F-22を語るスレです
F-22総合 41機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532269916/
F-22総合 42機目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2019/05/15(水) 19:47:29.54ID:81P0GPX2896名無し三等兵
2023/01/05(木) 11:36:52.47ID:erlIWLeB >>895
>2022/07/15
12月のP&Wの発表は、DoDから研究開発を進める予算が付いていますが・・
これまでの同じ部品でコア部修理15億円/基よりどれだけ安くなりますかねぇ? ECUはホットコア部の置き換えですよね? (エンジン丸ごと新規よりは安いのは、発表の文脈から明らかですね)
$40B節約/2400機(米のA/B/Cの調達予定)→ $16.7M/基=機のコストダウンとは読めますね
米国の各誌の書きぶりは、これでF135関連の5万人の雇用がキープできることばかり 5万人の雇用=5000億〜1兆円の米政府支出
>2022/07/15
12月のP&Wの発表は、DoDから研究開発を進める予算が付いていますが・・
これまでの同じ部品でコア部修理15億円/基よりどれだけ安くなりますかねぇ? ECUはホットコア部の置き換えですよね? (エンジン丸ごと新規よりは安いのは、発表の文脈から明らかですね)
$40B節約/2400機(米のA/B/Cの調達予定)→ $16.7M/基=機のコストダウンとは読めますね
米国の各誌の書きぶりは、これでF135関連の5万人の雇用がキープできることばかり 5万人の雇用=5000億〜1兆円の米政府支出
897名無し三等兵
2023/01/05(木) 11:44:21.18ID:XSFI6Caz 仕返しに自動車産業の雇用を奪うわ
898名無し三等兵
2023/01/05(木) 14:53:04.99ID:0JLACQqm どの道タービン入口温度が1800℃を超えたらF135みたいに短寿命になるのは必然
F135固有の問題というよりは他のエンジンが未熟でタービンブレードの余力を持て余してるだけなんだよな
F135固有の問題というよりは他のエンジンが未熟でタービンブレードの余力を持て余してるだけなんだよな
899名無し三等兵
2023/01/05(木) 15:45:31.29ID:BAJ3xWbe だったら安いエンジン4発の方がいいな
900名無し三等兵
2023/01/06(金) 18:47:22.07ID:ayGNl2zB >他のエンジンが未熟でタービンブレードの余力を持て余してるだけなんだよな
初耳だな
詳細な説明をよろしく
初耳だな
詳細な説明をよろしく
902名無し三等兵
2023/01/07(土) 01:50:40.75ID:YGTZpA78 事実やからしゃーない
903名無し三等兵
2023/01/07(土) 07:10:08.99ID:bu0iF3gj 事実かどうかを見判断するためにも詳しい説明をって話なわけだろ?
904名無し三等兵
2023/01/07(土) 08:21:52.92ID:c2ffVPsD うまく余力を使いたいならAETPエンジンにしろ、って話なんでしょ
905名無し三等兵
2023/01/07(土) 20:42:44.07ID:Ctk2gavL 確かにニッケル合金とセラミックコートで常用できるのは1600℃台が限界だったのかもしれんね
F135が欠陥というより、独走状態で限界領域に頭突っ込んでしまったというわけか
解決策である可変バイパスとCMCについてもF135ベースでしか実用化できてないしなぁ
F135が欠陥というより、独走状態で限界領域に頭突っ込んでしまったというわけか
解決策である可変バイパスとCMCについてもF135ベースでしか実用化できてないしなぁ
906名無し三等兵
2023/02/05(日) 09:59:47.66ID:auabg2yI 米、中国「偵察気球」を撃墜 戦闘機からミサイル発射
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3449979?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3449979?cx_part=latest
907名無し三等兵
2023/02/05(日) 10:20:32.41ID:f1rgR5wt >米国防総省高官の説明によると、バイデン氏は1日に気球の撃墜を承認。
>市民への被害を防ぐため、軍は気球が大西洋沖合に移動した後に撃ち落とす作戦を立案した。
> 4日午後2時39分(日本時間5日午前4時39分)、ステルス戦闘機F22が空対空ミサイルを発射し、気球を撃墜した。
これってラプターによる初の対空目標の撃墜記録だ
>市民への被害を防ぐため、軍は気球が大西洋沖合に移動した後に撃ち落とす作戦を立案した。
> 4日午後2時39分(日本時間5日午前4時39分)、ステルス戦闘機F22が空対空ミサイルを発射し、気球を撃墜した。
これってラプターによる初の対空目標の撃墜記録だ
908名無し三等兵
2023/02/05(日) 10:32:56.24ID:KlwtPfIF おお!F-22のお仕事か
909名無し三等兵
2023/02/05(日) 10:46:29.22ID:f1rgR5wt そして殊勲の機体にはキルマークが
https://twitter.com/alert5/status/1621994379148939265
https://i.imgur.com/zwoRlSQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alert5/status/1621994379148939265
https://i.imgur.com/zwoRlSQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無し三等兵
2023/02/05(日) 12:19:59.91ID:tp1kRykj やっと役に立ったな
912名無し三等兵
2023/02/05(日) 13:03:11.68ID:KlwtPfIF アメリカのアニメキャラクター、でなくて良かった
913名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:14:21.30ID:c5GeIgUl ゲパルトの思い出登板みたいなもんか
風船を撃墜して惜しまれつつ退役w
風船を撃墜して惜しまれつつ退役w
914名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:18:39.56ID:c5GeIgUl F-22=ハンカチ王子
915名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:21:06.80ID:c5GeIgUl バルーンキラーとか言われている新日本プロレス感
