【防衛空母】いずも型航空護衛艦 4番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 19:27:20.99ID:SXTA3u/M
いずも型の空母化改修について好きに語れ!

■ 前スレ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/

・本スレに準じたNGワード設定推奨
・連投キチあるや政治ネタコピペキチは触らずNGIDに突っ込んで鬼スルー進行で
・次スレは950踏んだ人がトライ、ダメなら書き込み控えて10スレおきにリトライで
82名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 08:38:42.62ID:/WwdiBBH
>>81
それ言ったら 中国もそれに当てはまり日本は正に敗戦国だからって論になってまうわな
83名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:29.40ID:AqhKL3NC
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
84名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:45.60ID:AqhKL3NC
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
85名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:58.37ID:sI2+A+kG
>>80
今の所憲法改正反対派が7割ぐらいだからな、
当分無理だから解釈改正でいくしか無い。
2019/05/16(木) 14:35:11.19ID:+VfEqFNO
7割もいないでしょう
半々くらいと予想する
思い切って改憲に進んでも良いんじゃないかな?
2019/05/16(木) 14:50:47.36ID:s1e302b8
通らなかったら二度と手をつけられないんじゃね、よっぽど度胸か自信がなきゃ
2019/05/16(木) 16:33:34.68ID:+VfEqFNO
様子見て再チャレンジすればいいじゃん
89名無し三等兵
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:16.14ID:/WwdiBBH
令和元年5月16 日
海上幕僚監部
(お知らせ)
日仏豪 米共同訓練 (ラ・ペルーズ の実施について

平成31年度インド太平洋方面派遣訓練部隊は、次によりフランス海軍、オーストラリア海軍及び米海軍と共同訓練 を 実施します 。

目 的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)フランス海軍、オーストラリア海軍及び米海軍との連携強化
2 訓練期間 令和元年 5月19日(日 ))〜22 日 (水
3 訓練海 空 域 スマトラ島西方海空域(インド洋)
4参加部隊
(1)海上自衛隊
 護衛艦「 いずも 」及び「 むらさめ 」
(2)フランス海軍
 原子力空母「シャルル・ド・ゴール」
 ミサイル駆逐艦「フォルバン」
 フリゲート 「プロヴァンス」、「ラトゥーシュ・トレヴィル」
 補給艦「マルヌ」
(3) オーストラリア 海軍
 フリゲ ー ト「 ツゥーウムバ 」
潜水艦
(4 米海軍
 ミサイル駆逐艦 「 ウィリアム P.ローレンス 」
5 訓練項目
各種戦術訓練
2019/05/17(金) 01:22:01.07ID:HxKTjR1N
豪州もだったか!
おフランスの原子力空母 シャルル・ド・ゴールも来る
91名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 07:25:37.87ID:7xr5XvZx
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
92名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:56.74ID:6+7iX0hZ
ここ最近現在 派遣先でのいずもの活躍が凄くイイね
やはり存在感があるのね
まあ同盟を形に表すスッゲー分かり易いシンボルって事なんすね
93名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:38.29ID:6+7iX0hZ
中国空母
艦載型 早期警戒機(ほぼ完成) 電子戦機 を搭載
それプラス 哨戒機も開発載せるかも?ってスゲーな
電子戦機まで艦載型で開発載せるのか 金有るなマジで
2019/05/17(金) 22:40:11.58ID:YAps5dE+
>79
ごめん、「他の国を引き込む(以下略」は、今のイギリス見ていると笑う所、にしかならない。
EU離脱後、NATOの枠組みこそ維持されるだろうけど、各国の思惑が今まで以上に働いて動きの鈍い状態になるんじゃないの?感
95名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 16:12:20.94ID:1XKobVzO
>>94
過大評価する気は更々ないが英国を過小評価しすぎで笑えるな

中東や東・東南アジアにここまで素早く関与を取り戻そうと行動を起こし示せるのは流石だし
米中露除いたら英国とフランス位だろうし実際に行動を伴う事が出来るのは他の国では出来んぞ

