X

民○党類ですが楽して大儲けです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/16(木) 08:36:07.34ID:AB4FzsbP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
今がチャンス!あのバスに乗り遅れるな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

地道な徒歩で進む前スレ
民○党類ですがタコは頭のいい動物です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557915777/


ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/16(木) 19:51:09.24ID:NTi3E2xda
中国の米国債保有残高、3月は2017年以来の低水準−日本は増加 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-15/PRKBIL6KLVRB01


外貨準備が危険域を割ったのが、16年の冬か。そんな前だったっけ。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/isZo0k8cxbCo/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/740x-1.png
2019/05/16(木) 19:51:40.53ID:lThRW3gKM
>>444
問題をわざわざ作り出した場合でも止めなければならないのかねえ・・・
一昔前なら問題だったろうけど、今の情勢ならちょっとセンセーショナルな発言って範囲に収まると思うんだけどね
2019/05/16(木) 19:52:26.57ID:wCUAQuiC0
>>467
嫌味か、嫌味やな。

ホンマにエコノミーじゃ、ボケェぇぇぇ!! (´Д⊂グスン
2019/05/16(木) 19:52:45.30ID:WitomkqgM
>>461
我が党なんてやべー発言してのうのうと残ってるやついくらでもいると思うけどな
2019/05/16(木) 19:53:10.37ID:GgkGj1Yw0
>>429
アジアで日本の隣の超新興民族国家、、、あっ(察し)
10年後に国があるとイイネ。
2019/05/16(木) 19:53:18.14ID:BNv9J0Bj0
>>460
政府高官が国内元資産をドル転して海外に持ち出そうとするから、資金ショートしそうなんかねぇ
2019/05/16(木) 19:53:51.77ID:4LZADZvA0
>>460
「売却した」ということは、「誰かが購入した」ということと同義である。
米国にとってはあまり困らないのでは?
2019/05/16(木) 19:54:30.17ID:WitomkqgM
>>467
サシミにはサケだ!
って社長が言うシーン思い出した
2019/05/16(木) 19:54:36.99ID:BDMJPBXra
>>472
オタク殺す発言したやつを公認したりしてるんで。はい。
2019/05/16(木) 19:54:40.07ID:lThRW3gKM
>>465
暑いときは甘酒がなんかヤバイ薬が混じっているんじゃないかと思うくらい効くと聞いた
2019/05/16(木) 19:55:10.05ID:P/8bBxqv0
>>464
https://pbs.twimg.com/media/DNO-B2SUMAAi7A8.jpg

シベリア抑留時代にマゾタソが夢にまで見たシベリアケーキだよ
2019/05/16(木) 19:55:23.99ID:sY5dBpzWM
>>465
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/16(木) 19:56:05.90ID:4LZADZvA0
>>478
甘酒には、意外とミネラル分やアミノ酸が豊富に含まれとるそうで。
2019/05/16(木) 19:56:06.39ID:DCkkWJLFa
ウヨサヨはともかく、反ワクチンキチガイは公認しないでほしいな…
2019/05/16(木) 19:56:45.55ID:sY5dBpzWM
>>466
冷やっこいいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/16(木) 19:57:51.64ID:UTqzuIi00
>シベリア抑留時代

マゾモナーは関東軍だったのか、俺は奉天の特務にいたんだ・・・
2019/05/16(木) 19:58:31.65ID:sY5dBpzWM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>479
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2019/05/16(木) 19:59:06.35ID:WitomkqgM
缶飲料なんて甘いやつでも100mlあたり40kcal強が普通だが
甘酒は60〜80くらいだったかな
2019/05/16(木) 19:59:34.67ID:zbG2JYfdK
>>94
当時は観に行く余裕がなくて、英語吹き替えに日本語字幕つけた【逆輸入版】が札幌に来た時に初めて観た
おかげでかなり長い間、少佐の声を知らなかったよ