916名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:23:40.02ID:c5GeIgUl 皆の思い出に生きる最初で最後の撃墜マーク
https://twitter.com/khlaatuh/status/1622162456322744320?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/khlaatuh/status/1622162456322744320?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
917名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:27:26.61ID:c5GeIgUl 実戦生涯キルスコア
https://twitter.com/laurus_nobilis0/status/1622074107318894592?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/laurus_nobilis0/status/1622074107318894592?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
918名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:13:28.47ID:ZDA3fKLl 完全に一致
Edwards Air Force Base
@EdwardsAFB
Team Edwards getting the test mission done #FortheWarfighter!
Maj. Brandon Burfeind, 411th Flight Test Squadron, F-22 Combined Test Force, gives a thumbs up after a ground crew gets his F-22 Raptor ready for flight, April 1.
2:33 PM · Apr 3, 2020
ttp://twitter.com/EdwardsAFB/status/1245947418811805697
ttp://pbs.twimg.com/media/EUp-kiMXkAASWP0?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Edwards Air Force Base
@EdwardsAFB
Team Edwards getting the test mission done #FortheWarfighter!
Maj. Brandon Burfeind, 411th Flight Test Squadron, F-22 Combined Test Force, gives a thumbs up after a ground crew gets his F-22 Raptor ready for flight, April 1.
2:33 PM · Apr 3, 2020
ttp://twitter.com/EdwardsAFB/status/1245947418811805697
ttp://pbs.twimg.com/media/EUp-kiMXkAASWP0?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:19:14.36ID:KlwtPfIF AIM-9Xだったんですね
921名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:45:40.05ID:3nV6Xwk6 筆下ろしは中東で対地攻撃してたはず
922名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:48:40.69ID:KlwtPfIF ステルス機の意義はまず対地
更にターボファンエンジン戦闘機の意義がまず対地
更にターボファンエンジン戦闘機の意義がまず対地
923名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:05:18.47ID:80siMlIw 5万8000フィートか、すげえ
924名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:08:46.96ID:80siMlIw いよいよ米中始まるのか
925名無し三等兵
2023/02/05(日) 22:03:41.89ID:HaOoBhFA ひょっとして歴史上でもかなり珍しいレベルで、(過去最高?)高々度の空対空戦闘?
地対空ミサイルならU-2とかがバンバン落とされているが
地対空ミサイルならU-2とかがバンバン落とされているが
926名無し三等兵
2023/02/05(日) 22:19:22.95ID:c5GeIgUl へえ、今回のF-22のコールサインのフランク01/02は第一次対戦のアリゾナ バルーン バスター
フランク ルーク Jr 中尉へのオマージュ
ドイツの気球を14撃墜だと。
ヒンデンブルク号みたいなでかいやつかはわからない。防空の阻塞気球とかか
https://twitter.com/aviation_intel/status/1622006159384408065?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フランク ルーク Jr 中尉へのオマージュ
ドイツの気球を14撃墜だと。
ヒンデンブルク号みたいなでかいやつかはわからない。防空の阻塞気球とかか
https://twitter.com/aviation_intel/status/1622006159384408065?s=61&t=PD_Hw13sSfgM3dIszrrJxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927名無し三等兵
2023/02/05(日) 22:55:55.53ID:zTKQJGS+ https://twitter.com/BabakTaghvaee1/status/1621961134201782272
> Babak Taghvaee - The Crisis Watch/@BabakTaghvaee1 2023/02/05(日) 04:57:23
> #BREAKING: #USAF finally targeted the #ChineseBalloon over Atlantic Ocean off the shore of South Carolina, #US.
