
ある食の専門家は「食習慣の無知に起因している」と手厳しい。 中東の人々の間では、糖分やコレステロールの過多による糖尿病や肥満が
蔓延している。 貧しい地域や物資が払底する戦地では、カロリーの摂取を比較的安価な砂糖や糖質に頼らざるを得ない苦しい台所事情もある。

アラブ菓子に見られるように砂糖の過剰な摂取も目に余る。 砂糖の取りすぎは、中東民衆の気性にも影響するらしい。
低血糖症という一種の病気がある。 甘いものを食べた後には血糖値が上昇するが、その後、膵臓からインスリンと呼ばれるホルモンが異常に
分泌され、急激に血糖値が低下する。 血糖値が低下すると、副腎からアドレナリンやノルアドレナリンが急激に分泌される。
.
アドレナリンは、「闘争か逃走か」のホルモンと呼ばれ、交感神経が興奮した状態をつくりだす。
ノルアドレナリンも、アドレナリンとほぼ同様の働きがあるほか、不安感を高める作用がある。このように砂糖の過剰摂取を続けていれば、常に
アドレナリンなどが分泌された状態を生みだし、攻撃性が高くなったり、感情の浮き沈みが激しくなったりする。(後略)
https://www.jiji.com/jc/v4?id=20190401world0001

甘物は悪い文明  ソースは甘ゾモナーの異常な怒りっぽさ
2019/04/25(木) 13:57:34.54ID:rIm0Y60E0
>>295
まぁ、何事もほどほどが良いということだ…
2019/04/25(木) 14:02:16.03ID:ZJ8KMfB3M
>>295
お酒禁止だから
極甘党になる
なんて説もw
2019/04/25(木) 14:02:19.53ID:GHUeO3g10
>>294
事故起こした爺さんが「上級国民」かどうかは別として、付随してばらまかれた未確認情報にホイホイ食いつくのはアカンっつうかマズイですよな

九州の地震の時もライオンが動物園から逃げたとかってデマが拡散されてたりしてたし、
SNSを利用して容易に混乱を煽ることができる
2019/04/25(木) 14:04:10.66ID:oQaSi8MUp
>>280
キチガイの質屋にそれをオススメしよう__
人を煽る前にまずはカルシウムを摂ってすこし考えてみるんだ、この発言は人を煽るものなのか?と

そうすればすこしはマシな人生を送ることができるぞ!
300名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7fbs)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:06:18.93ID:IvhjHlu3d
>>295
つまり
砂糖をとる
アドレナリンの分泌が増える
身体は闘争を求める
AC新作が発売される
訳だな
個人的にはブラボの続編が欲しい
2019/04/25(木) 14:06:58.99ID:dV57+1IV0
>>294
>この「息子」についてはデマだと何度も報道されてるけど「SNS消した」とかの方の否定報道は出ないんだよな

そりゃこんな事件に巻き込まれてネット上のヒャッハーどもに目を付けられた状況なら、SNSに何を書いても
大炎上必至なのだから、それを予防する上でもSNS消した方が対応としては手っ取り早いですが。

>本当にデマを潰したいのならきちんと調べて報道すればいいのに

ただそれをやると家族関係やプライバシーその他を洗いざらい公開しなきゃならんから、人権の問題で
難しいですしねぇ。

テロリストや反社会的勢力ならまだしも、不慮の過失によって事故を起こした加害者に対して必要以上に
社会的制裁を加える事は決して正義でも善でも無いと思いますよ。

何よりいい気になって加害者を叩いている我々にしても、いつ交通事故を起こして加害者の立場にされ
吹き上がった連中から袋叩きにされるか判った物では無いのだから、本来ならマスコミがそんな連中を
掣肘し世論の暴走を押さえなきゃならんのですが。
2019/04/25(木) 14:07:36.10ID:Mvmtma0F0
>>268最近白人どもってこういうのが多くないかい?
2019/04/25(木) 14:08:42.81ID:7VzjCUGC0
>>294
原発関連でもそうだったが、「今の社会」に対して不満と不安をはびこらせようとしてるんでしょ
今の社会に焚き付けられた不満がどこに向くか?と考えたら…
(しかもついでに儲かる)

