X



民○党類ですが楽して大儲けです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/16(木) 08:36:07.34ID:AB4FzsbP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
今がチャンス!あのバスに乗り遅れるな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

地道な徒歩で進む前スレ
民○党類ですがタコは頭のいい動物です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557915777/


ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/16(木) 21:34:45.29ID:BNv9J0Bj0
ハンバーガーよりは空力がよさそうだ
http://livedoor.blogimg.jp/konoyubi212/imgs/b/a/bad7f36d.png
2019/05/16(木) 21:35:02.58ID:6zTMM5N60
>>666
っソープ割引券
2019/05/16(木) 21:35:05.18ID:w0hPifhdM
>>696
裸エプロンいいよね
https://pbs.twimg.com/media/Dm783dVU8AAJH8J.jpg
https://sc02.alicdn.com/kf/UTB8jSANkODEXKJk43Oqq6Az3XXa8.jpg
2019/05/16(木) 21:36:25.15ID:2RHnVedi0
>>690
保守の振りして右から叩け、という言葉もあるように、偽装という可能性もあるからのう。
浸透した敵勢力中で先鋭化した行動を繰り返し世間一般との分断工作を図るのは、
かつての極左暴力集団のセクト潰しの常套手段でもあったりする訳で。

特にマスコミのリアクションが妙に早い、論調がどこも似通っている、などがある場合は
仕込みを疑った方が良いかもだ。
708名無し三等兵 (スッップ Sd70-z1yP)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:36:28.12ID:Yx1yMqN3d
>>620
なんだろう
この後何らかの事情で男が金を全部無くして女にも逃げられるか
女が男を頃して金を持ち逃げする未来しか見えない
(女もなんかまともな人間に見えない)
2019/05/16(木) 21:37:03.49ID:+thxRkmW0
ところで固体電池は高耐久長寿命らしいけど、またバッテリーバックアップ付きハードウェアRAMドライブ流行らないかなとちょっと期待していたりする。
SSDなんて目じゃない超高速をシステムに使いたいぜ。
2019/05/16(木) 21:37:11.52ID:UTqzuIi00
奉天の特務…
2019/05/16(木) 21:37:37.70ID:QLtSNfse0
>>693
個人的には常々北方領土武力回収は憲法の認める自衛権の範囲だと言いまくる
ポジショントーク議員とか欲しかったしコレを良い機会にして
そういうポジショントーク用議員を国会で2、3人飼いたい
2019/05/16(木) 21:37:54.83ID:A6zin8rF0
辞職勧告決議出したらラ党の失言の時も通るかどうかはともかく辞職勧告決議出るようになりそう
でも丸山が辞めなかったら決議が出たところで強制じゃ無いもーんで終わっちゃう(次の選挙でどうなるかはともかく)
じゃあ決議てなんやねん不信任決議と同じかって形骸化するし
2019/05/16(木) 21:38:16.77ID:S9oD6W4u0
>671
ほらラウンドアップが禁止薬物になりそうな気配なんで、全在庫を朝鮮半島全域に散布して捨てるというのは。

あ、いろんな意味で可哀想な王桜がを死なせるのはあれだから、半島全域は勘弁して『全ての農地に』という事にしよう。
2019/05/16(木) 21:38:45.56ID:L9K+15xH0
>>705
舞鶴興業系列店で使えるやつ?
715101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ c001-hlkO)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:39:24.61ID:Gqb20hd10
>>429
シンゴジラの会議シーンとか参考にできるものは幾らでもあろうに。
自分の芸術センスに依ってたのかな?
2019/05/16(木) 21:39:28.78ID:xs2Om3as0
>>703
そこにブリテンクイーンを呼んで欲しいね。
2019/05/16(木) 21:40:46.75ID:j1yocKt70
駄目馬鹿映画嫌いじゃないがいぶきは見に行く気がまるで起きない
2019/05/16(木) 21:40:48.90ID:xs2Om3as0
>>429
人気のある原作を引っ張ってきて、現場を維持するためだけに作られた作品なんだなおそらく。