んで、その際梯子したのが新世紀エヴァンゲリオン使ト新生……所謂【春エヴァ】でな
脳の処理力が限界超えて帰ってから知恵熱出したw
2019/05/16(木) 19:59:37.42ID:BNv9J0Bj0
>>478
暑さ対策
https://i.imgur.com/8wi1O9b.gif
2019/05/16(木) 19:59:44.67ID:49MhazlA0
盗んでまで読みたいのか?
http://i.imgur.com/9oR5XJo.jpg
2019/05/16(木) 20:00:19.75ID:J2nGhPDv0
>>450あんなの肉の塊だよ。すぐに飽きるからかわいい顔した性格のいい子を選んだほうがいいよ。
2019/05/16(木) 20:00:27.29ID:S9oD6W4u0
・外国人から献金受けてました。知り合いの焼き肉屋のおばちゃんです

これで辞任しなくていいんだから何をかいわんやである>我が党方面。
2019/05/16(木) 20:00:28.95ID:0bn5SEcB0
コニたん見るからに責任能力0の真正基地害だから
あれを放し飼いにしてる家族とかケツ持ちしてる
我が党野田を吊るし上げないことには埒が明かないだろ。
まあ責任能力0=公民権停止だからコニたん陣営が
精神鑑定せざる得ない方向に追い込むというのが
効果的かもな。
2019/05/16(木) 20:00:29.29ID:vXkYFjK20
>>482
円BBAが公認とか嫌だなぁと・・・
2019/05/16(木) 20:01:01.00ID:DCkkWJLFa
>>489
万引き犯は中古屋に流すのよ…
2019/05/16(木) 20:01:27.32ID:lThRW3gKM
>>481
飲むご飯みたいなものですからな
カロリーメイトの缶飲料の原型じゃないだろうか
2019/05/16(木) 20:01:29.79ID:NTi3E2xda
野菜ジュース+甘酒+ピルクル+きな粉

キクよ?
2019/05/16(木) 20:02:50.68ID:lThRW3gKM
>>488
めっちゃコワイ!
2019/05/16(木) 20:03:08.55ID:lThRW3gKM
>>489
売りたいだけだゾ
2019/05/16(木) 20:03:34.75ID:j1yocKt70
顔認証先進国・中国、ウイグル監視に利用 途上国へも輸出
https://www.sankei.com/world/news/190516/wor1905160038-n1.html
https://www.sankei.com/world/photos/190516/wor1905160038-p1.html
>一部の都市では、歩行者の信号無視対策にも利用されている状況だが、中国共産党の一党独裁体制下、プライバシーや人権の問題を指摘する声は小さい。
清々するほどのディストピア一直線ぷり
2019/05/16(木) 20:04:08.02ID:VPOPvcGP0
>>472
コニタンが早速議員の立場で国民を脅してたな(白目)
2019/05/16(木) 20:04:12.98ID:fuYi4NWg0
>>471
はいはい、エコノミーエコノミー

--
以下、チェックインカウンターにて

係「質屋様、毎々のご利用有難うございます」
質「とりあえずコレしか取れんかってんけどな」
(端末にUUU UUUの表示→通常の「うるさい客」は UUU止まり)
係「質屋様、後程搭乗券をお渡しさせて頂きますので
発券までの間お寛ぎ頂けますか?係の者がご案内させて頂きます」

…ファーストラウンジでシャンパン片手のドンの元に座席番号1Dと打たれたボーディングパスが届いたのは最初の一杯を空けるより速かったようだった…。
2019/05/16(木) 20:04:33.19ID:4LZADZvA0
>>495
最近では、「飲むおにぎり」というゼリー飲料も発売されているらしい。
http://i.imgur.com/mEm2aIK.jpg
2019/05/16(木) 20:06:01.51ID:J2nGhPDv0
>イランよりもウクライナ不法占拠してるロシアを殴れよ。一番殴って欲しいのは北だが