あるなら提示してもらいたいね
2019/05/18(土) 22:35:37.98ID:XF2mKs/d
>>95
イギリスは、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドへの責任があるから…
97名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 23:16:52.72ID:6BLocuyx
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
98名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 23:17:08.12ID:6BLocuyx
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/05/19(日) 09:26:49.00ID:2S7SNxHg
>>75
空母計画は戦後すぐからあったけど予算の問題だけじゃなく、当時最大の敵は野党じゃなく防衛庁内だったからなぁ
海原治をさっさと潰しとけば...
2019/05/19(日) 11:03:04.82ID:YJfZCoVJ
防衛庁内も野党も国内民間の左派勢力も全部同じくらい敵だったろう
海原はガンにも程があったけど、それが許される土壌が庁内に限らず当時の日本に根強くあったという事
もっとも仮に海原がいなくとも、オイルショックが起こる事を考えると空母保有はやはり厳しかったように思うけどな
1970年代に入る前に導入できればいいけど、そっちはそっちで予算や政治的にもっと難しそうだし
101名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 18:08:13.96ID:Wp8/4+wb
英海軍のFleet Solid Support ship(艦隊固体貨物支援艦)における選定に
ナヴァンティア、JMU、英企業連合の3案が残ってここから選定されるそうな

このFleet Solid Support ship(艦隊固体貨物支援艦)とかいうの
QE級空母に対応する為の補給艦だとか
まあ落選したとしても次期海自空母補給艦に於ける良い勉強になるんだろうな
2019/05/21(火) 18:44:58.45ID:KtRmFHQl
>>67
俺も心からそう思っている。
大政奉還が一番だよ。

天皇陛下の意思の下、
その実現のため頑張る。
それが日本人の本来の姿。

村人根性の日本人は力を持つと暴走する。
三権分立とか関係ない。
民主主義なんて使いこなせない。

天皇陛下に日本の正しい道を示していただこう。
2019/05/21(火) 19:19:37.19ID:ZryA7pGn
>>67
馬鹿な奴は「有能」を定義できないのに有能な奴に政治を任せろと言う。

民主主義は多くの支持を集めた奴が有能とする政治だぞw
2019/05/21(火) 21:21:06.42ID:MbyREw6F
>>101
というかしれっとJMUが入ってるのがビビるわ
戦闘艦艇ではないとはいえ(つってもCIC持ちだろうしCIWSくらいはありそうだが)

まあ流石に受かるのは難しいだろうけど、英海軍の空母の補給艦に日本製が候補に入ってるとか時代を感じる
昔だったら大騒ぎになってる所だ
2019/05/21(火) 22:02:32.43ID:aJZLs+Bx
ヘリ常時搭載にCIWS搭載の補給艦って感じですな
ましゅう後継艦はこうなるかも
106名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:27.56ID:F3jtXn1M
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
107名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:43.56ID:F3jtXn1M
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
108名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:23.34ID:Wp8/4+wb
>>104
自分もこんな事をやってたなんて全く知らんかったから 最初知った時オォ!ってなった
英海軍からの要求を知りこなす作業はスッゲー有意義だわね
109名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 12:11:57.40ID:yUtr7OqY
「いずも」隊員 仏空母を視察 インド洋などで中国けん制
2019年5月22日 水曜 午前6:23
FNN 今なら動画もあるよ
110名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 07:46:39.79ID:oEVOxrhl
【緊急拡散】
『安倍9条改憲NO!憲法審査会開催を強行するな!5・23国会議員会館前緊急行動』
5/23(木)12:00〜衆議院第2議員会館前を中心に
111名無し三等兵
垢版 |
2019/05/23(木) 12:53:58.65ID:lB8Kov/l
ドゴールとかと艦隊組んでる写真あがってるけど こうやって見るといずもそこまで小さく見えないな
ド・ゴールが空母の割にの大きさのせいかしらんけど
2019/05/23(木) 15:17:34.04ID:S7LXoD1y
>>111
>ド・ゴールが空母の割に
261m, 満載4万トンなので。。良く原子力でこの小ささでマトメてますよね (1986年発注で、2001年就役)
2番艦を断念して、現在は後継艦への要求を検討中らしいですが・・艦載機は例の独仏共同開発機にしたい
https://af.reuters.com/article/worldNews/idAFKCN1MX1CE
2018年10月の記事
(独の要求は防空型戦闘機だろうに)
2019/05/23(木) 16:31:59.89ID:OYM4hahd
確かに
https://twitter.com/EtatMajorFR/status/1130873619075219456
https://twitter.com/amiralPrazuck/status/1131187685165608960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 00:32:44.85ID:4+Edczr+
仏ツイ ド・ゴール甲板のカタパルト発射感性の小屋の中から見てる海自のヒロシ カワイイ(*´ェ`*)ポッ
115名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 00:38:22.16ID:4+Edczr+
訂正 → 発射管制の小屋 です
116名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 22:46:04.87ID:4+Edczr+
豪州における米軍との実動訓練(タリスマン・セイバー19)の実施について