当たれば儲けものハズレでも原作のせいにしようって。
2019/05/16(木) 21:41:01.99ID:WR01xo/z0
>>703
日本て、どれだけイラン関係について飴と同調してたっけ?
>>705
服の上から揉み倒す業態ってないですかね…
2019/05/16(木) 21:41:21.49ID:xs2Om3as0
>>717
ピカチュウ見とけ、頭がわるくて面白いぞ。
2019/05/16(木) 21:41:35.67ID:6zTMM5N60
>>719
っセクパブ
2019/05/16(木) 21:41:48.58ID:pbjUSCmR0
映画「トップガン」続編もいいけど、日本の航空小説だって面白い!
重度の戦闘機好きがガチで面白いと唸った「F-15」がバリバリ活躍する航空小説&漫画5選
ttps://kakakumag.com/hobby/?id=13696

良くもまぁこんなにマイn…

じゃなかったマニアな作品を集めたものだ…w
2019/05/16(木) 21:41:56.50ID:xs2Om3as0
>>719
ソープで服着たままやらせてもらえばいいだけ。
2019/05/16(木) 21:42:18.55ID:nZmkxXT00
>>715
シン・ゴジラなんて邦画界の鬼っ子じゃないか(業界人主観)
あんなものを真似たら作品の品格がね(業界人主観)
2019/05/16(木) 21:42:30.84ID:/PFJKcE90
>>704
揚力重心よりも後ろが重くて安定性が負なのでFBWがないと飛べない筈
2019/05/16(木) 21:42:47.80ID:VPOPvcGP0
>>708
僕知ってるよ、運を使い果たした末路だよ!

>>716
なんかの儀式ですかね…?
2019/05/16(木) 21:42:53.74ID:49MhazlA0
メガドラミニの新しいタイトル発表されましたね
https://www.famitsu.com/news/201905/16176330.html

『大魔界村』
『ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION』
『ロックマン メガワールド』
『ゴールデンアックス』
『ザ・スーパー忍』
『ファンタシースター ?千年紀の終りに?』
『ストーリー・オブ・トア ?光を継ぐ者?』
『タントアール』
『パーティークイズ MEGA Q』
『幽☆遊☆白書 ?魔強統一戦?』



幽白入るとは思いませんでした
てか全部の収録ゲームが発表されてるわけではないのにすでに食指がワキワキ動いてるんですが…
2019/05/16(木) 21:42:59.50ID:2RHnVedi0
>>712
基本、議会は慣例と紳士協定で運用されていて、議員一人一人の良識で回るようになっているので、
「法的強制力が無い」という理由でそれを無視する土人が居るとシステムがまともに機能しなくなるのよなあ。
2019/05/16(木) 21:43:05.54ID:+thxRkmW0
>>700
物理概念が異なる世界でも存在が許されるR戦闘機だが、異相次元で戦う前に事前のモード変換とかが必要なのかもしれない。
ファイアキャスクファクトリーで突発的に溶鋼浴びたりスーパーの野菜売り場みたいなBGMのところでノリノリのところをコンテナに轢かれるれば死ぬのもそのためではないだろうか。
2019/05/16(木) 21:43:06.94ID:pbjUSCmR0
>>717
真面目映画でもバカ映画でもないだろうからなぁ。
2019/05/16(木) 21:43:54.84ID:JMb8r8Rj0
>>706
https://pbs.twimg.com/media/D6e6PS3XsAEp9fB.jpg
2019/05/16(木) 21:44:06.16ID:J2nGhPDv0
>>707在特なんかもろだよね。あと街宣右翼。
2019/05/16(木) 21:44:09.07ID:A6zin8rF0
まあそのお爺ちゃんが生きてる間に北方領土に帰るなら
一番可能なのは武力奪還なんかなあ?講和と維持コスト考えると現実的で無いが
それも島1つならともかくな
それなら2島返還論の方がずっと安上がりだろう
とはいえ外交はソ連崩壊の時に無理だったものが今更な話だし
50年100年後先を目処に武力奪還するってなら割合現実的ではあるかもね
2019/05/16(木) 21:44:49.26ID:pbjUSCmR0
>>727
ファイナルファイトとか入れてくれればいいのにーCDだけど。
2019/05/16(木) 21:44:55.31ID:QLtSNfse0
原子力空母信濃は今思えば日米が他の問題そっちのけで馴れ合い喧嘩出来る古き良き時代だったのであるなぁ
2019/05/16(木) 21:45:19.29ID:49MhazlA0
>>725
海苔巻いてるほうが頭なんじゃないの?
2019/05/16(木) 21:45:23.97ID:MD/o1EFW0
>>620
アメリカは高額当選者のほとんどが不幸になっているんじゃなかったっけ
2019/05/16(木) 21:46:42.14ID:BDMJPBXra
>>677
>>682
うーむわからん!
水素が一個の中性子になってしまう状態まではギリわかるけど
そっから先のクォークとか実際習ってないし習う必要性もないからな…