感情まかせの私刑が容認されるようになった先にあるのは、「芋を盗んだ疑い」で群衆にガソリンかけられて焼き殺される人治の蛮国
2019/04/25(木) 14:10:56.41ID:gLBj6GdY0
>>303
例えが悪いえどルワンダ大虐殺みたいにアベガーされてほしいみたいだよね
各メディア
2019/04/25(木) 14:11:06.55ID:RwQrIcTB0
>>268
そらね、高圧的に食うなって言われると、「なおさらそのクジラを食いたくなったぜ!」となるわ。
その辺の感覚ってまるでないのかもしかして?
2019/04/25(木) 14:13:01.32ID:qkHv6jrrd
>>190
俺の連休はこの日しかないからこれが一番良い連休なんだわかったか
2019/04/25(木) 14:14:08.34ID:ZJ8KMfB3M
まあ、相手の喉元咬みに行くのが好きな相手に
取る態度ではないよね
2019/04/25(木) 14:15:05.64ID:RwQrIcTB0
>>297
アメリカでパフェが流行ったの、禁酒法時代だった…なんて与太をどっかで見たことがありますが、
もしかしてそれも?
2019/04/25(木) 14:15:24.06ID:JqOojoe40
買ってきた世艦の最新号読んでるが、USSハリー・トルーマン早期退役するんだな。
あと、USNがアドバーサーリー用にセコハンのF-5Eを購入するそうな
2019/04/25(木) 14:15:59.56ID:VFh3NloA0
>>303
今回のケースの根底には、この事例があったはず。

ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw2665938
2019/04/25(木) 14:16:56.49ID:GeMfQUsd0
>>301
>アパレル最大手、東証1部上場のアダストリアは
>4/17から暴行被害を受けたNGT48山口真帆と対立する
>荻野由佳を自社ブランド「Heather」のモデルに起用。
>SNS中心に不買運動、批判が殺到し、ついに公式サイトから全て削除。株価は僅か6日で時価総額24億円も吹き飛んだ。
>アイドルに対する与信管理は必要だ

https://twitter.com/shinryo01/status/1120667284060557312

飛ぶ鳥を落とす勢いの当該法人にとって24億程度は誤差なのだろうが
日銭が飛ぶということ、コンプライアンスとモラルと(ry
を考えると契約放棄で損益出したほうがトクと言うか徳と考えたのだろうね

SNS自体がマスコミ化してるの、それはマスコミの役目は終ったと述べていたこのスレの住人は心すべしと思うのよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/25(木) 14:17:47.87ID:iPatS95D0
まあハードウェア的にはただのPCですからな
海外だとiosやアンドロイドで動くスマホゲーをアーケードの大画面に合わせたものなんてのもあるらしいが

>楽天Edyやnanaco、WAON、交通系ICカードなどに対

近くのイオン系列にあるセガがやってるゲームセンターも対応してるが
そも私鉄は廃線、3セクは未導入、バス会社は独自規格っていう始末
まあイオン系なんだからwaonとかは使う機会あるからまだいいけど
2019/04/25(木) 14:17:53.89ID:gLBj6GdY0
>>305
ソビエトですら人権や人道の字には屈したのに真っ向からNOを突きつけられるとは思ってなかったのだ
脱退決定まで日本人が本気で言ってるとは思わなかったのかも
報告書を乱暴に扱って読もうともしないパフォーマンスで俺カッコいいしてたんだから大義に酔ってたのだろうし
脱退されてはじめて自分たちが向けてた憎悪を向けられてると感じたのかもね

