!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555675747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 113機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMd7-/Orp)
2019/05/03(金) 21:16:44.50ID:kgfBoo+bM2名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/03(金) 21:18:58.81ID:H6Yqhubr0 保しゅ
3名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-lwQC)
2019/05/04(土) 17:24:05.86ID:cc3ouF1op 保守
4名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-oqd2)
2019/05/04(土) 19:18:51.77ID:smeSTkeNa 日本もF-35Aの割合を減らしてF-35Cを購入すべき。
5名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/04(土) 19:32:51.51ID:eqF/t7gN0 ずっと言ってるけどCはいらねぇよw
なんでCが好きなんだよ
なんでCが好きなんだよ
6名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 19:41:57.13ID:dClkZoegr まだ見つかってないの?
7名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-oqd2)
2019/05/04(土) 19:46:23.40ID:smeSTkeNa >>5
一番ルックスが美しい
一番ルックスが美しい
10名無し三等兵 (ワッチョイ efad-k0Y/)
2019/05/04(土) 20:30:18.32ID:aUtGK/pC0 Bだってリフトファンのカバーが便座の蓋になる前は可愛かったですよ
11名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-oqd2)
2019/05/04(土) 20:31:46.98ID:smeSTkeNa >>10
Bは機能が唯一無二だからブスでも大好き。
Bは機能が唯一無二だからブスでも大好き。
12名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-oqd2)
2019/05/04(土) 20:32:36.95ID:smeSTkeNa 要するにAが一番取り柄がない。ザク。
13名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 20:37:10.71ID:dClkZoegr 安い
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/04(土) 20:41:34.87ID:eqF/t7gN0 >>12
X-32は?
X-32は?
15名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe7-oqd2)
2019/05/04(土) 20:46:36.92ID:qWydyTybM >>14
よく知らない。二十世紀に人類が生み出した工業製品の機能美の頂点はF-14
よく知らない。二十世紀に人類が生み出した工業製品の機能美の頂点はF-14
16名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/04(土) 21:15:48.20ID:qrBS98MU0 Bはエンジンがどうやっても制限されるし
Cは持ってても日本にとっては意味がないからなぁ
Cは持ってても日本にとっては意味がないからなぁ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 21:24:48.79ID:2ByIF9Vy0 将来正規空母を作るのでもない限り、C型は買わないだろうしな
18名無し三等兵 (スップ Sd22-in8l)
2019/05/04(土) 22:02:10.09ID:EfR0bfAJd 日本の離島防衛程度でB型導入とか
空母導入ありきの理由付けでしかない
A型以外は金の無駄
空母導入ありきの理由付けでしかない
A型以外は金の無駄
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-R0y6)
2019/05/04(土) 22:35:44.12ID:hY7UM0S90 C型導入だったら
第七艦隊の艦載機と共通化できてコスト安くなるんじゃないかな?
第七艦隊の艦載機と共通化できてコスト安くなるんじゃないかな?
20名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 22:40:51.34ID:2ByIF9Vy0 正規空母を買う予定がないし、今の機体規模じゃちょっと推力は不足気味
次期エンジンのC型ならアリかもしれんが、そこまでする意味を上が見出してるかどうかは知らんなあ
次期エンジンのC型ならアリかもしれんが、そこまでする意味を上が見出してるかどうかは知らんなあ
21名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 22:41:16.32ID:dClkZoegr 第七艦隊のコストがか?
22名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-R0y6)
2019/05/04(土) 22:55:16.07ID:ff759iML0 離島は、MLRSで焼き払えば一分と掛からずにおしまいだろ。
自衛隊は艦上からMLRSの発射訓練してる。
というかそれ以前に電気も水道も無い離島に基地造っても有事にはすぐ無力化するから取りに行くことが無駄
自衛隊は艦上からMLRSの発射訓練してる。
というかそれ以前に電気も水道も無い離島に基地造っても有事にはすぐ無力化するから取りに行くことが無駄
23名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-KGaC)
2019/05/04(土) 23:04:06.91ID:uwIRm3sfp 憲法の絡みで正規空母が駄目って言う理屈はいずれ形骸化するんじゃない?