まぁでも、事象の地平線とかいう理由は何となくわかった。観測できない以上一部の人以外には考えても仕方ないってことだな
2019/05/16(木) 21:46:56.65ID:+thxRkmW0
>>725
スッシが乗ってる方が前方ならば良いな。
フラットな下面と出っ張りのある上面でかつ頭上げ状態になるから速度がちょうどよければ揚力的には飛べそう。
2019/05/16(木) 21:46:58.17ID:j1yocKt70
>>718
最近の展開ほんまに人気あるのかあれと思う事多数

>>727
お、ストーリー・オブ・トアとは渋い
エムツーなんで移植も愛のないことはなさそうだしメガドライバーなら買いやね
2019/05/16(木) 21:47:02.03ID:hx79e6PKa
>>737
実名と顔が公開されるらしいですからねえ。そりゃあ害虫に集られる
2019/05/16(木) 21:47:05.97ID:pbjUSCmR0
元露出狂が綴る防犯対策
ttps://anond.hatelabo.jp/20140103224112

やったらアカンで(´・ω・`)
2019/05/16(木) 21:47:42.48ID:QLtSNfse0
>>733
やはりダマンスキー島事件方式か
2019/05/16(木) 21:48:27.99ID:WitomkqgM
つーか時間が止まってるならたどり着かないのではないか
事象の地平面から重心までの間
2019/05/16(木) 21:48:34.37ID:49MhazlA0
>>742
露出とかせんがな…
https://i.imgur.com/5jJnskB.jpg
2019/05/16(木) 21:49:22.42ID:2RHnVedi0
>>733
そもそも論で言えば、歴史的には領土奪還なんて武力で取り戻すのが当たり前だからのう。
単に「本当の事を言うな!本当の事を!」というでしかないとも言える。
2019/05/16(木) 21:49:24.75ID:64rx1WU+0
>>702
今回の件に関してはよりにもよってロシアが警察権行使する地で泥酔状態で取材に割って入って煽り口調で議論吹っ掛けて
さらに現地住民宅で大騒ぎやらかしているからやっぱ失言云々より
こっちの常識の無さで辞職勧告すべきなのでは。
2019/05/16(木) 21:50:09.71ID:K37ojdfk0
>>709
インテルのメモリソケット型不揮発あるし、MRAMもなんか立ち直りつつあるらしいので、流行りますかね?