>>363そんな事ウクライナ娘はうちの嫁の前で言ったらキスされるで。
2019/05/16(木) 20:06:06.95ID:wCUAQuiC0
>>501
発券しないと保安検査場を通れないのよ。(´・ω・`)
2019/05/16(木) 20:06:14.07ID:lThRW3gKM
>>502
実際おかゆである
2019/05/16(木) 20:07:34.34ID:DCkkWJLFa
>>504
乗務員売店用のところをスルーするんでしょ知ってますん
2019/05/16(木) 20:08:05.43ID:DCkkWJLFa
>>505
飲んだことあるん?!
2019/05/16(木) 20:08:08.94ID:4LZADZvA0
玉川徹氏 “渦中”の映画「空母いぶき」を「逆に見たくなりました」
[ 2019年5月14日 11:42 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/14/kiji/20190514s00041000157000c.html

(抜粋)
 これに玉川氏は「単に安倍応援団の人が、安倍をバカにしてるという風に受け取って怒っているだけの話」とし
「別にそれ以上でも、それ以下でもない」と語った。
(中略)
 また「僕は原作をずっと読んでいるんですよ」と玉川氏。同作のファンとしての立場から「映画化になるのか、
また何か国粋主義的な映画になるんだったら嫌だなって思ってたんだけど、佐藤さんがああいう思いで
この映画を作ったということだったら、逆に見たくなりました。僕はかえって見ます」とした。
-----

世の中には、こういう根性のねじ曲がった奴もいる(笑)。
2019/05/16(木) 20:08:22.75ID:WitomkqgM
レーションに甘酒とかダメだろうか

まあ可搬性そんなによくないんだろうな
2019/05/16(木) 20:09:07.28ID:QLtSNfse0
>>503
ダマンスキー島事件見るに冷静に考えると試しに北方領土に侵攻してみるのが良いね
こういう感じを奥さんは嬉しがるの?
まぁ、当然か
2019/05/16(木) 20:10:29.61ID:epuDX/4P0
甘酒+ウォッカ。で、ウォッカ7割。効くよ〜
以前行ってた小洒落た飲み屋のオリジナルカクテル
2019/05/16(木) 20:11:01.97ID:4LZADZvA0
>>511
紅茶+ブランデー。なお、ブランデーが9割と。
2019/05/16(木) 20:11:04.99ID:lcGrQAKkd
>>413
B・・・ボインで
P・・・パイパンな
O・・・オバハン


あぁっ!ですがの一部からモノスゴイ鼻息が!
2019/05/16(木) 20:11:05.65ID:fuYi4NWg0
>>504
……あれ?
表紙、茶色っすよね?




旅券。
https://i.imgur.com/7IWbrw9.jpg
2019/05/16(木) 20:11:11.42ID:VJPYdUoJ0
NHKだったと思うが、かわぐちかいじのインタビュー
「中国とアメリカの覇権主義」とかいう言葉使っててさ、あ、こいつの作品俺にはちっとも面白いと感じないのはそういうことか、って納得したよ。
ついでに、ミリタリーものにしては随分出版とか広告とか持て囃されるわけも。


結局、出版とかそっち業界って反米なんよね。
そりゃ俺みたいな親米海洋派にとっては、なんだこの世界観っちゅう話ばっかりになるのも当然だわ。
2019/05/16(木) 20:11:15.20ID:lThRW3gKM
>>507
http://news.livedoor.com/article/detail/16448186/
2019/05/16(木) 20:11:29.15ID:Q1PnMZNPd
>>509
一週間くらいしか持たなかったと思う
2019/05/16(木) 20:11:33.92ID:BDMJPBXra
世界貿易機関(WTO)が韓国による日本産水産物の輸入禁止措置を容認したことをめぐり、
WTOの紛争処理に関する会合に出席した米国やカナダ、欧州連合(EU)など11カ国・地域が、禁輸解除などを求める日本の立場を支持していたことが16日、分かった。
EUは「日本の失望を理解する。(WTOの)制度に欠点がある」と表明したという。