> The aircraft which shot it this spy balloon down most likely was a F-22A Raptor and used a pair of AIM-120D AMRAAM air-to-air missiles.
> Watch the missiles hitting it
> https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1621961076089802755/pu/img/L1pH0vjXvYbr4j7B.jpg
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621961076089802755/pu/vid/720x1280/SJaYxRWst_RIaqSo.mp4
こんな高高度でのミサイル発射と命中をしっかり視認して大喜びしてるアメリカ人ってよほど視力いいのかみんな揃って望遠鏡でも覗いてるのかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> Babak Taghvaee - The Crisis Watch/@BabakTaghvaee1 2023/02/05(日) 04:57:23
> #BREAKING: #USAF finally targeted the #ChineseBalloon over Atlantic Ocean off the shore of South Carolina, #US.
> The aircraft which shot it this spy balloon down most likely was a F-22A Raptor and used a pair of AIM-120D AMRAAM air-to-air missiles.
> Watch the missiles hitting it
> https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1621961076089802755/pu/img/L1pH0vjXvYbr4j7B.jpg
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621961076089802755/pu/vid/720x1280/SJaYxRWst_RIaqSo.mp4
こんな高高度でのミサイル発射と命中をしっかり視認して大喜びしてるアメリカ人ってよほど視力いいのかみんな揃って望遠鏡でも覗いてるのかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928名無し三等兵
2023/02/05(日) 22:59:23.99ID:KlwtPfIF 気球しか落としてないって使えねーなー
からの
スゲー!
ジェット戦闘機による撃墜の高度記録だ!!!
に手の平返しか
からの
スゲー!
ジェット戦闘機による撃墜の高度記録だ!!!
に手の平返しか
929名無し三等兵
2023/02/06(月) 00:23:44.56ID:EI/fkRuf930名無し三等兵
2023/02/06(月) 02:02:21.09ID:mEoy7b+V 今回の気球撃墜に因んで
一国の元首に礼を失する、ような画像もどっかで作られているな
この気球は表面に太陽光発電パネルまで付けていたのか
それで一定位置である程度停止も出来たんだ
一国の元首に礼を失する、ような画像もどっかで作られているな
この気球は表面に太陽光発電パネルまで付けていたのか
それで一定位置である程度停止も出来たんだ
931名無し三等兵
2023/02/06(月) 06:07:35.00ID:Te+SSQtr 結局アムラームなのサイドワインダーなのどっち?
サイドワインダーで気球にロックオンなんてできるの?
サイドワインダーで気球にロックオンなんてできるの?
932名無し三等兵
2023/02/06(月) 07:49:12.73ID:mEoy7b+V 赤外線画像でも深層学習使えば目標の検出は出来るよなw
でもそんな強力なコンピュータをAAMに搭載する人はいないだろう
でもそんな強力なコンピュータをAAMに搭載する人はいないだろう
933名無し三等兵
2023/02/06(月) 07:57:06.07ID:63Y/rELY AAMは画素数が少ないから事実上無理だと思う。
934名無し三等兵
2023/02/06(月) 08:06:30.35ID:mEoy7b+V 128×128ピクセルあるんだな
背景が比較的均一としたら
GLCMとかで何とか出来るかな
https://qiita.com/T_Shinaji/items/4b1e1516444dffb6f823
背景が比較的均一としたら
GLCMとかで何とか出来るかな
https://qiita.com/T_Shinaji/items/4b1e1516444dffb6f823
935名無し三等兵
2023/02/06(月) 09:06:34.46ID:63Y/rELY 光学ズームがあるわけじゃないので、20kmぐらい離れると目標なんて数ドットしか無いから無理じゃね?
936名無し三等兵
2023/02/06(月) 09:08:20.51ID:mEoy7b+V AIM-9Xは中間誘導可能とされているが
さて何kmまで寄せてから
AIM-9X本体の画像誘導を使う事に任せられるか
さて何kmまで寄せてから
AIM-9X本体の画像誘導を使う事に任せられるか
937名無し三等兵
2023/02/06(月) 09:34:16.19ID:6gBOIPm/ サイドワインダーで撃墜したけど気球が日光により温まってるから赤外線センサーで追尾できるみたい
938名無し三等兵
2023/02/06(月) 09:37:15.81ID:HDLsCvW6 >>936
それは当たるまで両方使って、自分の終末誘導の方が優勢になったら優先に切り替わるだけだ
それは当たるまで両方使って、自分の終末誘導の方が優勢になったら優先に切り替わるだけだ
939名無し三等兵
2023/02/06(月) 11:49:32.42ID:6JpFFC9p 公式発表
.... An F-22 Raptor fighter from the 1st Fighter Wing at Langley Air Force Base, Virginia, fired one AIM-9X Sidewinder missile at the balloon.....