_(゚¬。 _
2019/05/16(木) 21:50:21.60ID:xs2Om3as0
オスプレイ見るたびにゾワってするのは なーーーんでだろう?!

https://twitter.com/gwan_jeun_aya/status/1128965196528070656
https://pbs.twimg.com/media/D6rjyfKUYAE5XFy.jpg

病院にいったほうがいいね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/16(木) 21:50:33.56ID:/PFJKcE90
>>736
ならばノースロップに実用化させてよい。
2019/05/16(木) 21:51:07.73ID:hx79e6PKa
>>747
こうして列挙すると本当に発言の中身は最早どうでも良いですねえ
2019/05/16(木) 21:51:22.25ID:QLtSNfse0
>>747
発言はまぁ、わかる
でもお前個人はアホ杉なのよねこれって
2019/05/16(木) 21:51:45.91ID:BDMJPBXra
>>706
事後に裸エプロンして料理してるとこで(フライパンとか使わないよ、念のため)
台所でコトに及ぼうとしたら説教された前科がある…
お前の分抜きにするぞと言われて屈した
2019/05/16(木) 21:51:50.67ID:j1yocKt70
>>734
そんなにタイトルないけどメガCDはまた別っしょ
ルナとかシルフィードとか天下布武とか夢見館とかノスタルジアとか惑星ウッドストックとか(待て
2019/05/16(木) 21:52:02.00ID:nZmkxXT00
>>747
一般人をTwitterで恫喝したコニタン
自衛隊の式典で自衛隊員を謝罪させたことを高らかに語ったコニタン
やらかしが多すぎて思い出せないコニタン
2019/05/16(木) 21:52:11.84ID:A6zin8rF0
そもそも治安出動や防衛出動は自衛隊法であって憲法云々では無いから
ここを改正してしまえば
あくまで自国領土において自衛隊を用いた警察権を行使しているだけです
なんてロシヤ人が言いそうな事が出来ちゃう?
2019/05/16(木) 21:52:11.77ID:wCUAQuiC0
>>737
成功した人はインタビューに答えないんでない?(w
2019/05/16(木) 21:52:25.86ID:DCkkWJLFa
>>749
チヌークじゃねぇか!
2019/05/16(木) 21:52:38.43ID:/PFJKcE90
>>749
君はまだ知らないのだろうが、それが恋という感情だ
2019/05/16(木) 21:53:36.86ID:+thxRkmW0
>>744
客観的に見れば止まってるけど主観でなら動いてるはず。そして近づくに連れて潮汐力によりブラックホールに近い方から引きちぎられ体が粉々になっていく。
2019/05/16(木) 21:53:44.87ID:49MhazlA0
縦に2つローターついてるヘリコプターはみんなバートルって呼んじゃう…
2019/05/16(木) 21:55:02.69ID:JMb8r8Rj0
せやな

ぐり@関賢太郎@gripen_ng
F-35の真の欠陥は燃料が切れただけで飛べなくなるとか、空気が薄い高高度は飛べず宇宙まで行けないとか、パイロットが
死傷しただけで他の全システムが動作していても墜落するとか、エンジンがほんの一基だけ停止しただけで墜落するとか、
いっぱいあるんだから、そっちを叩けばいいのにな。
2019/05/16(木) 21:55:22.29ID:QLtSNfse0
>>749
CH-47を見てそういう感情になるのはCH-53Kを導入せよという天使からのお告げだよ
ムハンマドも天使からのお告げを受けたのだ
2019/05/16(木) 21:56:07.26ID:3b2e0ylO0
>最近学研の雑誌「ムー」にこの宝くじの高額当選者に厳然と働く過酷な宇宙法則がよく分かる大変興味深い
>記事が載っていたので、まずそれから紹介させて頂きます。
>この記事を書いた角南攻(すなみ・おさむ)氏が、20数年前に宝くじ発売元の第一勧業銀行(現みずほ銀)の
>宝くじ部長に取材した時に、部長から聞いた秘話・裏話を明らかにしています。
(ry
>部長曰く、この10年間で1等に当選した人のその後を調査すると、80%の人が、借金漬けの不幸な生活を
>送っているというのです。
>当選金が周囲の人に知られて金を無心されたり、桁外れの遊興費や投資詐欺で金を失い、破産したり。
>当選の3年後には、借金地獄の泥沼。
>1等賞金の3倍近い借金を背負い身を滅ぼす。自殺した人もいる。
>この記事を書いた角南氏は、この話を聞いた当時、半信半疑で、その部長がたまたま耳にした特異なケースと
>して記事にしなかったそうです。
>ところが、その後、当選が仇になって、借金で首を括ったという話ををいくつも聞いたそうで、今回このような事実を
>明らかにしたようです。
>このような話は、日本だけに限った話ではなく、世界中枚挙に暇がありません。海外では日本以上に悲惨で、高額
>当選者が強盗に襲われたり、毒殺されたり様々な事件が伝わってきています。
>このように当選が不幸を招くという事例があまりにも多いことから、みずほ銀行は、1000万円以上の高額当選者に
>当選後の心構えやお金の使い方を懇切丁寧にガイドした『「その日」から読む本』を配布するようになったそうです。