(1)陸上自衛隊
ア 参加部隊
水陸機動団及び第1ヘリコプター団(約330名)
イ 主要装備
水陸両用車(AAV−7)、輸送ヘリコプター(CH−47)、
120mm迫撃砲、中距離多目的誘導弾等

ア 海上自衛隊

訓練部隊指揮官
掃海隊群司令 海将補 白根 勉(しらね つとむ)
5 訓練実施部隊
護衛艦「いせ」、輸送艦「くにさき」(約500名)
117名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 22:50:15.55ID:4+Edczr+
>>116
海自派遣 鉄拳ではあるけど 豪のタリスマン・セイバーに派遣は初めてじゃなかった?

いせとくにさきか 陸自ヘリ 攻撃ヘリは行かんのな(察し?) 輸送ヘリもUH-2はまだ無理か? チヌークだけってのもな
将来はいずもが行って35Bも派遣だろうけど
ひゅうが級って なんかな
118名無し三等兵
垢版 |
2019/05/24(金) 23:18:20.38ID:X4pmXRhT
>>116
「いせ」と「くにさき」で揚陸部隊の訓練か
イギリス海軍の「オーシャン」と「アルビオン」の運用を参考にしたのかな?
119名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 00:02:11.56ID:R8OGNUSs
オーシャンはもう売却したんじゃありませんでしたっけ?
2019/05/25(土) 00:46:03.86ID:tBli/uC0
>>103
鳩山が有能か?
アレでも発足当時は八割以上の支持率があったぞ
121名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 01:23:32.49ID:R8OGNUSs
003型空母がほぼ同時に2隻建造されている可能性がるのか
2019/05/25(土) 01:38:54.42ID:tBli/uC0
せっかくの空母「いずも」だが
アメリカのニミッソ級どころかワスプ級にも見劣りする
フランスのドゴールやイギリスのクイーンエリザベスにもそうだ
それにわが国が誇る艦艇ですと海外要人とか招くのは、少々、気後れするな
2019/05/25(土) 01:56:34.12ID:fHKOewhb
>>120
鳩山氏は有能な人物だよ。
日本国首相には向いていなかっただけで。
124名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 14:31:55.28ID:RcHJsodt
ドイツのメルケル首相の「EU共通の空母持とうぜ」(カネと技術は保有国だのみ、
運用主導権はドイツですね、わかります)という記事で、ふと思ったんだけど……

アフリカや中東むけには、COIN機(レシプロ)の空母というのもありかなと考えた

まあより正確に言えば、全通甲板の揚陸艦にワイヤー張って、WW2時代の空母の
ような使用も可能にできないかって発想。もちろん海自装備ではなく、南半球の
海賊だのゲリラ民兵を取り締まるのが主目的の、欧州の小国の装備という想定だが

プロペラ機といえどもヘリコプターよりは落とされにくく、積載量や滞空時間も有利
一方でプロペラ機のSTOL性能はジェット機より優秀。飛行甲板など120mもあれば
運用可能であろう。揚陸艦が、廉価の超小型空母としても運用可能になるわけだ
2019/05/25(土) 15:10:48.18ID:JJjhZt7J
E-2もプロペラ機だが燃料満タンでのカタパルトなしで発艦無理かなあ?
2019/05/25(土) 15:47:39.83ID:ahWXTGOh
最近ならドローン空母とでもなるんだろうか
2019/05/25(土) 17:10:20.58ID:FN3r91CY
>>122
現状の海自ではいずも型以上の排水量の艦は完全に持て余すだけでしょ
128名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 17:56:02.46ID:E9sTzGmu
>>127
まあそうかもしれんけども それもまた逆なんだよ
いずも改修 空母保有に消極的な元海将が揃って言うのは

いずもクラスの大きさだと結局役に立たない 

つまり空母保有は余り賛成じゃない 反対って明言されてる方の意見は
海自の人員予算を取られる空母・ いずも空母化はどやねん
そもそもいずも空母化言うけど戦力的な意味で戦力にならんぞ 小さいねん