F-22 Safely Shoots Down Chinese Spy Balloon Off South Carolina Coast
Feb. 4, 2023 DOD News - An official website of the United States Government
ttp://www.defense.gov/News/News-Stories/Article/Article/3288543/f-22-safely-shoots-down-chinese-spy-balloon-off-south-carolina-coast/
.... An F-22 Raptor fighter from the 1st Fighter Wing at Langley Air Force Base, Virginia, fired one AIM-9X Sidewinder missile at the balloon.....
F-22 Safely Shoots Down Chinese Spy Balloon Off South Carolina Coast
Feb. 4, 2023 DOD News - An official website of the United States Government
ttp://www.defense.gov/News/News-Stories/Article/Article/3288543/f-22-safely-shoots-down-chinese-spy-balloon-off-south-carolina-coast/
940名無し三等兵
2023/02/06(月) 12:38:44.87ID:UzBhXRrl バルカン砲当てるのは難しんかね?
静止目標だし素人的には簡単に思えるんだが
静止目標だし素人的には簡単に思えるんだが
942名無し三等兵
2023/02/06(月) 15:36:13.97ID:bRLWuTRJ 初陣は見事な勝ち戦でござったな。
943名無し三等兵
2023/02/06(月) 16:45:58.26ID:zctS5EtO > Oded Berkowitz/@Oded12135123/02/05(日) 14:58
> F-15 first kill: MiG-21
> F-14 first kill: SU-22
> F-16 first kill: MiG-21
> F-18 first kill: MiG-21
> F-35 first kill: cargo UAVs
> F-22 first kill: a balloon
>
> The future sucks
ご立派ご立派w
>>941
なるほどなー
最先端のステルス機が毎度コーティング剥がさないとメンテも出来ないアナクロ仕様ってのは何とも
> F-15 first kill: MiG-21
> F-14 first kill: SU-22
> F-16 first kill: MiG-21
> F-18 first kill: MiG-21
> F-35 first kill: cargo UAVs
> F-22 first kill: a balloon
>
> The future sucks
ご立派ご立派w
>>941
なるほどなー
最先端のステルス機が毎度コーティング剥がさないとメンテも出来ないアナクロ仕様ってのは何とも
944名無し三等兵
2023/02/06(月) 17:33:00.35ID:63Y/rELY いちいちRAMを削るなら、レーダーはF/A-18やF-4のように前に引き出せるようにしておけば良かったのに
945名無し三等兵
2023/02/06(月) 19:41:59.41ID:/fzKVrmh じゃあ三菱の接着式ファスナレス構造はどうなんだ?
接着面剥がすのか?大変なこった
接着面剥がすのか?大変なこった
946名無し三等兵
2023/02/06(月) 22:18:09.20ID:/5chxrrN947名無し三等兵
2023/02/07(火) 08:45:06.97ID:DUUuo3q9 >>946
じゃなくてメンテ時にどうやって剥がすんだって話
じゃなくてメンテ時にどうやって剥がすんだって話
948名無し三等兵
2023/02/07(火) 09:10:48.24ID:E8YLS04I949名無し三等兵
2023/02/07(火) 09:54:02.28ID:zi1urT62 所謂ステルス機と言われる機体の中でも、最初期のF-1177や、それに続くB-2/F-22と、
現行のF-35では技術の進歩で格段にステルス塗装や外皮の耐久性や維持コストや
整備性が格段に向上するのが興味深いですな。
この辺日本のF-3を含む第6世代機だと、ステルス外皮は更に進歩するだろうし。
少なくとも一度飛ばすごとにステルス塗装のヌリ直しは必須だなんて事は昔話に
なっているでしょうが。
現行のF-35では技術の進歩で格段にステルス塗装や外皮の耐久性や維持コストや
整備性が格段に向上するのが興味深いですな。
この辺日本のF-3を含む第6世代機だと、ステルス外皮は更に進歩するだろうし。
少なくとも一度飛ばすごとにステルス塗装のヌリ直しは必須だなんて事は昔話に
なっているでしょうが。
950名無し三等兵
2023/02/07(火) 09:58:56.70ID:DUUuo3q9 >>948
主翼以外どうすんだよ?