運が良いやら悪いのやらというよりもホンマに運は悪いのだろうな。
2019/05/16(木) 21:56:38.47ID:49MhazlA0
燃焼室にインジェクター追加して液体酸素ぶち込んだら宇宙も飛べるはず!(なお方向転換はしないものとする)
2019/05/16(木) 21:56:42.93ID:WitomkqgM
陸上装備がランクルなのはどういうお告げなんやろなぁアラブ
2019/05/16(木) 21:56:43.41ID:GgkGj1Yw0
>>742
それの米に

>性欲解消の為に性犯罪に向かうような想像力の欠けるモラルの低い人は創作行為なんて向かないよ。
>モラルを持ち合わせた変態は教養を駆使してありとあらゆる創意工夫を重ねるもんだ。

とあり、非常に納得がいった
2019/05/16(木) 21:56:45.01ID:+thxRkmW0
>>748
アレは一般向けに流行るかは微妙な気がするな。特に安物マザーだとRAMスットロはPCI-Expressより貴重な気がするぜ
2019/05/16(木) 21:57:02.02ID:j1yocKt70
単発は駄目だ
双発も不安だ
ならば三発機しかないでしょう
770(-@ω@;) (ワッチョイ 9663-sH72)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:58:08.16ID:tf5xz6jn0
>>289 おじゃっす。
ワンフレーズワンキルを心がけたいですな。

ところで、日本はスピーチライターの需要ってないのかしら。
2019/05/16(木) 21:58:19.64ID:49MhazlA0
中洲宮さまは宝くじ当てても全部ソープで使い切っちゃいそう…
2019/05/16(木) 21:58:27.67ID:+thxRkmW0
>>769
パルスデトネーションエンジンだとなんとなく多発になりそうだな。
2019/05/16(木) 21:58:40.71ID:S9oD6W4u0
>762
300万円のミニバンでも3列シートで7人乗れるのに100億円出して1人乗りだしな。
2019/05/16(木) 21:59:12.19ID:hx79e6PKa
>>755
選挙制度の間隙を突いた、いや悪用している輩の典型例なんですよねえコイツ

>>756
後はその実力が伴っているかどうか?
(機動団など実働部隊がその水準か&露助の反撃を封殺できるか。もちろん核も含めて)


>>764
要するに当選しても決して周囲に知られぬよう徹底的に普段通りを装えという事では?
億万長者になっても、いやなったからこそ贅沢三昧は慎まねばならんとは皮肉な話だ
2019/05/16(木) 21:59:33.42ID:49MhazlA0
>>773
しかもタイヤ3つしかついてねえ
2019/05/16(木) 21:59:58.54ID:pbjUSCmR0
>>767
ホルスタイン卿の創意工夫はすごいな…w
2019/05/16(木) 22:00:52.93ID:BDMJPBXra
16日午後、小郡市の川で近くに住む小学3年生の男の子が溺れ、
およそ2時間半後に救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