要するに持つんなら実際の戦力になる大きさじゃないと意味ないぞ って事
それは要するに >>127  の無限月詠のループになる
2019/05/25(土) 18:48:20.36ID:29ijShm6
まぁどこの国の空母も共通だけど、天敵はミサイルでも戦闘機でも駆逐艦でもない。
潜水艦だからね。潜水艦一隻と魚雷一発で艦と航空機と乗員を失う。
だから、アメリカなんかだと、空母機動艦隊のずっと前に原潜が護衛として数隻付くわけだし。
いずも、かがをF-35Bを運用する艦として使用するのは大賛成なんだけど、それを運用してる場合は、絶対に数隻の潜水艦を護衛として付けないとヤバイでつ。
130名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 19:23:22.64ID:PV0lYNYF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
131名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 19:23:38.64ID:PV0lYNYF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
132名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 19:29:34.21ID:UutFUx2t
>>125
E2が軽空母や揚陸艦で運用出来るサイズの機体だったら、イギリスが導入して
フォークランドの戦史が変わっているわな。なおフォークランドのとき泥縄で
早期警戒仕様のヘリを開発するも、実戦には間に合わなかった模様。技術的には
簡易なものらしく、3か月たらずで開発した原型が以後も量産されて運用中

なお日本のDDHも早期警戒ヘリが必須のはずなので、すでに計画はあるものと予想
ちなみにイギリスでは後継機種として、オスプレイも選択肢に入っているとのこと
2019/05/25(土) 19:30:47.53ID:JJjhZt7J
通常動力潜水艦では同伴出勤できんぞ
原潜導入する?
2019/05/25(土) 20:04:26.84ID:ahWXTGOh
マーリン早期警戒型はどの程度なのかね?
2019/05/25(土) 21:15:17.31ID:8NnLgwOD
>>128
役に立たないわけではないし、そもそも役に立つということの意味だって見方次第
ハリアーしか選択肢が無かった時代なら、世論や政治面も含めて相対的にコストに見合わなかった
F-35Bの能力とNIFC-CA等の実用化が見えた今なら、飛躍的に有効性は高まっている
また、政治的に言えば米国やアジア諸国に対して、日本の意思を明確にする意味もデカい

中国の動きを抑える為にはアジア諸国には少しでも日本側に傾いてくれる必要があり、
いざというときにケツ持つ気があるのか、という所の信用を買う意味でいずも型の存在は非常に重要になる
2019/05/25(土) 21:15:22.66ID:29ijShm6
>>133
ほんっとにどうすんだろうね。個人的には通常型でもいいから常時1隻は護衛に付けた方がいいと思うけど、速度が問題だよね〜。
まぁ常に全速力じゃないから通常は大丈夫だろうけど、いざって時はその海域海域でバトンタッチするしかないかも。

日本の場合、遠征打撃群(揚陸部隊を除いて制海艦としての運用)くらいの戦闘力だろうけど、
その遠征打撃群にも最低1隻の攻撃型原潜が付いてるのが現状だしね。

やはり空母には人物金がかかるわ。

てか、トランプ大統領がかがに乗るけど、甲板上にヘリが着陸するの写せるかな?
かがと大統領専用ヘリの同時に撮影できる事なんて一生に一度あるかないかだからめっちゃ気になってるわ。
2019/05/25(土) 21:29:39.97ID:8NnLgwOD
念のためいえば、少ない空母保有国の中で、原潜保有国は更に少ないので、空母=原潜の護衛付きではない
そんなことができてる・できるのは米露中英仏印だけなんで、あまり前提にはすべきではないよ
もっともとうとう空母保有に舵を切った以上、将来的には原潜保有に向かうとは思ってるけどな
138名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 22:18:16.38ID:Rg/AIAj8
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
139名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 22:18:32.30ID:Rg/AIAj8
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/05/25(土) 22:41:15.23ID:ahWXTGOh
>>137
原潜取得は小泉政権で検討されたそうだが費用的に見送ってて民主党政権時も米に打診したとか
防衛費拡大路線になって再検討の対象になってもお菓子食わない
141名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 22:55:15.55ID:E9sTzGmu
>>135
>役に立たないわけではないし、そもそも役に立つということの意味だって見方次第

