民○党類ですが自由・平等・嫉妬です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/27(土) 13:25:31.65ID:PjAaCAlPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上級国民とかネトウヨぐらい意味のないレッテル貼りよな(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ジェットエンジンは親日だった前スレ
民○党類ですが脅威の胸囲です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556281277/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/27(土) 13:27:59.14ID:PjAaCAlPa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/04/27(土) 13:31:03.80ID:PjAaCAlPa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○充電管理は念入りに 正副予備の3系統は必要
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 魔神アベは無個性
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 森羅万象を操れるらしいから個性なぞいらんな
2019/04/27(土) 13:47:15.15ID:Uu5nUC8H0
>>1
地獄へ行ってよい
2019/04/27(土) 13:47:41.61ID:cmz1SCKT0
仏大統領、減税やエリート校閉鎖を表明 黄ベスト運動受け
https://www.afpbb.com/articles/-/3222644


できるんかのお
2019/04/27(土) 13:48:34.37ID:MxqBiRFz0
あのじじいに逃亡や証拠隠滅の恐れがないのなら、バスの運転手さんも逃亡や
証拠隠滅の恐れは無いだろう。それなのにじじは逮捕されずに運転手さんは逮捕
された。
法の運用が恣意的すぎるから突っ込まれてるだけだ。
2019/04/27(土) 13:49:10.69ID:Uu5nUC8H0
>>5
教育を下に合わせると死ぬぞ、、、
2019/04/27(土) 13:49:34.58ID:8fU7+ZIQa
前スレ986
車が無いと地獄のような地域をどうするかの問題があるが
生活の足を失ったお年寄りにどんな悲劇が起きようとも誰も関心なんて持たないだろうな

行き着く先は姥捨山か
2019/04/27(土) 13:50:25.77ID:QJDZCWwuM
ENA閉鎖は思い切ったなという感じがするが、マクロンがよく考えた上で言ってるのかどうか
2019/04/27(土) 13:50:44.58ID:1HpH+lj60
前スレ

>>708
>ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング

ですが民は朝からランチパック食べちゃうような不良ばかりだろうから、こんな記事読ませて啓蒙しようとしても無駄無駄。
2019/04/27(土) 13:50:52.89ID:qfRU17Gk0
年寄りが犠牲者でも同じ事を言うものだけが、池袋の車操作ミスったジジイに石を投げれ。
2019/04/27(土) 13:51:06.88ID:cupJW0oOa
>>1芋乙

>>6
まだ言うの? もう良いよ。
2019/04/27(土) 13:51:32.35ID:qfRU17Gk0
思ったんだが、マクロンてトランプより酷い気がするんだが…
2019/04/27(土) 13:51:50.67ID:MxqBiRFz0
世の中できることと出来ないことがある。

都市部だけ年寄りの免許とりあげて、山間部はそのままにすれば差別とか言い出すだろうし。
2019/04/27(土) 13:52:01.90ID:tmzjzP2q0
一乙

>>5
ENA閉鎖してどうすんねん
2019/04/27(土) 13:52:11.07ID:ENn5+Qqf0
たて乙
さしすせそも大事だが、自炊の肝は香辛料だと個人的に思ってる
あと半端な材料はとりあえずコンソメで煮れば食える
とりあえず丸美屋の麻婆豆腐に花椒を入れるところからやってみよう?
2019/04/27(土) 13:52:33.94ID:TTE7Agxl0
>>13
今更?
マカロンなんてマカロンとバカにされてばかりですがな
2019/04/27(土) 13:52:40.92ID:qfRU17Gk0
えーなー。>>ENA
2019/04/27(土) 13:52:59.32ID:WjfxfB65d
いちおつ

正しい脱出方法
https://i.imgur.com/5pd9zC3.jpg
https://i.imgur.com/ph3obJ8.jpg
2019/04/27(土) 13:53:11.42ID:AU52mORz0
>>9
看板をかけかえるだけですよ。
2019/04/27(土) 13:53:38.40ID:8VVQNn120
>1
嫉妬しちゃう見事なスレ立て乙

外に出てみたら、風は強いし、10度切ってるね、間違いなく
寒いよお@伊那谷
2019/04/27(土) 13:53:49.78ID:AU52mORz0
>>16
オールスパイス万能説
2019/04/27(土) 13:54:50.11ID:TTE7Agxl0
京極さんは参考にならないと何度言ったら
2019/04/27(土) 13:54:53.46ID:AU52mORz0
>>1
妹にいさんおつ
2019/04/27(土) 13:55:10.72ID:IEnILQGS0
>>1
ルサンチマンなスレ建て乙
2019/04/27(土) 13:55:21.07ID:qfRU17Gk0
>>17
トランプだと思いつきでやってるように見えて意外とそうでもない気がするが
マカロンだと、ホントに場当たりで発言して平気で取り下げそう。
2019/04/27(土) 13:55:37.50ID:DGRWf/vX0
>法の運用が恣意的すぎるから

おまえがそういうなら(ry

業務上かそうでないかで警察の扱いが変わるかもだな。同じ警察署でもないし。
ジジイでひとくくりにしてるが年齢だって違うしな。
2019/04/27(土) 13:55:46.86ID:cupJW0oOa
>>9
>>15

>マクロン氏はまた、「ENAなどを閉鎖し、他のものを建設する必要がある」と述べたが、
>閉鎖に向けた具体的な計画は示さなかった。

閉鎖というか再編するつもりなのかな?
2019/04/27(土) 13:55:59.26ID:AU52mORz0
>>14
都市戸籍・非都市戸籍を新設しよう!
2019/04/27(土) 13:55:59.98ID:QJDZCWwuM
ENA閉鎖すりゃENA以外の学校も大物政治家輩出できるかも、って勢いつくんじゃないか
非ENA出身の大統領ってサルコジとドゴール以外誰かいたか?
2019/04/27(土) 13:56:27.46ID:shGvHPxrd
>>16
大航海時代の原動力の1つだもんなぁ>香辛料
2019/04/27(土) 13:56:33.86ID:Uu5nUC8H0
>>14
そもそも山間部に歩行者はおらん
2019/04/27(土) 13:57:02.00ID:QQ0kqRvk0
>>5
まあ、やるやる詐欺だの。
ポーズだけ見せて時間を稼ぎ、沈静化したらあとは有耶無耶にするだけだろうな。
2019/04/27(土) 13:57:48.81ID:tmzjzP2q0
キプロス連続殺人事件、容疑者は7人殺害と供述 遺体捜索続く
https://www.afpbb.com/articles/-/3222865
>ギリシャ系キプロス人の軍士官、ニコス・メタクサス(Nicos Metaxas)容疑者(35)
うげー現役の軍士官かよ
2019/04/27(土) 13:58:33.35ID:qfRU17Gk0
>>30
ミッテラン?
2019/04/27(土) 13:59:02.03ID:8VVQNn120
>>16
花椒か、やってみるよ

麻婆豆腐は結構作るんだけど、味がどうにも安定しないんだよね
テンメンジャン?チューブ入りの奴使うんで、量の加減がいまいちできてないのが原因だと思うんだけど
2019/04/27(土) 13:59:23.91ID:BX2rPPRY0
>>1
お疲れ様
2019/04/27(土) 14:00:42.00ID:PoI3CtnS0
>>1おつやで

見事なスレタイだ。センスいいな!
2019/04/27(土) 14:00:49.97ID:qfRU17Gk0
まー、彼の女性の趣味はですが民には許容されるのだろうけれども。
2019/04/27(土) 14:00:51.90ID:MxqBiRFz0
>>27
それって法の下の平等に反してるだろw
2019/04/27(土) 14:01:17.06ID:QJDZCWwuM
>>35
ミッテランもそうなんか。

まあ一つの組織出身者に重要ポスト占められてる事は前から問題視されてたと思うが、
エリート教育のために重要な機関閉鎖というのがやっていけるのかどうか。
というかマクロンにとって母校だろ
2019/04/27(土) 14:01:46.24ID:MEgs0KiPd
前スレ868
こんな感じのはあるね
ttp://www.iwadai.com/images/material/item_XL/CIMG0958.jpg
2019/04/27(土) 14:02:30.43ID:NBVMn1+50
チクチン趣味は許容される
2019/04/27(土) 14:02:42.97ID:DGRWf/vX0
>40
何の法律にどう反してるのか言ってくれ。そんな印象論でなくて。
2019/04/27(土) 14:03:11.05ID:QQ0kqRvk0
>>13
トランプはガチの有言実行タイプだから、やり方はともかくそのスタンスと熱意は評価できる。

マクロンはどうにも巧言令色という印象が拭えないが、さて本気でやる気があるかどうか・・・・
ゴーン事件で曝け出されたフランスエリートの実態を見るに、正直期待出来そうもない。
2019/04/27(土) 14:04:15.62ID:EOAmR9cA0
>ああいう欲得丸出しの連中の自暴自棄テロには宗教的な何かを本気で感じて擁護するパヨク界隈からすれば

ミスリードしてるBuzzPiusニュースとかそれをコピペしてるゲハブログなどはパヨクなんですか?
2019/04/27(土) 14:04:18.05ID:8fU7+ZIQa
>>6
明らかに重傷な人間でもとりあえず逮捕し、
取り調べと現場検証を終えて送検完了するまで病院に送らないのがいいって?
そんな拷問じみた行為を認めるなら別に
2019/04/27(土) 14:04:20.76ID:shGvHPxrd
マクロン、チクチニストだったのか

吊るさなきゃ
2019/04/27(土) 14:04:23.33ID:qfRU17Gk0
>>41
ウィキだと、パリ政治学院は卒業してるがENAには行ってないっぽいが。
2019/04/27(土) 14:04:34.48ID:Uu5nUC8H0
>>43
チクチンちくわぶ竹簡は焼く。お前は生き埋めにされる。
2019/04/27(土) 14:05:07.81ID:MxqBiRFz0
>>44
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC14%E6%9D%A1
2019/04/27(土) 14:05:48.99ID:tmzjzP2q0
ちくわぶに罪はない
2019/04/27(土) 14:05:51.92ID:XwIp2xdbM
エリート学校を閉鎖して一般市民になんの利点があるのだろう
どういう位置づけか分からないんだが
東大のようなものだよね
2019/04/27(土) 14:06:04.23ID:zfIzE8Xb0
868 名無し三等兵 (ワッチョイ e31e-gY1N) sage ▼ New! 2019/04/27(土) 13:05:42.24 ID:AU52mORz0 [9回目]
【旭日旗】 韓進グループ新会長のデビュー写真で「旭日旗物議」〜関係者「飛行機のエンジンの前で写真撮っただけ」[04/26]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556337351/

問題の画像
http://www.seouleconews.com/news/photo/201904/49503_32959_928.jpg
-----------------------------------------------------
前スレのこれがウリナラポリコレ的にアウトなら、自転車やバイクの車輪とかも禁止しなきゃ駄目だよね
2019/04/27(土) 14:06:18.35ID:QQ0kqRvk0
>>26
大統領選を見ても、本人のキャラクターを含めて、割と計算づくでやっている感はある。
2019/04/27(土) 14:06:44.68ID:QJDZCWwuM
>>53
ENAは東大とはちゃうやろ
そもそも実質大学院相当なわけだし
2019/04/27(土) 14:06:49.43ID:MxqBiRFz0
>>47
事故後に息子に電話して、携帯とフェイスブックを解約させた人間が本当に取調べに
対応できない健康状態なのか?
2019/04/27(土) 14:07:00.80ID:qfRU17Gk0
>>53
東大法学部国家公務員特別コース、上級幹部課程…みたいなイメージでは。
あるいは大学院みたいな。>>ENA
2019/04/27(土) 14:07:02.61ID:NBVMn1+50
>>50
せめて美少女にしてくれ
2019/04/27(土) 14:07:15.82ID:l/CjXTQqd
今さら知ったが、昨日のF1のフリー1がドリフ並の酷さで笑った。
マンホールの蓋は過去にもあったからまあ百歩譲って仕方ないにしても、
クレーンのアーム下げ忘れてマシンにオイルぶっかけとか、日本中の現場猫が切れる案件だぞ。
それにしてもウィリアムズは踏んだり蹴ったりだな。
昔スーパーアグリいじめてたから、ざまあとしか思わんが。
2019/04/27(土) 14:07:17.14ID:Dcz6mChV0
閉鎖するわけないやんw
2019/04/27(土) 14:07:26.47ID:vfHdi2AXa
>>40
キミがこれからずっと無給でジジババの足として車を運転し続ければいいんじゃないかな?w<ジジババの免許取り上げ

ジジババに呼びつけられたら何を措いても相手がどんなジジババでも対応するんだよw
2019/04/27(土) 14:07:31.61ID:1HpH+lj60
つまり「お医者さんごっこ」「赤ちゃんプレイ」はやる人間が多いから名前がついたわけで
僕から言わせればプレイに名が付くのは「変態」とは言えないんだ
本当の変態とは
名付けることのできない欲望を抱えた人間のことを言うんだ

安野モヨコ「鼻下長紳士回顧録」
2019/04/27(土) 14:08:15.30ID:X8zgCthR0
>>6
既出だと思うけど刑事訴訟法が緩いせいだな。
逮捕したら自白するまで「二週間位」石でも抱かせたりな「被疑者死亡で一件落着もあり」的な運用でよければ、両方逮捕したんじゃねーの?

沖縄のアカどもや蓮池の詐欺師でピンクッションでも作って棺桶でお帰り頂くけど、それでいいの?
2019/04/27(土) 14:08:50.30ID:TQLpuxD9M
>>48
つまりあのフランス語教師は
2019/04/27(土) 14:09:02.94ID:MxqBiRFz0
>>62
俺はジジババは飢えて死ね派だけど。
2019/04/27(土) 14:09:33.61ID:qfRU17Gk0
>>55
損得を見れるのがちょっと怖いな。
>>66
よし、お前が死ね(笑顔)。
2019/04/27(土) 14:09:56.61ID:shGvHPxrd
>>53
東大のシステムに学習院の選民思想を足して慶応幼稚舎上がりのプライドを混ぜて3倍した感じ
2019/04/27(土) 14:10:17.24ID:qfRU17Gk0
おっぱいはいいなあ…
2019/04/27(土) 14:10:26.10ID:ENn5+Qqf0
麻婆豆腐に甜麺醤つかう甘いのも嫌いではないが、やはり唐辛子と花椒で味付けしたやつの方が好きだな
というか彼氏の味なのだが。ネギを炒めて少し焦がしたりラー油を自作したり、彼氏が麻婆豆腐にかける情熱は凄いなと思った
身も蓋もない話をすれば出汁を使えば美味しくなるな。俺は面倒くさいから化調を加える
2019/04/27(土) 14:10:48.75ID:shGvHPxrd
>>57
だからそれはマジネタなんか、と
2019/04/27(土) 14:10:58.39ID:IEnILQGS0
嫌儲臭い
2019/04/27(土) 14:11:08.26ID:3pfd5hZTM
いちおつ
>>50
>竹簡は焼く
考古学者「それが人間のやることかよぉ!!」
2019/04/27(土) 14:11:11.11ID:vfHdi2AXa
>>66
まず隗より始めよでキミが死ねよw
そうすればジジババに煩わされないぜw

他人が500円多くせしめたのを妬む必要もなくなるなw
2019/04/27(土) 14:11:41.40ID:8VVQNn120
>>54
実際やりかねんからな
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51940603.html
2019/04/27(土) 14:12:37.60ID:Uu5nUC8H0
>>73
人間やめようとしたけど、失敗しました。
薬探しに行ったあいつどこ行ったんやろ、、、
2019/04/27(土) 14:12:52.41ID:DGRWf/vX0
>51
いやだからそういうのいいから。
どの法律の適用がどう具体的に不平等だったのか詳しくw。
2019/04/27(土) 14:12:57.04ID:Dcz6mChV0
法律を変えても、事故は起きるよ
車は、免許が運転するんじゃない
人が運転するんだよ
免許返納した無免許老人運転者が増える可能性があるわけで
特に一人暮しの周りの監視する人間のいない老人なら
止める方法がない
だから、これは技術の問題なんだよw
2019/04/27(土) 14:12:58.18ID:ycEAJ7400
>>1
上級ですが民乙
2019/04/27(土) 14:13:04.15ID:ACldx/Zd0
>>68
舛添の勘違いの源
2019/04/27(土) 14:13:15.35ID:TQLpuxD9M
スレの変わり目は変なのがわいて嫌あねえ
2019/04/27(土) 14:13:20.85ID:MxqBiRFz0
>>64
拷問を禁止してる法に違反せずに運用できるんなら問題ないんじゃね。

沖縄のアカと我が党類は少々のことは気にしないけど。
2019/04/27(土) 14:13:28.71ID:QJDZCWwuM
>>71
個人的には事実を含んだ誇張と見ているが、誇張されると事実の部分も信用できなくなるからな
それを理由にしてあの爺さんを罵倒することはできない。
2019/04/27(土) 14:14:01.18ID:qfRU17Gk0
「ジジババは飢えて死ね」という発言をする人間の発言に
論理上の偏りを見ないほうがおかしいだろ… はっきり言うけども。
2019/04/27(土) 14:14:01.89ID:DGRWf/vX0
ああなんだ、無敵の人、下級国民様のご来訪だったか。
2019/04/27(土) 14:14:39.66ID:SBqEO8H10
ワッチョイ 2519-HJzgが本日の20円か。
2019/04/27(土) 14:14:46.85ID:RUogqZR80
つか逮捕って必要的になされるものなんだから、元々当局の恣意的なもんなんじゃねーの?
逮捕するためには令状手続きが必要だけど、ある特定の場合には必ず逮捕しなきゃならん的な義務はなかったと思うのだが
2019/04/27(土) 14:14:52.36ID:cupJW0oOa
>>57
それソースは? twitterでもこのスレでも未だに貼られているのを見た覚えが無いんですが
2019/04/27(土) 14:14:53.60ID:tmzjzP2q0
超級国民とか弩級国民が更に上位にいるのだろう
2019/04/27(土) 14:14:54.22ID:PKIUXkG60
ひとつしかないのが問題なんじゃね、冗長化のため3から5くらいにしよう
2019/04/27(土) 14:15:06.54ID:shGvHPxrd
>>69
うむ。
乳首を舌先で転がしてもよい。
重さを手のひらで感じながら揉みしだいてもよい。
服の上から形をしみじみ眺めてもよい。
谷間に顔を埋めてぱふぱふしてもらうのもよい。
ブラに拘束されたのを解放してあげる瞬間などは堪らない。
2019/04/27(土) 14:15:25.42ID:qfRU17Gk0
最近機甲が安定しないから心身の状態が不安定なのかな。
2019/04/27(土) 14:15:36.86ID:b8xQXV6v0
>>76
リアル異世界召喚無双生活を満喫したってさ
http://uproda.2ch-library.com/1010412utu/lib1010412.jpg
2019/04/27(土) 14:16:21.92ID:MxqBiRFz0
>>77
日本国憲法がどうでもいいなら法だってどうでもいいだろうw
この法律は憲法14条に拘束されません、という法律があるのなら教えてくれよ。
2019/04/27(土) 14:16:57.91ID:HxXYnj7sa
>>92
やはり戦車・火砲各300では心もとないもんな
2019/04/27(土) 14:17:18.39ID:1HpH+lj60
団体webページから不祥事起こした人物の名前を消去するのって、不祥事起こした人間をかばうためじゃなくて
そいつを切り捨てて団体それ自体を守るためにやってるんだろ?

ドラマと不祥事起こした出演俳優の関係みたいに。
2019/04/27(土) 14:17:25.25ID:TQLpuxD9M
ねこです
https://pbs.twimg.com/media/DkZrXqjUcAA3Xro.jpg
ようこそキチのマチへ
https://www.youtube.com/watch?v=jX3iLfcMDCw
2019/04/27(土) 14:17:32.21ID:cupJW0oOa
>>94
そんな事より57のソース
2019/04/27(土) 14:18:27.04ID:AU52mORz0
>>93
ええ話やな(´;ω;`)
2019/04/27(土) 14:18:31.18ID:cupJW0oOa
>>92
本州に戦車なしは健康に良くないと?
2019/04/27(土) 14:18:38.83ID:shGvHPxrd
>>95
それを支える補給も施設も増やさないとな
2019/04/27(土) 14:18:43.73ID:qfRU17Gk0
>>91
見て良し触って良し食べて良し…
>>93
ちょっと待って。その葦の根元から鉄分回収して製鉄って
そうとう古い製鉄法だが。
2019/04/27(土) 14:18:47.24ID:NBVMn1+50
>>92
やっぱり戦車は三万両は欲しいな
2019/04/27(土) 14:19:20.54ID:Dcz6mChV0
ブラジャー製造技術と経営交渉能力とそれなりの資本金と
下着デザインの才能
そんなチートを貰って、異世界で下着屋やりたい
ミスリル銀ワイヤーブラジャー爆誕!!
2019/04/27(土) 14:19:58.03ID:RUogqZR80
>>93
まあ卑弥呼が魏に献上した品物の中には原始的な養蚕による錦があったというから、
この時代には門外不出であったはずのハイテクである養蚕技術を持った大陸人が日本列島に来てたのは事実っぽいんだよな
2019/04/27(土) 14:20:07.97ID:ycEAJ7400
!老人はタクシー無料にしよう
2019/04/27(土) 14:20:08.65ID:bkwoFbW40
>>89
こんな扱いの国民はたしかに敬われるべきである____
https://pbs.twimg.com/media/DyArFqQV4AAC-Zy.jpg

_(゚¬。 _
2019/04/27(土) 14:20:27.73ID:zYnmKfNrK
>>36
業務スーパーで売ってる花椒辣醤いいでよ
2019/04/27(土) 14:20:43.17ID:MxqBiRFz0
>>98
アレだけニュースで話してるのに裏が通れてないのか?
じじいのファイスブック見て残ってれば嘘だろうな。
2019/04/27(土) 14:20:43.79ID:QQ0kqRvk0
渋谷暴走事件については、現時点では入院措置が必要なので逮捕出来ない、は妥当だろう。
むしろ注目すべき点は、退院後の扱い、裁判における量刑、被害者に対する金銭的補償で、
これらが妥当なレベルでキッチリ行われるかどうかだと思うぞ。
2019/04/27(土) 14:20:52.05ID:qfRU17Gk0
>>95.92,103
純軍事的には知らんが、やはり人口の多い地域に機甲打撃力があるといいよね。

個人的には「予算が許す範囲で装備はそろえるしかない」とは思うが
だからっつーて、予算を回す気が無いっぽいのはちょっとな…
2019/04/27(土) 14:21:03.77ID:X8zgCthR0
>>82
ああ、それじゃ、
某政治家に忖度したお巡りさんが「元」お友達の某理事長を取り調べ中に〆ちゃうことも可能になるなw
勝手に留置場で首吊っただけですよ。全く困るなぁ〜(全然困ってない表情で)

史実から言うと、真の上級国民ってのはこういうサービスを受けられるんですよw
2019/04/27(土) 14:21:23.07ID:HxXYnj7sa
>>101
然り然り
後戦闘工兵ももう少し増やしたいねえ
2019/04/27(土) 14:21:23.22ID:Uu5nUC8H0
>>104
なお、抗争で命を狙われる模様
2019/04/27(土) 14:21:31.87ID:cupJW0oOa
>>104
王侯貴族の子女に重宝されるが、それを通じて魑魅魍魎の権力争いに引きずり込まれ・・・
2019/04/27(土) 14:21:36.26ID:DGRWf/vX0
>この法律は憲法14条に拘束されません、という法律があるのなら教えてくれよ

だからそういう話じゃなくってさ。
『法の下の平等』が損なわれたというんなら、この件でどの法律が不平等に適用されたのか言えって言ってんの。
2019/04/27(土) 14:21:47.29ID:b8xQXV6v0
>>102
え、BC210年ぐらいの日本に砂鉄の収集や鉱山からの採掘技術ってあったの?
2019/04/27(土) 14:22:45.58ID:cupJW0oOa
>>109
ソースなしかよ。もう良いわい
2019/04/27(土) 14:22:54.44ID:shGvHPxrd
>>106
修羅県民の高齢者は西鉄バスが既に…
2019/04/27(土) 14:22:57.70ID:PKIUXkG60
年齢的に刑期に耐えられるか不明だし
おそらく本人は事故で免許返納するだろうから再犯の可能性非常に低いし
執行猶予付ですぐ出てくるじゃねの
2019/04/27(土) 14:23:26.10ID:b8xQXV6v0
>>114
クソ固い矯正下着を二枚重ねにして暗殺者の狙撃を防ぐっていう新谷かおるの漫画のネタを思い出した
2019/04/27(土) 14:23:28.81ID:cupJW0oOa
>>109
あ、貴方はこれでNGするんで以後はレス無用
2019/04/27(土) 14:23:32.89ID:QJDZCWwuM
>>104
しかしリザード系異世界亜人の町に転移してしまったため
哺乳類がおらず客はつかなかった
2019/04/27(土) 14:23:45.07ID:MxqBiRFz0
>>112
今現在ソノサービスを提供されてないのか?
かなり前だけど、刑務所で首吊ったババアがいただろ。
2019/04/27(土) 14:24:29.96ID:DGRWf/vX0
俺が何か重大事故起こしても『SNS全部解約削除した』とか言われるんだろうなあ、この手の馬鹿からW
2019/04/27(土) 14:24:44.20ID:ENn5+Qqf0
だが待ってほしい
蚕がいなくても産業としてではなくごく少数つくるだけなら、古代日本でも野生のヤママユガあたりから織物作ったというのはあり得ないことではないのでは?
2019/04/27(土) 14:24:47.61ID:Dcz6mChV0
>>120
多分、ストレスで痴呆化して、それが急速に進むかもしれないし
ぶっちゃけ、今年ぽっくり逝っても不思議ではないかも
2019/04/27(土) 14:25:01.18ID:/X/RG2Px0
生存権を否定する住民が出たと聞いて
2019/04/27(土) 14:25:19.88ID:shGvHPxrd
>>112
ホリエモン「汚れ役のフクシャチョーは沖縄で不慮の事故で…」
???「メール偽造の責任取らされて…」
2019/04/27(土) 14:25:26.53ID:PKIUXkG60
まあサヨクは団塊が多くて直接の目上の世代が嫌いなんだろうが
一番嫌われてるのはどの世代かというとな
2019/04/27(土) 14:25:39.76ID:qfRU17Gk0
>>117
そっちでなく、葦の根元に水中の鉄分が凝固して「かなくそ」とかそういう呼び方の
赤茶けた塊というかゴミっぽいのができるらしい。
それを集めて、加熱すると純度とかにはやや何アリだが使用にたる鉄がとれるとか。
2019/04/27(土) 14:25:51.92ID:/u12g+B40
あのな、タイーホの前に負傷してたら入院させるのは普通だからな。
あの警官殺しの元自の兄ちゃんですら入院加療後に逮捕だからな。
2019/04/27(土) 14:26:15.23ID:LqbAUvcy0
安倍政権支持者でも意見が別れる案件だろう
2019/04/27(土) 14:26:18.86ID:zfIzE8Xb0
韓国与党、「20年政権構想」に猛進で国会大混乱
JBプレス 4/27(土) 10:00配信

>日本ではあまり報じられていないが、「共に民主党」は、「20年政権構想」を推し進めている。

>任期5年の韓国大統領は再選が禁止されている。
>そのため悪化した日韓関係も、「反日的」な文在寅大統領の後任の時代になれば好転すると思っている日本人も多いかもしれない。
>しかし、文在寅大統領の支持母体である左派政党「共に民主党」は現在、文在寅政権後も政権与党として権力を握り続けるため、
>さまざまな手を打ち始めている。

>それが彼らの「20年政権構想」で、今回、ファストトラックに乗せようとしている法案も、まさにその一環なのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00056248-jbpressz-kr