同日開かれた自民党の会合で外務省幹部が説明した。
WTOの最終審に当たる上級委員会の報告書を採択した4月下旬の会合で、発言した12カ国・地域のうち11カ国・地域が日本を支持。
韓国の主張に賛同する意見はなかったという。米の支持については既に、政府高官が明らかにしていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600877

世界が韓国から孤立していく!
2019/05/16(木) 20:12:16.55ID:epuDX/4P0
>>504
ドンは特注のマイバッハで専用機傍まで乗りつけられるんでしょ?
2019/05/16(木) 20:12:45.42ID:QLtSNfse0
>>518
人類の宗主国である韓国から孤立する世界!
2019/05/16(木) 20:13:22.38ID:DCkkWJLFa
今時の金持ちはミニバンらしいですぞ、二列仕様のやつ
2019/05/16(木) 20:13:42.20ID:J2nGhPDv0
>>510核さえなければロシア軍は大したことない。結構あっけないくらいの事は言ってる。
ウクライナ行って感じたのはロシア軍は作戦行動能力が低いという感じ。戦争するため
の物資が集めれない。
2019/05/16(木) 20:14:15.18ID:lThRW3gKM
>>515
やはり不沈戦艦紀伊の映画化が待たれる

◆轟沈する米戦艦◆引き裂かれる輸送船◆ナラクに落ちるT34◆
2019/05/16(木) 20:14:42.70ID:49MhazlA0
>>519
ドアに自家用と書き込んだハリアーで移動してるみたいです
2019/05/16(木) 20:14:55.09ID:wCUAQuiC0
>>514
赤 ( ー`дー´)キリッ

>>519
航空会社の飛行機の搭乗口まで徒歩移動 (´・ω・`)
2019/05/16(木) 20:15:05.40ID:NTi3E2xda
>>518
なんでそれで禁輸になるのか解かんねえよ。
2019/05/16(木) 20:15:06.74ID:lcGrQAKkd
>>459
制作側が階段落ちが好きな世代だもんな(蒲田行進曲とか今の子には通じんがな)
2019/05/16(木) 20:16:40.42ID:WitomkqgM
>>524
SUVですかね
2019/05/16(木) 20:16:45.37ID:GgkGj1Yw0
>>523
海洋国家としては、海にボトボト落ちるT34は見たいなあ
2019/05/16(木) 20:16:53.25ID:lThRW3gKM
裏をかかれて激怒するハルゼーとケツ逃げるまくって逃げるマッカーサーはやはり趣があって良い
2019/05/16(木) 20:17:27.99ID:J2nGhPDv0
>>508玉川は人と違うひねった考えした俺は賢いという考えを持つ馬鹿だと思うの。
2019/05/16(木) 20:18:32.70ID:QLtSNfse0
>>523
紀伊は独特の味があるよね
2019/05/16(木) 20:18:41.56ID:49MhazlA0
>>528
GR-Mk:7の方です
534名無し三等兵 (ワッチョイ 7c02-f1e0)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:19:44.45ID:/riT7QZU0
映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』 @ironskygyakushu 2019/05/16 18:14:04
(`_´)/諸君、本予告が解禁だッ????

恐竜に乗って現れたヒトラーが地底から逆襲?!??総統が率いるのはビンラディン、サッチャー、チンギス・ハーン、
ローマ法王、そして...スティーブ・ジョブズ??果たして、この映画史上最凶の軍団に人類は立ち向かえるのか??必見だッ????

