F-35 Lightning II 総合スレッド 113機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMd7-/Orp)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:16:44.50ID:kgfBoo+bM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555675747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/21(火) 13:37:36.41ID:bBgkCxts0
IAF発表によれば2月27日に撃墜されたMiG-21は8機編隊の一部で他にスホイ30(4機)、ミラージュ2000(2機)、MiG-21バイソンがあり、
パキスタン空軍PAFの24機編隊(F-16が8機、ミラージュ-3の4機、JF-17サンダー4機含む)に空戦を挑んだものだった。


F-16の型式と存在を証明すべくIAFはインド領内で回収したAIM-120C5AMRAAM空対空ミサイルの残骸を公開した。

最も興味を引くのは撃墜されたMiG-21バイソンが墜落前にPAFのF-16Dを管理境界線上空で撃墜したとのIAF発表だ。

「パキスタン空軍所属のF-16一機をインド空軍のMiG-21バイソンが撃墜した。
F-16の破片は境界線沿いにパキスタンが実効支配するジャンムとカシミールに広がった。
インド空軍もMiG-21一機を喪失し、パイロットは脱出したもののパラシュートが流されパキスタン軍に身柄を拘束された」
とインド空軍は発表した。


「インド空軍第51飛行隊所属のMiG-21がロシア製ヴィンペルR-73近接対空ミサイルで敵機を撃墜した」
との報道がある。
979名無し三等兵 (ワッチョイ 3534-anZF)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:39:39.37ID:bBgkCxts0
確認がとれればだが、MiG-21による撃墜実績の意味は大きい。
空戦で新型機(この場合はF-16)が必ずしも勝つ保証はないとの実証が加わることになるからだ。
以下を頭に入れておく要素がある。パイロットの技量、他機材の支援(僚機やAEW機材など)、地上レーダー等だ。
なかんずく交戦規則RoEが重要で、敵機のポジティブVIDが必要とあれば戦闘機はWVR(視界内)交戦を強いられ、MiG-21が威力を発揮する。
このため第5世代戦闘機でも旧型機との交戦を常時訓練している。

今回の事案は確認は取れていないが第3世代機でも第4世代機の撃墜はWVR交戦なら可能だとわかる。

MiG-21バイソンはロシア製機体の性能改修型だ。設計こそ旧式だがレーダー被探知性が低く鋭い旋回性能、加速性能に
ヘルメット搭載視認装置やR-73空対空ミサイルが加わり改修型MiG-21はあなどれない敵になる。
2004年のコープインディア演習で米F-15を相手にインドのMiG-21等が9:1の優れた空戦記録を残した事を忘れてはならない。
2019/05/21(火) 13:52:04.28ID:agtkFeW5p
酷くアンフェアな比較だな……
2019/05/21(火) 14:17:18.76ID:m7M9O2z00
>空戦で新型機(この場合はF-16)が必ずしも勝つ保証はないとの実証が加わることになるからだ。

新型機が必ず勝つ、なんて思ってるのはお前さんみたいな小学生だけですよ
2019/05/21(火) 14:24:01.39ID:fuKZel950
>>977
ベトナム戦争はまだしも、朝鮮戦争や湾岸戦争では米軍を中心とする西側が大きく優越していましたが。

朝鮮戦争では制空戦闘でF-86を主力機とした国連軍は7対1のキルレシオを獲得していたし、ベトナム戦争でも
初期は近接格闘戦闘の訓練を怠っていた米軍は、ベトナム軍相手のキルレシオが2対1と苦戦したものの、
後半には戦訓を取り入れトップガンなどでの実践的な訓練を重ねて12対1まで回復しました。

その後米国製戦闘機を主力とするイスラエル空軍は1982年のレバノン紛争で80対0という驚異的なキルレシオを
叩き出したし、1991年の湾岸戦争でも米軍を主力とする多国籍空軍は、ソ連製の機体を装備したイラク空軍に対し、
撃墜33機/比撃墜1機という戦果を残しました。

確かに個々の空対空戦闘では米国製戦闘機がソ連製の戦闘機に撃墜されるケースもありましたが、全体の
撃墜比率をみれば米国製の機体が概ね圧倒しています。
2019/05/21(火) 15:03:43.74ID:agtkFeW5p
そもそもソ連機・ロシア機の話しなのに、なんでちゃっかり“中”露機になってるの? そこからして変でしょ。
2019/05/21(火) 16:09:57.97ID:InUqcIF60
そもそもF35スレなのだが
985名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-rckI)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:59:38.50ID:sv+S0SNg0
しかしかっこ悪い F-35
2019/05/21(火) 18:06:55.91ID:ZHTqW8V10
SU-57のかっこよさ半端ない
987名無し三等兵 (ワッチョイ 3534-anZF)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:37.06ID:bBgkCxts0
イスラエル空軍も第四次中東戦争では大損害蒙っちゃったけどね
988名無し三等兵 (ワッチョイ 3534-anZF)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:26:19.71ID:bBgkCxts0
第四次中東戦争ではイスラエル空軍は32機のF-4 と53機のA-4を失った。
2019/05/21(火) 21:33:30.89ID:Lc8Sw2kV0
その内対空コンプレックスに食われたのってどの位?
2019/05/21(火) 23:07:58.12ID:AyeKGtpS0
つーか空自の熟練F−4UJ改には、F−35は負けると思うよ。
2019/05/21(火) 23:11:55.83ID:biKWBTVS0
【軍事】「ロシアの最新鋭戦闘機スホイ57が1機37億円というのは安すぎる」と米メディアが疑問 ちなみにF35は1機116億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558444908/
(*´з`)
2019/05/21(火) 23:21:27.91ID:kwQgmMEed
>>990
交戦条件WVRならねw
2019/05/21(火) 23:29:08.34ID:AyeKGtpS0
>>992
F-35のAAMとか、空自の熟練F-4EJ改は躱しちゃうよ?
そしてマッハ2でF-35を視認できる距離に一気に詰める。
2019/05/21(火) 23:38:36.51ID:w53anrOq0
おもしろいおもしろいw
2019/05/21(火) 23:44:27.85ID:sFgDIzyk0
レーダーに映らないのに視認できるまでどうやって視認するんだ?(混乱)
2019/05/21(火) 23:59:02.99ID:w53anrOq0
シッ!そこは優遇条件だよ、あるいはE-2Dと音声通信とかな
2019/05/22(水) 00:34:59.73ID:yNa6pnIH0
今回の事故、沈黙の艦隊の冒頭みたいだな。
2019/05/22(水) 00:42:05.46ID:JWIaKn4Q0
ミサイルが飛んできた方向に行けばF-35がいる!
2019/05/22(水) 00:55:07.24ID:8noFsIOK0
そろそろ次スレ
2019/05/22(水) 01:03:26.23ID:+oUjFl670
誰かお願い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 46分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況