イージス艦がOKで正規空母が駄目という境界線が何なのか意味不明だし
中国が空母を運用し始めた時点で専守防衛にも正規空母が必要と
ならざるを得ないだろうし、F-35Cや艦載型YF-23も選択肢から
外す理由もなくなると思うけどな
結局、相手国に「戦えば即時に叩き潰される」と思わせる体制を保持するしか
専守防衛体制を維持することはできないんだし
とくに中国の場合は
イージス艦がOKで正規空母が駄目という境界線が何なのか意味不明だし
中国が空母を運用し始めた時点で専守防衛にも正規空母が必要と
ならざるを得ないだろうし、F-35Cや艦載型YF-23も選択肢から
外す理由もなくなると思うけどな
結局、相手国に「戦えば即時に叩き潰される」と思わせる体制を保持するしか
専守防衛体制を維持することはできないんだし
とくに中国の場合は
24名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 23:05:53.18ID:2ByIF9Vy0 憲法の絡みでなくて、遠方への戦力投射のニーズがあるかってのがな
それがあると判断されるなら空母調達もあるだろう、今のところ予定がないってだけで、現状が続けば変更は充分ありうる
それがあると判断されるなら空母調達もあるだろう、今のところ予定がないってだけで、現状が続けば変更は充分ありうる
25名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/04(土) 23:19:23.01ID:eqF/t7gN0 俺が中国なら基地と空母を最初に叩くわ
26名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 23:22:05.21ID:dClkZoegr 正規空母持つなら1つや2つチマチマ持つんじゃなくて日米安保破棄して自力で七つの海の秩序を守る覚悟がなきゃ意味無い
大型の原子力空母を10隻以上、もちろん護衛の戦闘艦郡も必要だ
大型の原子力空母を10隻以上、もちろん護衛の戦闘艦郡も必要だ
27名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 23:22:35.36ID:2ByIF9Vy0 またそうやって飛躍を…
28名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 23:25:22.72ID:dClkZoegr 飛躍と感じるのは平和ボケで国際戦略という視点で物を考える機能が脳内で腐り消えてるから
29名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 23:26:57.31ID:2ByIF9Vy0 それができる国力があるかどうかをきちんと考えてな・・・
30名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 23:29:52.54ID:dClkZoegr だからそれは最初に正規空母とか言い出したバカに言え
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 23:30:18.00ID:2ByIF9Vy0 いやだから、別に大型原子10席とかまでしなくてもいいだろ、ってことだよ・・・
32名無し三等兵 (ワッチョイ 67ff-zb9T)
2019/05/04(土) 23:33:55.56ID:4ithPi/a0 >>23
>憲法の絡みで正規空母が駄目って言う理屈
そんな国会答弁ではないよ。「攻撃型空母」がダメなだけ。
その際の答弁の前後の文脈を読めば、核弾道ミサイル、核爆弾搭載の戦略爆撃機、核兵器搭載攻撃機を積んだ大型攻撃型空母を保有しない、と答えただけ。
F-35Cを40機積んだ空母ではあの国会答弁にあるような「ある国を滅ぼす」ような破壊的戦力にはならない、当時のA-5ビジランティに最大1メガトン級水爆(B43)を積んだ空母なら当時の中国なら滅ぼすことができた。
>憲法の絡みで正規空母が駄目って言う理屈
そんな国会答弁ではないよ。「攻撃型空母」がダメなだけ。
その際の答弁の前後の文脈を読めば、核弾道ミサイル、核爆弾搭載の戦略爆撃機、核兵器搭載攻撃機を積んだ大型攻撃型空母を保有しない、と答えただけ。
F-35Cを40機積んだ空母ではあの国会答弁にあるような「ある国を滅ぼす」ような破壊的戦力にはならない、当時のA-5ビジランティに最大1メガトン級水爆(B43)を積んだ空母なら当時の中国なら滅ぼすことができた。
33名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 23:36:40.93ID:dClkZoegr お前は国防をマイカー購入と勘違いしてないか?
予算が300万円しかない、って言ったら、ちょうどその価格帯に合う車がいちいち用意されてるみたいに
日本の国力に合わせて国際社会がちょうどいい席を用意すべきだとでも?
