>>963
STANAGはドラフト案、草案の段階だがNATOはそれを認めている。
>M16-compatable magazines are standardized for future 5.56mm NATO weapons (STANAG 4179).
から、NATO側に規格で定まったマガジン各所の寸法・図面含めた文書が無いというのは
NATO本部が間違って処分しちゃったとかのNATO側の不手際じゃね?としか言えない

>(構成国による自主的な採用による)事実上の標準化って意味じゃないの
STANAGは未だに草案の段階で、推奨はされても強制はされていない。
将来的にSTANAG4179が正式に批准され強制されたときに銃を作り直すのが面倒だから、
あるいは当時は冷戦だったので悠長に決定を待つよりもさっさと米軍と弾倉共通化してソ連の侵攻に備えたかったから
大体のNATO加盟国は先立って採用したという状況だろうな。しかし批准も採用もされないままここまで来たと。