#アイアン・スカイ逆襲
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1128948274361016321/pu/vid/1280x720/K0WQI8KGlUJWxMEs.mp4
https://twitter.com/ironskygyakushu/status/1128975102840676352


磨伸映一郎@シャドウレイダーズ追加パック5月予定! @eiitirou 2019/05/16 18:57:03
この陣容に(勝手に)加えられるサッチャーが大変に可哀想な気がしないでもないw >
http://pbs.twimg.com/media/D6rhI-xVUAAiRUY.jpg
https://twitter.com/eiitirou/status/1128975157211553792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/16(木) 20:20:37.94ID:hx79e6PKa
>>470
今回は「酒で酔っての事」で、それがアウトだという特有の事情を抱えていたが故のアウト...と私には見えます

本来有るべき形としてはニムのおっしゃる通りかと思いまする
2019/05/16(木) 20:21:36.82ID:ofzsJBIs0
いぶき、それでもデビルマンよりはマシなんだろうなぁ
アルキメデスはどうなるだろう
おっぱいの魅力を方程式で語るシーンは是非実写化すべき
2019/05/16(木) 20:22:38.46ID:sY5dBpzWM
>>534
頭がおかしくなりそうです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/16(木) 20:24:22.72ID:DCkkWJLFa
>>534
つかローマ法王って個人じゃないじゃねーか!
2019/05/16(木) 20:24:30.32ID:5QJkkUZ30
@
人質救出作戦で亡くなった2人の軍人の功績を讃える式典。&#127471;&#127477;も軍人の名誉を大
事にしてほしい。例えば、元々、勲章は軍人のもの。それをロクでもない上級国
民に与えるとか、ありえない
2019/05/16(木) 20:25:00.49ID:ofzsJBIs0
>>534
原題、「来たるべき種族」なのか
ナチスポイント高くていいな
2019/05/16(木) 20:25:09.25ID:yE1RG3xlM
>>523
実写で「対米十割」を宣言すると完全に狂人にしか見えぬことだなあ。
2019/05/16(木) 20:26:57.54ID:NTi3E2xda
>>534
そんなにいたのか、ファン。 >1.5億円

前は、こんなもんコンピューターじゃない扱いされてたのになー。 >あいぽん
2019/05/16(木) 20:27:26.18ID:VPOPvcGP0
>>527
土方が斬った浪士が落ちる奴…?
2019/05/16(木) 20:27:30.55ID:hx79e6PKa
>>508
勘違いして立件我が党から選挙に出て来るまであと何ヶ月かなー?


>>536
所詮、アンチ大和なんていう時代錯誤も甚だしい作品ですし >アルキメデス


>>534
むしろオサマごときの横に並べられる事を怒ったりして
2019/05/16(木) 20:27:49.18ID:J2nGhPDv0
病院から帰る途中思ったのはSDカードに収められたのが昔のアニソンばかりだということ。
嫁が来て増えたのは風の谷のナウシカとマジカルエミED、OPゼロ魔一期OP、このすば一
期OPラピュタ紅の豚トトロ。やはりウクライナでも宮崎アニメは有名。
2019/05/16(木) 20:28:14.84ID:Bnz7F3D7r
>>446
無理だな
あれは北海道を知らない内地のアホが考えた計画
球団が動けばファンはみんな付いてくると勘違いしてる
2019/05/16(木) 20:28:43.95ID:hx79e6PKa
>>538
教皇という概念そのものが具現化した存在とかそういう型月的解釈で
2019/05/16(木) 20:29:54.04ID:WitomkqgM
無理とか言ってないで移動させないと永遠に北海道の開発なんぞできんだろう
……まあ開発できないんだろうけど。何あの無駄な広さ
2019/05/16(木) 20:30:31.83ID:YR76vULza
サッチャーが一体何をしたって言うんですか!!
2019/05/16(木) 20:30:44.63ID:QLtSNfse0
本州だって滅茶苦茶広いのだ北海道だって何時か!
2019/05/16(木) 20:30:53.76ID:DCkkWJLFa
I SAY YESずっとーは2期だったか…
2019/05/16(木) 20:30:56.29ID:lThRW3gKM
不沈戦艦紀伊
最初は牧野造船技官が主人公だと思っていたら後からグイグイと神重徳が
2019/05/16(木) 20:32:01.59ID:FdIPA1kl0
>>534
なんだその人選w
2019/05/16(木) 20:32:08.93ID:QLtSNfse0
>>552
神ぃ!!
2019/05/16(木) 20:33:05.79ID:mtA7IYJXd
>>260
スターリンはああ見えて3人の妻がいた
41歳の時に当時19歳の ナジェージダ・アリルーエワと再婚したのはなんかもうね
しかもナジェージダのことは幼い頃から知っている関係というね
2019/05/16(木) 20:33:21.94ID:sY5dBpzWM
>>545
私のスマホ、音楽プレイヤーには、
特撮、昔懐かしいアニメが入っています。