日本どんだけ偉いんだよ
国際秩序の安定点がそんな都合よくシームレスにいくつも用意されてるわけ無いだろ
予算が300万円しかない、って言ったら、ちょうどその価格帯に合う車がいちいち用意されてるみたいに
日本の国力に合わせて国際社会がちょうどいい席を用意すべきだとでも?
日本どんだけ偉いんだよ
国際秩序の安定点がそんな都合よくシームレスにいくつも用意されてるわけ無いだろ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-svTN)
2019/05/04(土) 23:37:54.87ID:BuTr0ljd0 急速な国力衰退は不可避なんだから、空母どころかF-15をF-16Vで更新できればむしろ御の字。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/04(土) 23:40:00.61ID:eqF/t7gN0 大国同士の戦争で空母なんて的だぞ?アメリカくらいでないとまともに運用できない
36名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/04(土) 23:41:06.22ID:2ByIF9Vy037名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/04(土) 23:46:04.61ID:dClkZoegr >>36
だから現実のマイカー購入と違って、
国際社会は
3000万のスーパーカーが買えないなら、100万の軽トラを買うしか無い世界だって話
わざわざ日本のためだけに300万のセダンが用意されることは無いの
だから現実のマイカー購入と違って、
国際社会は
3000万のスーパーカーが買えないなら、100万の軽トラを買うしか無い世界だって話
わざわざ日本のためだけに300万のセダンが用意されることは無いの
39名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/04(土) 23:52:35.48ID:eqF/t7gN0 ホントF2が16だったら今の問題はほとんど解決したのにな。作戦機が減ったら買い足せば良いし陳腐化しても改修案がある
アホみたいに高額なF2に対艦ミサイル四発積むより、F16二機運用した方が作戦遂行力も対応力も高い
現時点でF35にLRASMの運用能力がない以上、F4が一部を担ってた対艦攻撃力が現時点で皆無なのもまずい。
LRASMがあればJSMは全くいらないし
アホみたいに高額なF2に対艦ミサイル四発積むより、F16二機運用した方が作戦遂行力も対応力も高い
現時点でF35にLRASMの運用能力がない以上、F4が一部を担ってた対艦攻撃力が現時点で皆無なのもまずい。
LRASMがあればJSMは全くいらないし
40名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-svTN)
2019/05/04(土) 23:53:42.05ID:BuTr0ljd0 >>32
念のために言っておくが、その「攻撃型空母」ってのは当時の米海軍の艦船区分CVAのことであって対義語はCVE。
つまり護衛空母すなわち対潜空母であって、対潜ヘリの実用化によりDDHで実現してるものだな。
念のために言っておくが、その「攻撃型空母」ってのは当時の米海軍の艦船区分CVAのことであって対義語はCVE。
つまり護衛空母すなわち対潜空母であって、対潜ヘリの実用化によりDDHで実現してるものだな。
41名無し三等兵 (ワントンキン MM92-zRzj)
2019/05/05(日) 00:03:55.83ID:mnM2xHM0M42名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/05(日) 00:14:15.60ID:VsXbF73e0 韓国ってF-16V納品されたのか?
43名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 00:18:39.28ID:e9rAKPFk0 >>23
むしろ現状対中を意識するならヘリ空母が担ってる能力を一部にしろ削減してSTOVL機を載せる意味というのは薄いだろう
大陸や台湾に攻め込もうというのなら話は別だが、F-35Bでヘリの任務を代替できるわけではない
むしろ現状対中を意識するならヘリ空母が担ってる能力を一部にしろ削減してSTOVL機を載せる意味というのは薄いだろう
大陸や台湾に攻め込もうというのなら話は別だが、F-35Bでヘリの任務を代替できるわけではない
44名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 00:21:42.90ID:01lOrV4t0 F2の致命的な欠点は性能ではなく再生産できず損害の補填ができ事なんだよ。津波や墜落機の補填ができてないのがその証拠
故にそんなものは兵器ではない
F35は対艦攻撃力が極めて限定的なためまともに使える対艦攻撃機が深刻なレベルで不足する。LRASMの搭載は未定、JSMはLRASMがあればいらない
故にそんなものは兵器ではない
F35は対艦攻撃力が極めて限定的なためまともに使える対艦攻撃機が深刻なレベルで不足する。LRASMの搭載は未定、JSMはLRASMがあればいらない
45名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 00:24:48.67ID:e9rAKPFk047名無し三等兵 (ワッチョイ 2fad-Cg3z)
2019/05/05(日) 00:42:05.54ID:mCSfQ2qL0 近代改修以前に飛べない位ボロボロの機体を出してふざけんなこのやろう!って言われたんだっけ
48名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/05(日) 00:44:06.87ID:VsXbF73e0 だからどうなってるのって話し
49名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-N662)
2019/05/05(日) 00:57:12.59ID:9O//NgOMM50名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 01:30:04.04ID:e9rAKPFk0 その件は分かるがF-16Vとは関係なくね?