主翼以外どうすんだよ?
951名無し三等兵
2023/02/07(火) 10:11:31.50ID:zi1urT62 「中国スパイ気球」ミサイルで撃墜がベストだったワケ ステルス戦闘機F-22初戦果1発0.5億円
乗りものニュース 2/7(火) 7:42配信
>アメリカ空軍は2023年2月4日(現地時間)、アメリカ本土上空を飛行していた中国の高高度偵察気球を、
>F-22「ラプター」戦闘機から発射した空対空ミサイルで撃墜したと発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7b7b1e735953884c0058aec74a1327ec77b1fa
乗りものニュース 2/7(火) 7:42配信
>アメリカ空軍は2023年2月4日(現地時間)、アメリカ本土上空を飛行していた中国の高高度偵察気球を、
>F-22「ラプター」戦闘機から発射した空対空ミサイルで撃墜したと発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7b7b1e735953884c0058aec74a1327ec77b1fa
952名無し三等兵
2023/02/07(火) 10:21:37.89ID:E8YLS04I >>950
>主翼以外どうすんだよ?
正直・・困って居るはずが、素人の想像かなぁ
胴体の大部分の組み立て (機器取り付け、配線(油圧は無しにするので配管は電気用だけ)、日常メンテナンス〜重整備での機器交換手順を全部クリアーできないといけない
中程度のサイズのアクセスパネルが数カ所では作業が破綻しそう
主翼も上面・下面の2枚構造、胴体も上面・下面の2ブロックぐらいになったり → その結果、ステルス性能は良いが金属骨格部が残るので重量ではたいしてメリット無いかも
>主翼以外どうすんだよ?
正直・・困って居るはずが、素人の想像かなぁ
胴体の大部分の組み立て (機器取り付け、配線(油圧は無しにするので配管は電気用だけ)、日常メンテナンス〜重整備での機器交換手順を全部クリアーできないといけない
中程度のサイズのアクセスパネルが数カ所では作業が破綻しそう
主翼も上面・下面の2枚構造、胴体も上面・下面の2ブロックぐらいになったり → その結果、ステルス性能は良いが金属骨格部が残るので重量ではたいしてメリット無いかも
953名無し三等兵
2023/02/07(火) 11:34:10.91ID:5S+pbjjJ F1カーみたいにカウル全部パカッってワンタッチで取れるようにでもすりゃマシだがな
954名無し三等兵
2023/02/07(火) 18:13:30.48ID:rBfNb4/L 中国の気球をF-22で撃ち落としたみたいだけど、ミサイルじゃなくて機銃で良かったんじゃないの?
ミサイルすごく高いじゃん・・・
ミサイルすごく高いじゃん・・・
955名無し三等兵
2023/02/07(火) 18:24:12.87ID:/Jqk7VGA あの飛行高度で正確に照準合わせるのは、空気が薄くて操縦難度高すぎて厳しかったんだろう
散布界もある、流れ弾が下の機材に当たったら解析しづらくなっちゃうしな
ついで言うと弾も結構高い、搭載分使い切るならいい値段になる
確か、少し前の20㎜CIWSの弾が1発8万円だった、今なら15万くらいかな?
それを480発積んでいるのがF-22なので、撃ちきったら7000万円
5000万円のサイドワインダーのほうが安くなるんだな
散布界もある、流れ弾が下の機材に当たったら解析しづらくなっちゃうしな
ついで言うと弾も結構高い、搭載分使い切るならいい値段になる
確か、少し前の20㎜CIWSの弾が1発8万円だった、今なら15万くらいかな?
それを480発積んでいるのがF-22なので、撃ちきったら7000万円
5000万円のサイドワインダーのほうが安くなるんだな
958名無し三等兵
2023/02/08(水) 00:16:50.67ID:L1BYNon6 ひぇー1秒で高級車くらいの金が飛んでいくのか・・・・贅沢な兵器なのねアレ
959名無し三等兵
2023/02/08(水) 01:40:43.68ID:FiEZUrAG >>955
> 5000万円のサイドワインダー
え?サイドワインダーって500万円だったんじゃ?
と思ったらAIM-9Xは5000万円に高騰してたw
AAM-5が6000万円か
AAM-4Bが6500万円
AIM-120Dは100万ドルオーバーになっとる
国産が良い、が諸事情あって現実になっちゃった?
> 5000万円のサイドワインダー
え?サイドワインダーって500万円だったんじゃ?
と思ったらAIM-9Xは5000万円に高騰してたw
AAM-5が6000万円か
AAM-4Bが6500万円
AIM-120Dは100万ドルオーバーになっとる
国産が良い、が諸事情あって現実になっちゃった?