いくら今の極左政権与党に有利な国会法改正を推し進めても、ムンムン政権とその後継の極左政権は20年どころか
あと2年すら続くか怪しいと思いますがね。

経済の不可逆的な悪化を反日エスカレートで糊塗するやり口も既に行き詰まっているのだから。

もちろん今の極左政権が崩壊しても、後釜の政権が右でも左でも反日を引っ込める可能性が皆無なのは賛同しますが。
2019/04/27(土) 14:26:35.11ID:MxqBiRFz0
>>117
まともなこと書いてるなら人間が生のどんぐりポリポリ齧るはずがないってw
2019/04/27(土) 14:26:46.23ID:TQLpuxD9M
>>114 >>115
主人公なら初期段階で冒険者ギルドCEOとか騎士団長の第三王子とか変人辺境伯とかが後ろ盾につくから・・・
2019/04/27(土) 14:26:49.73ID:1HpH+lj60
日本では6000年前の稲のプラントオパールが見つかっていると言うし、最古の水田稲作遺跡も
紀元前930年ごろだそうだから、徐福とは関係ないやろ。
2019/04/27(土) 14:26:57.90ID:3pfd5hZTM
>>105
蚕でなく山繭蛾の可能性もあるんでね?
2019/04/27(土) 14:27:01.41ID:QQ0kqRvk0
>>127
晩節を汚した挙句にポックリ逝く分には一向にかまわないけど、死んだとしても被害者への補償だけはキッチリしろと思う。
2019/04/27(土) 14:27:13.41ID:qfRU17Gk0
というか真面目な話言えば(さっきも言ったが)
「自分の論理とか発言の根拠そのものを台無しにする
 発言はひかえたほうがいいと思うの」
おっぱいはいいよね…
2019/04/27(土) 14:27:24.60ID:MxqBiRFz0
>>116
知りたいなら自分で調べればいいだろう。
目の前のPCは飾りなのか?
2019/04/27(土) 14:28:11.01ID:shGvHPxrd
まんこもよい。
2019/04/27(土) 14:28:25.51ID:Dcz6mChV0
しかしまあ、巨乳がいてこそのブラジャーなんだよな……
2019/04/27(土) 14:28:35.34ID:MxqBiRFz0
>>128
君は無償でジジババの運転手をやれるのか?
2019/04/27(土) 14:28:36.01ID:NBVMn1+50
>>140
どんなに大きく描いても良い
どんなに大きく描いても良い
2019/04/27(土) 14:29:07.17ID:DGRWf/vX0
>知りたいなら自分で調べればいいだろう

例示できないならそれでいいよ下級国民様w。
2019/04/27(土) 14:29:34.29ID:QQ0kqRvk0
>>137
そう言えば、従来の稲作は半島から渡ってきた説は、流石に世間一般でも相手にされなくなったのだろうか?
2019/04/27(土) 14:29:34.98ID:QJDZCWwuM
くだらない事で争うなよ。この人達みたいに。
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/b/bb915da4.jpg
2019/04/27(土) 14:29:35.82ID:qfRU17Gk0
たしか、青銅の利用よりも先にそういうタイプの製鉄(と呼べるのか知らんが)が
縄文辺りに先行してたとか何かで読んだんだが。
何で読んだか忘れたので困る。
2019/04/27(土) 14:29:43.40ID:/u12g+B40
まぁ、実刑判決が出たとしても刑の執行停止もあるからな。
刑法には市民感情を満足させるための機能もあるけど、税金と司法機関のリソースを
割いてまであのジジイを獄死に追い込まねば法の公平が害されるとでも言うのかね。
2019/04/27(土) 14:30:10.32ID:i/hj5MeCd
>>1
乙ですよー
人間の醜い面って面白いなぁ
2019/04/27(土) 14:30:13.65ID:3pfd5hZTM
>>114
無敵のπタッチで解決するのだ!(甘い生活脳)
2019/04/27(土) 14:30:32.75ID:1HpH+lj60
韓国歴代大統領の支持率推移グラフ
https://pbs.twimg.com/media/D3yc0rlU8AEdGp-.jpg

ムンたんはそんなに成績悪くない。
2019/04/27(土) 14:30:44.83ID:tmzjzP2q0
おっぱい差別はやめよう



でも好みはしょうがないよね
2019/04/27(土) 14:30:53.80ID:Uu5nUC8H0
>>136
バックは新鮮な組ですけえのう
2019/04/27(土) 14:31:04.53ID:PjAaCAlPa
大型連休だなぁ…(白目
2019/04/27(土) 14:31:16.67ID:/u12g+B40
>>131
稲でもいけるらしいぞい。
2019/04/27(土) 14:31:48.03ID:cupJW0oOa
>>147
少なくとも学校教育からは消滅してます
2019/04/27(土) 14:31:54.20ID:zYnmKfNrK
>>148
知らん言語を現地で身につけるには、とりあえず『何』に相当する言葉を覚えること、って話があったな
2019/04/27(土) 14:32:42.78ID:qfRU17Gk0
>>142
たまに(わりと)臭いときがあるからな… 手放しで言えない(世間体的にも)
>>145
それはどうだろうか…
>>154
普段使いには手のひらでふっくらサイズがいい。
服を着た状態をガン見したり他人にみせびらかすなら恥ずかしくらい大きいのがいい。
小柄できゃしゃな娘さんならこぶりがいい。
でも相手への感情しだいだよね。
2019/04/27(土) 14:32:46.56ID:3pfd5hZTM
>>155
付け届けは大切、はっきりわかんだね
2019/04/27(土) 14:33:00.50ID:ENn5+Qqf0
>>147
ハプログループなんかの解析から見た人間の流れを考えると説得力にいまいち欠けるよな
おそらく中国南部あたりじゃないかと
2019/04/27(土) 14:33:44.80ID:TQLpuxD9M
>>157
干潟に稲を植えたら鉄も取れるのか
2019/04/27(土) 14:33:49.42ID:3pfd5hZTM
>>157
稲の根元が赤くなってるのは栽培的にはあまり宜しくないけどな
2019/04/27(土) 14:34:11.60ID:bkwoFbW40
>>153
下の方々には、幸せなままイって欲しいと思います____

_(゚¬。 _
2019/04/27(土) 14:34:30.89ID:qfRU17Gk0
>>157
そういやまさしくそういう植物だった。>>稲
2019/04/27(土) 14:34:35.22ID:shGvHPxrd
小さくても大きくてもそこに愛があれば。
2019/04/27(土) 14:35:04.76ID:MxqBiRFz0
>>146
そーやって逃げるんだなw

グーグルにアク禁でもくらってるのか?
2019/04/27(土) 14:35:05.32ID:/X/RG2Px0
>>144
ん、親族のお年寄りに頼まれたらやるのが普通でしょ?
2019/04/27(土) 14:35:47.25ID:W/YyxKve0
>>131
湖沼鉄とか言われる奴やね。
条件を満たす湿原や沼地があれば入手が容易(ただしまとまった量の採取はキツイ)ので古い時代の製鉄として有名な。
2019/04/27(土) 14:35:54.03ID:Uu5nUC8H0
>>150
君はコスト主義がすぎる気がする。
ここまで大事になった以上は、ある程度のげんこつはやむをえまい。
2019/04/27(土) 14:36:27.62ID:YNH9V3190
平成最後の明治神宮奉納舞楽オワタ。
改元と即位間近だからか、演目は祝賀的な色彩の強い萬歳楽と延喜楽。
左舞の萬歳楽を舞うのは式部職楽部の若手と中堅。
基本的に人数が少ないから定年間際のベテランが一線で舞続けることも多いだけに、世代交代を感じさせるものだった。
天候が不安だったけれど奉納の間は雨も降らずにつつがなく終了。
心なしか例年よりも参拝者観覧席に座ってじっくり鑑賞する外国人が多かった気がする。
2019/04/27(土) 14:36:53.43ID:K2yV8L950
どーせ自分達も老いて子供や孫に運転してもら・・・あっ
2019/04/27(土) 14:36:55.15ID:ohuQqcCu0
>>168
なんかお前が色々と駄目な理由が端から見てて良く分かるわ
2019/04/27(土) 14:36:58.38ID:LqbAUvcy0
>>171
そういうことだな
あえて世間に逆張りする必要はない
2019/04/27(土) 14:36:59.21ID:ENn5+Qqf0
おっぱいがない方がいいことだってある
少なくともシリコン胸や生理食塩水胸よりは
だから機嫌直して欲しいなあ。食い物で釣るか…
今日の晩飯はちょっとお高い肉だな
2019/04/27(土) 14:37:23.40ID:QQ0kqRvk0
>>159
そこから、周囲にある物(木や岩、家屋)に対して片っ端から「あれは何だ?」と質問をして、
意味が理解できる現地語の語彙を増やすのが、特に未開部族との接触の際のセオリーだそうな。
2019/04/27(土) 14:38:18.29ID:zfIzE8Xb0
悠仁さまの机にナイフ 通う中学校、不審な男の映像
朝日 2019年4月27日12時55分

>秋篠宮家の長男悠仁さまが通う東京都文京区の中学校で26日、悠仁さまの机の上に刃物が
>2本置かれていたことが分かった。

>学校の防犯カメラには同日昼ごろ、不審な男が侵入する姿が映っていたといい、警視庁は
>建造物侵入の疑いで調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASM4W3W02M4WUTIL007.html?iref=comtop_8_02

同級生のイタズラかと思っていたら外部の人間の犯行とはね。

物狂いか目立ちたがり屋か、はたまた極左過激派の仕業なのやら?
2019/04/27(土) 14:38:20.09ID:yAPI9lmYa
>>162
中国の事を古語で唐土(モロコシ)と呼ぶけど
これって百越の訓読みじゃないかと密かに思ってたりする
2019/04/27(土) 14:38:25.74ID:Vzmt+BQ30
>>133
生やし屋一門の生存権について?
2019/04/27(土) 14:38:31.38ID:zYnmKfNrK
>>171
その物言いはお隣の半島と同じ人治主義に梶を切れと言っているようなモンだぞ
2019/04/27(土) 14:38:45.74ID:qfRU17Gk0
愛が無い場合、とりあえず大きいとベネ。>>おっぱい
>>170
低温でも可能というのが興味深かった。
2019/04/27(土) 14:38:47.54ID:cyRaQ/Pr0
>>173
私を誰も愛してくれなかったので、私が末代なのだ。やはりメイドロボに運転してもらう時代が待たれるな
2019/04/27(土) 14:38:51.00ID:MxqBiRFz0
>>169
親族じゃなかったら?
2019/04/27(土) 14:38:52.18ID:DGRWf/vX0
子供のHP製一体型PCのHDDがずっと調子悪かったのだが、とうとう壊れた。

女房が2週間前から準備して替えのHDDとか筐体を開けるための変なツールとか買ってて、つべで学習したとおりにPCを開きにした後で

HDDの固定ねじが外せない

と救援要請してきた。

+ドライバーの大きさを合わせて簡単に外してみせると大喜びしていたので、ご褒美におっぱいくれと言ったら服をめくってブラを外して吸わせてくれた。


51歳になっていても恋女房のおっぱいはいいものだ。


いま俺はとても満ち足りた気分だ。
上級奥民?それは俺の事だってぐらいの気分だ。
2019/04/27(土) 14:39:17.88ID:ohuQqcCu0
差別ではない
男にはそれぞれ理想のおっぱいが有る
それだけ
2019/04/27(土) 14:39:51.18ID:MxqBiRFz0
>>174
そりゃまともな人間ならGWの初日から5chしてないってwww
2019/04/27(土) 14:40:45.33ID:BX2rPPRY0
提案
外で日向ぼっこしながらチーズかけ焼き椎茸食べよう・・・
カリカリしそうだからなぁ・・・
2019/04/27(土) 14:40:55.34ID:qfRU17Gk0
放課後ていぼう日誌がアニメ化とのことだが
スタッフやキャストはおろか、まだ局すらきまってない…
が、エルメロイ2世の事件簿の最終巻が5月に発売なのでよしとしよう…
2019/04/27(土) 14:41:12.64ID:HxXYnj7sa
自分の狭量な嗜虐心や嫉妬心を満たすためだけに苛烈な刑罰を望む方は、是非とも「国民情緒」が支配するお隣へ行かれたらどうだろうか?
2019/04/27(土) 14:41:27.98ID:g05v3Sfu0
>>162
大韓半島で炭化した3500年前の稲が出土したニダ
これで稲作はウリナラから日本に渡ったことが証明されたニダ。中国から直接伝来したという日本の妄言粉砕ホルホル!
とかやってたが水稲でなく陸稲である上に陸稲は縄文時代中期(6000年くらい前)に伝来してるんだよなぁ…
2019/04/27(土) 14:41:36.97ID:zYnmKfNrK
>>177
そいや、去年の暮れに買った『ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜』が面白かったなぁ
2019/04/27(土) 14:41:58.89ID:bkwoFbW40
やはり、今必要なのはガンダムハンマーではないだろうか!!(不可思議な憤り)

_:;。,呀゚'):_
2019/04/27(土) 14:42:16.80ID:Dcz6mChV0
そういえば、陸稲って食べたことがないな
2019/04/27(土) 14:42:25.46ID:IEnILQGS0
>>174
ニュー速+辺りでよく見かける人だと思わない?w
2019/04/27(土) 14:43:03.98ID:3pfd5hZTM
>>193
ガンダムハンマーはハイパーになっても受け止められてたし……
2019/04/27(土) 14:43:10.17ID:PjAaCAlPa
>>186
へへっ
あんた最高に輝いてるぜ!
2019/04/27(土) 14:43:31.98ID:qfRU17Gk0
>>185
ちね。うらやまちい。
>>188
日向ごっこ?瑞雲的な?
2019/04/27(土) 14:44:11.44ID:MxqBiRFz0
>>190
別に苛烈な刑罰は望んでいない。
上級国民様も下級国民も平等に扱うべきだと言っている。

あ、貴様、おフランス人だな?
2019/04/27(土) 14:44:12.76ID:W/YyxKve0
稲の遺伝子の研究だと、熱帯ジャポニカ種の現存する最古の株はラオス内陸部で見つかってたはず。
で、東南アジアで変異して生まれた種が海上ルートで北限の日本列島まで伝播していった…と確定じゃなかったかな。

まあ十年くらい前に読んだやつだから今は新たな知見があるのかも知らんけど。近年の古代史は新発見だらけで正直よく分からんよね。
2019/04/27(土) 14:44:14.39ID:3pfd5hZTM
>>194
香りがついてるが旨いよ、収量ないから作られなくなったが
2019/04/27(土) 14:44:25.70ID:ENn5+Qqf0
>>194
小学校の授業で栽培して食べたが不味いぞ
不味い理由は他にあったのかもしれんが、とりあえず不味かった
2019/04/27(土) 14:44:33.78ID:tmzjzP2q0
>>194
まあこういうものだと思って食えばそこそこ食える
2019/04/27(土) 14:44:49.19ID:NBVMn1+50
>>196
∀時代のハンマーだったら受け止められてからが本番
2019/04/27(土) 14:45:03.32ID:bkwoFbW40
>>196
ビームライフルだと、一瞬で終わっちゃうぢゃないか?

_(゚¬。 _ 潰れるまで潰すんだよ!
2019/04/27(土) 14:45:03.72ID:cyRaQ/Pr0
>>180
生やし屋一門は、生き恥をさらすよりは死するべしとして生存権を認めないのが生存権否定派
生やし屋一門は、現実にはありえない妄言を理想とするため、
社会人格的生存のため速やかに肉体的安楽死をさせるべし、というのが生存権肯定派である
2019/04/27(土) 14:45:39.47ID:zQW4FTcl0
>>141
裏も取れてない内容をバカコピペするキミの首の上の代物は飾りなんだねw
2019/04/27(土) 14:45:53.29ID:3pfd5hZTM
>>202
それは品種が悪かったのでは?
後肥料に対する感受性が高いからあまり肥えている土地だと美味しくないかもな
2019/04/27(土) 14:46:00.86ID:/X/RG2Px0
>>184
その人の親族がいるだろう
それに社会的弱者切り捨てる思想はちょっと…若くても歩けない人だっているし
2019/04/27(土) 14:46:00.84ID:1HpH+lj60
品種改良に掛ける日本人の情熱は一体どこから来ているのか大変不思議。
2019/04/27(土) 14:46:28.04ID:BX2rPPRY0
>>169
今日と5/3-5/5は自宅に引きこもるのだ・・・
2019/04/27(土) 14:46:46.99ID:zYnmKfNrK
>>205
SDガンダム スカッドハンマーズというWii初期の怪作
2019/04/27(土) 14:46:48.55ID:3pfd5hZTM
>>210
犬や牛や羊だとブリテンの情熱も凄いぞ
2019/04/27(土) 14:47:16.49ID:HxXYnj7sa
>>199
語るに落ちるとはこの事か
2019/04/27(土) 14:47:23.27ID:QJDZCWwuM
>>211
GW? 寝正月ですよ
2019/04/27(土) 14:47:27.02ID:z8DDN5UNd
>>110
逮捕されなくても、在宅起訴→刑事裁判で実刑有罪判決→交通刑務所逝きのルートは実例有るみたいよ。仮に執行猶予ついても、今度は億超え賠償金の民事裁判待ってるしw
2019/04/27(土) 14:47:33.86ID:X8zgCthR0
最初からない物は検索のしようが無い。
消した後の物も直接は検索できない。

で、消されたと言い張る奴の出す魚拓でまともな奴を見たなら、
そのページでも張ればよろしいんでなくて?

それさえ出せないってのは、「ネットでソー言ってたモン、だからあいつが悪いに決まってる」とロクに調べもせずに、誰かの悪意を増幅してるだけの愚行だよね、
すげーカッコ悪いw
2019/04/27(土) 14:47:39.90ID:Uu5nUC8H0
>>181
ヒステリー起こせって言ってんじゃねえんだよ。
エラーを防ぐためのコストと事故ったときのコストで計算しろってとこよ
足の病院通うならせめてタクシー使おうや。ってだけだ
ちなみにガチ障害者向けの上半身だけで運転できる車にも乗ったことあるけど
そこまでやれって話でもない
2019/04/27(土) 14:48:30.68ID:g05v3Sfu0
なお縄文人は陸稲と従来の生活を比較検討の上で主流としなかった
ぶっちゃけ費用対効果があわなかったらしい
気候変動が起こり従来型の生活ができなくなり水耕稲作というチート技術が伝来したことでわずか1世紀足らず(実質半世紀くらい)で九州から北海道渡島半島までが一気に水耕稲作に転換する(しかも大規模征服や戦争の痕跡なし)という変わり身の早さをみせたが
なお縄文土器の造形には未練があったらしく弥生式土器と数十年間併用してる例がけっこうある
2019/04/27(土) 14:48:39.89ID:Vzmt+BQ30
これだからカエル野郎は…

パソコンに塩水、引き出しにエビ 九大で仕返し
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16378999
フランス国籍の理化学研究所職員、イスマイル・アニッセ容疑者(33)は先月31日、派遣先である九州大学大学院の研究室でパソコン7台に塩水を掛けて壊すなどした疑いが持たれています。
2019/04/27(土) 14:49:25.19ID:ENn5+Qqf0
>>208
まあそう言われればそうかもしれない
とりあえず、同じくみんなで育てたのを美味しくいただいた焼き芋に比べるととても評判が悪かった
土地柄というのもあるのかもな。サツマイモと言うぐらいだし…
2019/04/27(土) 14:49:32.79ID:cyRaQ/Pr0
人を轢き殺したかどうか、逮捕されるべきかどうかよりも、フェイスブックのアカウントのほうが関心が大きい人達が多いのだなあ
2019/04/27(土) 14:49:55.55ID:tmzjzP2q0
低アミロース陸稲といった最近の品種じゃないと現代人が主食にするには硬質すぎると思う
慣れで何とかなるかもしれんけども
2019/04/27(土) 14:50:19.49ID:Uu5nUC8H0
>>194
色付きの米もそんなうまいもんじゃない
2019/04/27(土) 14:50:31.74ID:Yi4waoDZM
>>141
自分の言説の根拠を他人に探させる化石のようなクソバカ野郎が出たそうですね?
2019/04/27(土) 14:50:58.46ID:X8zgCthR0
>>220
そいつがセクハラで訴えられてて、今回の件はそれを責任者が庇ってくれなかったからやった、
位はちゃんと書いてあげようよw
2019/04/27(土) 14:51:00.89ID:MxqBiRFz0
>>207
入院が必要な重症だって言う裏を取った上でいってるんだよな?

>>209
姥捨て山は必要だったから出来た。
社会が高齢者をサポートするだけのリソースを失いつつある以上仕方が無い。
社会のリソースを回復させるためには若い世代に金を出す必要がある。
若い世代に金を出すためにはジジババにいろいろ我慢してもらう必要がある。

どれだけ綺麗な事を言っても無い袖は振れない。
2019/04/27(土) 14:51:03.72ID:TQLpuxD9M
>>219
縄文土器って普段使いの地味なやつがあるのか
知らんかった
2019/04/27(土) 14:51:06.57ID:Uu5nUC8H0
>>225
陰謀論の基本です
2019/04/27(土) 14:51:09.96ID:IEnILQGS0
>>224
消化も悪いしなあ
2019/04/27(土) 14:51:11.35ID:ohuQqcCu0
>>195
本当あの空気とノリが嫌なのにここでやるの止めてほしいわ
>>197
正月早々に吉原で凄く可愛くてスレンダー巨乳の良い子に当たったが
乳首がちょっとだけ黒いのが気に入らなくて裏返すの迷ってたらいつのまにか辞めてて後悔してる
おっぱいは罪深い
2019/04/27(土) 14:51:22.96ID:BX2rPPRY0
>>215
某企画でな・・・
2019/04/27(土) 14:52:00.75ID:DGRWf/vX0
>225
出し物が尽きるまで構ってやろうかと思ってたが、ちょっと質が悪すぎた。
2019/04/27(土) 14:52:16.24ID:cupJW0oOa
10年前かそれ以前の古いタイプの弁助じゃないか
2019/04/27(土) 14:53:12.77ID:Wnpw9t6Sa
>>188
こうかな
https://i.imgur.com/WTuFf9J.jpg



どうでも良いが休めるのは明日と5/2と5/6だよ
自棄になったから画像貼って逃げるよ@ゴミビル
https://i.imgur.com/WpROV40.jpg
https://i.imgur.com/dg23tgS.jpg
2019/04/27(土) 14:53:41.61ID:qfRU17Gk0
ジジババは死ねとか言うのは論外だが、どのようにしたら
「福祉」と「効率」の両立を図れるのかは結構時間かかるのではないかね…
2019/04/27(土) 14:54:00.62ID:/X/RG2Px0
じゃ、話題を変えよう
明日の天皇賞で何が勝つか
2019/04/27(土) 14:54:11.23ID:W/YyxKve0
昔の…と言っても戦後暫くくらいの昔までは普通に陸稲も植えられてたで。
水田は水利の関係で適地に固まって作られるから、離れた場所の家では自家消費用の陸稲もそう珍しく無かったと聞いた。
味については「……うぅん。まあ、今のコメと比べ物になるもんじゃないよ」との事なのでやっぱりイマイチだったらしい。まぁ品種も違うだろうしそりゃそうだな、と。
2019/04/27(土) 14:54:11.26ID:MxqBiRFz0
>>216
君、自動車保険は人身上限なしで入っておいたほうがいいよ、マジで。
2019/04/27(土) 14:54:42.50ID:X8zgCthR0
そーだよなー、馬鹿ニートは徴用して死なない程度に使い倒すくらいはやらないとな。
姥捨て山のふもとの村としては。
2019/04/27(土) 14:54:57.42ID:g05v3Sfu0
ついでに、特に中部地方(八ヶ岳山麓から諏訪地方)の縄文人は陸稲よりも芋、特に自然薯の原始的な栽培に情熱を傾けていたらしいというのがわかっている
三内丸山遺跡なんかの青森の縄文人は栗を栽培
どうも原始的な交易をしていたらしい
特産地からのお取り寄せだろうか
さすがご先祖様
6000年たっても日本人の本質はそんなにかわらん模様
2019/04/27(土) 14:55:02.28ID:bkwoFbW40
>>212
(ツベプレイ動画を見てみる)むせかえるようなハンマー愛に、むせた(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/04/27(土) 14:55:24.99ID:shGvHPxrd
>>206
生存権の有無に関わらず結論は同じ、と。

ならばやはり見つけ次第吊るさなきゃ
2019/04/27(土) 14:55:50.58ID:zQW4FTcl0
>>227
キミは他人に聞いても自力で裏取れないから「インボウダー」「ジョウキュウコクミンサマガー」続けるんだろw
何しろキミの首の上の代物の使い方をキミは知らない、と自白したからなw
2019/04/27(土) 14:56:07.34ID:1HpH+lj60
郵政民営化しなければド田舎高齢者のために郵便局員がお金おろしてくれてお買い物代行もしてくれて
郵便小為替も70円という天国日本のままだったのに___
2019/04/27(土) 14:56:31.63ID:zYnmKfNrK
>>218
『げんこつ』って言い方が既に感情に依っていると気付くべきである
あれはつまるところ、上下関係に基づく私的な制裁に過ぎんのだから
2019/04/27(土) 14:56:54.99ID:qfRU17Gk0
マクロンとゴーンとにはっきりとつながりがあった…というネタも
貼られてたけど(BBCで、とか)、見に行ったら無かったんだよな。
日本版とUK版見たけども。いや、もちろん俺が見つけられなかっただけかもしれんけども。
とばし貼るとかあるよなあ…
2019/04/27(土) 14:57:10.14ID:ACldx/Zd0
>>178
せっかくアカの巣窟から移ったのに
安住の地ではなかったというか
学校はもうどこも駄目なんじゃないのかね?
2019/04/27(土) 14:57:13.54ID:tmzjzP2q0
陸稲でよく言われるのは食味と収量以外に連作障害かなあ
2019/04/27(土) 14:57:22.33ID:TQLpuxD9M
昔のあの煽り文句を今風にするとwifiで首焼き切って死ねになるのだろうか
2019/04/27(土) 14:57:38.71ID:zQW4FTcl0
>>236
キミはそんな事考える必要は無いよw

何しろキミは首の上の代物の使い方知らないんだしw
諺に倣って自裁すれば後の事はキミが考える必要も無いw
2019/04/27(土) 14:57:51.61ID:cupJW0oOa
ジジババ以外の弱者、具体的には障害者に対しても同じくなんだろうなあコイツ。やーねえ。
2019/04/27(土) 14:57:54.50ID:zYnmKfNrK
>>238
宮沢賢治の『植物医師』に出て来たな<陸稲
2019/04/27(土) 14:58:10.19ID:xhDVt+ATa
>>250
殺人光線だ!
2019/04/27(土) 14:58:24.65ID:X8zgCthR0
医者が入院させた時点で「治療の必要性を専門家が認めた」で終了だわ。
異論が有るなら別の医者連れて仮病の類だと見破ってからになるね。
2019/04/27(土) 14:58:39.29ID:qfRU17Gk0
大佐が隠れてしまってからセルフ女体化エロ妄想の同志が減って悲しい。
おっぱい同志はいるけども。
2019/04/27(土) 14:58:43.53ID:b8xQXV6v0
>>196
だよなー!ハンマーなんてだっせーよなー!
やっぱひと投げでムサイの装甲四枚+エンジン二機程度なら余裕でぶち抜けるジャベリンだよなー!
http://uproda.2ch-library.com/10104145E1/lib1010414.gif
2019/04/27(土) 14:58:46.34ID:/u12g+B40
GWだなぁ。
しかし、なんでわざわざこのスレに来て僕の考えた最高の応報刑論みたいな話を開陳するんだ。
2019/04/27(土) 14:58:56.18ID:Yi4waoDZM
>ない袖は振れない