基本的に欧米は日本は非難されて弁解する側という歪んだ固定観念がある
2019/04/25(木) 14:18:25.90ID:JqOojoe40
砂糖一袋は、常人のヘロイン一回分と同義らしい
金のない中毒者は砂糖一袋喰って、身体依存に伴う離脱症状からのがれるそうな
2019/04/25(木) 14:19:02.52ID:2dhA68Rt0
>>251
列車で来て遅刻したキムとイーブンだったというオチでは?
2019/04/25(木) 14:20:15.79ID:7VzjCUGC0
>>304
流言を撒いたりして現在への不満を燃え上がらせて混乱を招くのは反乱起こさせる基本みたいなもんだよねー
アカが回天(とまではいかないが、「上級」に反感持たせて、その落ち穂拾い)でも狙ってるんじゃろ

なんせ「逮捕しない」を無罪放免だとか思ってたりする連中とか、ゴーンの一件で少しは理解は広まったかもしれないが、いまだに保釈を金積んで無かったことにするもんだと思ってるのが山ほどいる…
2019/04/25(木) 14:20:16.50ID:Mvmtma0F0
俺だけしか愛さないレイプされそうになると相手を半殺しにできる喧嘩力を持つ美少女巨乳嫁が欲しい。
できればヲタ趣味を持つを良しとする。
2019/04/25(木) 14:20:22.38ID:ZJ8KMfB3M
メディアのターゲットは
共感を優先する人
理屈理論を優先する人ではない
だから、不安を煽るw
2019/04/25(木) 14:20:30.10ID:RwQrIcTB0
>>313
ソヴィエトが人権や人道の字には屈した…それ、本当でござるかぁ?
2019/04/25(木) 14:20:46.08ID:OJ7qAaeb0
>>269
皇居の地質の話ばかりする今上帝
2019/04/25(木) 14:22:32.58ID:SX9PAm01d
>>315
スターリンよろしく、北の将軍も飛行機は嫌いなのか?
2019/04/25(木) 14:24:16.04ID:OJ7qAaeb0
>>275
AIIBは人民元、や加盟国の通貨
ADBは原則米ドル
人件費だけなら現地通貨でも何でもいいかもしれんが
開発案件には石油やセメントや鋼材などの輸入、重機の輸入などに膨大なハードカレンシーが必要
AIIBに日米が入らず、欧州もたいして出資はしないのであれば中国から外貨を持ち出す事になる
2019/04/25(木) 14:24:20.97ID:moxNDEep0
黒電話は去年シンガポールに飛行機で乗って来たばかりじゃ無いか・・・
2019/04/25(木) 14:25:09.83ID:jMONaRpqd
>>319
なんかNGO組織のマスコットの着ぐるみ(緑の郵便ポストみたいなやつ)を連行していってる画像を見た記憶があるな。
2019/04/25(木) 14:27:04.01ID:iPatS95D0
>>304
そしたらマスコミはそれを報道することで視聴率をあおることができる
程度の下種さは考えてるだろうなあ
2019/04/25(木) 14:28:36.93ID:2dhA68Rt0
ベトナムでの米朝会談では70時間近く掛けて列車で行って、
決裂して何も得られず、また70時間近く掛けて列車で帰ったゾ

我慢強いキム
2019/04/25(木) 14:28:49.64ID:rIm0Y60E0
よし、お金もおろして来たのでこれで安心して改号を迎える事が出来る。はず。
2019/04/25(木) 14:29:48.48ID:rIm0Y60E0
>>326
行きはともかく帰りはコミケで作った本がほとんど売れなかった以上の徒労感だろうな…w
2019/04/25(木) 14:29:51.43ID:jMONaRpqd
>>322
詳しい数字は覚えてないが、たしかAIIBって
出資比率はGDP比例だけど、全体の7割ぐらいはアジア諸国が出すので
欧州各国は出資は少なくリターンは大きい美味しい案件じゃなかったっけ。
逆に日本は参加すると莫大な出資を求められるし、
日本が参加しなければその分も中国持ちになるから
マスコミ使いまくって煽りまくった筈。
2019/04/25(木) 14:31:32.70ID:rIm0Y60E0
>>329
つまり、対欧州向けの政策ってことかね、あいつららしい。
2019/04/25(木) 14:32:07.08ID:JqOojoe40
洋の東西問わず、昔から共産国のVIPは専用列車で巡幸してこそ大物って風潮あるな
2019/04/25(木) 14:33:36.55ID:rIm0Y60E0
>>331
安全の為、ってのもあるらしいが飛行機よりかはマシなんだろうか、よくわからん。
2019/04/25(木) 14:34:49.32ID:2dhA68Rt0
>>328
しかもお目当てのサークルの新刊入手も出来なかったという悲しい出来事も付随する感じだな
2019/04/25(木) 14:35:10.97ID:OJ7qAaeb0
黒電話を日本に呼べばいいと思うぞ