海外の翻訳垂れ流すだけのブログ宣伝したいならF-16のスレでやれよ
海外の翻訳垂れ流すだけのブログ宣伝したいならF-16のスレでやれよ
51名無し三等兵 (ワッチョイ bb83-WGy0)
2019/05/05(日) 01:47:52.59ID:QNo6BoD7052名無し三等兵 (ワッチョイ 42bb-q2Vw)
2019/05/05(日) 01:48:17.61ID:15VQ/jC90 >>44
技術や生産能力を維持する為に国産にするなんてお題目がどれだけ欺瞞に満ちているか良くわかる例だよなあ。その為にわざわざ新規製造じゃないと通らない要求性能にまでしたってのにな。
技術や生産能力を維持する為に国産にするなんてお題目がどれだけ欺瞞に満ちているか良くわかる例だよなあ。その為にわざわざ新規製造じゃないと通らない要求性能にまでしたってのにな。
53名無し三等兵 (ワッチョイ ebe0-2C0C)
2019/05/05(日) 02:04:17.22ID:JLi3bBs50 まだ飛行開始には流石になれんわな
シミュレータ訓練とかかな。生産は続いてるようだが、落ちた補填は輸入かな?
シミュレータ訓練とかかな。生産は続いてるようだが、落ちた補填は輸入かな?
54名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 02:04:54.96ID:e9rAKPFk055名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba6-l8h3)
2019/05/05(日) 02:05:16.10ID:rJTjY8uC0 またセイバーの話になるん?
56名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-ahOC)
2019/05/05(日) 02:06:36.27ID:Tv5LFHFB0 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するために
新型潜水型空母伊400型を量産してF35Bを運用しよう
新型潜水型空母伊400型を量産してF35Bを運用しよう
57名無し三等兵 (ワッチョイ 9b61-0UMg)
2019/05/05(日) 02:11:09.98ID:IZzN9Gcx0 >>44
何度も書いているが、F-35Bは陸上配備が主眼だぞ。
何度も書いているが、F-35Bは陸上配備が主眼だぞ。
59名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 02:38:20.32ID:e9rAKPFk0 >>58
だから「分散配備」なんて出来るほどの頭数をそろえるのがまず可能なのかと
もちろんそれらは対潜ヘリの運用能力削減等無視したうえでの話しだぞ
いったいどれだけの時間をかけてそんな数の軽空母なり強襲揚陸艦なりをそろえるつもりだ
だから「分散配備」なんて出来るほどの頭数をそろえるのがまず可能なのかと
もちろんそれらは対潜ヘリの運用能力削減等無視したうえでの話しだぞ
いったいどれだけの時間をかけてそんな数の軽空母なり強襲揚陸艦なりをそろえるつもりだ
60名無し三等兵 (ワッチョイ bb83-WGy0)
2019/05/05(日) 02:53:21.30ID:QNo6BoD7061名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 03:07:14.62ID:e9rAKPFk0 机上の空論だな
現状代替するヘリ空母ないのに
STOVL機だけをローテーさせてなにが分散なのか
この件が決まった当初から当面陸上配備だとか政治屋たちが寝言言ってるのに
現状代替するヘリ空母ないのに
STOVL機だけをローテーさせてなにが分散なのか
この件が決まった当初から当面陸上配備だとか政治屋たちが寝言言ってるのに
62名無し三等兵 (ワッチョイ bb83-WGy0)
2019/05/05(日) 03:13:38.77ID:QNo6BoD70 ああ空母化でヘリ運用能力減るとか思ってる口だったか
そんなのいずも建造当時から考慮されてた数字なのだろうに
まぁ今後輸送艦も建造されるしその頃からでも遅くは無い
そんなのいずも建造当時から考慮されてた数字なのだろうに
まぁ今後輸送艦も建造されるしその頃からでも遅くは無い