コイツ大和不要論とか言い出したたわけ者じゃないのか?
2019/04/27(土) 14:58:58.54ID:shGvHPxrd
>>220
イスマイル?イスラム?
2019/04/27(土) 14:59:41.23ID:qfRU17Gk0
>>251
喧嘩売るなら買うけど、君同じ事しかレスしてないね。
2019/04/27(土) 14:59:41.42ID:ENn5+Qqf0
>>248
こういう事件を見ると大逆罪はあってしかるべきだと思う
2019/04/27(土) 14:59:59.99ID:shGvHPxrd
>>231
罪は貴方の側に。
おっぱいに罪無し。
2019/04/27(土) 15:00:05.52ID:LqbAUvcy0
母子引き殺したジジイを批判している者は安倍政権を批判している者だと考えるのは心配症に過ぎる
2019/04/27(土) 15:00:25.10ID:ACldx/Zd0
この時期になると、勝手にヒステリー起こして
消える人、どこのスレでも多くなるからな
今日は雨で家にいる人も多いし。
2019/04/27(土) 15:00:54.41ID:cupJW0oOa
>>259
そういえば文体似てましたね
2019/04/27(土) 15:01:09.75ID:cyRaQ/Pr0
>>258
みかんの人も求職活動おわったのなら、GWぐらい遊びに行ったらどうか
2019/04/27(土) 15:01:20.45ID:tmzjzP2q0
人の事いえたものじゃないが非常に香ばしい
2019/04/27(土) 15:01:51.71ID:BX2rPPRY0
>>258
何というか
仕事でイライラ溜め込んだ末がこう休日に爆発するんじゃないかな・・・って想像します・・・
2019/04/27(土) 15:02:07.37ID:zYnmKfNrK
>>242
元々出撃命令出すのはブライトさんの予定だったらしいが、鈴置さんが亡くなった為急遽テム・レイ起用となった模様
おかげで狂気度が増したけどな!
少なくともブライトさんは「あれ(アッガイ)可愛いから捕獲して来い」とか言わないw
2019/04/27(土) 15:02:24.27ID:QJDZCWwuM
>>185
きっと妹よりもぼくよりも前にパパが飲んでる
2019/04/27(土) 15:02:50.88ID:1HpH+lj60
>>264
院長さんと+,,
2019/04/27(土) 15:02:55.92ID:QQ0kqRvk0
>>216
逮捕無しの在宅起訴ルートがあるのは知っているが、今回は注目度の高い重大事故なだけに手心を加えたと世間に認識されるだけだろうな。
理屈はどうであれ司法に対する信頼という点では悪手になる可能性が高い。
2019/04/27(土) 15:03:09.54ID:IEnILQGS0
>>237
次世代のロイロイ・・・
もといステイの後継者エタリオウには勝って頂きたい
2019/04/27(土) 15:03:27.78ID:qfRU17Gk0
さて、エロ漫画の古本買いにまんだらけ行くかな…
2019/04/27(土) 15:04:15.81ID:3pfd5hZTM
>>223
今の米は昔の米と成分が違うからなあ
昔の米はタンパク質が豊富だから玄米だけ食べてれば良かったが今の米は糖質が多いので昔みたいに米ばかり食べると体に良くないのだな
まあ力仕事から頭脳労働に移ったのも大きいんだろけど
2019/04/27(土) 15:04:19.00ID:BX2rPPRY0
>>265
ここんとこストレスに耐えきれないで爆発する人が多いからね・・・

ゴルフの打ちっぱなしとかどうだろうか・・・
ほどほどに身体を動かすぞ
2019/04/27(土) 15:04:22.61ID:TQLpuxD9M
コテが客をやり込めるのを確認するとクリティカルフレーズをコピペして手軽に勝利感を味わおうとする名無しって常にひとりいるよね
2019/04/27(土) 15:04:29.29ID:cyRaQ/Pr0
>>264
根っこのところで、現状追認マインドの強い人達って、
「現在時点、社会には悪いことが起こった!(ないし悪いことが有る)」という人に対して、
「お前は現在の社会秩序を破壊しようとするテロリストだな!」と無意識に思って反応するんだよねえ
2019/04/27(土) 15:04:44.67ID:/u12g+B40
>>267
まだ始まってもねーよ!
大手を振ってご近所をうろつけるのは否定しないがなw
>>269
今頃ウリは働いてただろうなぁ。辞めてなかったら、逆に。
2019/04/27(土) 15:05:17.41ID:ENn5+Qqf0
>>256
シリアナード・レイにされてる時はセルフ女体化エロ妄想してた方が精神衛生上楽になる。
2019/04/27(土) 15:05:32.34ID:ohuQqcCu0
>>193
今これしか武器がないのってハンマー渡されたら俺ならセイラさんに黙って帰るわ
2019/04/27(土) 15:05:50.49ID:qfRU17Gk0
いまさら何を言っても「ジジババ死ね」と言ってるやつの意見は
価値無いぞ… なあ。
2019/04/27(土) 15:05:51.85ID:/u12g+B40
>>278
みかんちゃん就職はネタはウリが学生の頃からの定番ネタなのだ。
ははは
2019/04/27(土) 15:05:54.35ID:cyRaQ/Pr0
>>278
やり込めたかどうかの判定がひどくガバガバな人、いるよな……
2019/04/27(土) 15:06:05.47ID:Uu5nUC8H0
>>246
当然だろ。
収める側には事件内容と一般人の騒乱を消火する義務がある。
出来ねえなら徳がないってやつだわ。
あとこれに変な上下関係持ち出すやつは色眼鏡で見るぞ。
そのへんのおっさんと、この爺さんとは出来ることに差がある。
それは知力やら財力やら権力で差があることは認めるわ。
その後で再発防止として策やら裁きができんならアホだというわけで
2019/04/27(土) 15:06:19.68ID:X8zgCthR0
イシュマエル、ならアブラハムの妾の子にしてアラブ人の祖先。か。
イスラム系かなぁ。

(その後で90のお婆ちゃんな正妻に種付け成功したのがユダヤ人の方の祖先)
2019/04/27(土) 15:06:25.65ID:b8xQXV6v0
君そんなカクカクじゃなくもうちょっとこうシドミードっぽいというかなんかもっとのっぺりとしたデザインじゃなかったっけ?
http://uproda.2ch-library.com/1010417EAG/lib1010417.jpg
2019/04/27(土) 15:06:28.72ID:zQW4FTcl0
>>261
ソースも無いのにバカコピペ繰り返して全方位に喧嘩売ってるキミの言う事じゃ無いなw

バカみたいに粘着して同じことコピペしてるんだから、当然ソースが有ると思えば自分の主張の根拠は他人に探してもらうとかw
それってクレクレ乞食って呼ぶんだぜw
2019/04/27(土) 15:06:39.10ID:QJDZCWwuM
ゴルディオンハンマーだったらいける!
2019/04/27(土) 15:06:46.61ID:TQLpuxD9M
下級社畜「休日になると体調崩すわーまじ社畜だわー」
2019/04/27(土) 15:06:59.99ID:cyRaQ/Pr0
>>280
いっそのこと、私は生涯求職活動を終了します!と宣言してみてはどうか
2019/04/27(土) 15:07:15.58ID:0nJ/dmih0
法律なんかどうでもいいんだって刑務官もいるそうだから、神様気取りの下級国民様が居てもおかしくはないのだ
http://uproda.2ch-library.com/1010419UVl/lib1010419.png
2019/04/27(土) 15:07:44.99ID:/X/RG2Px0
さあ、みんな
ちょっと散歩に出て喫茶店でコーヒーとケーキでも食べながらのんびりするんだ
2019/04/27(土) 15:08:32.34ID:z8DDN5UNd
>>239
自動車保険はちゃんと掛けてるわ!自家用車で交通事故ヤラカシテないわ!なおオカマ掘られてむち打ち&自車廃車は一度あるw
2019/04/27(土) 15:09:04.40ID:qfRU17Gk0
>>281
まあ、ディルドゥ入れながら竿でオナニーしてたときは
そういう妄想が適切だった気がするわ。
20年くらい前だが。
>>289
ふーん、コピペねえ。どのレス番か言ってみ。
2019/04/27(土) 15:09:11.98ID:ENn5+Qqf0
>>290
あれは相手がバリアと強力な再生能力持ちのゾンダーだから強いのであって
相手がザクなら威力が過剰、射程が短すぎる
2019/04/27(土) 15:09:26.75ID:b8xQXV6v0
>>294
ちょうど給料も出た頃だしいいよね
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/d/fdaac2c8.jpg
2019/04/27(土) 15:09:41.54ID:zYnmKfNrK
しかし、こないだから『渋谷の事故』つってるのが居るけど、爺さんのプリウスがゴミ収集車に吶喊したのは池袋じゃなかったけ
2019/04/27(土) 15:10:10.25ID:shGvHPxrd
>>287
フランス人でイスマイルだと、なんだかなぁ。
アルジェリア辺りからの移民の子孫て可能性もあるしなぁ
2019/04/27(土) 15:10:28.86ID:cupJW0oOa
>>289
あの、横から失礼ですが、もしかして誤射では?
2019/04/27(土) 15:10:33.55ID:qfRU17Gk0
つーか、コピペしてないのにコピペとか言われた!
(鳩サブレー食べつつ)
2019/04/27(土) 15:10:47.14ID:IEnILQGS0
>>294
うい
ちょっと近所のうんまいケーキ屋に行って来るわ・・・
2019/04/27(土) 15:11:12.12ID:MxqBiRFz0
>>295
任意保険は対人保障はいくらぐらいだ?
2019/04/27(土) 15:11:36.14ID:qfRU17Gk0
ふぃぎゅあっとメイトとスクワットメイドは似てる(似てない)。
2019/04/27(土) 15:11:53.66ID:5PnHZp/HM
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/04/27(土) 15:11:59.29ID:Uu5nUC8H0
そういやジジイがで吹き上がる奴らは、あんまり再発防止とか考える気無いよな
2019/04/27(土) 15:12:04.01ID:pX9DDtxN0
射撃中止!ブルー・オン・ブルー!ブルー・オン・ブルー!
2019/04/27(土) 15:12:32.90ID:tmzjzP2q0
よしおやつにコメダでカツパンとシロノワール食ってくるか
2019/04/27(土) 15:12:46.30ID:qfRU17Gk0
アナルにディルドゥを入れてたけども処女です。
2019/04/27(土) 15:12:56.85ID:Yi4waoDZM
>>289
(ひとつ言っていいですかね?途中から標的を追尾ミスしてる気がするんですが(小声))
2019/04/27(土) 15:13:01.10ID:9ySGCArL0
過去にも暴走老人に子供が轢き殺される事故は何件もあり
より犠牲が多い事案があったにも関わらず今回だけ異様に大騒ぎで
政治利用の意図がミエミエで引くというより反吐が出る
2019/04/27(土) 15:13:36.73ID:8VVQNn120
>>238
74県だったか、よく覚えてないけど普通に陸稲の結構大規模な栽培普通にやってて驚いたような
家庭で消費する量ではなかったような
2019/04/27(土) 15:13:45.05ID:qfRU17Gk0
でもブラギガスはまだいれたことない。たぶん今後も入れない。
2019/04/27(土) 15:13:48.08ID:bkwoFbW40
>>288
重ったるいデザインだなー

_(゚¬。 _ アムロが撃墜されかけるのも、むべなるかな
2019/04/27(土) 15:13:50.87ID:MxqBiRFz0
>>307
交通システム自体に限界が来ているような気がするが、誰も更新しようと言ってないしな。
2019/04/27(土) 15:13:53.20ID:BX2rPPRY0
>>294
家でゴロゴロニャーニャーもなかなかですし・・・

>>299
渋谷も池袋も新宿も上野も有楽町も丸の内も東京(23区)だしなぁ・・・
2019/04/27(土) 15:13:53.57ID:shGvHPxrd
1発だけなら誤射かもしれない



名言だよなぁ
2019/04/27(土) 15:13:56.39ID:g05v3Sfu0
>>294
2杯目半額とかあったから長居してしまってるぜ
2019/04/27(土) 15:14:06.37ID:HxXYnj7sa
>>307
そういう人達には教材としてメーデーを見せるべき
……といっても改心してくれるのは1割居ればいい方かもなあ
2019/04/27(土) 15:14:38.83ID:qfRU17Gk0
(こういうこと書いてると、入れたくなってくるのは内緒だ…>>ディルドゥ)
2019/04/27(土) 15:14:50.89ID:3pfd5hZTM
>>312
まあアカラ様よな
2019/04/27(土) 15:15:01.72ID:/u12g+B40
そうそう、法解釈の機微をお手軽に味わいたいならコミカライズ版幼女戦記最新刊
もしくは原作第2巻第6章「火の試練」がおススメニダ。
2019/04/27(土) 15:15:25.90ID:Qdidk+66d
>>219
どうも気候変動やら火山噴火で日本列島にいた縄文人がほぼ絶滅して、九州にいた水稲耕作の技術を持った集団が日本中に広がったとか。
その証拠に、日本人のY染色体ハプログループはどこの地域でもあまり差がないそうな。
2019/04/27(土) 15:15:27.76ID:shGvHPxrd
>>321
(思わず予約の枠を増やしてしまったのも内緒だ)
2019/04/27(土) 15:15:28.09ID:X8zgCthR0
西部警察のオープニング見ながら。
40年前なら爺さんの火葬まで完了してた筈なんだがねー
最近の車は丈夫になったよねっと。

だから、20年後にはすべての運転席にはメイドさんだかラッキーさんだかが座ってこういう悲劇は過去の物になるんだよ。
2019/04/27(土) 15:15:55.09ID:BX2rPPRY0
例のコピペは平常運転か・・・

>>318
出来るものは出来るんだよなぁ・・・
2019/04/27(土) 15:16:06.11ID:/u12g+B40
>>316
日本の交通が持たん時が来ているのだ!
2019/04/27(土) 15:16:16.92ID:g05v3Sfu0
>>312
それは同意
ただ安全装備もっとつけろよと思う
認知能力の衰えは統計的に明らかなのだからケチらず装備してほしい
ただでさえ若者より懐に余裕あるとか(言いがかりかもしれないが)言われてるんだから
2019/04/27(土) 15:17:17.05ID:b8xQXV6v0
>>321
じゃあいっちょ挑戦してみるか
http://www.100gazou.com/sentinel/img/12401.jpg
2019/04/27(土) 15:17:26.59ID:xH0WO/w00
>>316
やはりここはひとつ、まにあ社に事故防止の画期的なシステムを開発してもらわんと。
自動運転の普及が先かもしれんが。
2019/04/27(土) 15:17:30.49ID:ENn5+Qqf0
ブラギガスって、具体的にどの部分を入れたのだろうか、そういや
まさか胴体までってことは…
>>324
だとしたら縄文人のD系統だっけ?割合的に多すぎやしないか
2019/04/27(土) 15:17:41.21ID:ACldx/Zd0
>>307
そのうち、一方的に爺に怒りを覚えない輩は非国民なので
排撃すべしとか言い出すんだろう、というか言い出してるか

しかし司法っていうのは難しいの。
2019/04/27(土) 15:17:42.48ID:z8DDN5UNd
>>304
対人、対物、無保険事故で「無制限」で、2諭吉だよwなおクルマ自体を放流する予定w
2019/04/27(土) 15:17:45.43ID:0w+yedKPa
>>329
80才以上は死ねとすれば解決よ
2019/04/27(土) 15:18:06.22ID:cupJW0oOa
>>312
新手の世論工作の最初の事例と? 
もしそうなら、実行した者も既存のパヨやマスコミじゃない気がする
2019/04/27(土) 15:18:12.33ID:qfRU17Gk0
オレの身内が犠牲者じゃないので根本的には他人事なのだが(今回の事件)、
本気で「老人からは免許と車をとりあげましょう」が実行されたとして
「老人のために公共タクシー的なサービスを全国で実施しましょう(国or自治体が)」
くらいの対策が必要なのでは?と思うんだがそうなったときに、費用面で
それに対して是とする意見てどれだけ出るのかね?
2019/04/27(土) 15:18:24.28ID:PjAaCAlPa
>>328
ええ!
日交ヤバいの!?(違
2019/04/27(土) 15:18:35.79ID:8VVQNn120
>>318
一撃必殺って、安っぽい言葉になっちゃったけど

初手で必ず相手を殺せ、そうすれば反撃されない、って意味だからね
2019/04/27(土) 15:19:09.10ID:ENILls2c0
>>288
RGMシリーズだけど、RGMシリーズを否定したい輩が書いたデザイン感
2019/04/27(土) 15:19:12.97ID:MxqBiRFz0
>>328
俺に言うなよ。
まあ、戦後の免許制度が出来たときは平均寿命は60前後ぐらいのはずだしな。
そろそろ憲法から社会システムのメンテが必要な頃だろう。
2019/04/27(土) 15:19:27.75ID:0nJ/dmih0
>>332
確認したら首パーツだって
http://uproda.2ch-library.com/1010420Mue/lib1010420.jpg
2019/04/27(土) 15:19:34.63ID:le5aSSGu0
>>257
先生
あれだけの質量を高初速投射した際の反動



目標がムサイの時点で宇宙空間やないかー!!!111!!!
2019/04/27(土) 15:19:43.48ID:X8zgCthR0
>>335
池沼も一緒に埋めようぜ。
(列車待ってたら突き落とす馬鹿が居たらしいし、ぶっちゃけ生きてても無駄だよね)
2019/04/27(土) 15:19:52.32ID:/u12g+B40
先手必勝
後手必殺
先手を取ったら勝たねばならん
後手に回ったら殺さねばならん
2019/04/27(土) 15:20:15.38ID:RRXREC3Kd
>>316
限界、というより、
そもそも自動車というツール自体が、交通事故を前提にしてるものだから
もちろんマニア社の技術陣や運輸安全委員会の人々は交通事故の発生件数を減らすべく努力してるけど、それでも完全にゼロにするのは不可能
だから交通統計っていうのを調査して、事故を統計的にマネジメントしてるのよ

自動車の便利性を享受する代償として、交通事故を受け入れた
そんな選択を我々はしただけ
2019/04/27(土) 15:20:17.22ID:Yi4waoDZM
>>335
大勲位に誰が引導を渡すというのかね!
2019/04/27(土) 15:20:30.86ID:0w+yedKPa
>>337
子供がトイレに捨てられるよりは老人捨てた方がなんぼかましでしょ
車は運転させないその上での生存は自己責任でええやろもう
2019/04/27(土) 15:20:56.88ID:Uu5nUC8H0
>>333
今川さん「そっち方面は頑張ったんだけどなあ」
>>344
聖戦士はお帰りください
2019/04/27(土) 15:21:24.37ID:/u12g+B40
ナチズムめいた議論が始まった……
2019/04/27(土) 15:21:39.38ID:8VVQNn120
>>330
どっからこんな画像探してくるんだよ、と思いつつ

これをgoogleに突っ込んでみて、cartoon、っていう候補が出るむなしさよ
コレ、どんどん精度が上がっていくと、ピンポイントでヒットするようになるんだろうか
2019/04/27(土) 15:21:46.98ID:b8xQXV6v0
>>339
せやな
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/2/b/2b2b4d67.jpg
2019/04/27(土) 15:21:59.43ID:xH0WO/w00
>>337
公共タクシーというか、小型のマイクロバスを巡回させて僻地の交通弱者を街まで運ぶ、
ってのはいくつかの自治体でやってたかな。
もちろん、規模が大きくなれば費用も多額になるが、店舗や病院に顧客を運んでくれるなら、
ということで、企業側からの寄付も期待できるんだとか。
2019/04/27(土) 15:22:00.56ID:cupJW0oOa
>>346
その人にレスしても無駄じゃあないかな・・・?
2019/04/27(土) 15:22:21.08ID:cyRaQ/Pr0
>>337
別に対策は必要ないのでは?
2019/04/27(土) 15:22:25.86ID:MxqBiRFz0
>>331
それは悪手だな。
ドローンで無人配達システム構築したほうが安いだろう。
問題は空中の交通整理か・・・。
三次元な分ましなはず。
2019/04/27(土) 15:22:35.88ID:g05v3Sfu0
>>324
逆逆
南九州の縄文文化が鬼界カルデラの破局的大噴火による火砕流で壊滅してその生き残りが各所に散ったのだ
水耕技術もってきた渡来人の扱いについては諸説あってよくわからんのが現状
こないだ渡来人のみを埋葬した墓地が見つかったが韓国人のいうような神様扱いというよりはどうも集団渡来したやつらを日本側が殺戮したような形跡があるし
2019/04/27(土) 15:22:50.61ID:qfRU17Gk0
>>325
暇ができて、金に余裕があるとワルイコトしたくなるよね…
>>330
その漫画wwww
わたしは22cm/5cmくらいまでが普通に飲み込める(上下で)限界です。でした。
それ以上はちょっと嫌。上だと喉奥むせるし。
だいたい、大きければ気持ち言いと言うのは玄宗だと思うわ。経験的に。
2019/04/27(土) 15:23:18.20ID:Wnpw9t6Sa
>>325
中洲に行くんですか
中洲で逝くんですね

>>338
タクシーかバスかそれが問題だ
2019/04/27(土) 15:24:04.75ID:g05v3Sfu0
>>335
陛下を弑逆するのは御免被る
2019/04/27(土) 15:24:52.64ID:Wnpw9t6Sa
>>351
虹画像限定なら
https://ascii2d.net
2019/04/27(土) 15:25:01.41ID:z8DDN5UNd
>>337
費用以前に、タクシーの運ちゃんが高齢者なんですけどwその辺の対策は?やはり無人自動運転タクシーシステムが完成しないまでは、この手の議論は白熱しそう。
2019/04/27(土) 15:25:04.71ID:zYnmKfNrK
1T殲滅パはロマン(花騎士脳)
2019/04/27(土) 15:25:11.41ID:ACldx/Zd0
>>353
交通量の多い都心部はともかく
地方での自動運転タクシーは
なるべく早く欲しい所。
2019/04/27(土) 15:25:27.83ID:0w+yedKPa
70才からは既に行っている検査の発言権を強化し、アカン奴からは免許剥奪できるようにする
80才は法律で免許取り上げでええやろ
交通サービス利用することで若者の雇用に金を出せ
2019/04/27(土) 15:26:02.89ID:EOAmR9cA0
当事者と当該車輛の話へ終始(ほんと終始)し被害者救済の話を誰もしない
2019/04/27(土) 15:26:32.92ID:/OxXPjeX0
問題はタクシーの運転士が爺さんなのだ
>>337
それはそれで無駄な税金がーと吹き上がることは間違いないからね
2019/04/27(土) 15:26:41.29ID:cyRaQ/Pr0
若者の雇用=老人の生活ヘルパーとして成立させてしまうと、現状、福祉介護職の賃金水準になるが良いのだろうか
2019/04/27(土) 15:26:44.60ID:ENn5+Qqf0
 玉城デニー知事は26日の定例記者会見で、河野洋平元外相が会長を務める日本国際貿易促進協会の訪中団の一員として16〜19日に訪中した際、
面談した胡春華副首相に対し「中国政府の提唱する広域経済圏構想『一帯一路』に関する日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」と提案したことを明らかにした。
胡副首相は「沖縄を活用することに賛同する」と述べたという。
 巨額融資によって債務を抱えるリスクも指摘される同構想だが、玉城知事は「沖縄がどのように関わっていけるか詳細に検討している段階ではない。
情報収集し、沖縄がどのように関わっていけるか模索し、広く中国や台湾、アジア全域への懸け橋につながっていけることを期待している」と説明した。

 また米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設工事に関し沖縄防衛局が本部港塩川地区から埋め立て用の土砂の搬出を開始したことについて
「県民投票や衆院3区補欠選挙で示された民意を一切無視して工事を強行しており、民主主義を踏みにじるものだ」と批判した。

 さらに北谷町で発生した米海軍兵による女性殺害事件に対しては「米軍側の管理が適切だったのか疑問を持たざるを得ない」と指摘。
その上で米軍が事件当初、被疑者の居住場所を公表しなかったことについては「県民の安心安全のため、基地外にどれだけ米軍関係者が住んでいるかなどの資料の提供を求めたい」
と述べ、基地外に住む米軍関係者数などについて米側に情報提供を求める考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000003-ryu-oki

ひとつの記事のなかでここまで分かりやすいといっそ清々しいな
2019/04/27(土) 15:27:09.05ID:Vzmt+BQ30
被害者がハゲでデブのもてないおっさん二人組だったらここまで騒がれてたのかなぁ…
2019/04/27(土) 15:27:18.09ID:bkwoFbW40
>>353
自動運転とか、そういう僻地対策の低コスト対処を狙っていますねー

_(゚¬。 _
2019/04/27(土) 15:27:28.78ID:MxqBiRFz0
>>350
ナチは大衆のご機嫌を取っただけだろ。
2019/04/27(土) 15:27:33.79ID:Yi4waoDZM
ドライバー1人の10万マイル走行当たりの事故発生件数

       男   女
20代    0.7   0.9
30代    0.4   0.8
40代    0.4   0.7
50代    0.5   0.8
60代    0.5   0.9
70代以上 1.0   2.5

女性は20〜60代通じて、男性70代以上と走行距離当たり事故率がほぼ同等なので
ジジイから免許を取り上げるならオナゴはそもそも免許を与えてはいかんという結論が導き出される
2019/04/27(土) 15:28:26.58ID:g05v3Sfu0
完全自動運転が実用化されたらそれ用の免許なら(認知機能が正常なら)何歳相手でも文句はないかな
自動ブレーキ必須に加えてエンジンスタートと緊急ブレーキ操作のみしかできないようにしとくべきだろうけど
2019/04/27(土) 15:28:35.17ID:Uu5nUC8H0
>>350
あたまの悪い人は「なになには排除!」という結論に陥りやすい
2019/04/27(土) 15:28:35.71ID:AcsdSG2Q0
>>366
加害者が金持ちだから損害賠償を取りっぱぐれる心配ないし
2019/04/27(土) 15:29:02.25ID:0w+yedKPa
僻地は人を挽く確率は減るけど横殴りの吹雪やら横反れたら即落ちる用水路とかで自然との戦いが過酷に
2019/04/27(土) 15:29:30.89ID:xH0WO/w00
>>148
アメリカのコント、「Who's on First ?」(by アボット・アンド・コステロ)と似たような感じだな。

Who's on First ?
http://lang-8.com/301885/journals/1568935

コ「…セントルイスの選手の名前を教えてくれ」
ア「だから言ってるんだ、ファーストはダレ、セカンドはナンダ、サードはシラン…」
コ「知らないのか」
ア「知ってるさ」
コ「じゃ、ファーストは誰だ」
ア「はい」
コ「いや、ファーストの選手の名前は?」
ア「ダレ」
コ「セントルイスのファースト」
ア「ダレ」
コ「ファースト」
ア「ファーストはダレ!」
コ「何で俺に振るんだ」
ア「いや、聞いてるんじゃなく、言ってるんだ。ファーストはダレ」
コ「俺が聞いてんだ」
ア「だから、それがあいつの名前」
コ「誰?」
ア「はい」
コ「だから教えてって」
ア「ダレ」
コ「ファーストの名前!」
ア「ダレ」
コ「ファースト!」
ア「ファーストはダレだ!」
2019/04/27(土) 15:29:48.44ID:BX2rPPRY0
>>353
公営バスぶっ叩きすぎて殆どの自治体が公営乗合自動車事業やってないからなぁ・・・

まあ市町村の境を超えてくる乗合自動車って民営乗合自動車事業者しかいないでしょ・・・
2019/04/27(土) 15:29:48.92ID:A1LYNy4Ra
東京・池袋で19日、87歳の男性が運転する車に通行人が次々とはねられ、31歳の母親と3歳の娘が死亡した事故は中国でも大きく報じられ注目を集めている。

中国では「運転できるのは70歳まで」という年齢制限があることから、池袋の高齢運転手による車両暴走事故については、
「日本には年齢制限がないことが問題」
「80代の人が運転してるなんて考えただけでもぞっとする」
「ほらほら英国のエリザベス女王の夫も運転中に交通事故を起こしていたでしょ」などの反応が見られた。

また、日本在住と思われるウェイボーユーザーからは
「タクシーにしろ大型バスにしろ、日本には白髪の高齢運転手が多すぎる。
年金では生活できずに定年後も働き続ける人のなんと多いことか」との声も上がっていた。

https://www.recordchina.co.jp/b704776-s0-c60-d0054.html

中国では免許は70歳までらしい
2019/04/27(土) 15:30:24.68ID:qfRU17Gk0
>>353
今、都内で走ってる区の「ちいバス」とか「みんくる」とかああいうのを
全国に…か。寄付とかそういうのが重要になるのかねえ。
>>362
コレ冗談抜きで真剣に考えないとまずいのでは?と時々思う。時々。
>>367
そうなんだよ… ぜったい「それとこれとは別!!11」的に言われそうで。
2019/04/27(土) 15:30:32.27ID:/u12g+B40
>>365
75歳まで働けとかいう政策と矛盾しないかね。
2019/04/27(土) 15:30:38.91ID:ENn5+Qqf0
>>376
贈与してて相続分はとっくになく、死後に相続放棄でお仕舞い。というのも考えられなくない?
2019/04/27(土) 15:30:39.97ID:MuWNyYDq0
ドライブと買い物終了。疲れるわ
2019/04/27(土) 15:30:40.34ID:MxqBiRFz0
>>366
普通は対人保障無制限の任意保険に入ってるだろ。
2019/04/27(土) 15:31:46.18ID:/u12g+B40
あ、そうかウリのような無職の中年が運転手をして高齢者を労働に送り出せば良いんだ。
あれ……?
2019/04/27(土) 15:31:46.30ID:RZs6v9I0a
>>332
玩具の構造的に首が外れるので
キングブラキオンだったらヤバかった
2019/04/27(土) 15:32:03.12ID:Qdidk+66d
>>332
ハプログループの系統の割合はだいたい日本のどこでもC(縄文?):D(縄文):O(弥生)=1:4:5だな。
どうやら九州にいた稲作集団のハプログループの構成がこんなだったらしい。
2019/04/27(土) 15:32:07.43ID:RRXREC3Kd
よおく分かった
つまりですがスレの総論はこうだな!?