今聞いているのは、新破裏拳ポリマー。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/16(木) 20:33:26.07ID:wCUAQuiC0
>>553
撮影地までに呼べるそっくりさんって事なだけでは?(ヲイ
2019/05/16(木) 20:33:51.35ID:WitomkqgM
ヘーゲルも40歳の時に20歳の嫁もらったって話だったな
2019/05/16(木) 20:34:32.53ID:3b2e0ylO0
特戦隊の出番だ。


http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/f/9fcb05af.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/3/53b4681a.jpg
2019/05/16(木) 20:34:39.15ID:DCkkWJLFa
>>550
球団側の構想だと新駅を引き込み線で作るらしいんだが
接続する千歳線は空港と札幌を結ぶドル箱路線な上に貨物も通る
北海道の鉄道物流の大動脈でそこにダイヤぶっ壊す引き込み線なんて作れるかバカというお話なんで…
2019/05/16(木) 20:34:40.96ID:8stHec7w0
>>544
史実大和の代わりに建造しようとしている艦が、斜め上方向にすっ飛んで行っているのも、
なぁ・・・
2019/05/16(木) 20:35:33.89ID:CPfMpl9S0
>>556
新〜が昔懐かしい…? (´・ω・`)
2019/05/16(木) 20:35:45.28ID:NTi3E2xda
『帰ってきたヒトラーとチャーチルとスターリン』って小説をだれか書いて。
2019/05/16(木) 20:36:00.48ID:hx79e6PKa
>>552
大抵の架空戦記で切り捨てられるかアホ役を務める神をあそこまでageたのはあれくらいな気が
2019/05/16(木) 20:36:01.85ID:yE1RG3xlM
>>552
実はプロットで見ると不沈戦艦紀伊とR-TYPEは大体近しいのだ。

・強大な敵に押し込まれる戦況
・起死回生の決戦兵器の投入
・勝利すれども止むこと無き巨大な敵
・勝利を納めるほどに更に強くなり続ける敵
・いよいよ全ての終わりへのタイムリミットが迫る中、最期の出撃が始まる
・Last Dance!!
・海に漂う主人公

このように大体R-TYPEだ。
2019/05/16(木) 20:36:41.54ID:GT75ZKON0
>>307
セレスピードはオイルが入ってるか分かるように漏れる親切設計らしく
オイルがなくなると壊れるのは定番ですね。
あと、イタリアの高い高分子化学技術で樹脂化された燃料ポンプが割れ
燃料漏れで萌え萌えとか、
コグベルトは3万キロで変えないと切れて、
バルブがピストン突き抜けてカムシャフトが曲がるとか
ユーザが愛着を持って接することができることが知られているようです。
もっとも、この辺は欧州車平均レベルの愛情量で良くなってしまい、
愛を注ぎたいユーザーは泣いているようですが。
2019/05/16(木) 20:36:46.29ID:GgkGj1Yw0
>>534
全世界に喧嘩を売る。という姿勢では正解なのでは、、、
あと、日本とベトナムとアフリカ分の人材が足りないのでは
2019/05/16(木) 20:37:57.63ID:j1yocKt70
>>561
小学生か中学生の考えた僕の最強の大和感

あのダラダラとしたぶつ切りのエピソード連作は読んでいて疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況