63名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-KGaC)
2019/05/05(日) 04:09:47.00ID:AAH26aXcp >>32
理解できた、ありがとう
じゃあ基本的に核兵器以外ならあらゆる選択肢があるってことですね
アメリカじゃないし覇権国家を狙う訳でもないけど
自国と将来的な対中同盟国を守るなら正規空母が4隻と適切な艦載機、
上陸作戦支援の艦砲射撃をできる戦艦2隻、それらを守るイージス艦12隻
そのぐらいを備える国力は十分あると思うし、将来的にはASEAN諸国と
海洋防衛費を分担して艦隊装備するということも考えなくちゃいけない
と思う
理解できた、ありがとう
じゃあ基本的に核兵器以外ならあらゆる選択肢があるってことですね
アメリカじゃないし覇権国家を狙う訳でもないけど
自国と将来的な対中同盟国を守るなら正規空母が4隻と適切な艦載機、
上陸作戦支援の艦砲射撃をできる戦艦2隻、それらを守るイージス艦12隻
そのぐらいを備える国力は十分あると思うし、将来的にはASEAN諸国と
海洋防衛費を分担して艦隊装備するということも考えなくちゃいけない
と思う
64名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 08:09:33.35ID:01lOrV4t0 民間船を改造してF35Bの運用訓練すれば良いんじゃないの?
正規空母、軽空母なんて格好の標的だぞ
正規空母、軽空母なんて格好の標的だぞ
65名無し三等兵 (ワッチョイ efad-k0Y/)
2019/05/05(日) 08:24:09.83ID:ZE+YbQmL0 それ以前に空母なんて運用する人員どっから捻出するの?南極観測船だって人員不足を理由に廃止させるのにさ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 62ab-Dk7V)
2019/05/05(日) 08:57:20.82ID:VSnByAfH0 >>65
ぶっちゃけ『雇えるだけのカネ(予算)』寄越せwwって話になるでしょうな…
兵器がハイテク化するのは仕方がないが、それを操作する人間は簡単にはアップデートできない訳でありまして。
そのうち外人部隊でも創設するかぁ?
フランスみたいにさ(ちなみにフランス外人部隊は日本人も志願できますぞ…ただし、与えられる任務はめっちゃ汚れ仕事だが)
ぶっちゃけ『雇えるだけのカネ(予算)』寄越せwwって話になるでしょうな…
兵器がハイテク化するのは仕方がないが、それを操作する人間は簡単にはアップデートできない訳でありまして。
そのうち外人部隊でも創設するかぁ?
フランスみたいにさ(ちなみにフランス外人部隊は日本人も志願できますぞ…ただし、与えられる任務はめっちゃ汚れ仕事だが)
67名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-KGaC)
2019/05/05(日) 09:09:53.44ID:vCNgPtxIp 傭兵じゃなくてNATOみたいに複数国家で共通の目的の
防衛費を負担する仕組みが必要かと
これから経済的に伸びしろがあるASEANやインドに金も人も
出してもらい、軍事的なノウハウを日本が指導する
日印ASEAN連合艦隊の創設とかね
防衛費を負担する仕組みが必要かと
これから経済的に伸びしろがあるASEANやインドに金も人も
出してもらい、軍事的なノウハウを日本が指導する
日印ASEAN連合艦隊の創設とかね
68名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 09:11:26.08ID:01lOrV4t0 ササクッテの妄想に付き合うのやめたら?
70名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-ySkY)
2019/05/05(日) 10:08:47.87ID:4wREQrov0 >>57
それが分かっていない人がいずもスレで一人います。是非突っ込んでやってくださいw
つか、B型配備されたら、防府や清浜の航空祭でも地上展示されるんだろうな〜
木更津にも降りてくれないかな?
様々な短距離滑走路の分頓地に降りてほしいな
それが分かっていない人がいずもスレで一人います。是非突っ込んでやってくださいw
つか、B型配備されたら、防府や清浜の航空祭でも地上展示されるんだろうな〜
木更津にも降りてくれないかな?