アカとパヨパヨと池沼と80歳以上のジジババと中韓人とドイツ人と
イスラム原理主義者とヴィーガンとフェミニストと反捕鯨運動家と
チクチンとハゲとホモとあとなんだ

こいつらが全員死ねば日本が良くなるのだな
2019/04/27(土) 15:32:10.90ID:3pfd5hZTM
>>378
マンガ道で手塚神が藤子不二雄にアボットコステロみたいだと言ってたなそういや
2019/04/27(土) 15:32:12.77ID:EOAmR9cA0
内閣サイバー(注意・警戒情報)

【お願い 1/3】ニュージーランド、及びスリランカのテロ事件を受けてお願いします。
事件発生時のSNSでの情報拡散は、攻撃者にとって狙い通りの恐怖と悪名の拡散であり、
みなさんの感情がハッキングされていることになります。拡散しないようにしましょう。
【お願い 2/3】また二次的には、それにかこつけて、偽情報で、国、宗教、思想、人種を
分断し互いに攻撃し合うように仕向ける投稿が行われています。
我々が拡散しなければ、少なくとも情報面では、こういった攻撃を弱めることができます。
【お願い 3/3】SNSやネットを恐怖と悪名の拡散の場にせず、楽しいこと、幸せなこと、
ほっこりすることで満たせるように、ぜひご協力ください。
仲間、友だち、家族のみなさんにも、このお話を共有してくださいね。

https://twitter.com/nisc_forecast/status/1121243714179911680

もっこりとする話題か、出番だエロ爆、出動主砲、のろけごっく。ドドメだホル芸
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 15:32:24.43ID:0w+yedKPa
>>382
そもそも政策がおかしい
75歳まで働けではなく75歳まで死にぞこなった奴にしか年金やらないよ!の政策だし
年金辞めるのが正しい政策なのでは
2019/04/27(土) 15:33:49.52ID:cyRaQ/Pr0
>>386
高齢者を労働や買い物に送るボランティアを無職中年がやるのだな。麗しき助け合い社会
2019/04/27(土) 15:33:59.87ID:K0CDQJO80
>>294
強風が吹き始めて作業できません!
2019/04/27(土) 15:34:43.52ID:/u12g+B40
>>393
捨て扶持くらいくれw
2019/04/27(土) 15:35:06.12ID:8VVQNn120
>>389
ですが民が全滅しないか?大丈夫か?
2019/04/27(土) 15:35:24.49ID:BX2rPPRY0
>>381
なぜかうちのまちの市街地に平気な顔して乗り入れてくる隣町・隣街のコミュニティバス・・・
2019/04/27(土) 15:35:43.12ID:0w+yedKPa
限界集落の地方と関東圏は別の法律で分けるべきなのでは
移動や移住にも制限をかけよう
2019/04/27(土) 15:35:44.16ID:Jc6EK6kYa
>>394
髪とかカツラが飛んじゃうからね…
2019/04/27(土) 15:35:54.82ID:qfRU17Gk0
鳩サブレー食いすぎた。風呂はいろっと。
2019/04/27(土) 15:36:06.13ID:EOAmR9cA0
>>383
とあるコンサル、某事件において名前が出た途端、離婚し調停金払ったことで相続じゃないんだよな。
あれ
2019/04/27(土) 15:36:11.38ID:9ySGCArL0
財務省をネギトロにしないとほっこりできますん
2019/04/27(土) 15:36:17.44ID:TQLpuxD9M
>>378
現職の元野蝶々市長と新人の前野ゲン市長
2019/04/27(土) 15:36:29.39ID:b8xQXV6v0
>>391
この前庭の木の枝を切ったり庭掃除したらら切り口や集められたゴミがもっこりしててさぁ
2019/04/27(土) 15:36:31.21ID:bkwoFbW40
>>396
ちくわぶと嫌気性ぱいせんがまだいるから_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/04/27(土) 15:37:00.84ID:3pfd5hZTM
>>404
フルヘッヘンドしてますな!
2019/04/27(土) 15:37:15.01ID:shGvHPxrd
>>358
暇も金もないぞ()
だけど増やしたのだ()

>>359
他になにか

>>377
いのしかちょう「よろしくニキー」
さるくま新井「よろしくニキー」
2019/04/27(土) 15:37:23.88ID:K0CDQJO80
>>399
フハハハ
午前中に床屋に行ったから坊主めいたナニカなのだ
2019/04/27(土) 15:37:53.29ID:g05v3Sfu0
>>388
どうも大陸から逃れた人々が災害多発地帯の日本列島でも水耕稲作ができるように技術革新に成功してから各地に広めに走ったみたいよね
ちょうど春秋戦国の頃だし呉や越とか楚とかから戦乱を逃れた人間も多かったのだろう

大陸と日本列島では水耕稲作をやるには技術そのまま輸入では環境が違いすぎるから
具体的には治水や生活環境(弥生に入っても日本人は平野にほとんどおりなかった。危ないから)の差で
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-7fbs)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:38:30.45ID:pZXXa/IR0
ちくわぶは当然滅ぶべき
あれは世の悪と小麦粉を捏ねて作られてるからな
2019/04/27(土) 15:39:13.26ID:shGvHPxrd
>>389
私の論が入ってないとか貴様フランス人だな?
2019/04/27(土) 15:39:25.27ID:xcezTaSma
>>408
病気で髪の毛が…
2019/04/27(土) 15:39:34.00ID:kyxD+1kDM
>>391

>【お願い 2/3】また二次的には、それにかこつけて、偽情報で、国、宗教、思想、人種を
分断し互いに攻撃し合うように仕向ける投稿が行われています。
>我々が拡散しなければ、少なくとも情報面では、こういった攻撃を弱めることができます。

中国、韓国、北朝鮮や左翼へのヘイト禁止令が日本政府からキタ━(゚∀゚)━!
ですがスレ/(^o^)\
2019/04/27(土) 15:39:51.27ID:Jc6EK6kYa
>>408
少ない髪をさらに削ったのですね…
2019/04/27(土) 15:40:28.92ID:TQLpuxD9M
>>405
嫌気性バイセンは80歳以上じゃない?
性別も寿命も無いからジジババには該当しないのかな
2019/04/27(土) 15:40:33.19ID:bkwoFbW40
せきひがしでは、ボンズーは矢を射かけられると聞いた

(゜ω。)
2019/04/27(土) 15:40:40.24ID:ACldx/Zd0
>>389
急にどうしたという感じだが
財務省と文部科学省が入ってないな
最近の流行りだと
2019/04/27(土) 15:40:43.77ID:MxqBiRFz0
>>409
シナ人がそんなに多いなら弥生人は漢字を使っていたはずだ。
2019/04/27(土) 15:40:44.94ID:shGvHPxrd
>>413
フランスはオーケーか
2019/04/27(土) 15:40:51.86ID:EOAmR9cA0
>>404
>もっこりとした枯れ枝、

焼き芋がちょうどいい天気ですね
2019/04/27(土) 15:41:42.01ID:shGvHPxrd
>>404
ふるへっへんどしてたんですな
2019/04/27(土) 15:41:46.16ID:8VVQNn120
>>403
奥、っていう姓の人が居たなあ

「奥さんからお電話です」
「仕事中だからかけ直すって言っといて」
「いいえ、仕事の電話です」
「だから、仕事中に電話かけてくるなって」
「いいえ、仕事の奥さんです」
「なんだよ、仕事の奥さんって」
2019/04/27(土) 15:42:12.55ID:cyRaQ/Pr0
>>395
若いのだから、お金がほしければ働けば良かろうなのだ!w
2019/04/27(土) 15:42:39.20ID:At8R1F1X0
田舎ではタクシー業者が廃業してるしな
介護タクシーは乗せるまでの介助が大変なので、高齢ドライバーでは無理

積雪地で自動運転なんて30年以内にできるんかねぇ
エコーも可視光も降雪に負ける
路上ビーコン埋め込んだ所だけなら何とかなるのか
歩行者にもビーコン埋め込まないと、ごく稀にしか現れない歩行者は自動的に轢く
2019/04/27(土) 15:42:49.22ID:0w+yedKPa
>>409
やまたの大蛇の討伐と草薙の剣は治水をして平野を切り開いたことを示しているのね
2019/04/27(土) 15:43:49.61ID:zYnmKfNrK
頭抱えている方のオワタAAなんて見たのいつ振りだろう
2019/04/27(土) 15:44:38.73ID:bkwoFbW40
>>415
パイセン、個体意識じゃなくて、総体としての集合意識だから

_(゚¬。 _
2019/04/27(土) 15:44:44.99ID:RRXREC3Kd
日本とアメリカとイギリス連邦とイタリア以外はみんな滅ぶべき
2019/04/27(土) 15:45:12.65ID:MxqBiRFz0
>>425
テキトーなこと言うな。
クサナギの権はヲウスが草切って火攻めから逃げたことが由来だ。
430名無し三等兵 (ワッチョイ b501-CUmB)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:45:39.06ID:XfgAtUGB0
中国なんて日本よりも車がないとやっていけない気がするのだが、免許70歳までのシステムでどのようにやりくりしているのかすごく気になる
2019/04/27(土) 15:45:44.85ID:3pfd5hZTM
>>424
除雪車の無人運転は秋田で今試験してるな、みちびきと地上の映像を使った運転で中には停止用の人が乗ってたが
2019/04/27(土) 15:46:44.08ID:TQLpuxD9M
人間を次々アブダクションする宇宙人の侵略マシーンって老人福祉に使えそうだな
2019/04/27(土) 15:47:01.76ID:3Pg4eKL9M
小泉内閣の政治政策によって、交通死亡事故が年間5500人以下になるよう頑張った結果、昨年は3532人まで減っているわけで。

1970年は1万6千人(死者を減らす為に歩道橋を設置しまくった)
バブル景気後の1990年代は1万1千人(小泉指針はこの半減を目指した)

過去の本邦ははジジイの暴走・惨殺どころでない
殺人タクシーとか暴走トラックだらけだったのです。

50年前の雲助ちゃんは事故を起こして巻き込んだ車に「あ、今回は生きている。」などと漏らしちゃうのだ。
そういう世代が50年老いて今回暴走したわけで……
2019/04/27(土) 15:47:12.66ID:bkwoFbW40
>>424
LIDARの線条数が増えれば大丈夫でね?

_(゚¬。 _ 乱反射したレーザーはフィルタで弾けるし
2019/04/27(土) 15:47:46.40ID:IEnILQGS0
>>425
斐伊川上流は砂鉄の産地だとか
2019/04/27(土) 15:49:06.76ID:/OxXPjeX0
>>369
実際のところ、スローガンはともかく何も具体的な話はないでしょ
日本にバックドア仕込む脆弱性として利用してくださいと言ってるようにしか思えない
そも日中の距離的に沖縄という中継地なんか技術的には必要としない

>>373
男のほうが危ない運転しがちだから高いだろうという先入観あったわ
>>380
どうせ数年もしないうちに大問題になるだけだろう
2019/04/27(土) 15:49:25.84ID:At8R1F1X0
>>431
「なんか撒きこんだようだが、たぶん鹿だ」
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/ad5f7f8d324b3e7a72df2416fdad41b4_400.jpg
2019/04/27(土) 15:49:27.50ID:MxqBiRFz0
>>430
あの国の平均寿命がいくつか調べてみろよ。
439ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:33.00ID:whe+Ycsk0
やんごとなき方の机に包丁を置いたやつは現場で処理されるべきだと思う
大逆罪を復活させるべきだ
2019/04/27(土) 15:52:32.27ID:g05v3Sfu0
>>418
それよ
それが大きな謎でもある
始皇帝が文字を統一したにしても各地には独自の文字があったはずで、それが日本に伝わってないのは大きな謎なのよ
おそらく使っていただろうとはいわれてる(古墳時代なんかはワカタケル大王銘の稲荷山古墳鉄剣からして確実)が弥生時代のそれは謎としかいえない

仮説だけど、渡来してきたのが集団ではなく個々人の事故に近かったとか、大陸での文字記録がまだ殷の頃のように卜占や金石文主体で知識人すらほとんど使ってなかったとか色々考えられる
個人的に支持したいのは、当時の日本語と構造も発音も違いすぎて役に立たないから打ち捨てられた
ラテン語みたいな扱いだったというあたりかな
あるいは民俗学上のマレビトのように、本格的に日本に溶け込む意思を行動で示さなければムラの意思決定に関与させてもらえないお客様扱いだったか
2019/04/27(土) 15:52:35.80ID:bkwoFbW40
>>430
文革のおかげで、財産か能力のない人間に人権なんてないから(棒無し
そこに敬老という文字はない。

_(゚¬。 _
2019/04/27(土) 15:53:01.37ID:/X/RG2Px0
今期のストパン面白いやん
2019/04/27(土) 15:54:40.36ID:8VVQNn120
>>417
個人的には厚生労働省も

兼業、副業の促進とか、頭湧いてんじゃねえのか、という事案

「厚労省の促進する、兼業、副業の推進について、労働基準法との関連を」
「ええ、職務専念義務ってのもあるんで、あんまりお勧めできないですね」
「促進するんじゃねえの?」
「あくまでも法の枠内で」

「法36条、法39条に定める協定による割増賃金の支払元は」
「超過労働が発生した時に働いている側になります」
「じゃ、法定内労働と基準外労働を分ける起点は?」
「休息時間が終わった時点です」
「それ、勤務間インターバルの話なんだろうけど、それも労使協定だよね、双方で違う協定だったらどうするの?」
「決まってません」
2019/04/27(土) 15:56:58.15ID:TQLpuxD9M
量子レーダーとかデプスカメラとかなんやかんやして吹雪でも砂嵐でも関係なく周囲の状況を確認できるようになるんじゃないの割とすぐに

大吹雪
https://pbs.twimg.com/media/DzyB1m9V4AILEDq.jpg

超吹雪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29077666
2019/04/27(土) 15:57:21.63ID:EOAmR9cA0
>>433
1970年代においても一般道の整備は追いついてないんやで
バイパス道などというものは無し、片側一車線の一桁国道はざらだった
2019/04/27(土) 15:57:39.56ID:/J4dJmOH0
>>430
命令ひとつで収よ…移住させたりもできちゃうのだ
2019/04/27(土) 15:58:10.98ID:shGvHPxrd
>>443
でかすぎて分割しねぇと
2019/04/27(土) 15:59:20.47ID:g05v3Sfu0
あとはサツマっぽい仮説として、日本人は流れ着いた渡来人を北センチネル島みたいに片っ端から排除(感染症を持ち込む異物扱いにした痕跡なんかは蘇民将来伝説にみられるという立場)していた
そして役に立ちそうなやつを使い捨てレベルにしていたがうまくやったやつのみムラの偉い立場の家から嫁をもらい子孫を残せた、とか
妄想レベルにすぎない話ですがね
2019/04/27(土) 16:00:01.65ID:MwAXEfS60
>>183
メイドロボットは君を幸せにする。人間が動かせるの機械なら大抵は運転できるしね。
2019/04/27(土) 16:01:26.44ID:Uu5nUC8H0
>>392
社会出てくるとエラーが起こるからすっこんでろ。な制度なんだけどな。
年金とか還暦とか
2019/04/27(土) 16:01:44.86ID:K0CDQJO80
>>433
2000年代以降は取締の厳格化したからなぁ
ライトの早め点灯とか車間距離維持とかの啓発がうるさくなったのもこのへん
2019/04/27(土) 16:01:55.48ID:XrOFAPApd
>>373
元ネタplease
2019/04/27(土) 16:01:58.02ID:xH0WO/w00
>>449
メイドロボ マハト フライ!(ドイツ語)
2019/04/27(土) 16:02:42.99ID:gY4xKNJZM
>>443
法治国家では「犯罪者が最後に頼るのが法律の条文」と言われている。

法律は被害者を無くすために整備するのでなく、
違法行為脱法行為が発生した時に裁定する為に
ある様なものなのです。
2019/04/27(土) 16:02:47.83ID:EOAmR9cA0
Panzer im Keller: Staatsanwaltschaft erhebt Anklage gegen Besitzer – Quelle: https://www.shz.de/15752921 ©2019

https://www.shz.de/regionales/schleswig-holstein/panorama/panzer-im-keller-staatsanwaltschaft-erhebt-anklage-gegen-besitzer-id15752921.html

パンター稼動までレストア完了する、ナチズム美術収集家。裏あるんじゃないかと捜査されるわw
2019/04/27(土) 16:04:57.27ID:W/YyxKve0
日本各地での稲作の開始時期は、地方ごとに大きくズレがあったはずだが。半世紀程度で一気に、というのは何処から出た説なのだろうか?
2019/04/27(土) 16:06:44.69ID:RRXREC3Kd
人間の髪って200数十本あるんだって

200数十本って少なくね?
2019/04/27(土) 16:07:22.59ID:gY4xKNJZM
>>445
当時の意識では狭い2車線道路でも、
見通しの良いパイパス4車線道路でも、
歩行者が道路を渡るには命を賭けるのが
当たり前だった模様。

とにもかくにも運転者に歩行者保護の
意識が乏しいのだから仕方ない。
2019/04/27(土) 16:07:31.58ID:X8zgCthR0
>>455
ネタ元が ホルスタイン新聞? ってのが...う〜ん...
2019/04/27(土) 16:08:00.71ID:Uu5nUC8H0
>>452
なんで広告で炎上しちゃったの?
2019/04/27(土) 16:08:15.57ID:itFvu5VNd
>>456
NHKでやってた覚えが
確かに北九州での稲作開始はかなり早く縄文時代がまだ各所で続いていたはず
しかしあるとき急速に拡大を開始したとか
確か日本人はるかな旅だったかな?
2019/04/27(土) 16:08:19.38ID:8VVQNn120
>>455
えええ、すげえ
つうか、転輪が痛むじゃねえか、もうちょっと配慮して運べよ!

といいつつ、本物ならあれ、44トンあるんだよね
2019/04/27(土) 16:09:25.08ID:TQLpuxD9M
ゆらゆらしている
地震か強風か尻が痙攣しているかアルコールのせいかわからん
2019/04/27(土) 16:10:27.17ID:K0CDQJO80
「けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」悪夢のような道路の看板が話題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000042-dal-life
正直でたいへんよろしい
2019/04/27(土) 16:11:39.10ID:kTOgOm9q0
>>413
お里が知れますから書き込まないほーがいーですお?

あ、"勝手に食材にしないこと"も加えてください
2019/04/27(土) 16:12:28.83ID:kTOgOm9q0
>>464
リンクは見ていないですが
奥多摩周遊道ですね?
2019/04/27(土) 16:12:41.17ID:1HpH+lj60
キーボードがコーヒー塗れに・・・

>>264
院長さんのTwitterアカウントが安倍総理と自衛隊にいいね!しているスクショが出回ってて、
それを理由に安倍批判に持っていっているバカッターもいるそうな。
2019/04/27(土) 16:13:46.91ID:t7yjeFUcM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556281277/868

ギャグでやってるんなら大したもんだが、たぶん本気なんだろうなあ。
2019/04/27(土) 16:13:52.67ID:W/YyxKve0
>>461
NHKかぁ……。
いや急速な拡大をしたことに異議は無いけど、半世紀の50年は流石に盛りすぎで却下やろ、と思ったもので。……まぁNHKだしな(遠い目
2019/04/27(土) 16:14:17.66ID:TomkhUzR0
>>375
でも生やし屋とチクチンは排除でしょ?
2019/04/27(土) 16:16:51.08ID:cyRaQ/Pr0
>>463
下級社畜→休日になると酒を呑んで体調を崩す
上級社畜→休日になると自発的に労働を始めるので常に健康

君も早く上級社畜になろう
2019/04/27(土) 16:17:38.17ID:NanG3/Kxd
>>469
気持ちはわかるわ(本当)
ただ旧石器捏造事件で揺れた少しあとの番組なのでかなり力の入ったシリーズだったはず
スンダランド水没からの海洋民渡来とか鬼界カルデラの破局噴火とかかなり面白かったな
2019/04/27(土) 16:17:56.71ID:t7yjeFUcM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556281277/906

省の存在意義が財政管理ではなく組織の維持になってるなあ。
一度お取り潰しすべきなんだろうか。
2019/04/27(土) 16:19:42.45ID:EOAmR9cA0
>>469
稲作は縄文後期と弥生時代に重なる説は
ゴッドハンド事件の批判→人類学や先史考古学による再批判からなの
NHKが打ち出してるわけではないの
2019/04/27(土) 16:19:45.64ID:kTOgOm9q0
>>471
休日は社員さんが居ないと餌場・・・じゃなくて現場に入れないの
2019/04/27(土) 16:20:32.24ID:Uu5nUC8H0
>>470
論理的に書くとだな、そのうち画風が肉体改造に行き着いてしまうんだよ。ちちちんぽとかそっち方面にな
裏名義でショタ書いてるの読んだほうが精神充足度が高い
あ、ちんこブラとか、紐で縛って出せないよーは別な。あれは体に悪い
2019/04/27(土) 16:21:20.24ID:MxqBiRFz0
>>440
那の国の頃には漢字を使ってたはずだが残ってない。
ヤマタイ国や倭の五王の頃には漢字を使わないと国家運営が無理だろうと思われるのに
出てこない。

何でなんだろうな?
2019/04/27(土) 16:21:56.82ID:ENILls2c0
センチメンタルグラフティ20thCD買ったけど、PCで読み込めない(´・ω・`)
手持ちの音楽CDも読み込めたり読み込めなかったりするから、ドライブがイかれてるパティーンかのぅ……
2019/04/27(土) 16:22:44.25ID:cyRaQ/Pr0
>>475
副業をしよう。スキルがない? 身につけるところからが副業さ!
2019/04/27(土) 16:22:47.93ID:g05v3Sfu0
>>474
あの事件で特に公務員の考古学担当とかが激減したからね
市民レベルでの不信も大変なものだった
だから検証は多方面から徹底的にやって信頼回復をと本気で血眼になっていた時代でもあった
2019/04/27(土) 16:23:33.63ID:t7yjeFUcM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556281277/989

その理屈は老若男女問わず発動機付ビークルを管理地外で乗るすべての人間に適用されるで。
2019/04/27(土) 16:24:04.11ID:Uu5nUC8H0
>>475
かなしいできごとがおきました。連休中の餌当番は誰ですか?
2019/04/27(土) 16:24:37.41ID:kTOgOm9q0
>>478
ですが民なら外付けドライブ(接続方式は問わず)1個ぐらいどこかに転がっているのではありませんか?
484名無し三等兵 (ワッチョイ 058e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:24:39.59ID:/OxXPjeX0
>>434
ミリ波レーダーもどんどん安くなる見込みですし
最終的には半導体の値下がり法則を利用してマシマシにするんじゃないかなあ?
2019/04/27(土) 16:25:25.21ID:MuWNyYDq0
久々に宗教がらみの勧誘来たわ。某エホバのなんとかっていうんだけども。
2019/04/27(土) 16:25:39.80ID:cyRaQ/Pr0
野生で生きていけない鶏はチキンになるしかない定めなのであります
2019/04/27(土) 16:26:05.57ID:g05v3Sfu0
>>477
そのあたり、ついに文字が呪術的なそれを抜け出せなかったマヤとかインカとの比較をしてみると面白い
実は縄文時代にはかの文明みたいに縄目を使った記録法があったともいわれてるから
極端な話、文字がなくても社会が回るという見も蓋もない結論も
2019/04/27(土) 16:26:14.71ID:MxqBiRFz0
ミリ波レーダーは量産効果で安くなっても電波はどーするんだ?
2019/04/27(土) 16:26:42.18ID:W/YyxKve0
>>474
いや、別に稲作の開始時期は別に良いんですよ。自分も異議があるわけでは。
ただちょっと”実質半世紀程度で”という所に引っ掛かったので。まあ九州から西津軽、関東まで数百年としても十分に速いっちゃ速いですが。
2019/04/27(土) 16:27:57.68ID:g05v3Sfu0
>>489
記憶違いかもしれないからまず謝っておきます
かなりの速度だったというのははっきり記憶にありますが
2019/04/27(土) 16:28:07.19ID:PjAaCAlPa
>>485
エホバの商人か
2019/04/27(土) 16:28:15.65ID:At8R1F1X0
つよそう
https://s01.tcuniverse.com/vkmedia_store/2018/10/WdjR8FMdJv1ZhrxV/sizes/clean/pics_015_clean_790.jpg
2019/04/27(土) 16:28:56.87ID:MuWNyYDq0
>>488
2.4GHzのISMバンドに殴り込みかけて無線LANネットワークを混乱させる方向で
ミリ波じゃなくなっちまうけどw
2019/04/27(土) 16:29:03.20ID:xH0WO/w00
英王妃の生首は本当に喋ろうとしたのか
2019年4月25日(木)17時34分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-12049.php

歴史をひもとけば、首を切り落とされた後も人々の意識がしばらく残っていたという逸話はいくつもある。

例えばフランス革命のさなかの1793年、シャルロット・コルデという女が政治家ジャンポール・マラー暗殺の罪で
ギロチンにかけられた時のこと。切り落とされた首をそばにいた男が持ち上げてその両頬をひっぱたいたところ、
コルデの顔に怒りの表情が浮かび、頬が赤くなったとの目撃談が残されている。

また、イングランド国王ヘンリー8世の2人目の妻でエリザベス1世の母であるアン・ブリンは、
斬首刑に処された直後、何かを言おうとする様子がみられたといわれる。

(中略)

ちなみに、首を切られても生存できた事例の中で最も有名なのは、切断後18カ月も生存していた「マイク」の話だろう。
いったいどうやって? と疑問に思うのも無理はない。マイクの場合、首を切られた際に脳幹がうまい角度で切断され、
体の基本的な機能を制御する中枢神経系の一部が生き残ったらしい。また、タイミングよくうまい場所に血の塊が
できたことで、死に至るような大量出血も免れたのだ。
(続く)
-----

へ〜、「マイク」ってすごいんだな〜、とちょっと驚いていたら・・・

-----
(続き)
言い忘れたが、マイクはニワトリだった。残念ながら、これが人間で再現される可能性はまずない。人間の場合、
最も原始的な機能を制御する部位も頭蓋骨の中だからだ。アン・ブリンが斬首後も話そうとしたことを信じたいのは
人情かも知れないが、この話はやはり眉唾ものだ。
-----

チクショー!だまされた〜!ニワトリさんだったとはっ!
2019/04/27(土) 16:29:49.51ID:TomkhUzR0
>>492
いかにも恐竜の子孫って感じw
2019/04/27(土) 16:29:59.51ID:MuWNyYDq0
>>492
今の所俺が一番強そうだなと思ってる鳥がこいつだな。
http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/c/b/cb754967.jpg
2019/04/27(土) 16:30:20.95ID:YNH9V3190
>>492
このような太い脚では素早い蹴りも当身も繰り出せまい・・・
直下蹴りや空中かかと落としを自由自在に操るニワトリの方がよほど脅威である。
2019/04/27(土) 16:30:36.99ID:xH0WO/w00
>>487
「記号」の記録媒体として「縄」のようなものしか使っていなかったとすると、
長い年月の間に全て分解されてしまって、記録そのものが残っていない、という可能性も。
2019/04/27(土) 16:30:59.58ID:TQLpuxD9M
>>479
もしかして上の方で言ってたのって、業務を分割して副業ということにすれば労働基準法を無視できるということ・・・?
2019/04/27(土) 16:32:28.04ID:kTOgOm9q0
>>479
9年前、副業めいたものをやって病院送りになったこかとりすにはちょっと向いてない?
(正副のバランスとるのが苦手?)