960名無し三等兵
2023/02/08(水) 02:17:59.35ID:io8L3P92961名無し三等兵
2023/02/08(水) 02:18:34.20ID:io8L3P92963名無し三等兵
2023/02/08(水) 11:30:44.79ID:Ru12BQrz964名無し三等兵
2023/02/08(水) 11:58:09.44ID:CIkqdko/ 【元空自幹部も称賛】米軍による中国偵察気球撃墜は「新幹線で自転車を追うような超難度ミッション」だった
現代ビジネス 2/8(水)
(前略)米国防総省の発表によると、F-22は、高度5万8,000フィート(約17.7km)から気球に向けてミサイルAIM-9X「サイドワインダー」を発射。
気球の高度は6万から6万5,000フィート(18.3~19.8km)だったとされている。
つまり、ルックアップ(見上げる)状態で7,000フィート(約2.1km)離れた目標を撃墜したことになる。
この高度で、このような低速の気球というような目標を要撃してミサイルを命中させるというのは至難の業である。
というのも、このような低速で移動する気球というのはレーダで捕捉しづらい目標だからである。
(中略)
トップガン顔負けの超難度ミッション
今回の偵察気球と吊り下げている装備品(スクールバス3台分)ほどの大きさがあれば目視確認はできるであろうが、これを戦闘機で後方から
追尾することなどとてもできない。 走行中の新幹線で自転車を追いかけるようなものだ。
気球の周辺を旋回しながら、目標を視認し続けるしかないのだ。
しかも、ハイハイ(high high altitude)と呼ばれる超高高度帯域(約13,000m~18,000m)で要撃するとなれば、さらに困難を極める。
なぜならば、このハイハイになると、空気抵抗が激減するので操舵翼(動翼)が利かなくなるため、操縦が極めて不安定になる。
加えて、空気(酸素)が希薄になるのでエンジンの燃焼効率が急低下することからアフターバーナー(エンジンの排気に燃料を吹きつけてさらに
燃焼させて高推力を得る操作)を炊き続けなければならず、航続距離が縮まるため活動時間が極端に制限される。
F-22搭載空対空ミサイル「AIM-9X」の赤外線画像(IIR)誘導方式の性能がいかに優れているとはいえ、こんな中で「気球」という熱光源の微弱な
目標に一発でAAM(空対空ミサイル)をヒット(命中)させたのだから凄いのである。
まさに、一発勝負の世界だ。『トップガン・マーヴェリック』顔負けである。
パイロットはおそらく、彼のように事前にハードな訓練を積み重ねていたのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44f7c96897a417f2ea7bd1f3e4cb8dbc16412ae?page=2
現代ビジネス 2/8(水)
(前略)米国防総省の発表によると、F-22は、高度5万8,000フィート(約17.7km)から気球に向けてミサイルAIM-9X「サイドワインダー」を発射。
気球の高度は6万から6万5,000フィート(18.3~19.8km)だったとされている。
つまり、ルックアップ(見上げる)状態で7,000フィート(約2.1km)離れた目標を撃墜したことになる。
この高度で、このような低速の気球というような目標を要撃してミサイルを命中させるというのは至難の業である。
というのも、このような低速で移動する気球というのはレーダで捕捉しづらい目標だからである。
(中略)
トップガン顔負けの超難度ミッション
今回の偵察気球と吊り下げている装備品(スクールバス3台分)ほどの大きさがあれば目視確認はできるであろうが、これを戦闘機で後方から
追尾することなどとてもできない。 走行中の新幹線で自転車を追いかけるようなものだ。
気球の周辺を旋回しながら、目標を視認し続けるしかないのだ。
しかも、ハイハイ(high high altitude)と呼ばれる超高高度帯域(約13,000m~18,000m)で要撃するとなれば、さらに困難を極める。
なぜならば、このハイハイになると、空気抵抗が激減するので操舵翼(動翼)が利かなくなるため、操縦が極めて不安定になる。
加えて、空気(酸素)が希薄になるのでエンジンの燃焼効率が急低下することからアフターバーナー(エンジンの排気に燃料を吹きつけてさらに
燃焼させて高推力を得る操作)を炊き続けなければならず、航続距離が縮まるため活動時間が極端に制限される。
F-22搭載空対空ミサイル「AIM-9X」の赤外線画像(IIR)誘導方式の性能がいかに優れているとはいえ、こんな中で「気球」という熱光源の微弱な
目標に一発でAAM(空対空ミサイル)をヒット(命中)させたのだから凄いのである。
まさに、一発勝負の世界だ。『トップガン・マーヴェリック』顔負けである。