全く役に立たないとまでは言わんけども 正直、荷が重いとしか言い得ない評価が多い
何故かは
対処するのが中国って事が最大でしょうね

つい先日 防衛省がいずもの運用にあたっての絵がでたけども
太平洋に居るいずもに対して シナ空母 西から爆撃機スホーイ 東からも爆撃機とか 
まあキツイ
142名無し三等兵
垢版 |
2019/05/25(土) 23:37:36.90ID:E9sTzGmu
伊強襲揚陸艦のトリエステ進水式が今しがたあったそうです
海自のDDHは巨体になりすぎて滑り入りができなくなったけどトリエステは滑り入れだったそうです イイナー
2019/05/25(土) 23:41:51.03ID:He7yKGAt
F-35Bの導入が事実上決まった時のここのちゃいな20円の涙目見ても判る通り、いずも型でのF-35B運用は充分なプレゼンスを持てる。
実際問題だと、いずも型にSTOVLを、ひゅうが型に対潜、輸送、(早期警戒)ヘリを集中運用で2隻で1セットが理想かな。
根性で16機のF-35Bを運用できれば十分過ぎるでしょ。10機あれば足りるし。

同伴潜水艦は3隻1ユニットにして常に1隻が直下に張り付いている、が良い所かな、と。
2019/05/26(日) 02:17:39.95ID:RRcDQdMo
>>127
フィリピンとか豪州あたりの首相ならともかく
トランプを招くとなれば少々な
2019/05/26(日) 05:48:11.26ID:2kXO6EAx
原潜なしで空母持ってるのも伊西くらいだけ泰は使ってないようだし西もF-35B買わないなら空母運用止める?
2019/05/26(日) 07:23:14.91ID:071Y+ims
>>145
>西もF-35B買わないなら空母運用止める?
止める。経済状態が悪すぎる。
NATO(EU)軍で、英仏伊が空母各1隻以上、米が大西洋・地中海に2-3隻
2019/05/26(日) 08:25:20.87ID:ahwC17rk
>>124
問題は、低強度紛争に空母は必要ないこと。また一般的に、余裕のある国はCOIN機よりも攻撃ヘリを導入しがちで、その攻撃ヘリも現在では価値が下がっている。
2019/05/26(日) 09:09:14.43ID:2kXO6EAx
艦載機がジェット化された際に旧式のプロペラ機専用空母のまま生き残るって発想もあっただろうけど一部はヘリ空母化されたがそのままで生き残れた空母はないね
プロペラ機専用空母なんて必要性がないんだろうな
2019/05/26(日) 09:41:31.52ID:5pT4GdAh
>>148
COIN機空母はありえないと考えるが、なんかお前さんの考えも変だぞ
当時のプロペラ機専用空母なんてものがわざわざ生き残る発想なんてあるわけないというか、
レシプロ機とターボプロップ系の航空機を混同してないか
プロペラ機でも今の軍用機はぶっちゃけジェットエンジンだぞ
150名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 10:19:58.54ID:/BpcJaU5
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
151名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:13.93ID:/BpcJaU5
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
152名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:29.93ID:/BpcJaU5
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
153名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 12:15:51.03ID:Vrw0GHTX
>>148
元発言124は「コイン機専用空母を造れ」といっているのではなく、既存の強襲揚陸艦やVSTOL空母
でもコイン機を運用可能にできないか、という話。コイン機が、ヘリより滞空時間と生存性が高く、
一方で離着陸性はジェットより有利なことに注目しての案

まあ最近は新開発のジェットコイン機なんてのもあり、これはもう正規空母の艦載機と差別化できないが
2019/05/26(日) 13:31:34.37ID:19bzYyu3
>>149
> レシプロ機とターボプロップ系の航空機を混同してないか
> プロペラ機でも今の軍用機はぶっちゃけジェットエンジンだぞ

最後の行は不正確な言い方だな

「ジェットエンジン」ではなくて「タービンエンジン」と書いているならば正しい

「ジェットエンジン」とは「ジェット」つまり高速で大きな運動量を持つ排気ガスを後方に噴射する反動によって推力の殆どを得るエンジンという意味で
ターボプロップはタービンエンジンの一種ではあるがジェットエンジンには該当しない