>>482
各自ストックしている餌を食べるよーにとゆーことです

>>485
>>491
あれ、なるには大変らしいよ
勉強しただけだとだめらしい
2019/04/27(土) 16:32:41.78ID:MuWNyYDq0
>>491
ぶっちゃけ宗教にとやかく言うつもりはないが、金掛かりそうなのは基本NG
2019/04/27(土) 16:32:45.72ID:IEnILQGS0
>>492
メスのドン・タオ鶏か
2019/04/27(土) 16:32:48.59ID:xH0WO/w00
>>495-496
恐竜の子孫、と言われてもまったく違和感がないヒクイドリ・・・
2019/04/27(土) 16:33:58.07ID:Jc6EK6kYa
しかしビデオカセットはDVDが駆逐したが
CDはしぶといね…
2019/04/27(土) 16:34:25.79ID:Z4KQJM3o0
>>471 こうですか。「上級社畜」

          ⊂⊃
            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2019/04/27(土) 16:34:29.31ID:TQLpuxD9M
宗教の勧誘はたいてい礼儀正しいよね
ドア叩いたり悪態付くのは今まで例外なくNHK関連
2019/04/27(土) 16:34:48.66ID:qfRU17Gk0
>>407
豪の者よ…

さてまんだらけ行くか。
2019/04/27(土) 16:35:01.04ID:IEnILQGS0
>>496
ウリはこれかな
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/2/b2926697.jpg
2019/04/27(土) 16:35:09.25ID:cmz1SCKT0
池田信夫認証済みアカウント @ikedanob 17時間前

財界が消費増税に賛成なのは、それが法人税減税の財源だから。
製造業の海外移転を防ぐには、今の法人税30%でも高すぎる。
消費税を20%にして法人税をゼロにすればGDPは増え、国民の利益になる。


いままで法人税減税してきたけどGDP増えてない
それどころか内部留保が増えた
2019/04/27(土) 16:35:22.70ID:Qdidk+66d
縄文人とされるハプログループDはチベットやアンダマン諸島にも分布してるけど、
日本人に5%くらいいるハプログループC1グループは日本の他にはスペインで発掘されたクロマニョン人の骨からしか見つかってないんだと。
2019/04/27(土) 16:35:37.57ID:AU52mORz0
>>491
ハートをグラム単位で回収しようとしたが血液は契約に含まれていないと
難癖つけられた可哀想な金貸しのお話ですね・・・
2019/04/27(土) 16:36:36.32ID:LbqH51Q5a
>>121
砂の薔薇なら服の下に着る隊員用のボディアーマーが女性用しかなくて
大統領には已む無く二着繋いで着てもらったと言うやつやで
2019/04/27(土) 16:37:11.46ID:WjfxfB65d
>>336
既存のパヨだろ
2019/04/27(土) 16:37:33.87ID:kTOgOm9q0
(なんでこう怖そうな鳥の画像がすぐに出てくるのだろー)
(このスレのは安全ですから(自称)
2019/04/27(土) 16:37:53.03ID:0nJ/dmih0
>>501
スパモン教は金かからなくていいぞ。ラーメン。
2019/04/27(土) 16:38:02.34ID:MuWNyYDq0
>>504
CDが消えたら光学ストレージ系は滅びそうだな。
しかし某ピエールの影響でオーディオデータのあり方としてCDが見直されないものか。
ハイレゾが必要ならSACDとか。
2019/04/27(土) 16:39:44.47ID:Wnpw9t6Sa
>>444
先生それ芋吹雪(危険)
2019/04/27(土) 16:40:01.75ID:MuWNyYDq0
>>515
空飛ぶスパゲティモンスター教は割と好きよ。
しかし俺は拝金教かな。
2019/04/27(土) 16:40:05.65ID:MxqBiRFz0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6

最強の鳥はコイツだ。
2019/04/27(土) 16:40:06.16ID:IEnILQGS0
>>514
(このスレはカンムリクマタカさんに監視されています)
2019/04/27(土) 16:40:33.22ID:0nJ/dmih0
鳥画像あったよ!
http://uproda.2ch-library.com/1010421BJh/lib1010421.jpg
2019/04/27(土) 16:41:12.78ID:ENn5+Qqf0
>>508
俺はこれ
https://i.imgur.com/DSVHXju.jpg
半ば都市伝説めいた「タカが子供をさらった」話と違って実際にこいつは人間の子供を食う
というかサルを主食にしてる
2019/04/27(土) 16:41:15.88ID:kTOgOm9q0
>>516
単価的に言ってお客さまに作業結果送るには光学メディアが必要なんですー
(鯖とかと一緒に付けて送る)
2019/04/27(土) 16:42:15.49ID:Z4KQJM3o0
>>518
   あなたも、マゾモナーになりませんか。
   マゾモナーになれば、プラナリア並みの再生能力
   が得られ、不死身になります。

       冒 It's new taste !
      l l     震
      /〜ヽ  (*´∀`*)Yahoo!!
    ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
    ( )ヴァ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
    ( ) ン ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
      ||  タ||   丶     (_ソ
       ̄ ̄     ,vwwwwwVVVWVVVwwwwvvvv、
 ヴァンタ       < 飲めば、あらゆる苦しみ、痛みが  >
 マゾエキス入り!!  <       快感になります。     >
             VVVVVVwvwWWwwvVwVVVVVV
2019/04/27(土) 16:42:23.46ID:Uu5nUC8H0
もうちょい作画担当の人選を考えろよというガチ漫画
https://mobile.twitter.com/i/moments/1121988198622568448

>原作/アレクシエーヴィチ 作画/小梅けいと 監修/速水螺旋人でお贈りする『戦争は女の顔をしていない』コミック版の第一話まとめです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 16:43:05.47ID:MuWNyYDq0
>>524
結果として甘味恐怖症になるのはNGで
2019/04/27(土) 16:43:55.26ID:kTOgOm9q0
>>524
それ、ショ糖入ってるって聞いたのですが
2019/04/27(土) 16:44:02.86ID:cmz1SCKT0
>>504
VHSで最初は録画し
Hi8デッキを買ってVHSをHi8でコンパクト化し
東芝のRDレコーダでHi8をDVD-R化し
ソニーのBDZでDVD-RをBD化し
今はBDをPCでmkvにしてHDDに移している
2019/04/27(土) 16:44:55.76ID:QJDZCWwuM
>>516
SACDって実はハイレゾではないのでは?
2019/04/27(土) 16:45:21.98ID:Jc6EK6kYa
甘ゾモナーのホル液?
2019/04/27(土) 16:45:54.30ID:PjAaCAlPa
鳥画像と聞いて
https://i.imgur.com/GvzMk3d.jpg
2019/04/27(土) 16:46:10.77ID:Z4KQJM3o0
>>526,527

悍ましいものなど入っていません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:46:39.98ID:Z4KQJM3o0
>>530
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:47:46.85ID:MxqBiRFz0
学習院放り込んだほうがよさげだな・・・。>秋篠宮の長男
2019/04/27(土) 16:48:09.04ID:kTOgOm9q0
しかし、糖分がだめとなると、マゾタソの脳は何をエネルギー源として駆動しえているのだろーか
2019/04/27(土) 16:48:21.00ID:K0CDQJO80
◆湯上がりたいむ◆

この気温だと42℃では熱いが41℃ではぬるくて微妙だの
2019/04/27(土) 16:48:47.21ID:Z4KQJM3o0
気を取り直して。
天丼も食べたいですね。

ASCII.jp:【本日発売】天丼てんや、がっつり「豚天丼」|本日発売のグルメ
https://ascii.jp/elem/000/001/850/1850497/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:49:27.23ID:IEnILQGS0
>>535
あるこーる?
2019/04/27(土) 16:49:40.36ID:MxqBiRFz0
>>535
つ糖分

マゾモナーは大甘党。
2019/04/27(土) 16:49:40.78ID:MuWNyYDq0
CACDはΔΣ変調のDSDなのか。PCMはよく扱ってるから割と馴染みがあるがDSDは今の所は出力したことなくて勝手がわからんな。
2019/04/27(土) 16:49:40.95ID:RRXREC3Kd
お前ら男の子だなぁ
鳥と聞くと、最強の鳥論議ばかりしだすんだもんな

たまには最も可愛い鳥論議でもしようず
2019/04/27(土) 16:50:03.18ID:QJDZCWwuM
イデをエネルギー源にしてみよう
2019/04/27(土) 16:50:04.76ID:TQLpuxD9M
ええい寒すぎる!こんな部屋にいられるか!俺は暖房をつけるぞ!
2019/04/27(土) 16:50:05.51ID:Z4KQJM3o0
http://pocyomukin.files.wordpress.com/2011/04/0801_2la.jpg

  ⊂⊃
   震 さて、今夜は久々にブラックニッカでマターリタイムとしましょう。
  (*´∀`) というわけで、一杯。
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震
  (*´◎ ) グビッ
  ( ゙ノ ヾ
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震  プハーッ
  (*´∀`) 効きますネェ。
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:50:08.00ID:MuWNyYDq0
>>535
ケトン体かなぁ
2019/04/27(土) 16:50:49.15ID:Z4KQJM3o0
>>539
悍ましいものなど嫌いです。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) ウィッ Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:51:13.04ID:W/YyxKve0
>>490
いえ、こちらこそ申し訳ないです。
北陸から津軽までの遺跡と、関東の遺跡とで稲作開始に数百年の差があったはず…、と何処かで読んだのですが、どうにも見つからなくて。
2019/04/27(土) 16:51:31.17ID:Wnpw9t6Sa
>>525
先生
エロ漫画家がエロ無しのガチバレエ漫画を描いたり
エロ漫画家がエロ無しのSFアニメのキャラデをするご時世です

https://i.imgur.com/Gu7qEGa.jpg
https://i.imgur.com/BJQvdW2.jpg
2019/04/27(土) 16:52:34.04ID:K0CDQJO80
>>541
スズメもカラスもハトも種を食い荒らして等しく敵である
わかったか
2019/04/27(土) 16:52:38.80ID:kTOgOm9q0
>>538
>>539
なるほど
アルコールを体内で糖分に逆変換?しているんですねー

>>545
そりはおそらく逆変換用の触媒と思われますー

やはり糖分駆動なのであったー
2019/04/27(土) 16:52:49.78ID:/OxXPjeX0
>>473
そも成長率が高くなると長期金利が高くなるってのが因果関係の逆転ではなかろうか?

要するに高成長の副作用としてのインフレを抑えるための高金利であって
実際、成長率が高い→金利アップ→財政破綻、ないし財政難に陥ったことって他国の例でもあるの?
2019/04/27(土) 16:53:02.43ID:IEnILQGS0
>>541
エナガたんの可愛らしさは異常
https://www.vario-media.net/wp-content/uploads/0c1be0143bfaf9f675ded6cb25083d6296068237_hq-680x450.jpg
2019/04/27(土) 16:53:06.83ID:MuWNyYDq0
>>541
可愛い鳥は成鳥だとアオサギかな。アホっぽい面と朝型よくやってる日向ぼっこの構えがなんとも可愛い。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/218/60/1/116843983515519105.jpg

しかし実態は獰猛なハンターである
2019/04/27(土) 16:53:11.99ID:QJDZCWwuM
量子化16bit、サンプリング周波数44.1kHzを超えるものがハイレゾと呼ばれるので
高速ワンビット方式は工業団体的定義ではハイレゾには含まれないはず

まあ音質はハイレゾ相当なんだろうけどさ
2019/04/27(土) 16:54:11.79ID:Z4KQJM3o0
>>550
デマを信じるのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) ウィッ Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/27(土) 16:55:58.57ID:MuWNyYDq0
>>554
より自然に聴こえる(らしい)がDSDの音源を持ってないからなんともいえんな。
しかし収録環境が今の所PCMだからDSDで出力してお出音はPCM準拠だろうな(アップサンプリング意味ないであろう党だから。)
2019/04/27(土) 16:56:13.33ID:ENn5+Qqf0
>>548
Cuvieじゃ抜けない
2019/04/27(土) 16:56:22.75ID:aYv5hFCqM
>>357
その渡来人が前から居た渡来人の敵とかなら殺すんじゃねーのかね
2019/04/27(土) 16:58:09.87ID:BX2rPPRY0
>>548
まあ薄い本やエロ作家が一般に出て来る時代ですし・・・
2019/04/27(土) 16:58:11.45ID:QJDZCWwuM
>>548
でも一般作描いてたもりしげ先生は戻ってきてくれたじゃないですか!
2019/04/27(土) 16:58:18.01ID:AU52mORz0
食事中画像

https://i.imgur.com/lahOBa1.jpg
2019/04/27(土) 16:58:30.77ID:MuWNyYDq0
アオサギサンはこの時期だと水田にトラクターが入ると必ず飛んでくる可愛いやつじゃ。
2019/04/27(土) 16:58:37.82ID:0w+yedKPa
>>535
酢酸
アル厨はマジで脳細胞を酢酸で動かしてる
2019/04/27(土) 16:59:34.07ID:AU52mORz0
>>549
>>548
2019/04/27(土) 17:00:38.05ID:MuWNyYDq0
>>561
こいつか?
http://osarasan.up.seesaa.net/image/nikaidou.jpg
2019/04/27(土) 17:00:45.52ID:/OxXPjeX0
日本国債の保有しているのはほとんど日本人だし
最悪これに課税ryは置いといても、

国債の利率の2割は利子収入の税でもってかれるし、残りも所得税や法人税かかるんじゃなかったか
2019/04/27(土) 17:00:53.91ID:kTOgOm9q0
>>563
アルコールが体内で酢酸になるんですな
うむ、酪酸でなくて良かった(文字は似ているですが
2019/04/27(土) 17:01:07.95ID:TomkhUzR0
マゾたん実は糖ではなく硫化水素がエネルギー源だったりしない?w
2019/04/27(土) 17:01:19.73ID:MuWNyYDq0
俺の脳のナレッジベースにしょうもない物が登録されまくってるのがよくわかる・・・。
2019/04/27(土) 17:01:23.37ID:tEXNpj7h0
>>186
鮭は理想のおっぱいってないな。
貧乳は好きだが巨乳には抗えん。
どちらか選ぶことなどできない。

>>188
ぼっこって、ちんぽのことだよね。
2019/04/27(土) 17:02:05.79ID:MuWNyYDq0
>>568
どこの硫黄代謝微生物ですかね
2019/04/27(土) 17:02:23.44ID:kTOgOm9q0
>>568
もしかして酸素呼吸してないとな
2019/04/27(土) 17:02:35.54ID:1HpH+lj60
https://i.imgur.com/8kfwRQe.jpg
2019/04/27(土) 17:02:55.27ID:TQLpuxD9M
>>525
>狼と香辛料の小梅けいと
そういう紹介になるんだ・・・
2019/04/27(土) 17:04:29.34ID:YNH9V3190
https://twitter.com/MichaelGalanin/status/1121837812582686725
こういう機動ができる自動車ほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 17:05:53.95ID:MxqBiRFz0
マゾモナーはマゾだから好きなものを嫌いといっているだけだよ。
2019/04/27(土) 17:07:32.06ID:Uu5nUC8H0
>>568
チムニーは生やして良い
2019/04/27(土) 17:08:55.42ID:MuWNyYDq0
よし明日からエスコン7オンラインに参戦するぜ(たぶん)
2019/04/27(土) 17:09:40.84ID:8VVQNn120
>>566
日本国債って悪魔の錬金術にしか見えないというね
世界のだれもそのメカニズムがよく分からないという
2019/04/27(土) 17:09:45.88ID:euHljDx50
何だ…GW突入と同時にスレ加速だ…
2019/04/27(土) 17:10:05.68ID:AU52mORz0
>>577
乳首がちんちんになってるお嬢さんのチクニーは赦された・・・
2019/04/27(土) 17:10:15.36ID:z3IIO09K0
チクチン派は下火になったのに生やし屋は一向に衰えぬのは何故だ
2019/04/27(土) 17:11:49.39ID:euHljDx50
>>581
乳首がちんちんって意味わからないんだけど何でそんなもの思い付くの?
2019/04/27(土) 17:13:20.42ID:Qdidk+66d
おっぱい大きくても腹回りがだらしなくないと抜けない
2019/04/27(土) 17:13:20.95ID:1kmhGPqW0
平成を自己批判して総括する
2019/04/27(土) 17:14:30.05ID:IEnILQGS0
>>585
平成も後3日って実感沸かんな・・・
2019/04/27(土) 17:14:46.66ID:Uu5nUC8H0
>>582
海底チムニー生やしてるのは、ちきゅうさんだからしょうがない
>>585
平成維震軍がどうなったか教えてくれ
2019/04/27(土) 17:16:02.77ID:Zm1Ijq1rM
>>547
日本海沿いに伝わった、つまり船で移動してたって事なんだろな
まあ十勝の黒曜石が遠方で使われたりしてたから不思議ではないだろけど
2019/04/27(土) 17:17:07.10ID:SuHBM694d
>>525
素晴らしい漫画化だった。
単行本買います。
2019/04/27(土) 17:18:01.01ID:BX2rPPRY0
>>573
ちっと
紐なしバンジーとダイビングしにとどヶ崎へ行ってくるか・・・

誰も止めるんじゃねーぞ・・・
2019/04/27(土) 17:18:57.96ID:LqbAUvcy0
せっかくハンカチが8回9回を無失点に抑えたのに
2019/04/27(土) 17:20:21.03ID:ENn5+Qqf0
>>583
母乳を噴射するやつと人体改造の合わせ技では?
金玉がないから打ち止めがなく半永久的にイけるとかそんなん
2019/04/27(土) 17:20:38.41ID:NB4ws0csp
>>556
DSDは編集が大変なのでPCMからDSDに変換ってのが多いらしいね。
2019/04/27(土) 17:20:48.90ID:euHljDx50
女の顔をした戦争ってどんなんだろうな?とりあえず一騎当千のメイドロボット大隊と私で、
百万と一人の大軍勢を作ればいいだろうか?
2019/04/27(土) 17:21:49.48ID:xcezTaSma
>>548
エロ漫画家上がりのベストセラーなんか山ほどあるやん
2019/04/27(土) 17:22:20.87ID:guZ7YKou0
静かな時は本当に無音な打線なんだよな、日本ハム
敗戦処理じゃない状況で斉藤出してきたのは驚いた
2019/04/27(土) 17:22:35.86ID:ENn5+Qqf0
>>594
恒星間攻撃兵器で居住惑星ごと吹き飛ばそう
2019/04/27(土) 17:22:50.90ID:8VVQNn120
>>580
実は今日、ウリの会社は出勤日だったのだ、それをすっかり忘れてたんだ

しかし、どうもウリのフロアでは約半数の人が有給取ってるらしく、
誰も疑問に思っていないようで、今のところ何のお咎めもないのだ

一瞬、非常に焦ったのだ
2019/04/27(土) 17:22:51.65ID:EQ1ufqUY0
>>594
東亜総統特務隊で中村がやられたようなやつとか…

「きっと電気を使ってる」
「悪魔め」
2019/04/27(土) 17:24:32.36ID:YNH9V3190
「平成を装う」とは、体面を維持するために嘘をつく事を意味する慣用句である。
令和の改元時に、平成ジャンプと呼ばれる経験をした未婚の昭和世代が、羞恥心から「平成生まれである」と偽った事が由来であるとされる。
〜出典:民明書房 民俗編 53800項
2019/04/27(土) 17:24:39.81ID:SuHBM694d
>>594
正直、本土決戦だろうとなんだろうと女の子を戦争に連れては行きたくないですね。
男も悲惨なんですけど。

まかせろ、メイドロボット1億体と一人で後ろは支えてやる。
2019/04/27(土) 17:25:29.99ID:W/YyxKve0
>>525
つーてもこの画力と画風なら一切の文句も無し。購入予定リストに優先で入れておこう。
2019/04/27(土) 17:25:33.19ID:euHljDx50
>>598
こっそり出勤していたことにする?
>>597
恒星間攻撃兵器って、恒星間移民船より簡単なんだよね。減速させずに突っ込ませればいいから。
>>592
つまり乳首ちんこの女性を絶頂させ続けるのが楽しい、という理解でよいのか…?

まるで訳が分からないんだけども。
2019/04/27(土) 17:26:19.32ID:MuWNyYDq0
>>593
データが馬鹿でかくなるからPCMも96kHz 24bitで録音して48kHz 24bit出力で納品してるな。
192kHz 24bitまでは収録できるけどもシンセ側が96kHzで頭打ちだからあまり意味がない気もするし。
まぁたぶんミックスする段階で違いはでるんだろうけどな。
2019/04/27(土) 17:26:57.82ID:K0CDQJO80
>>598
なんてこったいw
2019/04/27(土) 17:27:59.87ID:p+N869KJ0
祖母がいよいよ危なくなりはじめたらしい
明日顔を見せにいってくる
2019/04/27(土) 17:28:11.01ID:SuHBM694d
>>598
アウチ。やってしまったものは仕方がないね。
2019/04/27(土) 17:28:17.15ID:95eToGeN0
>>439
現場で射殺などもったいない
逮捕して徹底的に取り調べて背後関係を洗い出していくべき

死刑が無理なら無期懲役の厳正独居をひたすらやらせよう

>>440
そもそも文字を使う必要性がなかったのでは
後は筆記用具の調達か

個人的なメモならともかく比較的少人数のコミュニティなら口承やお祭りで最低限の記録はできてしまう
2019/04/27(土) 17:28:55.72ID:euHljDx50
>>599
アイエエエエエ!
>>601
壊れた機械を持ち込んで「戦友なんだ、直してくれ」っていう将兵が今でも存在することを考えると、
下手にメイドロボットを戦場に持ち込むと心的外傷がやばい水準になる可能性はあるかも

端的に言うと頑張って育てた艦娘が次々と轟沈…いややめようこんな話。
2019/04/27(土) 17:30:24.61ID:8VVQNn120
>>603
有給はじゃぶじゃぶあるんで、無問題

消化せにゃならんのだけど、消化しても仕事自体が減るわけではないので出勤してる方がマシって話でな
2019/04/27(土) 17:31:27.37ID:MuWNyYDq0
>>610
オタコン「誰かに任せればいいじゃないか!君が行く必要はない」
2019/04/27(土) 17:32:22.91ID:QJDZCWwuM
>>609
>壊れた機械を持ち込んで「戦友なんだ、直してくれ」っていう将兵が今でも存在する
アメリカ人はこれだから。
日本人ならばUAVともいずれ靖国で再会できるのでそんなことを言う必要は……
2019/04/27(土) 17:32:54.50ID:K0CDQJO80
佐賀知事の強硬反対「想定外」 長崎新幹線の着工視界不良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00010005-nishinpc-soci
>山口氏のかたくなな姿勢は、フル規格での早期整備を求めている長崎県にも衝撃を与えた。
>中村法道知事は26日、記者団に「山口氏の真意を測りかねる」と戸惑った様子で話した。

むしろなぜ納得すると思ったのかが疑問だよ
2019/04/27(土) 17:32:55.99ID:/OxXPjeX0
>>1
考えてみればネトウヨは低学歴無職かワープア
みたいな時代から変われば変わるもの
615ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:33:11.59ID:whe+Ycsk0
今回の包丁事件は許しがたい。大佐ならきっと死の部隊で中核派も代々木も駆除すればいいと
言っただろう。
2019/04/27(土) 17:34:19.80ID:TomkhUzR0
>>598
届出忘れてましたテヘペロで済めば良いですがw
2019/04/27(土) 17:35:19.73ID:8VVQNn120
>>608
>そもそも文字を使う必要性がなかったのでは
>後は筆記用具の調達か

ウリは素人なんだけど、土器とか銅鐸とか、技術的には充分可能で、
かつ、いかにも文字を使いたいだろうな、って場所で使われてないってのが不思議だぬ
2019/04/27(土) 17:35:29.96ID:95eToGeN0
はははは
省略しちゃったけどこの団体はジョークだったのに途中からマジになり始めたんだとw

悪魔を崇拝する米団体、正式な宗教法人として認可される
4/27(土) 14:28配信 Rolling Stone Japan
悪魔や悪魔に準ずる神を崇拝する人々には朗報だ。公式Instagramの投稿によると、
宗教団体「The Satanic Temple」がこのほど米国国税庁(IRS)より正式に宗教法人として認可された。
これにより同団体は非課税対象となる。
(省略)
最近公開された映画『Hail, Satan?(原題)』にも描かれているように、The Satanic Templeは2013年、
宗教団体と国家の線引きがあいまいになりつつある状況を揶揄する意味で、冗談半分で創立された。
(省略)
本人たちはアメリカで初めて正式な宗教法人格を得た悪魔崇拝の宗教団体だと報じているが、
IRSの記録によれば、悪魔教会 (Church of Satan)のニューヨーク市支部(グロット)が1980年に宗教法人認可を受けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00030718-rolling-int
2019/04/27(土) 17:36:06.69ID:tEXNpj7h0
>>510
CはDいっしょに移動していたって言われてるね。
2019/04/27(土) 17:36:45.63ID:6w/9Vudld
>>601
お前が前線に出るんだよぉ!
621ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:37:51.24ID:whe+Ycsk0
サタニスト、宗教団体になるんか
2019/04/27(土) 17:38:36.88ID:h0/inxRna
>>594
オヌシが電気で昼夜問わずメカコガラシに一週間絞られる。わかったか。
2019/04/27(土) 17:40:34.26ID:z8DDN5UNd
>>613
ここまで拗れると、
@佐賀負担金を長崎が負担。
A佐賀負担金を国が負担。
B佐賀県通らないルートを模索。
C建設中止
の四択になりますがwさー張った張ったw
2019/04/27(土) 17:42:45.80ID:/OxXPjeX0
>>613
いや、所詮県単独で意地張っても効果はないだろう
そも在来線を運営するのもJR九州だし
既にフリーゲージの時代に整備新幹線の予算を在来線区間の複線化にも使うって妥協案があるわけで

細川の殿が熊本県知事時代にゴネても結局は全通したようなもん

そもJR九州、鉄道事業の収支は北海道や四国よりましというだけで
余裕があるわけでもないもの
こういうゴネ得を許容できるほど経営体力はない
2019/04/27(土) 17:44:26.90ID:tmzjzP2q0
博多までは通ってるんだし別に作らなくても良いんじゃね(鼻ホジ
後はおまけみたいな都市しかないべ
2019/04/27(土) 17:44:29.70ID:cmz1SCKT0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042500073
常温常圧でアンモニア=安価、高効率の新手法−東大
2019年04月25日02時05分
東京大の研究チームは、窒素ガスと水から常温常圧下で
アンモニアを効率的に合成する新手法を開発した。
アンモニアは食料生産に欠かせない肥料の原料だが、
工業的な合成は100年前に開発された、
莫大(ばくだい)なエネルギーを必要とする手法が今も使われている。
新手法が実用化できれば、省エネルギーで肥料が生産できると期待される。
論文は24日付の英科学誌ネイチャー電子版に掲載される。

原料の窒素は空気中に豊富に存在するが、反応しにくく利用は難しい。
工業生産では約100年前に開発された「ハーバー・ボッシュ法」(HB法)が使われているが、
高温高圧下で水素と窒素ガスを反応させるため、全世界のエネルギー消費の1〜2%をHB法が占めているという。
他の合成法もあるが触媒に高価なレアメタルが必要で、実用化には課題も多かった。
東大の西林仁昭教授と大学院生の芦田裕也さんらは、生物がアンモニア合成に使う酵素に着目。
この酵素に含まれるモリブデンを使った触媒を開発した。
さらに、有機合成化学で広く使われているヨウ化サマリウムを組み合わせると、
常温常圧下で窒素ガスと水の中の水素が効率的に反応し、アンモニアが生成された。
2019/04/27(土) 17:46:03.74ID:K0CDQJO80
>>623
Aに1票
長崎は虫食い状態の葉っぱのように造っちゃったから引き返せない
2019/04/27(土) 17:46:43.28ID:eDT/IxtR0
>>618
サタンと違うけど、アメリカ人は核兵器を
「髪の与えし爆弾」と讃えている現実がある。
ヤンキーは皆ハゲて皆モゲるべきである。
2019/04/27(土) 17:48:57.47ID:QJDZCWwuM
>>628
しかし実際には髪を奪う悪魔の兵器なのである
はだしのゲン参照
2019/04/27(土) 17:49:53.35ID:95eToGeN0
>>628
おお、髪よ!
2019/04/27(土) 17:49:58.13ID:DGRWf/vX0
>613
>「佐賀県がぎりぎり合意したのは在来線利用」
>「短時間での解決は無理」…。
>淡々とした口調ながら厳しい言葉が続き
>「知事の態度は予想以上で、とりつく島がなかった」(

>「在来線を核にしている沿線自治体の街づくりはどうなるのか」
>「在来線の特急の本数が激減するのではないか」…。
>地域に懸念がある中で「財政負担だけの問題ではないのに、都合のいい試算で結論を急ぐ与党の姿勢が許せなかった」と

在来線の沿線自治体って、どうせ佐賀市以外じゃ駅ごとに1000人ずつくらいしか住んでなくて、駅間じゃ原住民が電車を魔物扱いして投石してくるような未開地じゃねえか無視だ無視(久留米人らしい暴言


平地が存在しない長崎でもフル規格新規着工するという、それがインフラ開発の王道だろ。
土地なんかタダ同然(暴言2)の佐賀になんでそれができんのか。
2019/04/27(土) 17:50:47.91ID:8VVQNn120
>>613
門外漢にはさっぱり分からない

新幹線通してあげるよ、ホントは1000億円負担してもらいたいところだけど660億円でどう?って言われて、
何で馬鹿にすんな、って話になるの?
2019/04/27(土) 17:51:07.18ID:cmz1SCKT0
アンモニアをエンジンでガスタービンで燃やすと

4NH3 + 3O2
 ↓
2N2 + 6H2O

CO2が出ない
634ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:51:35.45ID:whe+Ycsk0
ホルスタイン文書はですがスレに神が与えた爆弾
2019/04/27(土) 17:52:09.15ID:DGRWf/vX0
>632
佐賀ンモンやんけんたい、ちしか言いようのなかねえ。
2019/04/27(土) 17:52:21.13ID:tmzjzP2q0
>>629
全てのかみ無き人々と平等にする福音なのでは
2019/04/27(土) 17:52:42.52ID:eDT/IxtR0
>>626
化石燃料の8%以上が窒素固定やその先の肥料製造関連に使われるらしい。
それでも元祖ハーバーボッシュ法より遥かに省エネ推進を果たした模様。
2019/04/27(土) 17:53:06.32ID:W/YyxKve0
>>617
ウルク古拙文字の発生をトークン(様々な形状に加工された粘土製の小片)に求める説があるそうだけど、
納税、物品、家畜等の員数管理を縄目(いわゆるキープ)や串の刻み目で行っていた場合、それで用が足りてたんじゃないか?という話も。
少なくとも縄目による帳簿、伝票の技術は日本でも確認されてるから、まぁ古代日本でもあったんじゃないかなぁ、という推測は成り立たんでもなかったり。
2019/04/27(土) 17:53:51.59ID:QJDZCWwuM
HB法のエネルギーが浮くならFT反応やろうぜ
石炭掘って航空燃料を合成
2019/04/27(土) 17:54:05.43ID:Dcz6mChV0
>>626
何かと思ったら、学生時代に自分がいた分野ではないか……
何もかも懐かしい
2019/04/27(土) 17:54:13.07ID:ACldx/Zd0
>>614
自分たちの飯のタネに対する
差別感情丸出しなのがよく分かる定義だったよね
2019/04/27(土) 17:54:43.07ID:TTE7Agxl0
>>634ろくな事しないな、神
643ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:54:55.16ID:whe+Ycsk0
キヨにすら正論で叩かれる野党って・・・

清谷信一防衛経済研究所@fiGXENVxeboZPBz
7分7分前
その他
いずもの空母化とかF-35の墜落とか共産党や野党は騒ぐが、あんたらいずもやF-35の導入時にどれだけ国会で質問と議論をした?

ほとんどしてねぇだろう。

納税者の代表として国会で議論をせずに事件や事案が持ちあがると騒ぐだけならパーでもできる。もっとまともに防衛費の適正化に取り組むべき。
2019/04/27(土) 17:55:17.85ID:YNH9V3190
ハーバーボッシュ法をハイパーボッシュート法と空目して一瞬わけがわからなかった
2019/04/27(土) 17:55:40.53ID:TRch9Tj4M
>>623
@A→佐賀県知事「県民の苦痛は計り知れない、県外移設以外認めない」とおかわり要求
2019/04/27(土) 17:56:30.46ID:QJDZCWwuM
>>644
全回答者がスーパーひとしくんを失う感じかね
2019/04/27(土) 17:57:07.51ID:shGvHPxrd
>>625
福岡の人間がそれを言うとくまモンやらせごどんにチェストされてしまうのや
2019/04/27(土) 17:57:16.41ID:8VVQNn120
>>635
宮崎にゃすんどったけんど、宮崎ほうじゃ新幹線なんつったらてげありがてえばっかりよ
なして佐賀あたりそげ意地はるとね?
2019/04/27(土) 17:57:17.00ID:xH0WO/w00
>>614
そもそも、「ネトウヨ」の定義からしてあやふやだったり。
2019/04/27(土) 17:57:39.39ID:1kmhGPqW0
>>621
早く日本でも悪魔崇拝が宗教法人として認可されるといいのにね

悪魔を崇拝する米団体、正式な宗教法人として認可される
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/30718


>>634
長文で読みづらいし74並の嘘ばっかだし何よりつまらないというかセンスが無い
以上の点でホ文が嫌いなですが民は俺だけじゃないはず
2019/04/27(土) 17:58:13.86ID:TRch9Tj4M
>>649
あなたがネトウヨだと思うものがネトウヨです
ただし他人の同意を得られるとは限りません
2019/04/27(土) 17:58:26.66ID:SuHBM694d
>>620
え?
ちゃんと労働基準法を守って働いて稼ぐから安心しろ。
その金で武器と弾薬、その他を買ってやる。
2019/04/27(土) 17:58:32.60ID:BX2rPPRY0
>>631
意外と佐賀駅から在来線特急で博多へ通勤が多いとか聞いたが・・・
2019/04/27(土) 17:59:30.77ID:shGvHPxrd
>>631
そーいう久留米だって…(太宰府人の暴言)
2019/04/27(土) 17:59:44.05ID:K0CDQJO80
>>632
現状、文字通り長崎への通り道なんで1時間に何本も列車が来るのね
佐賀は博多から近すぎて新幹線造ってもそんなに時間が短縮できないのね
それで新幹線造るよ!でも本数減るかもしれないよ!と言われて納得できるかって話
2019/04/27(土) 18:00:30.59ID:z8DDN5UNd
>>645
国。「では、地方交付金は0円支給にします」
2019/04/27(土) 18:00:48.71ID:DGRWf/vX0
>648
そいけん、佐賀ンモンやんけんたいちしか言いようのなかとて。
2019/04/27(土) 18:01:05.58ID:shGvHPxrd
>>648
限界集落ならぬ限界県だから(キッパリ)
2019/04/27(土) 18:01:53.47ID:B79aL3sXM
>>633
アンモニアを直接燃やすとか窒素酸化物が大量に出るから水素取り出して燃やすか燃料電池で使おう!
2019/04/27(土) 18:02:44.14ID:DGRWf/vX0
>654
大宰府は日本を受験社会にしてしまう怨霊が居るので核の炎で焼かれてもいいところを、梅が枝餅を守るため特に赦されているだけの土地。
2019/04/27(土) 18:02:51.77ID:B79aL3sXM
>>639
アンモニアを直接エネルギー源に使えるなら必要ないのでは?
2019/04/27(土) 18:03:18.79ID:tmzjzP2q0
【海外発!Breaking News】食肉加工工場で35歳女性、肉挽き機に巻き込まれ死亡(米)
http://news.livedoor.com/article/detail/16382949/
ふざけたこと言おうかと思ったがさすがに憚られるぐらい悲惨な事故
2019/04/27(土) 18:03:58.35ID:t7yjeFUcM
>>6
退院を待って逮捕はそう珍しいことじゃない。 つうか入院した状態で逮捕できるのか?

あと交通事故加害者を逮捕するのは自殺防止と被害者の通夜葬式に行かずに済ます為の方便でもあるんだぞ。
2019/04/27(土) 18:04:56.67ID:shGvHPxrd
>>660
ジャンクションを鳥栖に取られて絶賛衰退中のブリヂストン市があんだって?(暴言返し)
665名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ni6H)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:21.03ID:z8DDN5UNd
>>648
元宮崎県知事の人が「鹿児島は高速道路も新幹線も通っているでしょ」と討論番組で言っていたのが印象残ってるw
2019/04/27(土) 18:05:45.60ID:zfIzE8Xb0
>>352
>「独力での惑星破壊 それが真の戦士」

せやかて鉄郎とメーテルも立ち寄った惑星やスペースコロニーの1/3ぐらいは
宇宙のチリにしているのだから、独力で無くとも真の戦士の資格大アリですなぁ。

DBZだとフリーザ級で軽く惑星破壊攻撃できるようになったからあんまり有難みが
無くなってしまいましたが。
2019/04/27(土) 18:05:59.41ID:13RLHXkG0
空母いぶきの実写化いつものB級邦画かと思ったら
結構大々的に宣伝してるな
668名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-GtvH)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:06:16.30ID:V0VLs1fH0
【26日朝】「あおってんじゃねーよ」運転手に因縁つけ暴行、男ら逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/16382042/

足立区梅田の路上で運転していた男性に暴行を加え、財布やスマホを奪った疑いが持たれている。男性は打撲などの軽傷。
http://pbs.twimg.com/media/D5IYt_PUcAA_lCh.jpg
https://twitter.com/livedoornews/status/1121986637183930368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 18:09:33.56ID:BX2rPPRY0
>>654
西鉄あるからなぁ・・・
2019/04/27(土) 18:09:41.21ID:t7yjeFUcM
>>75
http://blog.livedoor.jp/zzcj/lite/article/51940603/image/1936392

ははははは
センス良いなこいつ
2019/04/27(土) 18:10:22.91ID:b8xQXV6v0
>>642
まあ所詮一種の高次元的存在のやる事なのでそれに対してクソだのなんだのと人間的な物を求める時点でそれはそれで何やらズレてる気がしなくもなきにしもあらず
2019/04/27(土) 18:10:55.81ID:/OxXPjeX0
九州全体は、JR九州の経営を考えるとフル規格
ついでに直通するJR西日本も、FGTは現状重いし遅いので反対
ミニ新幹線(在来線を標準軌に改軌)だと、今度は佐賀県内の在来線が直通できなくなる
というか改軌工事中は運休停止する羽目になる。
避けるために仮線作るんじゃ結局新線1本作るのとそんなに変わらない

JR西と九州も経験のないミニ新幹線車両(まだ国内で実用例があるだけFGTよりはマシだが)という
というか、長崎県内しか走れないフル規格車両を22年の暫定開業に用意するのもあれだ

>>623
3と4はない、何故ならもう長崎県内〜武雄温泉駅までのルートは着工している
3は大回りになって海を通ったりしてまともなルートにならないし

そうなると1〜2だが、最終的に有利な条件でのブラフにしろ負担ゼロでも反対とかいうと
そこまでいらないなら佐賀県内の駅はなし
くらいのことをやられかねないぞ
メリットないんでしょ?嫌なんでしょ?と
まあ佐賀駅くらいは人が見込めりゃ作るし、駅間距離が晴れ過ぎても緊急時に困るから作るかもだが
2019/04/27(土) 18:11:15.96ID:8VVQNn120
>>668
何その足立とか梅田とかパワーワード
2019/04/27(土) 18:11:39.65ID:YNH9V3190
サガに新幹線ができると優秀な労働力が県外へ流れる
サガに新幹線ができないと若年人口の流出がマッハ
サガに新幹線ができると若年人口流出がより加速する
サガに新幹線ができないと観光産業で不利になる
サガに新幹線ができると新幹線駅近郊以外滅びる

という電波を受信した
2019/04/27(土) 18:11:50.44ID:BX2rPPRY0
>>668
大阪の梅田は栄えてるけど東京足立の梅田って栄えてるん?って疑問を投げかけてみる・・
2019/04/27(土) 18:12:03.04ID:TRch9Tj4M
>>663
退院後も逮捕しないと警察が明言済みとニュースで見たが
677名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-GtvH)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:12:28.49ID:V0VLs1fH0
http://pbs.twimg.com/media/D5DJeYAU0AA4p7Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5DJeYHUIAAg5q7.jpg
2019/04/27(土) 18:12:57.87ID:cmz1SCKT0
>>667
うみじが協力拒否したそうな
なので、ロケが大変だったとか
679名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-7fbs)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:04.81ID:pZXXa/IR0
>>6
バスの運転手は仕事なので
スケジュールとう業務上の問題が
無かったかを聞かないとならないし
上司等と口裏を合わされたりすると
不味いので逮捕は必要
2019/04/27(土) 18:13:24.25ID:BX2rPPRY0
>>674
鳥栖は何処県だろうか・・・
ですからねぇ・・・
2019/04/27(土) 18:13:45.65ID:AU52mORz0
>>631
せやせやはよ釧路までフル規格新幹線作ってよ
2019/04/27(土) 18:14:29.35ID:13RLHXkG0
>>678
ガメラの頃からそうだけど広報の仕事としては褒められないな
2019/04/27(土) 18:14:40.29ID:W/YyxKve0
>>678
>うみじが協力拒否した

…うん。そりゃそうだろ、としか言えない。
2019/04/27(土) 18:14:42.58ID:xH0WO/w00
>>667
キャストも結構な豪華陣ですね。
漫画の「いぶき」のチンタラした展開は、映画まで読者の興味を引っ張るためかと。

きっと興行的にゼッタイ失敗できないマンが大勢いるのでしょう。
2019/04/27(土) 18:14:45.12ID:B79aL3sXM
>>681
下関から弘前までの日本海新幹線の方が先だろ!
686名無し三等兵 (ワッチョイ 8d68-ODpZ)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:37.32ID:IuJOpyN00
【速報】1367円の購入で3120ポイント貰える   
     
まずクーポンを取得    
https://www.amazon.co.jp/b?node=5818867051    
そして以下を購入 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY65TGC  
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018RNB9D8 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GYOF1QO    

こちらのクーポンも取得 
https://www.amazon.co.jp/b?node=5398850051 
そして以下を購入   
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B2PS6RY  
     
安売り価格で買って定価のポイントが帰ってくるので実質プラス     
  
2019/04/27(土) 18:16:08.59ID:YOuuuLMh0
10連休、愛知なら泊まれそう? 「満室率」全国最下位
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4V5HRZM4SOIPE01H.html

名古屋県って何かあるの?(
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2d5f-7fbs)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:08.94ID:pZXXa/IR0
>>676
現場の証拠と聞き取りだけで起訴まで
もっていけるから必要ないだけでしょ
2019/04/27(土) 18:16:42.06ID:p9JSUKvAM
おトート(JD2)が知り合いのJK2を孕ませて両家の家族会議だぜw

・・・なんで俺もお呼ばれされてるんでしょうか(泣)
2019/04/27(土) 18:16:44.56ID:euHljDx50
いぶきとかアルキメデスとか、ジャンルとして広がってくれれば…とは思う反面、原作がトンチキなので、
それがどう大料理されるんだろうという怖いもの見たさがあるよね。
2019/04/27(土) 18:16:51.57ID:B79aL3sXM
>>687
犬山城とか名古屋城とか岡崎城とか色々あるだろ!
2019/04/27(土) 18:17:27.55ID:QJDZCWwuM
>>689
JD2の弟とな?
J?
2019/04/27(土) 18:17:34.41ID:YOuuuLMh0
>>689
ちなみにあなたのスペックは…?
2019/04/27(土) 18:17:47.08ID:xH0WO/w00
>>690
で、映画を見た後、「金返せ!」という怒号ががが
2019/04/27(土) 18:18:31.58ID:/OxXPjeX0
東九州新幹線、大分から単線海底トンネルで愛媛あたりまでのルートのほうが有望という

>>648
博多まで短いのでメリットがない→山陽直通の発想がない

並行在来線がー→ぶっちゃけ切り離したがるほどうまみのある路線じゃない、つまり大して利用されてないry
2019/04/27(土) 18:18:56.07ID:B79aL3sXM
>>694
全米が泣いたとか言われても困るけどな…‥
アルキメデスなんて映画化するくらいなら同じ作者の「砂の栄冠」でも映画化すればいいのに
2019/04/27(土) 18:19:13.83ID:BX2rPPRY0
>>689
DD2?爆ぜろ・・・
2019/04/27(土) 18:19:25.29ID:p9JSUKvAM
>>692
jdはまちがいだ、すまん
男だからDD2かな

>>693
社会人三年生のイケメン、彼女なし
2019/04/27(土) 18:19:26.92ID:AU52mORz0
>>689
詰腹を切らされる役回りです。辞世の句を考えておくように
2019/04/27(土) 18:20:35.44ID:AU52mORz0
>>698
自分のことをイケメンだと言っちゃう子は腹切りです
2019/04/27(土) 18:20:40.94ID:euHljDx50
リア充は反逆だぞ。怒るぞ。怒るからな!
2019/04/27(土) 18:20:46.88ID:3PS3NXUJH
>>614
結局、罵声を浴びせたい対象と自分の線引きするための便利な言葉なんだろうな
今回の騒動でいろんな掲示板のコメント欄見ると、そういう人の多さに驚くよなぁ
2019/04/27(土) 18:20:53.33ID:0nJ/dmih0
>>634
KOUSHIROUとかタキシード仮面と比べちゃうんで質はそんなに……
2019/04/27(土) 18:21:08.51ID:xH0WO/w00
>>698
イケメンなのに彼女なしとは・・・
ひょっとしてホモ系?
2019/04/27(土) 18:21:47.29ID:coH/ucbU0
海自がやる戦争をかいたらかいじの描く戦争ではなくなりますな
2019/04/27(土) 18:22:09.77ID:6w/9Vudld
>>694
直前にパールハーバー観てから行こうず_
2019/04/27(土) 18:22:21.20ID:euHljDx50
>>704
フォモにとってのイケメンって一般的なそれと乖離があるのだろうか?
2019/04/27(土) 18:22:49.61ID:YOuuuLMh0
>>698
どんまい…おじさんになるのがちょっと早くなっただけさ…
2019/04/27(土) 18:22:51.96ID:tmzjzP2q0
映画いぶきの敵「謎の軍隊」になるんだろ
なんだそりゃ
2019/04/27(土) 18:23:02.43ID:8VVQNn120
>>699
いや、生贄じゃね?
名目上の父親は必要だからな
2019/04/27(土) 18:23:27.26ID:xH0WO/w00
>>705
じっさい、「空母いぶき」の作中では”戦争”ではないようです。
あくまでも「武力衝突」というレベルに収めたい模様です。
2019/04/27(土) 18:24:11.69ID:p+N869KJ0
>>695
豊予海峡が深すぎてトンネル作るのが難しくてね…
橋をかけた方がまだ早いくらい(だが壮大な無駄になる)
2019/04/27(土) 18:24:17.13ID:Qdidk+66d
>>631
佐賀駅素通りして佐賀平野の北部に新幹線通して武雄温泉から新鳥栖に繋げようぜ!
もちろん在来線特急のかもめもみどりも廃止な!
2019/04/27(土) 18:24:52.12ID:K0CDQJO80
>>695
山陽直通をするとくまモン県・サツマーとの仁義なき戦いになりますな
さくらの削減割合をどの程度で妥協するか
2019/04/27(土) 18:25:06.94ID:TTE7Agxl0
>>703
タキシードクイズはピンキリすぎて
まあ秀逸なものは謎の疾走感があって秀逸なんだけど
2019/04/27(土) 18:25:09.97ID:QJDZCWwuM
2000年頃のリアル指向な気がする
偶発的衝突がエスカレーションせずに衝突で収まるの
2019/04/27(土) 18:25:58.81ID:xH0WO/w00
>>709
そらあアナタ、ハッキリと「中国」と言っちゃったら、日中友好に反するだのなんだのと
各方面から横槍が入りかねないことを懸念したのでしょう。興行的に。
2019/04/27(土) 18:26:02.40ID:cupJW0oOa
>>672
>駅間距離が離れすぎても緊急時に困る

駅舎造らずに緊急時用の待避線だけ何箇所か設けるだけとか・・・?
2019/04/27(土) 18:26:13.32ID:YOuuuLMh0
家庭教師でもやってて孕ませたんかのう…?
2019/04/27(土) 18:26:49.16ID:cupJW0oOa
>>682
あの原作じゃあ、自衛隊を貶める内容と言われても文句言えませんし
2019/04/27(土) 18:26:51.79ID:8VVQNn120
>>705
海自のやる戦争って、F-35にB-61積んで海の上のモノ全部消し去ってから
ヘリで潜水艦を片っ端から狩るとか?
2019/04/27(土) 18:27:23.62ID:BX2rPPRY0
>>713
その「かもめ」や「みどり」が佐賀県民が使う生活列車なんだな・・・って言ってたぞ・・・
二枚切符使ってが前提だけど・・・
2019/04/27(土) 18:27:39.05ID:shGvHPxrd
>>707
ホモに捨てるもの無しだからイケメソて言っても…
2019/04/27(土) 18:28:05.39ID:cmz1SCKT0
第5護衛隊群
いぶき
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s1.jpg
艦長 秋津竜太 (西島秀俊)
副長 新波歳也 (佐々木蔵之介)
群司令 湧井継治 (藤 竜也)
あしたか
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s2.jpg
艦長 浦田鉄人 (工藤俊作)
しらゆき
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s3.jpg
艦長 清家博史 (横田栄司)
いそかぜ
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s4.jpg
艦長 浮船武彦 (山内圭哉)
はつゆき
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s5.jpg
艦長 瀬戸斉昭 (玉木 宏)
はやしお
https://kuboibuki.jp/assets/images/intro/s6.jpg
艦長 滝 隆信 (嶋政宏)

政府関連
内閣総理大臣 垂水慶一郎 (佐藤浩市)
官房長官 石渡俊通 (益岡 徹)

監督 若松節朗
原作・監修 かわぐちかいじ
企画 福井晴敏 ← こいつが脚本じゃなくて良かった。いそかぜはこいつ由来だな
脚本 伊藤和典
脚本 長谷川康夫
2019/04/27(土) 18:28:09.44ID:y8zpdw6da
20歳が17歳を孕ませる訳だから3歳差と考えるとよくある範疇なのか・・・?
2019/04/27(土) 18:28:55.48ID:eDT/IxtR0
新幹線への難癖なら、ハシゲの威を借りた
滋賀県のカダフィ知事もみなみ琵琶湖駅設置で騒いで潰した。
滋賀県(笑)
2019/04/27(土) 18:28:59.31ID:AU52mORz0
日米安保発動後の対中戦争を描くのならばわかるんだけども
何その縛りプレイ・有人島に侵攻されて住人人質にされてるんですけども・・・
どうして安保条約発動しないのですか?ドン引きです
2019/04/27(土) 18:29:00.01ID:cmz1SCKT0
>>687
東山動物園とか名古屋テレビ塔とか
2019/04/27(土) 18:29:13.92ID:EOAmR9cA0
>つまり乳首ちんこの女性を絶頂させ続けるのが楽しい、という理解でよいのか…?
>
>まるで訳が分からないんだけども。

SOD、金に飽かせた模造オッパイビーチクから逝くとき浸みる、超噴射までよりどり
あれよく出来てる

>>629
黒い雨、スーちゃんのヌードよりゴッソリ抜けるシーンが衝撃だった(ヌケル違い
2019/04/27(土) 18:29:38.04ID:xH0WO/w00
>>725
よくある・・・かどうかはわかりませんが、
JKの両親が怒り狂うことは十分に考えられます。
2019/04/27(土) 18:30:31.64ID:t7yjeFUcM
>>134
反日を錦の御幡にこのまま任期を全うすると思うぞ?
前任者たちはよくも悪くも政治家だったから、行き過ぎた反日は是正する方に動かざる得なかったが、ムンは
純粋に主義者だから躊躇い無く反日を貫き通すだろう。
2019/04/27(土) 18:30:36.91ID:cupJW0oOa
>>687
犬山。
あと最近外人客が増えてるけど、飛騨観光への中継点になっているのも大きいかと


中部国際空港→(みゃー鉄)→名古屋駅。周辺ホテル街で一泊→(JR特急or高速バス)→高山/下呂/白川
2019/04/27(土) 18:30:40.93ID:8VVQNn120
>>730
そのために見栄えのいいイケメン社会人が呼ばれていると考えるんだな
2019/04/27(土) 18:30:41.60ID:PR8zrA8ga
>>701
(逆さ吊りになる首無しエロ爆)
735ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0568-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:45.22ID:whe+Ycsk0
アルキメデスってWW2にイージス艦を想像する異世界転生小説だっけ?
2019/04/27(土) 18:30:54.40ID:y8zpdw6da
>>730
まぁ避妊ぐらいしっかりしろよって所で・・・
2019/04/27(土) 18:31:09.60ID:QJDZCWwuM
報復として兄が掘られてしまうわけですね
2019/04/27(土) 18:31:47.85ID:Uu5nUC8H0
>>728
名古屋港水族館もあるでよ
2019/04/27(土) 18:31:57.73ID:cupJW0oOa
>>687
そうそう飛騨の他に木曽路への拠点にもなってますね

ここ数年の宿場への外人客スゴイの
2019/04/27(土) 18:32:08.86ID:t7yjeFUcM
>>676
ではその必要がないのだろう。
通夜葬式云々は入院で事は足りてるし、自殺防止も同様。
2019/04/27(土) 18:32:38.47ID:xMf1XuA9a
>>643
そもそも今の防衛のあれこれは割と大本は民主政権で決めたりしたものである…
当の本人は都合よく忘れてるがな
2019/04/27(土) 18:32:43.63ID:0nJ/dmih0
>>735
Wikipediaで詳細を読んでどこのなろう主人公だってなる
なった
2019/04/27(土) 18:32:49.66ID:DWimQVHB0
>>737
JKの姉がやってきて「天井の染みの数でも数えてろ」とか言われるのかもしれんし……
744ばばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sd43-0d5Q)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:52.09ID:ma34sHWad
マニヤ社の新型タクスーは一色で塗ると不細工さが目立つが、二色に塗ると不細工さが和らぐなと粘霧名古屋の丸栄前で思った。
2019/04/27(土) 18:33:45.69ID:AU52mORz0
>>737
喧嘩両成敗ですね・・・
2019/04/27(土) 18:33:50.63ID:t7yjeFUcM
>>191
やっぱ半島の米は日本から移転したんじゃね?
大規模に作り出したのはそれこそ併合後からだろうし。
2019/04/27(土) 18:34:16.67ID:xH0WO/w00
>>727
連載の初期の段階で、日本の首相からアメリカ側に
「今回は、我が国だけで対応したい。」みたいなことを伝えてるんですよ。
(不思議ですね)