様々な短距離滑走路の分頓地に降りてほしいな
72名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-se/J)
2019/05/05(日) 10:33:08.12ID:aaLG48h5a73名無し三等兵 (ラクッペ MMaf-oppc)
2019/05/05(日) 10:39:57.61ID:p80fxNwLM74名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 10:51:42.95ID:01lOrV4t075名無し三等兵 (ワイモマー MMf3-ahOC)
2019/05/05(日) 11:09:20.45ID:3Cxx6qcLM76名無し三等兵 (ワッチョイ 22f1-ahOC)
2019/05/05(日) 11:55:32.21ID:Cc0oqkGm0 まだ見つからないって事は偽装墜落で亡命説が真実みを帯びて来たか
77名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/05(日) 12:00:36.83ID:gZR46ePzr ところでAV-8B では驚いたとき「ハリャー!」って言えばよかったが、
F-35B で驚いたときは何て言えばいいの?
F-35B で驚いたときは何て言えばいいの?
81名無し三等兵 (スフッ Sd02-ilQt)
2019/05/05(日) 12:31:05.98ID:/Xs6qXCCd >>71
あそこはAIM-120の導入数が少ないし追加購入にも米議会の承認がいるからF-16V相当が何機あっても脅威レベルはたかが知れてる
F-35だけでなくF-15の追加改良と国産AAMを持つ日本にはとてもかなわないよ
あそこはAIM-120の導入数が少ないし追加購入にも米議会の承認がいるからF-16V相当が何機あっても脅威レベルはたかが知れてる
F-35だけでなくF-15の追加改良と国産AAMを持つ日本にはとてもかなわないよ
82名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 13:35:12.82ID:e9rAKPFk083名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-R0y6)
2019/05/05(日) 14:02:37.38ID:y8HGA8sL0 高性能になったのはいいが
搭載できる量はハリアー2と変わらないのがな・・・
B型はせめて国産のASM-2と3(改)を搭載可能にしてくれれば
日本もQE級を圧倒的少人数運用で製造できるだろうに
搭載できる量はハリアー2と変わらないのがな・・・
B型はせめて国産のASM-2と3(改)を搭載可能にしてくれれば
日本もQE級を圧倒的少人数運用で製造できるだろうに
85名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-R0y6)
2019/05/05(日) 14:18:30.32ID:y8HGA8sL0 対艦用に
GCS-1復活と
マーベリックをP-1以外にもB型用に追加発注しかないか
GCS-1復活と
マーベリックをP-1以外にもB型用に追加発注しかないか
86名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 14:25:30.90ID:01lOrV4t0 対艦なんてイージス艦からLRASMぶっ放せば良いんじゃね?
F35にはCAPさせとけば良い
F35にはCAPさせとけば良い
87名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-R0y6)
2019/05/05(日) 14:27:15.54ID:y8HGA8sL0 実用的な威力分搭載した射程が450km程度のLRASMか
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-ahOC)
2019/05/05(日) 14:30:51.80ID:hkQLHQZy0 いまの時代、単独で安保を守れる国など存在しない。
日米安保体制そのものを否定する気はないが
現在、自民党政権が進めているアメリカ軍と自衛隊の一体化は
幾ら何でも行き過ぎのように思えるがな
それでなくても米軍への依存が大きい日本の防衛体制だ
ここまで来ると、日本の安保の主体性が完全になくなってしまう
独立国家として非常に危険だ
日米安保体制そのものを否定する気はないが
現在、自民党政権が進めているアメリカ軍と自衛隊の一体化は
幾ら何でも行き過ぎのように思えるがな
それでなくても米軍への依存が大きい日本の防衛体制だ
ここまで来ると、日本の安保の主体性が完全になくなってしまう
独立国家として非常に危険だ
89名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 14:53:40.66ID:e9rAKPFk0 言っても海兵隊仕様だし
それに対艦ミサイル積もうというのがそもそも無茶な話だろ
まずはF-2やA型から優先するべきところじゃないの
なにがなんでも外洋に活動範囲広げたいなら
自衛隊の組織構造から予算まで全部変えないと無理だし
それに対艦ミサイル積もうというのがそもそも無茶な話だろ
まずはF-2やA型から優先するべきところじゃないの
なにがなんでも外洋に活動範囲広げたいなら
自衛隊の組織構造から予算まで全部変えないと無理だし
90名無し三等兵 (ワッチョイ 06a5-Vzb7)
2019/05/05(日) 15:04:16.30ID:dhPsFioA091名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-R0y6)
2019/05/05(日) 15:08:23.36ID:y8HGA8sL0 B型ってハリアー2の後継機が主眼でしょ?