パイロットはおそらく、彼のように事前にハードな訓練を積み重ねていたのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44f7c96897a417f2ea7bd1f3e4cb8dbc16412ae?page=2
965名無し三等兵
2023/02/08(水) 12:00:17.61ID:fvwgaFtu 使わせて貰える以前にそんな優先順位の低い事をやっている余裕が開発チームに無いだろ。
Block4も順調に遅れてるし維持費も下げないといけない。
Block4も順調に遅れてるし維持費も下げないといけない。
966名無し三等兵
2023/02/08(水) 12:57:44.37ID:p7jso5v8967名無し三等兵
2023/02/08(水) 13:43:18.94ID:Ru12BQrz >>966
機銃射撃なら確かに時速数百キロで飛行しながら停止目標は厳しいだろうがミサイルなら数キロ離れた所でロック・オンして発射するだけだから簡単だよね
空気が薄いから操縦難しいってFBWの事知らない人が記事書いたんだろうね
機銃射撃なら確かに時速数百キロで飛行しながら停止目標は厳しいだろうがミサイルなら数キロ離れた所でロック・オンして発射するだけだから簡単だよね
空気が薄いから操縦難しいってFBWの事知らない人が記事書いたんだろうね
968名無し三等兵
2023/02/08(水) 14:38:26.94ID:NC7Lb3T2969名無し三等兵
2023/02/08(水) 14:52:48.19ID:wOqdqwML Shooting down a suspected Chinese spy balloon could be a lot harder than it sounds, former Navy pilot says
Feb 4, 2023 Business Insider
ttp://www.businessinsider.com/shooting-down-chinese-spy-balloon-harder-than-it-seems-2023-2
Feb 4, 2023 Business Insider
ttp://www.businessinsider.com/shooting-down-chinese-spy-balloon-harder-than-it-seems-2023-2
971名無し三等兵
2023/02/08(水) 17:26:17.67ID:p7jso5v8 FBWって伝達方式であって飛行補助制御とかノズル制御とは明確に違う話
972名無し三等兵
2023/02/08(水) 19:08:58.57ID:GekhIwJT FBLには対電磁波対策が内包されているんだーーー
973名無し三等兵
2023/02/08(水) 19:49:13.37ID:yvGktVQH 気球に赤外線誘導が通用するのがスゴイなと思ったわ。
974名無し三等兵
2023/02/08(水) 19:55:44.15ID:Ru12BQrz >>971
ワイヤーの変わりに電気で伝達するだけとでも?
F-16の時代ですでに低安定性の機体をコンピューター制御で飛行させるのでFBWでは操縦スティックは操縦する為ではなくコンピューターにどうしたいかを伝達するものだと言われていたんだけどね
コンピューター制御でないとまともに飛ぶのも難しい機体もある
ワイヤーの変わりに電気で伝達するだけとでも?
F-16の時代ですでに低安定性の機体をコンピューター制御で飛行させるのでFBWでは操縦スティックは操縦する為ではなくコンピューターにどうしたいかを伝達するものだと言われていたんだけどね
コンピューター制御でないとまともに飛ぶのも難しい機体もある
975名無し三等兵
2023/02/08(水) 20:20:22.56ID:bpGbsLQ8 偏向ノズルが無ければいくらFBWがあっても高空での機動が難しい
つまりFBWにはそういう意味は含まれない
つまりFBWにはそういう意味は含まれない
976名無し三等兵
2023/02/08(水) 20:54:43.15ID:wOqdqwML RSSやCCVにFBWは必要不可欠だがFBW機全てがRSSやCCVを全面的に導入している訳ではない
(利点は他にもある)
(利点は他にもある)
977名無し三等兵
2023/02/08(水) 22:06:01.43ID:7xKNTm5O そもそもF-35は大量に燃料を積んでマルチロールするための戦闘機だから、F-22ほどの高空性能は与えられてない
F-22最高!
F-22最高!
978名無し三等兵
2023/02/09(木) 08:44:27.75ID:RM6L9Cq8 今後オプションで液体酸素増槽とかで高度50kmとかw
979名無し三等兵
2023/02/09(木) 08:50:37.31ID:4sLnEZat 燃料燃焼の為の酸素はともかく、推進材としての空気が不足するだろうから、酸素だけ持っていっても無駄では?