もう少しきちんと説明すると、
ターボプロップでも排気ガスの反動により得られる推力はゼロではないが、これは推力排気管を使ったレシプロエンジンのプロペラ機でも
同様の効果があり、ターボプロップの推力のほとんどはプロペラによって生み出されているので、推力排気管を使うレシプロエンジンと同じく
ターボプロップも「ジェットエンジン」には該当しない
2019/05/26(日) 13:42:40.08ID:ijS4QTNe
いずも型に載せるF-35Bは平時はどこに置いとくのかね
それぞれの定係港?
156名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 13:46:57.39ID:AOvRxlN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
157名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 14:27:00.83ID:wm8AzBVk
>>155
宮崎の方の新田原
2019/05/26(日) 15:59:06.14ID:19bzYyu3
>>155
> いずも型に載せるF-35Bは平時はどこに置いとくのかね
> それぞれの定係港?

戦闘機を港に置いといてどうする気だ?
現代の戦闘機が搭載している様々な電子機器にとって潮風は大敵なのに
その上に塗装にとっても潮風は百害あって一利なし

しかもF-35に限らず現代の戦闘機を戦力として維持するためには常日頃の整備を怠ることは許されず
その整備には様々な専用の設備や機器が必要なのに港なんかに置いといたらどうやって整備しろと言うのだ

そういった整備などの戦闘機にとって不可欠な維持作業を全く無視しているから「垂直離着力できるF-35Bならば離島などに分散配備できる」なんて
戯言を気楽に言う馬鹿が後を絶たないのだ
2019/05/26(日) 18:53:18.50ID:c46/6FO4
別に常備する必要は無いだろうて>F-35Bを艦上だろうと離島空港だろうと。
有事に備えて要員もろともC-2を併用して拠点に24時間以内に配備、位は準備すると思いたい。…フネの上はMCH-101の併用でヨロ。
個人的には目くばせが楽な百里に置いて、偵察機部隊の技量を引き継ぐ、とか思っていたりはする。
電子戦の技量も身に付けれるなら尚善。
160名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 20:15:08.58ID:nGSHGz8G
COIN機ブロンコは、カタパルトやワイヤーも使わず強襲揚陸艦への離着艦が可能
ただ陸上機なので艦載運用されることがなかっただけ
2019/05/26(日) 20:47:59.39ID:5pT4GdAh
できるという事と、実用に足るという事は=じゃないんだがな
だいたいそこまでしてわざわざCOIN機を艦載運用する意味よ
艦上運用の訓練や諸要素だけで、コストというCOIN機唯一の強みが消し飛んでいくぞ
162名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 21:41:46.99ID:+eqMT4bJ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
163名無し三等兵
垢版 |
2019/05/26(日) 21:42:02.19ID:+eqMT4bJ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
164名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 00:01:23.41ID:yy0Bsihj
ひゅうが級好きだったけど、
やっぱいずも型4隻の方がよかったのかな。

2隻じゃ、いざって時に繰り出せないよなー。

8隻ほしいよなー。
165名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 00:02:41.95ID:yy0Bsihj
まぁ日本の場合、
空母としても一応使えるよん!って程度なんだろうけど
2019/05/27(月) 00:16:42.98ID:kZUFHfFo
>>164
英「まったくその通り」
伊「たったの2隻しか空母(運用できる艦)を持ってないとか」
仏「少しは恥を知るべきだろ」

まあ、後知恵ならなんとでも言えるわな
167名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 07:55:06.83ID:lBaXn4mQ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
168名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 10:20:13.72ID:+LLJHc1A
>>164
ひゅうがも空母運用を想定した設計(F35Bの排気に耐えるように設計されている)
だから、結局は空母4隻体制になると思う。搭載機数はいずもの2/3程度だけどね
いずも空母化に成功したら、その補助的な空母という位置づけで改装・運用する筈

むろん肝心のF35Bの絶対数が不足するから、追加発注が必須になるだろうけど
169名無し三等兵
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:55.91ID:lDv2J/Of
伊トリエステ 35B 運用も考えるみたいですね
2019/05/27(月) 23:40:15.04ID:c8RZOK7M
日本は105機購入を決めた様だが、この内いずも型に載せるのは2艦分合わせて24機くらいだろうか?
2019/05/28(火) 01:04:25.23ID:G0vBZ9+h
>>170
今回のトランプとの会談後で発表されたF-35×105機購入というのは
日本国内では既に公表されているF-35Aの導入機数を当初の42機から105機に増やすという件のことだよ