安倍が行く必要はない
2019/04/25(木) 14:35:35.87ID:ZJ8KMfB3M
大陸だと飛行機で荒野に不時着したら
終わりだもんなぁ
鉄道は襲われるかもしれないが
武装してればなんとかなる?
2019/04/25(木) 14:36:52.04ID:1Pc/O+H5d
黒電話、考えてみたら古臭いジェット機が危ないってだけではなく航空燃料の輸入も飛行機のチャーターも経済制裁でできないんだろうな。
2019/04/25(木) 14:36:53.62ID:rIm0Y60E0
『ゆるキャン△』シリーズのショートアニメ『へやキャン△』は2020年1月放送開始
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/915/1915222/

二期とはまた違うんだろうか。
今期もそうだけど、これからはショートアニメが増えるんだろうか。
2019/04/25(木) 14:37:35.13ID:TUBeKIcx0
>>335
それって文化大革命でだれかやってませんでしたっけ
2019/04/25(木) 14:37:51.86ID:cn5LR5ZV0
>>332
あとな
お付きとか色々連れて行けるし、A-380辺りと違い「豚専用車」があると考えたらな(意味深)
2019/04/25(木) 14:38:24.58ID:1Pc/O+H5d
>>335
どんくらいの兵隊連れていくかによるけど、ロシア国内で
謎の武装勢力()に襲われても逃げ切る算段くらいは一応してそう。
2019/04/25(木) 14:38:39.01ID:iJWbaJj50
>>309
RCOHしないで退役が決まったんだ
2019/04/25(木) 14:38:40.45ID:OJ7qAaeb0
ワンパンマン2の作画がアメリカで不評
JCスタッフはダメだという論調
アクションが足りないという話のようだ
マッドハウスに戻せと
2019/04/25(木) 14:44:30.71ID:x5RvZzsU0
冨士色素、全固体型のアルミニウム-空気二次電池の開発に成功
https://news.mynavi.jp/article/20190424-814292:amp/

金属空気電池が来ちゃったか……思ったより早いなあ
2019/04/25(木) 14:45:01.43ID:rIm0Y60E0
>>342
作画そうなのか、中身がそもそもあんまり面白くないので作画はあんまり気にならないw
サイタマほとんど出番ないしw
2019/04/25(木) 14:45:26.26ID:6jmSaLA2M
>>343
潜水艦はダメだが自動車は……
燃料電池車息してる?
2019/04/25(木) 14:46:08.99ID:LSHMM53E0
>>309
退役するのなら日本がハリー・トルーマンを払い下げてもらうのはどうか

( ´∀`) 統合型リゾートでカジノにします
2019/04/25(木) 14:46:57.51ID:rIm0Y60E0
>>343
とはいえ、今の電池と置き換わるのはまだまだ先なんだろうな…
2019/04/25(木) 14:48:53.24ID:TUBeKIcx0
>>346
ミッドウェーよりはお買い得感があるな
2019/04/25(木) 14:49:55.04ID:Qy33c4hWd
>>231
生涯どれだけ稼げるか(単に税や社会保障負担に限らず稼いでいるだけでその分社会の功利が増え、世のためになっている)という視点で見れば百田氏に対抗できるような人は決して多くないだろう

今後も普通のサラリーマンの生涯賃金の何倍・何十倍も稼ぐのは間違いないわけで
2019/04/25(木) 14:52:20.16ID:1Pc/O+H5d
なんかこう一発逆転で稼げるような資格を取る根性はないな……。
地道にやっていくしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています