>>806
> 強襲揚陸艦はウェルドック形式だから排水量もでかくてその分スピードも遅くなるやん

強襲揚陸艦の艦速が遅いのは排水量のせいじゃない筈だよ
排水量の問題ならば排水量に見合った機関出力にすれば空母や水上戦闘艦並みにできて
空母部隊と共に行動できる筈だが、現実には30ノットの強襲揚陸艦は存在しない

強襲揚陸艦の艦速が遅いのはウェルドックのために艦尾の構造が厳しく制限され
その制限された艦尾構造は高速に向かない為だった筈

だから強襲揚陸艦でも全てエア・クッション艇(LCAC)のみでドライドックにして
ドライドックの床面は海面より高い位置で、LCACの発進は艦尾を開いてできる斜板が作る坂を下り降りるようにして海面に
また帰投は斜板を登るようにすれば、理屈上は空母並みの艦速の強襲揚陸艦は作れるはずだ
(だからアメリカ級のようにウェルドックを放棄している場合、艦尾構造を空母同様にして機関出力を上げれば高速強襲揚陸艦にできる)