米軍が介入すると、戦闘規模がより大きくなるからとか、中国の空母を沈めたら
東京に核ミサイルが降ってくるとか、まぁ、いろいろと理由をつけてたみたいですが、
どれもおかしな話で・・・

結局、国連安保理での議題にもなって、現在米第7艦隊が現場に急行中なんですけどね。
で、艦隊到着までにカタをつけて、中国艦隊には「お引取り」願おうというのが、作中の日本の方針なんです。

( ゚д゚)ポカーン、と言われても仕方ない展開。
2019/04/27(土) 18:34:48.34ID:EOAmR9cA0
槍沈弟
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atsushimissingl/20150417/20150417112802.png

池面兄
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atsushimissingl/20150417/20150417113702.png
2019/04/27(土) 18:35:26.96ID:cupJW0oOa
>>727
キレた中共の核攻撃ガー、だそうですよ

要するに「(かわぐちかいじの脳内限定の)在るべき姿の自衛隊」を描く事を、他の全てに優先した結果があのトンデモ路線じゃないかと
2019/04/27(土) 18:35:31.00ID:xH0WO/w00
>>743
JKの姉=三十路のお局OLさん、という設定で一つ。
2019/04/27(土) 18:35:57.92ID:QJDZCWwuM
>艦隊到着までにカタをつけて
それならナメプなんぞではなくそれこそ全力でやらなならんのでは?
2019/04/27(土) 18:36:20.32ID:AU52mORz0
>>750
人身御供やな(´;ω;`)ブワッ
2019/04/27(土) 18:36:51.20ID:8VVQNn120
>>731
大丈夫だよ、何の問題もない
近い将来、韓国に政治は必要なくなるからな
2019/04/27(土) 18:37:14.85ID:xH0WO/w00
いや、「かいじワールド」で展開するストーリーでも良いんですよ。
どんな作品を描くかは作家の自由ですんで。

ただそれを、「リアルな軍事エンターテイメント」と称して読者にアピールする
編集部の姿勢には、ちょっと疑問を感じますね。
2019/04/27(土) 18:37:56.25ID:Uu5nUC8H0
>>752
どうして妹のほうが!いつもいつも!!
と言って飲み屋の夜に消える二人を応援します
2019/04/27(土) 18:38:26.03ID:xH0WO/w00
>>751
カタをつける=敵艦を全て沈める、じゃないところがミソで。

「自衛隊の実力を見せつけて、中国側にかなわないと思わせる」なんてことを
目標にしちゃってるんですよ・・・(´・ω・`)
2019/04/27(土) 18:38:26.66ID:YOuuuLMh0
若気の至りといえば聞こえはいいが、大学2年でどうやって養うかというと
親や兄がなんとかすることになりそうだな…
2019/04/27(土) 18:38:29.26ID:coH/ucbU0
>>754
ハンターをキン肉マンと同じアオリ文句で宣伝する感じか
2019/04/27(土) 18:38:35.56ID:PR8zrA8ga
>>754
編集部も頭の足りない左巻きしか居ないから
あれが「リアル」と感じるんだろう
2019/04/27(土) 18:38:48.14ID:euHljDx50
>>754
絵柄に妙なそれっぽさがあって、継続して描ける…って点だけで貴重なんだろうの。

中身についてはうん…
2019/04/27(土) 18:39:08.23ID:zfIzE8Xb0
>>643
あーこりゃもうすぐ5月なのに北海道で雪が降りそう____________________
2019/04/27(土) 18:40:02.65ID:QJDZCWwuM
>>761
岡崎律子もビックリやな
2019/04/27(土) 18:40:21.88ID:MuWNyYDq0
子持ちの俺が言うのもアレだが責任取れるようになってからやれとは思うけどな。
2019/04/27(土) 18:40:35.19ID:Uu5nUC8H0
>>754
ざわ…ざわ…してるのもリアルなんかね?
2019/04/27(土) 18:40:45.81ID:EOAmR9cA0
>>724
監督、ホワイトアウトの人だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019/04/27(土) 18:40:58.07ID:xH0WO/w00
>>761
北海道の北部や東部では、GWに雪が降るのはよくあることとか。
2019/04/27(土) 18:40:59.29ID:MuWNyYDq0
>>687
中身読んで無いが同じような記事で京都が開いてるかもという話もあったな。
京都は別に泊まりたくないが。
2019/04/27(土) 18:41:13.66ID:cyRaQ/Pr0
>>757
若気が至っちゃうようなのは、そのまま社会にでて義務を果たせばよかろうよ
2019/04/27(土) 18:41:34.84ID:cufiYtdT0
>>632
ざっと調べた感じだと
・現状では佐賀の交通の便は在来線特急が20分間隔で来ているので十分事足りる。
・新幹線が通ると税金は吸われるは運賃は高くなるは特急の本数は減るはと踏んだり蹴ったりな目に合う。
・そもそも佐賀側は在来線の運用を前提とした街づくりをしているので新幹線が通るとなるとその計画も見直しになる。
と佐賀的には新幹線を通すメリットが全くないので反対するのは当たり前。

https://twitter.com/shishi_central/status/1121988834286194688
あとこういう話もあって要は国のやらかしで貧乏神じみた新幹線になったので
最低でも国からの違約金で建設しろやゴルァという話な模様。

なのでこの件に関しては佐賀県知事がパヨクだとかという誹謗中傷はせず
むしろ佐賀県で政治をやろうとしている知事であるならなおさらこういわざるを得ない案件だということを理解した方がいいかと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 18:41:55.91ID:AU52mORz0
中共に島民人質に取られてもなお防戦一方の日本の姿勢をみたウリナラが
対馬に攻め込む可能性・・・100%です
2019/04/27(土) 18:42:13.92ID:8VVQNn120
>>760
つうかあの人、休載ばかりの他の作家に爪の垢煎じて飲ませたいくらい頑張って書くから
編集者としちゃ有難いんじゃね?
2019/04/27(土) 18:42:45.19ID:EQ1ufqUY0
>>741
たまにそれを理由に我が党の政策は真っ当だったという奴が居るが、
それ以前のラ党政権の時に我が党がどんだけ妨害したかを考えると、
党利党略優先で防衛政策をゆがめてきた我が党死すべしとしか思えない。
2019/04/27(土) 18:43:00.67ID:euHljDx50
つか、ジパングにしろいぶきにしろ、読んでてストレス溜まらんかあれ?沈艦の中盤以降も。

もっとこう、ぶわぁーっといこう!
2019/04/27(土) 18:43:12.92ID:YNH9V3190
空母いぶきあらすじ
妙なポリシーを持った解放軍の一派が日本ギルドに喧嘩を売って妙なポリシーを持った自衛隊の一派と激突して舐めプの応酬をするPvPのクソゲー実況漫画
2019/04/27(土) 18:43:15.29ID:AU52mORz0
>>761
昨日の夜半から未明にかけて降りました
2019/04/27(土) 18:43:32.67ID:TomkhUzR0
>>642
チェンソー用意しておきます?
2019/04/27(土) 18:44:12.62ID:/OxXPjeX0
>>134
反日を錦の御旗に一時的に支持率ブーストで選挙を乗り切ったらあとは独裁体制の構築
半島の民主主義的な人民のための共和国、略して朝鮮民主主義人民共和国になることもありうる

というか仮に同じ政権の元同志連中でもこれまでのパターンなら次の政権に入ったころには逮捕されるわけでさ
それを防ぐためには結局永遠に権力を握り続けるしかない
2019/04/27(土) 18:44:14.26ID:tmzjzP2q0
>>773
延々と縛りプレイだからねえ
2019/04/27(土) 18:44:23.05ID:euHljDx50
>>771
定期的に描いてくれる作家さん、漫画家さんはそれだけで貴重っすからね。
2019/04/27(土) 18:44:32.29ID:bkjkXJyK0
ガンダムの提供がバンダイでプラモの宣伝ばかりで深夜アニメもヲタ向けのCMばかりだけど
ヲタも普通の人間でスペックも変わらない普通の消費者という発想をスポンサーになる企業
は考えれないのかな。ハルヒのCMにトヨタが出してもいいと思うんだよ。
2019/04/27(土) 18:44:47.60ID:Uu5nUC8H0
>>765
銀色のヘリコプターの一派?
2019/04/27(土) 18:45:11.40ID:1DzLXHtjM
かわぐちかいじキャラはみんな顔にご飯を炊いた時のペリペリがついてるのが気になるんだよ
2019/04/27(土) 18:45:33.29ID:QJDZCWwuM
>>776
神ならそれが自分に当たったらどうなっちまうかわかると思うんだが
塔登ってきた人間が回し始めたチェーンソーを見てどう思ったんだろうか
2019/04/27(土) 18:46:02.56ID:8VVQNn120
>>779
なんともう70歳なんだな!
すげえなあ
2019/04/27(土) 18:46:07.99ID:YNH9V3190
>>754
地名とかヴィジュアルとかがリアルな軍事エンタテイメント
つまり、エスコンはリアルだしガンダムもかろうじてリアルになる
2019/04/27(土) 18:46:15.89ID:6w/9Vudld
>>783
あれでも舐めプしてるから
2019/04/27(土) 18:46:37.11ID:euHljDx50
>>778
だから21世紀の戦艦大和が悪い特亜をめちゃめちゃにホロン部!する作品があればいいと思う。
2隻で対米10割ばりの爽快感だ!

あ、でも2隻で対米10割も割と後半はぐだってたなぁ。
2019/04/27(土) 18:46:56.01ID:gDcdIDiB0
>>765
ダムの描写に関しては、関係者に結構評価高かったようですが。
ロケ先のロックフィルダムをぶっ壊すのは、なかなか大変ですね…
2019/04/27(土) 18:47:03.80ID:cupJW0oOa
>>771
なので、ちゃんとした原作か監修をつければちゃんとしたんでしょうけどねー
2019/04/27(土) 18:47:36.09ID:1kmhGPqW0
離婚歴のある俺が言うのもアレだが責任取れるようになってからやったし
責任を果たす(養育費支払)つもりだったのに拒否されるという悲劇もある
2019/04/27(土) 18:47:58.62ID:euHljDx50
>>784
おう、年齢要素考えてなかった
2019/04/27(土) 18:48:08.66ID:8VVQNn120
>>769
ははあ、FGTの失敗がそもそもの躓きなのか

納得

ありがとうみんなたち
2019/04/27(土) 18:48:11.91ID:EOAmR9cA0
>>781
それは分らないっす
2019/04/27(土) 18:48:19.76ID:BX2rPPRY0
>>769
埼玉で例えると
熊谷とか大宮は特急本数込みで何とかなるけど
浦和が本数減
川口が更に極端に本数減になるって事だな・・・
2019/04/27(土) 18:48:22.55ID:d6tWbdHVd
異世界転生物よりはよっぽど実写向きではある
2019/04/27(土) 18:48:27.82ID:xuJNzZ500
>>789
侵攻作戦パシフィックストーム漫画化ときいて!
2019/04/27(土) 18:49:50.99ID:YOuuuLMh0
結局FGTは何があかんかったのかね…?
2019/04/27(土) 18:50:27.28ID:cupJW0oOa
>>796
ハワイ攻略からの漫画オリジナル展開はどう収めよう・・・
2019/04/27(土) 18:50:34.05ID:/OxXPjeX0
>>759
結局打ち切りになったけど編集主導っぽい軍事エンターテイメント()
があったよ。米中の陰謀に巻き込まれて日中が開戦させられるって話のやつ

壬申の乱がテーマのやつは中大兄皇子をアベに見立てた政治劇にしようって意気込みとは裏腹に
ほぼBL漫画でしたけども
2019/04/27(土) 18:50:58.06ID:coH/ucbU0
WinじゃないPCに触れてみたいのなら、旧式PCに
ElementaryOSでも入れて遊んでみるといい

それで自分はマックに選ばれた男かどうかがわかる
自分は選んでもらえなかった
2019/04/27(土) 18:51:05.58ID:xuJNzZ500
>>798
ばっか
原作通りだ(悪鬼スマイル
2019/04/27(土) 18:51:38.49ID:t7yjeFUcM
>>316
たんに命の値段が上がってるだけだろ。
いま一年間に交通事故死する人間の数は全盛期の半分程度やで。
2019/04/27(土) 18:52:15.06ID:/OxXPjeX0
出版社ヒエラルキーの中で漫画は最底辺なのでね。
2019/04/27(土) 18:52:15.33ID:euHljDx50
>>798
割とあれ外伝との整合性取ればオリジナル要素減らせるんじゃないかと思うけどな。

ニューク落とすのが何処か、とかは変わるかも。
2019/04/27(土) 18:52:20.06ID:/X/RG2Px0
なーに、やまとに乗った海江田艦長が現れて敵主力を片っ端から撃沈すればみんな拍手喝采だ
2019/04/27(土) 18:53:03.85ID:euHljDx50
>>805
割とそういうとこが良かった沈艦初期
2019/04/27(土) 18:53:04.94ID:coH/ucbU0
大ちゃんに必要だったのは健康と作品構成を
管理してくれる優しくてコワイ年上の嫁だったのだ。
2019/04/27(土) 18:53:06.76ID:DjbkHGo+0
鬱で新しくサインバルタって薬を貰ったんだけど
これどんな薬?
2019/04/27(土) 18:53:20.33ID:shGvHPxrd
>>797
全部
2019/04/27(土) 18:54:07.04ID:shGvHPxrd
>>808
「落ちなくなる」薬
2019/04/27(土) 18:54:15.54ID:EOAmR9cA0
サメ食いねぇ!

https://pbs.twimg.com/media/D5EjI24XsAAiubP.jpg

(仙台か遠いなぁ)
2019/04/27(土) 18:54:18.49ID:d6tWbdHVd
>>805
原潜保有は架空の話だったから無茶出来たんだ…
2019/04/27(土) 18:54:45.09ID:m/oFN/xDM
アメリカ海軍フリゲートは結局
改LCSになるのか他のまともな戦闘艦ベースになるんだろうか
2019/04/27(土) 18:54:50.20ID:tmzjzP2q0
>>800
あっちの方が林檎よりUI洗練されてねえかと
使いやすくは無いんだが(駄目じゃん
2019/04/27(土) 18:55:33.83ID:BX2rPPRY0
>>811
新国四&東北道使えばすぐでは・・・
2019/04/27(土) 18:55:44.10ID:coH/ucbU0
>>814
Xfceが一番楽
2019/04/27(土) 18:55:55.25ID:YOuuuLMh0
>>809
そうかあかんかったか…
2019/04/27(土) 18:57:09.03ID:DjbkHGo+0
いずも級の空母化って本当にできるのかな
そういう設計になってないだろうし
2019/04/27(土) 18:57:18.62ID:8VVQNn120
外気温計が5度切ってる

寒いんで、ストーブフル稼働

灯油どうしよう、残り数リットル、買い足すべきか
2019/04/27(土) 18:57:35.96ID:zfIzE8Xb0
>>731
>ムンは純粋に主義者だから躊躇い無く反日を貫き通すだろう。

とは言え支持率維持の為に散々煽った反日のせいで、経済や外交や安全保障で多大な悪影響が
既に出ているし、反日をエスカレートすれば日本もそれに応じた仕置きを喰らわせるのだから、
疲弊した韓国経済に更なる打撃となって跳ね返ります。

そのせいか最近は微妙にヘタレ始めていますが。


釜山の徴用工像、決定先送り=韓国
時事通信 2019年04月27日18時22分
.
韓国・釜山の日本総領事館近くの公園脇の歩道に徴用工を象徴する像が置かれている問題で、
当初28日に予定されていた最終的な設置場所の決定が先送りされた。 市議会が27日、発表した。

「5月1日まで協議を続ける」と説明しているが、1日までに決まるかどうかも不透明だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042700521&;g=int

これだってプロ市民団体の一存で決められる事なら嫌がらせ像はとっくに釜山領事館の正面に
据え付けられていますが、土壇場で一時停止をかけているのはムンムンの命令でしょうしね。
2019/04/27(土) 18:58:51.10ID:Wnpw9t6Sa
また中洲宮廷語とか朝鮮飴語とか熊襲方面の皆様が暗号通信をしておられたようだが
2019/04/27(土) 18:59:29.05ID:K0CDQJO80
>>797
コンセプトそのもの
電車はモーターとか継ぎ手とか色々詰め込んだ台車なので複雑化で負荷がかかって偏摩耗・亀裂発生
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0038985/3_8985_45656_up_12caep4b.pdf#search=%27FGT+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%27
2019/04/27(土) 18:59:38.65ID:shGvHPxrd
>>813
LCS、フリーダム級だとボートみたいな船体形状から作り直しだし
インディペンデン級だとそもそもシステムやらなんやら載せる為に大改造必須なんで

バーク改になるかな
2019/04/27(土) 18:59:47.25ID:cupJW0oOa
「いぶき」以下海自任務部隊は中共空母部隊を直接相手しようとせずに牽制しては離れを繰り返して囮を努め、
その間に地上からの対艦攻撃部隊が中共艦隊へ一斉に反撃に出る・・・

・・・で良かったんじゃないか? もとよりDDHのSTOVL空母化は空母同士の戦闘が主眼じゃああるまいし
2019/04/27(土) 18:59:58.60ID:QQ0kqRvk0
空母いぶきの連載開始は2014年か。
現大綱と26中期防がスタートしたばかりのタイミングだが、構想は民主党政権時代に行われているだろうから、
当時の政治情勢をベースにしたら、そりゃ現在では現実離れしたトンデモになるかもしれんなあ。
2019/04/27(土) 19:00:40.41ID:EOAmR9cA0
>>815
弊社は通常営業┐(´ー`)┌ マイッタネ♪ 、
通常休日はゆるキャン方面に充てる予定なので
流石にトーホグまでは無理
2019/04/27(土) 19:01:34.66ID:ACldx/Zd0
>>820
今更、交渉のタネにならないんだから
ガンガンやればいいのに
2019/04/27(土) 19:01:35.94ID:QQ0kqRvk0
>>825
おっと前大綱だった。
2019/04/27(土) 19:01:48.87ID:8VVQNn120
>>820
総領事館も撤退すりゃええねん
大使館みたいに

https://twitter.com/moeruasia/status/1115881469510074368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 19:02:42.59ID:shGvHPxrd
>>817
足回りからなにから要求性能未達なんだもん
2019/04/27(土) 19:03:06.03ID:RRXREC3Kd
ですがのおぢちゃんたちに質問

今日、メロンブックス某県支店である商品を買ったわけだが、特典が在庫切れで手に入らなかったのよ
ところで近いうちに秋葉原に行く予定があるんだが、秋葉原のメロンブックスで以上の旨を店員さんに説明して、レシートを差し出したら
特典を渡してくれるかな?
2019/04/27(土) 19:04:03.95ID:6RkvI9uy0
>>823
だがしかし、作り直したフリーダムの船体形状がちゅき!(はぁと
という人だっているかもしれない。いるのだ(少なくともここに一人

わりかし旧DEXの魂が受け継がれてて萌えるんよアレ
なお甲板から上にはぶっちゃけ興味ない模様(ひでぇ
2019/04/27(土) 19:04:20.26ID:AU52mORz0
>>831
店に聞けよ・・・
834名無し三等兵 (ワッチョイ e3c4-4QcD)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:04:45.06ID:1Oow2uUn0
イタリア空軍、必要ないと言っていたピアッジオ社製無人機を買わされることに。
経営危機にあったピアッジオ社を救うために政府が購入を強要した模様。
https://www.defensenews.com/unmanned/2019/04/26/italy-to-buy-drones-to-keep-company-alive-but-the-air-force-doesnt-want-them/

F-35Aの導入継続で揉めて、今度は欲しくもない無人機を買わされると。
イタリア軍も大変ですな。
2019/04/27(土) 19:04:48.52ID:K0CDQJO80
仮に完成しても300km/h出せないノロマはお断りと
2019/04/27(土) 19:04:57.34ID:xuJNzZ500
>>831
無理じゃね
買ったときに取りに行くからと言って書き添えてもらうとかしてないと
2019/04/27(土) 19:05:55.00ID:tmzjzP2q0
俺も南か中央アルプスあたりにゆるキャンしに行きたいが無理っぽい
ちくせう
2019/04/27(土) 19:06:01.31ID:/OxXPjeX0
>>787
重いので軌道をバキバキに痛める。
摩擦は重量と速度に比例するので速度が出せない
最新だか最新の前のやつで、270キロでJR九州区間はまだいいが、300キロに統一したい西はNG
むしろ在来線区間のほうが深刻で、従来型の在来線特急よりずっと遅い(重いのに在来線の電圧で動かせという)
車体サイズは在来線、かつ狭いほうの狭軌に合わせた車両下のスペースしかない
とスペースも制約される

スペインのそれは客車だけだからね。モーターも各種走行機器もない
機関車だけを入れ替える方式
結局今は近鉄のとか蒲蒲線とかで検討中

そも財務省がこれ以上をフル規格をやりたくないという魂胆で始まったプロジェクトである
2019/04/27(土) 19:06:14.63ID:1kmhGPqW0
>>831
電話で秋葉原店に聞けばいいじゃない・・・
必要ならレシートの画像をメールで送れ
2019/04/27(土) 19:06:25.66ID:fea7n7RAa
>>343
ムサイに向かって軽く加速しておいて
ジャベリンを投擲した反動で静止、または軌道変移した

と、言う事でわかっているわ
2019/04/27(土) 19:06:29.54ID:eDT/IxtR0
>>802
半分?
いえ1/5です。(16765人→3632人)
交通死亡事故1万6千人を記した1970年は、
少し前に日本の人口か1億人を突破した時期なので、
人口比も考慮すれば、死亡率1/6に近いのだ。
2019/04/27(土) 19:08:14.99ID:YOuuuLMh0
>>830
要求性能のハードルが高すぎたんかね?
2019/04/27(土) 19:08:15.41ID:EQ1ufqUY0
>>834
不必要なものを導入するという面では不合理ではあるが、そこまでして自国の
メーカーを保護するという姿勢はうらやましいと思える。
2019/04/27(土) 19:08:39.27ID:BX2rPPRY0
>>831
買った店に問い合わせるしか無いんじゃね・・・
買った店が秋葉原店にどうにか交渉してくれるかはわからんが・・・
2019/04/27(土) 19:09:01.41ID:TRch9Tj4M
>>834
脅威が近くにいない国は気楽でいいですなあ(鼻ホジ
2019/04/27(土) 19:09:15.43ID:fRZOG8T00
小梅けいと先生が、非常に異色な作品の漫画化を始められたそうで。

従軍洗濯部隊政治部長代理ワレンチーナ・クジミニチナ・ブラチコワ‐ボルシチェフスカヤ中尉の話(『戦争は女の顔をしていない』@)
原作/アレクシエーヴィチ 作画/小梅けいと 監修/速水螺旋人でお贈りする『戦争は女の顔をしていない』コミック版の第一話まとめ
https://twitter.com/i/moments/1121988198622568448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 19:09:51.57ID:QJDZCWwuM
交通事故はよくしらんが少年犯罪を世代人口比で見ても
団塊の少年時代が一番多かったというね
統計を無視したイメージが流布している。
2019/04/27(土) 19:10:36.90ID:PjAaCAlPa
間に合ったか
2019/04/27(土) 19:12:24.62ID:YOuuuLMh0
エース!どこに居たのです!?
2019/04/27(土) 19:13:00.22ID:PjAaCAlPa
>>849
ちょっとうたた寝してた
2019/04/27(土) 19:13:18.71ID:cupJW0oOa
>>845
これでもかなり頑張っている方なんです  ><
難民という名の密入国者の脅威はEUで一番強く受けていますので
2019/04/27(土) 19:13:31.86ID:8VVQNn120
>>849
全世界は知らんと欲す
2019/04/27(土) 19:15:52.96ID:jbHeNpb8M
装備品の自国開発もそこそこやってるし
軍備もマイペースで進めてきてるし、今のイタリア軍はぶっちゃけドイツ軍よりまともやろw
2019/04/27(土) 19:15:54.49ID:8VVQNn120
>>837
今の伊那地方じゃゆるキャンレベルじゃ死ぬぞ
冬季装備が必要だとニュースで繰り返してる
2019/04/27(土) 19:16:57.01ID:cmz1SCKT0
いぶきにスキージャンプが載ってたので

あまのじゃくなうみじは、可動式スキージャンプを開発
2019/04/27(土) 19:18:03.80ID:tmzjzP2q0
パスタはアリエテの次どうするのかしら
mk2キャンセルしなければよかったのに
2019/04/27(土) 19:18:31.37ID:p+N869KJ0
>>855
電磁カタパルト作ったりして(なおB型の主脚や機体強度)
2019/04/27(土) 19:20:01.45ID:shGvHPxrd
>>856
ブリカスみたいにチェンタウロで置き換え
2019/04/27(土) 19:20:09.19ID:cupJW0oOa
>>855
何故だろう。無駄に卑猥な動きをしそうな予感がする
2019/04/27(土) 19:20:41.85ID:/OxXPjeX0
アイアンマンめいたシャンパンゴールド君はかっこよかったですが

>>822
にある通り不具合続出でかつ改良してもまだまだ不具合
最終的には100分の1程度まで抑えてあと一歩という話なんだが
とりあえず22年開業には間に合わないので当分対面乗り換えで事実上断念
2019/04/27(土) 19:21:49.55ID:eDT/IxtR0
60年代後半から70年代だと、近年のように車道を渡る歩行者を見たら減速し状況でハザードとか絶対にやらない。
見通しの良いバイパスならアクセルベタ踏みで限界までかっ飛ぶ団塊の世代(18歳-)。歩行者も犬猫狸も分け隔てなく挽肉でありまする。

高速道路?東京-神戸全通が1969年ですがな。
2019/04/27(土) 19:22:40.57ID:b8xQXV6v0
http://uproda.2ch-library.com/1010427Tfo/lib1010427.webm
これ詰まりが固かったらパイプが破裂して大惨事になりそうだけど大丈夫なんだろうか?
2019/04/27(土) 19:24:18.10ID:Uu5nUC8H0
>>862
それよりも人体に使用する御仁の心配をしたほうがいい
2019/04/27(土) 19:25:34.54ID:DWimQVHB0
>>819
とりあえず客が来たときのために盆栽は残しておかないと……
2019/04/27(土) 19:25:45.21ID:/OxXPjeX0
欧州出羽守もかなり怪しいもんやで
>>843
ある意味こっちがグローバルなスタンダードなんよね。

>>845
まあ大陸の中では頑張ってるほうよね。
2019/04/27(土) 19:26:33.33ID:DWimQVHB0
>>832
えー、インディペンデンス級の方がいいよー、フリーダム級はなんか貧乏臭くて
2019/04/27(土) 19:26:39.82ID:cufiYtdT0
>>846
これ洗濯部隊の話だから温いなと思って読んでいたら最後にしれっと
ウクライナやベラルーシに戻る娘たちにドイツの縫製工場からミシンを一台ずつ持たせて帰らせたという
いつものソ連ムーブがしれっと出てきているのはひどい。
2019/04/27(土) 19:26:44.99ID:DjbkHGo+0
いっそイチから作って欲しいのだが
時間がないらしいしなぁ
米軍フリゲート…
あきづき級も参戦して欲しかったなぁ…
2019/04/27(土) 19:28:43.50ID:cupJW0oOa
>>866
でもあのやっつけ感に満ちたハープーンとVLSの配置はなあ >インディペンデンス案
2019/04/27(土) 19:29:01.77ID:AU52mORz0
>>862
つか反動で水飛沫上がるのが嫌
2019/04/27(土) 19:29:07.48ID:LjL8MFfO0
>>862
固い詰まり云々よりも、石灰成分による流路閉塞には全く効かないのがね
2019/04/27(土) 19:29:12.12ID:K0CDQJO80
>>862
(こんな感じのマストのフネが出来たらどうしよう)
2019/04/27(土) 19:29:16.98ID:Uu5nUC8H0
>>864
嫁は居ないよね?
2019/04/27(土) 19:29:44.90ID:8VVQNn120
>>864
最初から梅の盆栽はないよ