980名無し三等兵
2023/02/09(木) 08:59:13.74ID:RM6L9Cq8 水素と酸素だけで推進しまくってんだから
酸素と燃料が燃えた後の気体膨脹だけで充分でしょ
酸素と燃料が燃えた後の気体膨脹だけで充分でしょ
981名無し三等兵
2023/02/09(木) 10:42:55.98ID:+BqPzi6G ロケットが推力当たりどれだけ燃料と酸化剤を消費してるのか調べてから書けよ。
H2Bの第一段だと224tの推力をおよそ6分維持するのに178tも酸化剤と燃料使ってるんだぞ。
おおざっぱに計算すればF-22がミリタリー推力で6分飛ぶのに17tの酸素と燃料が必要になる。
H2Bの第一段だと224tの推力をおよそ6分維持するのに178tも酸化剤と燃料使ってるんだぞ。
おおざっぱに計算すればF-22がミリタリー推力で6分飛ぶのに17tの酸素と燃料が必要になる。
982名無し三等兵
2023/02/09(木) 10:47:57.64ID:eDxYXFYs 空気抵抗皆無なんだからミリタリー推力いらんけど
983名無し三等兵
2023/02/09(木) 11:10:34.15ID:j8B+AoXx 空気抵抗皆無って事は揚力を出す空気も無いって事なんだが。
推力で支えるか、速度で揚力を稼がないと水平飛行も出来ない。
推力で支えるか、速度で揚力を稼がないと水平飛行も出来ない。
984名無し三等兵
2023/02/09(木) 11:12:08.56ID:eDxYXFYs 必死だけど、100km圏狙ってるエアロスペースとか
実用化に向かってんだよねー
実用化に向かってんだよねー
985名無し三等兵
2023/02/09(木) 11:34:49.97ID:j8B+AoXx そういうのは既存エンジンに増槽で酸素持ってけばいいとかアホな発想で作られて無いから。
986名無し三等兵
2023/02/09(木) 11:48:53.36ID:FYvo4qdE ロケットエンジンとジェットエンジンを混同している厨房
987名無し三等兵
2023/02/09(木) 11:59:46.50ID:BRzm89aP では窒素の代わりに水分子を使おう
988名無し三等兵
2023/02/09(木) 13:52:11.79ID:ioHM+/9Z オオマサガスってあったな
989名無し三等兵
2023/02/09(木) 22:34:02.21ID:+9EZQ6jK そこで熱核エンジンですよ
990名無し三等兵
2023/02/09(木) 23:12:00.62ID:CdwIrHmN991名無し三等兵
2023/02/10(金) 00:09:13.55ID:Drrx1mmA 最近やっと本格的な可変サイクルの実用化が図られて
しかもJAXAでさえラムジェットロケットハイブリッドエンジンを至難研究中だってのに
なんちゃって可変サイクルのJ58でさえ特殊な添加材使ってんのに、
マッハ2.3程の速さの戦闘機が液酸を翼下に吊るすだけであっさりガチモンのスターファイターになってたまるか
しかもJAXAでさえラムジェットロケットハイブリッドエンジンを至難研究中だってのに
なんちゃって可変サイクルのJ58でさえ特殊な添加材使ってんのに、
マッハ2.3程の速さの戦闘機が液酸を翼下に吊るすだけであっさりガチモンのスターファイターになってたまるか
992名無し三等兵
2023/02/10(金) 08:57:13.84ID:jPbg3U0V F-15は衛星攻撃に成功してる実用スターファイターだぞ
993名無し三等兵
2023/02/10(金) 10:07:29.84ID:W+OVQA1J それでF-15がスターファイターになれるなら、偵察衛星を撃ち落としたタイコンデロガ級はスタークルーザーなわけだが
994名無し三等兵
2023/02/10(金) 11:56:05.90ID:SXFKRLFy ぼんやりしてて
F-15のパイロンにF-104を搭載して
宇宙空間に発射した映像が浮かんでしまった
F-15のパイロンにF-104を搭載して
宇宙空間に発射した映像が浮かんでしまった
995名無し三等兵
2023/02/11(土) 07:48:07.58ID:zhYPNVcc 速報 ラプターがアラスカで2機目のスパイ気球撃墜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【速報】YOSHIKI、香港火災に1500万円寄付。高市も寄付しろよ [483862913]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【速報】オコエ自由契約
- 鈴木農水大臣「そもそもおこめ券の存在自体知られていない」農水省が説明会実施へ [256556981]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- 【高市悲報】ワイ、人妻デリヘルで67歳の熟女に膣内射精してしまうwwwwwwwwwwww精子の奴、が必死に泳いでて草 [786648259]