いずも改型STOVL軽空母に載せるSTOVL戦闘機は現実的にはF-35Bの一択だが未だ決定していない
現時点ではSTOVL戦闘機を42機導入する上で機種選定のための検討を具体的に進めることが決まっているだけだ
この42機のSTOVL戦闘機の全てか一部かは分からないが、それがいずも改型STOVL軽空母に搭載されることになると予測される

そのSTOVL戦闘機(まず確実にF-35Bが選定されることになるのは間違いないだろうが)の搭載機数に関しては君の挙げた数字が概ね正しいだろう
(改造後のいずもやかがに過大評価しているミリオタや海自関係者の中には1隻で20機以上搭載できるなどという幻想を抱いている者も多いが
現実にいずもやかがに20機も積んだら飛行甲板や格納庫の余裕スペースが少なすぎて搭載機のハンドリングが非常に困難になってしまう)

但し、通常の「空母」(例えばアメリカ海軍の超大型空母)のようにいずも改やかが改が作戦展開する場合に常に戦闘機を搭載するか否か
(つまり戦闘機を搭載せず対潜空母としても今後も作戦展開させるか)は現時点では何も決まっていない

少なくともいずもやかがをSTOVL運用可能に改造した場合に具体的にどう使うかは未だ公表されていない
2019/05/28(火) 01:20:44.61ID:m6/SetIB
>>171
当初の42機から105機増やして147機に増やす、ね。

半年前から決まってた事だけど、まぁ政治ショーは大切。
2019/05/28(火) 01:43:48.87ID:QaeIs3gt
いずも型を空母に改造とか中途半端な事をするぐらいなら、
最初から全長280mぐらいでスキージャンプ甲板付きの航空母艦を建造しておけよって思う。
二度手間で余計なコストが掛かるし、いずものサイズだと艦載機数が少ない。
2019/05/28(火) 02:49:16.40ID:l9rIKeYI
>>173
>最初から全長280mぐらいでスキージャンプ
F-35B導入が政府決定していない状態でスキージャンプは不可能。
後になって、実は検討はしていた、との情報がぽろぽろでているけれどね、あの当時には予算化までは無理。
2019/05/28(火) 03:13:50.80ID:QaeIs3gt
>>174
売国系や反自衛隊系の国会議員、背広組官僚、大蔵官僚辺りが反対して妨害するから、
効率的な防衛装備品の調達が出来ないのが日本の防衛の悲しい所だな。
2019/05/28(火) 06:37:22.75ID:CO6xYCyQ
>>173
当時を知らんのが丸わかりだけど、まあモノを知らんのだから仕方ないな
177名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 08:15:27.36ID:efwhuseG
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
178名無し三等兵
垢版 |
2019/05/28(火) 08:15:42.95ID:efwhuseG
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/05/28(火) 13:56:20.32ID:QaeIs3gt
>>176
お前こそ知った気になっているだけに見えるのだが。
当時は、売国系や反自衛隊系の国会議員、背広組官僚、大蔵官僚辺りが正常な防衛装備品調達を妨害していた。
現在は当時よりも多少マシにはなったが根本的な問題解決はしていないし、
今は少子化と財政難の問題により基盤的防衛力整備が難しくなってきている。。
2019/05/28(火) 19:38:13.00ID:CO6xYCyQ
>>179
表現はともかくとして、おおむねそういう状況下の時代に>>173の言うような艦艇が承認されたかと考えれば、モノを知らんとしか言えんのでは?
どのみち空母保有なんてのは防衛費増強とも不可分なのだから、1%枠内の縛りがあった冷戦中や、主敵がいなくなった冷戦崩壊後にはやっぱりきつかった
280m云々とかいう戯言は置いておいても、途中で空母を保有していたら、それはそれで海自の規模や能力は今よりも小さく、バランスが悪くなっていただろうと予想されている
そういう意味では、結果的に海自は大きな制約の中で堅実な戦力整備をしてきたとも言える

つーか売国売国いうが、そこまで反対勢力がいるって事は、国民全体の結構な割合がそういう方向だという事なんで、やっぱりかつての空母保有は時期早々だったとするのが妥当だろうよ
2019/05/28(火) 21:03:04.08ID:ObHxk5pp
しかしまあ安倍首相が堂々と、いずも型改修とF-35B艦載を演説するんだから、覚醒の感があるなァ

ppZはどう思っているのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況