イタリアスペインイギリスは軽空母の艦載機運用してたんだから
なおかつハープーン搭載できた。
イタリアスペインイギリスは軽空母の艦載機運用してたんだから
なおかつハープーン搭載できた。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 15:34:37.76ID:01lOrV4t0 F35にはハープーンもその後継のLRASMの搭載も考慮されてない事をみると、対艦攻撃をさせる想定をしてないと思うよ
JSMなんかニッチ産業で本気で必要ならアメリカが開発してるよ
JSMなんかニッチ産業で本気で必要ならアメリカが開発してるよ
94名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-svTN)
2019/05/05(日) 16:17:33.29ID:eBAFbqRH0 >>88
表面上の形式が変わっただけで、日本は敗戦から一貫して米軍占領下にあるのだから初めから主体性などない。
それでも昭和時代までは日本が独立国だった時代を覚えてる世代の政治家・役人が生き残ってたので多少は抵抗してたのだが、もはや被占領体制を自明とする世代しかいなくなったので宗主国の意向に全く抵抗しなくなったってだけの話。
表面上の形式が変わっただけで、日本は敗戦から一貫して米軍占領下にあるのだから初めから主体性などない。
それでも昭和時代までは日本が独立国だった時代を覚えてる世代の政治家・役人が生き残ってたので多少は抵抗してたのだが、もはや被占領体制を自明とする世代しかいなくなったので宗主国の意向に全く抵抗しなくなったってだけの話。
95名無し三等兵 (ラクッペ MMaf-51S+)
2019/05/05(日) 16:24:58.92ID:YUkvofxcM S-400に神経とがらすのはわかるけど
アレを言っていたら装備による陣営わけの引き締めという印象しか受けない
S-400が嫌ならスパホをディスカウントで提供するとかそういう方針を打ち出せばいいんじゃないか
アレを言っていたら装備による陣営わけの引き締めという印象しか受けない
S-400が嫌ならスパホをディスカウントで提供するとかそういう方針を打ち出せばいいんじゃないか
96名無し三等兵 (ワッチョイ df01-M/K3)
2019/05/05(日) 16:25:43.58ID:6jcGBEEp0 大国からの侵略から単独で自国を防衛できるのなんて核保有国だけ
97名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/05(日) 16:29:47.80ID:e9rAKPFk098名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-lVuW)
2019/05/05(日) 16:33:06.29ID:gsDX2PgK0 現状覇権国家と同盟国ってスタイル以上に世界が平和になる安定解を人類は知らないんだから
それを占領だのなんだの言って貶したところでなんの意味もないんだが
それを占領だのなんだの言って貶したところでなんの意味もないんだが
99名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/05(日) 16:34:33.31ID:01lOrV4t0 S400とF35はこれぞ矛盾って関係だな
100名無し三等兵 (スフッ Sd02-yrAy)
2019/05/05(日) 16:36:31.00ID:gn7ifVj3d イギリスはF-35Bに内装可能なSPEAR使うんじゃね
101名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-svTN)
2019/05/05(日) 16:41:53.47ID:eBAFbqRH0 >>98
別に貶めてるわけでは無く、米軍が駐留するいわゆる「同盟国」の中で米軍が完全な治外法権を持つのは日本だけだ。
だが、俺は別に占領体制に反対してるわけではない。
日本人がまともな国家運営能力を持たない以上、それはやむを得ないことだと思っている。
別に貶めてるわけでは無く、米軍が駐留するいわゆる「同盟国」の中で米軍が完全な治外法権を持つのは日本だけだ。
だが、俺は別に占領体制に反対してるわけではない。
日本人がまともな国家運営能力を持たない以上、それはやむを得ないことだと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 山上妹 「この人は母親じゃない、母親の形をした統一教会信者だ」 [507895468]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