は!手塩にかけた1/35ダイオラマが!
2019/04/27(土) 19:31:55.15ID:t7yjeFUcM
>>351
意図的に精度落としてるんやで?
出始めの頃の画像検索はタイトルどころか野良自炊を引き当ててきたから。

ところで今年のコンビニ戦記漫画は去年や一昨年の焼き直しばかりなんだが、買いそびれた不沈戦艦紀伊は
やはり買っておくべきだろうか。
876名無し三等兵 (ワッチョイ e3c4-4QcD)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:32:32.85ID:1Oow2uUn0
ギリシャ軍、米国からリーパー無人機3機及び地上制御施設2か所の設置に
必要な機材を5千万ユーロで購入すると現地ニュースが報道。
エーゲ海における監視能力の強化や国土防衛能力の向上を目的としているという。
https://www.airrecognition.com/index.php/archive-world-worldwide-news-air-force-aviation-aerospace-air-military-defence-industry/
global-defense-security-news/2019-news-aerospace-industry-air-force/april/4988-greece-to-buy-general-atomics-mq-9-reaper-drones.html

そんなカネと余裕が今のギリシャにあるのか...?
2019/04/27(土) 19:32:52.34ID:PjAaCAlPa
>>875
買わずに後悔するよりは
2019/04/27(土) 19:34:27.77ID:DWimQVHB0
>>862
実際本職も空気をポンプで圧縮して押し出す機械は使ってるからなあ
>>872
あっ、スッポンの人だ!
2019/04/27(土) 19:35:46.65ID:eDT/IxtR0
自「アーレイハーグ級最新型で全長最大のまや型だ!」
米「アイエエエ」
自「エンジンはエコでLM2500x2だ!」
米「……そんな虚弱娘は不要」
880名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-GtvH)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:37:12.16ID:V0VLs1fH0
https://i.imgur.com/W127OY5.gif
2019/04/27(土) 19:38:20.58ID:6uW6dPha0
ツイッターでですがスレ住人みたいなこと書いてる人おるなぁ思ってよく見たら書いてるのは妖怪とほほだった。
どこに行ってもですがスレ住人はですがスレ住人
降ろすことのできない十字架を背負っているのだ…
2019/04/27(土) 19:39:28.03ID:QQ0kqRvk0
>>860
上手く実用化すれば我が国の強みになるのだろうけど、やはり難易度は高そうですな。
しかし、変形量や軸受に対する面圧、隙間や逃げの最適化など、高負荷の駆動系の
開発について回る課題がテンコ盛りなのが・・・・
地道に一つずつ潰していくしかないものばかりで泣ける。
2019/04/27(土) 19:40:35.70ID:/OxXPjeX0
車軸を60万キロもしくは120万キロ走行したら取り換えるとか割とすさまじい運用法で
結果的に既存新幹線の2.5〜3倍の整備コストとある。

要するに技術的に未熟だしまだ遅いし、仮にその手のすべてに目をつぶっても維持コストがすごい
そこまでして結局のところ、フル規格はもちろん、ミニ新幹線よりも時短効果は劣るわけですし
試算でも赤字になるっつーことで

技術的にも経営的にもよくないとフルボッコな評価です
2019/04/27(土) 19:40:40.71ID:/X/RG2Px0
ですが民はボトルの話を聞くと動揺する
2019/04/27(土) 19:41:30.24ID:PjAaCAlPa
(ビクッ!)
2019/04/27(土) 19:42:18.56ID:y8zpdw6da
ホルスタインでも動揺するぞ
887名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-GtvH)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:42:21.49ID:V0VLs1fH0
合コンちゃん @hanakin_ol 2019/04/23 23:31:22
第一「商社マンと付き合うべからず。いとチャラきことこの上なし。中高一貫男子校6年間→東大理系6年間→メーカー開発職こそが至高なり。
小6以来男女比が正常な環境にいないから大変ピュアで誠実なり。」ってハンムラビ法典にも武家諸法度にもワイマール憲法にも書いてあるだろ
https://twitter.com/hanakin_ol/status/1122048483395956736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/27(土) 19:42:57.09ID:gDcdIDiB0
>>834
ピアッジョP.180アヴァンティの無人機型、ですね。
あれはターボプロップで、三菱MU-2のスピードを超えた初めての飛行機
ということで、それなりに成功してた筈なんですが。
2019/04/27(土) 19:43:10.61ID:6RkvI9uy0
>>882
方向性として全力でアカン方角向いてるブツの技術蓄積してもなぁ……
2019/04/27(土) 19:43:21.37ID:PjAaCAlPa
>>887
たが古事記には書いてはいないのだ!ナムサン!
2019/04/27(土) 19:44:33.89ID:cyRaQ/Pr0
>>887
チャラくない男は上位0.01%しか相手にされないということか
2019/04/27(土) 19:47:07.44ID:DWimQVHB0
>>888
結局無人機って機体自体より無人機運用システムの方が肝心なんでその点がイラネって言われたところなんでね?
2019/04/27(土) 19:47:23.70ID:/OxXPjeX0
>>876
この流れもデジャヴを感じるが、むしろ厳しい中でそれをやってるのがギリシャを西側世界にとどまらせてるのかと

今やレオパルド2の保有数はドイツ本国より多い!
…本国の保有数が下がってるだけだろって突っ込みは置いといて

てゆーかもっと切実な話、エーゲ海の海洋監視って
要は(自称含む)難民の密入国ルート監視じゃないですか
むしろ優先度が高すぎますよ
2019/04/27(土) 19:48:05.43ID:Dcz6mChV0
理系の男か……
論理的思考を優先させてくるから
感情的思考を優先する人にとっては
付きあってみると所謂サイコパスに
思えるかもねw
2019/04/27(土) 19:49:26.48ID:tmzjzP2q0
日米首脳会談 トランプ政権、インド太平洋戦略で日本の存在不可欠
https://www.sankei.com/world/news/190427/wor1904270012-n1.html
>「両首脳の間柄は世界でも指折りの良好さだ」
アッー!
2019/04/27(土) 19:49:41.22ID:DWimQVHB0
>>871
酸性の薬剤で溶かして水で流すしかないねそれは……
高圧洗浄できれば良いけど一般家庭にそんなもんないだろうからなあ
2019/04/27(土) 19:50:37.58ID:RRXREC3Kd
いっそのこと、難民という存在を認めないって決まりを作ったらどうだろう?

国境を越えたら射殺、このセオリーを世界各国で共有すふそうすれば難民たちも「あ、祖国を捨ててもいいことないんだな」って気付いて、
内戦の終結に本気出すようになるんでね?
2019/04/27(土) 19:50:46.50ID:K0CDQJO80
サンライズのシングルDXを自宅で再現する人現る

きゅーご(9-5Aero)@SFC修行中? @GF_EB235 20 時間20 時間前 返信先: @North_ern2さん
好きすぎて家建てるときにシングルデラックスの部屋を作ってしまいましたが後悔はないです(震え)。
https://pbs.twimg.com/media/D5FgAkCUUAEjJEg.jpg
2019/04/27(土) 19:51:35.76ID:d2oAjxKp0
>>808

サインバルタが合うならそれでもよい、多少寝つきが悪くなる。
この系統が合うのならイフェキサーSRもある。夕方以降飲むと睡眠障害起こすけど。
2019/04/27(土) 19:51:38.82ID:PjAaCAlPa
>>893
ヨーロッパの最前線が東から南の海に移ったのだなぁと
2019/04/27(土) 19:52:44.54ID:Dcz6mChV0
サンライズのシングルDXと
フェリーさんふらわのプライベートシングルは
とても良いもの
2019/04/27(土) 19:52:44.72ID:cupJW0oOa
>>900
地中海戦線な次スレを!
2019/04/27(土) 19:52:56.14ID:MxqBiRFz0
ものごとは程度が大事で、男は適度にチャラくないとなあ・・・。
2019/04/27(土) 19:52:59.79ID:Uu5nUC8H0
>>900
地中海の覇を唱える次スレを
905名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-zd//)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:19.08ID:hDg20jZJa
硬いパイプの内側にゴム質のコーティングをしておく。
パイプに石灰質が沈着してきたら
ゴムと外皮の間にエアを注入して内壁のゴムを歪ませ、石灰質を剥がし取るというのはどうだろうか?
2019/04/27(土) 19:53:38.29ID:p+N869KJ0
>>900
トルコ国家による地中海征服な次スレを!
2019/04/27(土) 19:53:38.95ID:EQ1ufqUY0
>>897
主権在民なら難民が逃げる前に自国の状況を変化させるべきと言う暴論を
たまに吐きたくなることが
2019/04/27(土) 19:54:09.99ID:PjAaCAlPa
パスタ次スレ

民○党類ですがイタリア軍でも頑張ってるのに!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556362390/
2019/04/27(土) 19:54:46.36ID:ENILls2c0
>>898
水回りとかあるんだろうか

まぁそれはともかく、収納にちょっと困りそうだけど、自分の部屋があるという事は良い事だ
2019/04/27(土) 19:55:13.51ID:p+N869KJ0
>>908
いかなポーラ=サンでも紅茶の国には弱いのだ乙!
2019/04/27(土) 19:56:16.10ID:tmzjzP2q0
>>908
乙乙
2019/04/27(土) 19:56:25.11ID:95eToGeN0
>>907
すべての国民は政府に対する最後の手段として抵抗権・革命権を有しているのだ

>>908
乙乙乙
2019/04/27(土) 19:57:11.90ID:xH0WO/w00
>>908
エース乙

F-35B運用に特化した強襲揚陸艦を「ライトニング空母」というらしい。
「いずも」「かが」も、ライトニング空母にするのでは。
2019/04/27(土) 19:57:19.96ID:cupJW0oOa
>>908
乙乙乙
2019/04/27(土) 19:57:27.21ID:9ySGCArL0
>>908
サイゼリヤおつ
2019/04/27(土) 19:57:45.69ID:1HpH+lj60
韓国ちゃんの面白エピソードがまた一つ

【朝鮮日報】 文大統領がG20大阪サミット出席、日本より先に露大統領側近に伝達 [04/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556237414/

159 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/26(金) 10:05:04.97 ID:hDuKbij3
こいつらいつもそうなんだよ
去年の年末もレーダー照射問題で日韓間が最悪だった時に、ほとんど全ての省庁の外交担当部署に
対して急に会いたいと持ち掛けてきた
年の瀬のスケジュールがほとんど決まってしまってどうにもならない中で、真面目に対応した省庁も
あっただろうけど、結局最終的には全てドタキャンしやがったからな
勿論謝罪も何もなくその後も音沙汰もない
いつでもどこでも自分達の都合しか考えてない
まあ外務省以外の全ての省庁の外務担当を敵に回したから日本にとって結果的には良かったのかもしれんが
2019/04/27(土) 19:58:10.69ID:K0CDQJO80
>>908
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/D41wyqHU0AATvqa.jpg
>>909
さすがに無いんじゃないかなぁ
https://image.gnst.jp/v1/gurutabi/public/img/article/2e/63/art001607/article_art001607_17.jpg
それにしても完成度の高さよ
2019/04/27(土) 19:58:18.30ID:QQ0kqRvk0
>>889
商業的には駄目でも、開発した機構が何処かで応用できるかもしれんしな。
とは言え、鉄道の車軸周りは色んな可変機構が考案されているけど、実際にモノになった物を殆ど聞かないあたり、
鉄道技術の難易度の高さが伺える話でもある。
2019/04/27(土) 20:00:22.10ID:DWimQVHB0
>>905
週に一度沸騰したお湯を薬缶一つ位各排水口に流してやれば詰まるなんてヘアピンとか玩具とか何か落とさない限り起きないぞ
2019/04/27(土) 20:03:00.57ID:BX2rPPRY0
>>908
お疲れ様
2019/04/27(土) 20:03:17.27ID:+Sn6IAHu0
一年頑張っても大和がこないから
おふざけで全資源MAXでやったらタイホーがきた
2019/04/27(土) 20:04:22.23ID:PjAaCAlPa
>>917
この後、提督の死亡災害報告書が出されたのは言うまでもない
2019/04/27(土) 20:05:23.32ID:LDSQzv9aa
>>220
フランスの科学力を結集したパソコン破壊法
2019/04/27(土) 20:07:29.04ID:1kmhGPqW0
>>921
ですが提督には大和お迎えに3年前後かけた人もいるぐらいだし気長にね!
かくいう私も16ヶ月かかりました
(多分に大型解禁は資源四種MAXまで貯めてからという縛りのせいだが)
2019/04/27(土) 20:09:05.14ID:6w/9Vudld
トレード出来るなら五隻いる大和のひとつくらいあげられるんだけどなぁ
2019/04/27(土) 20:11:15.98ID:SvfBCkhNa
>>566
日本人から借金するか
外国人から借金するか
そんなに違いはないと思うが
2019/04/27(土) 20:11:43.21ID:8VVQNn120
>>909
サンライズ完全再現だったら水回りはないんじゃね
シャワー1回200円だったか

ラジオとかパネル回りは再現してないんだろーか?
何だったら作っちゃるけどな
2019/04/27(土) 20:14:32.60ID:hDg20jZJa
>>926

外国人とか日本人じゃなく

自国通貨建てか、外国通貨建てかが重要なんだよな。
自国通貨建てなら最悪自前で金刷って返せるからね。
2019/04/27(土) 20:14:45.59ID:DjbkHGo+0
アメリカ海軍はLCSを今何に使ってるのだろうか 
役にはたたなさそうなんだが
2019/04/27(土) 20:17:40.17ID:8VVQNn120
>>927
あうち!
今調べたらシングルデラックスには水回りあるんだね!

いつもシングル使ってたから分からんかった
四国勤務の時は会議のために毎月往復で乗ってたんよ
2019/04/27(土) 20:18:08.92ID:yj2+2DBoH
>>907
我が国は海に囲まれ文化的にも孤立し、国民に逃げ場はない。
だから敵が攻めてくれば一億総玉砕するし、東日本大震災の時も、あんな状況で国外に逃げたのはごく一部の頭おかしい放射脳の金持ちだけたった。
2019/04/27(土) 20:19:30.58ID:Dcz6mChV0
アメリカ海軍兵学校の希望先を決める卒業前?イベントを見れば
LCSの評価は、即わかりそうw
2019/04/27(土) 20:19:56.87ID:K0CDQJO80
前はA個用のシャワーをちゃっかり使ってるやつが必ずいたけど今どうなんだろう
2019/04/27(土) 20:20:01.07ID:8VVQNn120
>>931
ベトナムの人たちはボートピーポーになって流されて来ましたが

日本の場合だと黒潮に乗って太平洋だから、やっぱ背水の陣なんだかな
2019/04/27(土) 20:20:22.62ID:Dcz6mChV0
>>931
どこへ逃げようというのかね?
っていう笑い声が聞こえる……
2019/04/27(土) 20:22:41.69ID:NwlU54hp0
>>926
自国通貨建てか外貨建てかで違う

外貨建ての場合は当然外貨がなければ返せないから、外貨を獲得できる産業がなければ詰む
自国通貨建てだったら極論自国通貨を刷りまくれば返せるけどそれをすれば為替レートが自国通貨安に振れる

どれくらいの自国通貨安(インフレ)になるかはその国の通貨への信頼で決まるんだが、
例えば金本位制で保有している金の量や、管理通貨制で獲得できる外貨を遥かに上回る自国通貨を刷るとハイパーインフレになる
2019/04/27(土) 20:23:11.63ID:QQ0kqRvk0
>>895
現在の米国の極東、東アジア戦略自体が日本の国家戦略に乗っかったものだからなあ。
2019/04/27(土) 20:23:28.64ID:MxqBiRFz0
>>926
日本人から円建てで借金するなら最悪500兆円玉二枚で返済できる。
外人からドル建てで借金すると返済用のドルを調達するかが問題になる。
2019/04/27(土) 20:25:13.29ID:ocxdEafe0
>>881
他の(元)コテ勢もそうだが、構文レベルで沁みついてるよな…ですがの臭いが
2019/04/27(土) 20:27:06.31ID:EOAmR9cA0
>>931
>だから敵が攻めてくれば一億総玉砕するし

一億爽懺悔はきいた事があるが
一億玉砕って、布団に飛び散った精子のカスさえ残ってない状況やんけ
2019/04/27(土) 20:27:23.66ID:zYnmKfNrK
>>765
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」
「現場ってどこ?」
「ダム」
「それ違う映画!!」

つーネタがあったな
2019/04/27(土) 20:31:14.57ID:rSYi7iEm0
>>765
松嶋菜々子が分捕ったAKでテロリスト全員ネギトロにする映画だっけ?
2019/04/27(土) 20:33:20.68ID:LjL8MFfO0
>>941
「現場ってどこ?」
「千歳基地」
「それは永遠に封印しておけ!」
2019/04/27(土) 20:34:58.18ID:ocxdEafe0
>>936
これ系の話?
ttps://diamond.jp/articles/-/200555
2019/04/27(土) 20:35:06.50ID:eDT/IxtR0
>>883
1980年代から1990年代にかけて、電車の動力が小型高出力の交流モーターに変化していきました。
モーター部分が小型化するなら、そのスペースに軌道可変機構を組み込めるのでないか?
という素朴な発想からFGT電車が研究された模様。

実際に交流大出力モーターは革命だった。
それ以前ののぞみ号の構想は、200系の動力装置を
短い車両に登載して16両編成の全長を変えずに
25両の動輪数で編成出力1.5倍にパワーアップ!
というかなりトホホな内容だったりします。

それを16両の300系のぞみ号として実現したのですから、
交流モーターを使えばFGTもイケるかと夢見るのも詮無きこと。
甘かったけど
2019/04/27(土) 20:36:03.26ID:zYnmKfNrK
ところで、障害が発生したせいで元々2230頃と見込まれていた終業時刻が更に先延ばしされそうな件
NZNの日が終わってしまう……
2019/04/27(土) 20:36:05.47ID:y8zpdw6da
>>934
頑張ってアメリカを目指すんだ(アカン
2019/04/27(土) 20:37:05.55ID:i8rJcTUt0
ツイッターで自衛隊の人員不足が話題やが

労働力に占める兵力割合の世界平均は約1.33%、アメリカやフランスパンで約1%
2060年の日本の労働力人口は約4400万人らしいので、
総兵力40万人くらいまでは無理なく増やせるよ
近年自衛隊の人員増えてきてるし、これからどんどん増えてくよ説を唱えたいんやが、異端やろうか?
2019/04/27(土) 20:37:34.81ID:Wvvl0cXG0
>>623
佐賀県内の建設費は長崎県が負担するが、佐賀県内には駅は作らせない、で丸く収まるやろ。
2019/04/27(土) 20:38:30.09ID:tmzjzP2q0
今日は「死にな」の日だろう@ハードボイルド
2019/04/27(土) 20:38:40.68ID:YOuuuLMh0
予算がねー…
2019/04/27(土) 20:39:10.44ID:i8rJcTUt0
>>951
予算も年々増えてるで!
2019/04/27(土) 20:39:49.57ID:Uu5nUC8H0
>>948
おちんぎんください
2019/04/27(土) 20:39:51.61ID:Dcz6mChV0
アウトドア趣味だと、天気崩れるとやることなくなるな
暇でしょうがない
2019/04/27(土) 20:41:09.10ID:6w/9Vudld
>>948
非労働人口がどれだけ居るか数えてから来ようか
2019/04/27(土) 20:42:03.43ID:euHljDx50
>>948
割と今後、生産に必要な人手って減っていくと思うので、軍備による雇用創出って必要かもよ?
>>908
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/04/27(土) 20:42:16.85ID:EQ1ufqUY0
>>948
志願兵制なんで、そこまで志願者がいるかどうかという問題が
2019/04/27(土) 20:42:22.32ID:EOAmR9cA0
>>948
元受さんに予備痔の人居るんだが、景気良くなっても休み辛いし仕事が増えるんで悩む言ってる
2019/04/27(土) 20:42:30.12ID:6RkvI9uy0
>>908
おもっくそ体に悪そうな塩辛いカルボナーラが食べたい

>>939
ですがの匂いって一体どnn……あっ(察し
2019/04/27(土) 20:42:38.95ID:Dcz6mChV0
必要な軍人数も減るかもしれませんな
2019/04/27(土) 20:43:00.56ID:QQ0kqRvk0
>>948
自衛隊に限らず、現在の人手不足の多くは、単に待遇や給料が不足しているだけだったりするからのう。
まずは給料や待遇の改善、社会的地位の向上、名誉の付与など、当たり前の施策を進めるのが先決だの。
2019/04/27(土) 20:45:04.19ID:PjAaCAlPa
>>959
ですがの臭い染みついて…
うげぇ…
2019/04/27(土) 20:45:11.68ID:i8rJcTUt0
>>961
31年度予算概要みてるといろいろやってるみたいね
2019/04/27(土) 20:45:12.21ID:K2yV8L950
>>961
潜水艦や船で長期間自宅から離れなくても済むんですか!!
2019/04/27(土) 20:45:16.53ID:SBqEO8H10
>>952
中期防で27兆円のうち17兆円が装備費と指定されているように人件費は前の中期防から据え置きなのである。
兵力で若年人口とった分だけ成長率が下がる以上、今後10〜20年で自立AI時代なのだから無人化を推し進めるのが良い。
2019/04/27(土) 20:46:29.94ID:cyRaQ/Pr0
>>962
 え づ く 
2019/04/27(土) 20:47:56.32ID:ocxdEafe0
>>959
>>962
「むせる」では済まないだろうね・・・
2019/04/27(土) 20:49:55.71ID:MuWNyYDq0
フローラルな香りスレ
2019/04/27(土) 20:50:06.04ID:Wvvl0cXG0
>>818
あくまで8万トン級空母を作るためのテストベッドだぞ。
2019/04/27(土) 20:50:06.87ID:EQ1ufqUY0
OP主題歌「ですがのさだめ」
2019/04/27(土) 20:50:12.39ID:MuWNyYDq0
ところでフローラルってどんな香りなんだ
2019/04/27(土) 20:50:57.11ID:YOuuuLMh0
ですが臭は化学兵器ですかぬ?
2019/04/27(土) 20:51:29.05ID:NwlU54hp0
>>944
自分はそれほど詳しくないから専門家に聞いた方が良いと思うけど概ねその通り

ただしこの記事には例外があって、それが「外貨(ドル)を充分獲得できる国に限る」というもの
これが出来ない発展途上国ではハイパーインフレを起こさずに刷れる紙幣の量が少なくなる

つまり財政規律派の言も日米英など先進国の中でも上位の国々以外に適用する理論としては正しい
問題は発展途上国に適用すべき理論を先進国に適用していること
2019/04/27(土) 20:52:09.78ID:x44ZOqhn0
>>962
アレ以外に思い浮かばんのだが

https://i.imgur.com/6bTB0fh.jpg
2019/04/27(土) 20:53:07.96ID:xuJNzZ500
無人化が進むとしても
非常時の避難誘導とか救命措置とか手数勝負のもともと予備自に期待されるようなもののうち
軽微なものは弁当代と足代を出して動員可能な状況にするのもいいかもしれない

一般企業でも非常時暇な連中って居るからな
俺とか!
2019/04/27(土) 20:53:14.39ID:giBO9t3V0
>>949
あと平行在来線は永遠にJRQが営業
2019/04/27(土) 20:53:42.73ID:yj2+2DBoH
>>972
スペルミンの臭いだよ
2019/04/27(土) 20:55:42.34ID:MuWNyYDq0
このスレの匂いはロボットと甘味と金の匂いがぷんぷんである。
2019/04/27(土) 20:56:28.68ID:6w/9Vudld
>>959
どうぞ
https://i.imgur.com/x3VAl0D.jpg
2019/04/27(土) 20:56:59.94ID:xH0WO/w00
>>973
>発展途上国に適用すべき理論を先進国に適用している
「日本もジンバブエのようになるぞ!」と言い出す人がよくいるのはそのパターンか。
2019/04/27(土) 20:57:35.26ID:9ySGCArL0
最近はノネナール臭のほうが強い
2019/04/27(土) 20:58:31.80ID:/X/RG2Px0
>>967
常人は毒ガスを浴びたような事になるぞ
2019/04/27(土) 20:58:54.19ID:QJDZCWwuM
いつまでも最上位の先進国の一つでいられるかわからないし

などと言っても先進国が脱落したり途上国が先進国に成り上がる例って以外と稀なんよな
アルゼンチンと高度成長期の日本しか例外はないなんて言われてる。
2019/04/27(土) 20:59:23.67ID:Uu5nUC8H0
>>973
いい方だけ考えれば、ドルやらユーロと繋がってれば、勝手に均されるよ。ってことか?
2019/04/27(土) 20:59:53.14ID:ocxdEafe0
>>973
為替を決定するのは通貨発行量の比じゃなくて、輸出入なり投資投機の需給だろうから、
外貨の獲得量は直接関係ない気がする
2019/04/27(土) 21:00:13.31ID:+Sn6IAHu0
>>948
ケータイつかえないから辞めます(海の実話)
2019/04/27(土) 21:00:31.88ID:LjL8MFfO0
「え〜、ですが〜、ですがの空気の缶詰め、いらんかね〜」
「15年前と同じお値段です」
「ですが〜ですが〜」
2019/04/27(土) 21:01:10.51ID:xH0WO/w00
NHKで、地方議会の問題を取り上げてる。
2019/04/27(土) 21:01:38.90ID:MuWNyYDq0
外貨を十分に持っている国、もしくは十分に外貨として出回ってる国はたぶん大丈夫。
日本の場合は前者は十分だが、後者の点は微妙だな。使われている国もあるにはあるらしいけど。
ハードカレンシーの順列でいうと

ドル>ユーロ>ポンド・・・円という感じだったかな確か。
2019/04/27(土) 21:02:09.80ID:cyRaQ/Pr0
>>985
本当に詳しくないだけだ。気にするな
2019/04/27(土) 21:03:17.72ID:i8rJcTUt0
>>986
やっぱ手当て増やしてガチャ代だしてやらんとだめか
2019/04/27(土) 21:04:23.46ID:i8rJcTUt0
>>989
なんかあったときの避難先として円買われるが、そういうのじゃダメ?
2019/04/27(土) 21:05:08.33ID:8VVQNn120
>>975
ちょっと行き過ぎかもしれんけど、大規模災害の時なんかは
地域内部の男手を全部集めて臨時編成戦闘団にして再配置、とかを1か月限定とかでやればいいんかもね
自宅の再建とかが望めないような状況に限るけど、そうすれば隊員の人たちの負荷も減るだろうし
2019/04/27(土) 21:05:28.42ID:zYnmKfNrK
>>979
逆さ吊りにしたきっこの鼻に詰め込んでやりたいな……勿体無いけど
2019/04/27(土) 21:05:34.41ID:MuWNyYDq0
>>992
日本はストックを膨大に持ってるからそういう面ではさいつよクラスだな。
2019/04/27(土) 21:06:52.90ID:y8zpdw6da
海はそれこそどこでもドアでも開発されないと待遇改善は不可能なのでは・・・
2019/04/27(土) 21:07:01.70ID:8VVQNn120
>>995
ストックと言っても、不動産とかだとどうなんかな?
2019/04/27(土) 21:08:00.21ID:ocxdEafe0
>>990
承知

>>998
蟹海時代から、本当に様変わりしたよなこのスレの空気も
2019/04/27(土) 21:08:34.52ID:MuWNyYDq0
>>997
金融資産も割と多いよ
2019/04/27(土) 21:09:36.58ID:QQ0kqRvk0
>>989
2016年の段階で、国際シェアは米ドル43.5%、ユーロ15.6%、円10.8%、ポンド6.4%で、
日本は何気に3位につけていたりする。
日米英を合わせると6割になるので、この三国がガッチリ手を組むと対抗できる勢力が居なくなるのよな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 44分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況