16日午後3時前、小郡市二森を流れる宝満川で男の子2人が溺れているのを
通りかかった男性が見つけ、消防に通報しました。
1人は男性に救助されましたがもう1人の行方が分からなくなり警察と消防が捜索していたところ
午後5時半前、川の中で男の子を見つけ、救助しました。

男の子は近くに住む御原小学校3年生の宮本蓮士君(8)で、警察によりますと、搬送先の病院で死亡が確認されました。

現場は川幅が30メートルから40メートルほどあり、水深はおよそ6メートルだったということです。
地元の教育委員会によりますと、現場は遊泳禁止になっておらず、男の子ら小学生6人が、
下校後、川に入って泳いでいたところ、死亡した男の子が足を滑らせて溺れ、
助けようとしたもう1人も溺れたということです。

近くに住む82歳の女性は
「男の子4人ほどが川で遊んでいた時に2人が溺れ、残る2人が
助けを呼びに走って行くのを見ました」と話していました。

警察が当時の状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20190516/5010004425.html

ここ小郡駐屯地にある教習所の路上教習コースなんだよな
かつては日本充血吸虫がいたあたり
そのころはこんなバカなことする奴はいなかったろうになぁ…
2019/05/16(木) 22:02:19.33ID:/PFJKcE90
>>744
◆ほんじつのお勧めBGM◆
https://youtu.be/r81qJg_Ss9I
2019/05/16(木) 22:02:23.73ID:L9K+15xH0
ドンもご近所じゃ「気さくなおじさん」って評判だからな。
2019/05/16(木) 22:02:44.13ID:J2nGhPDv0
今から20年前のホンダオデッセイも素晴らしい車だったな。高速巡行で疲労無く楽に航行出来た。
逆に眠たくなって危ないという弊害があったけど。
2019/05/16(木) 22:02:50.69ID:vXkYFjK20
>>676,719
出光興産経由で・・・
シェル出光興産から出光興産分離させて・・・無理か・・・
出光興産のオイルはどっかの国のペーパーカンパニーから輸入した事にすればいい・・・

出光興産って会社は本邦には存在しない事にすれば・・・
2019/05/16(木) 22:02:56.44ID:xs2Om3as0
宝くじ当たっても俺は不幸にならないよ、即効会社辞めて転居して姿消すから。
2019/05/16(木) 22:03:18.53ID:WitomkqgM
逆のがほしいねん
DRAMをドライブ化するようなのが

まあなんでなくなったかというと、マザーに挿せるメモリ容量増えてきたから
自分で設定しろって事なんだろうけど。
2019/05/16(木) 22:03:36.87ID:pbjUSCmR0
>>779
マジヤクザのドンも私生活は意外と地味と聞く。

ドンというのはそういうものなのだろう。
2019/05/16(木) 22:03:54.38ID:6zTMM5N60
>>771
とりあえず中洲に近いマンソン買ってだな
2019/05/16(木) 22:04:51.27ID:3b2e0ylO0
以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に80%が自己
破産する」といったものがありました。
また、以前NHKの番組でも、元NFL(全米プロアメリカンフットボールリーグ)のプレーヤーの約78%、
元NBA(全米プロバスケットボールリーグ)のプレーヤーの68%が、現役引退後に自己破産に追い込まれ
ているという報道を見たことがあります。
さらには、サッカー元プレミアリーグのおよそ5人に3人が引退後5年以内に自己破産しているといった記事も
読んだことがあります。
たとえ破産者の数がこの数値の半分だとしても、これはすさまじい数です。
これらの記事では、その原因として一様にミリオネアだった選手たちの「元来の金遣いの荒さ」や「離婚による
莫大な慰謝料の支払い」に加えて、「インチキな投資話に容易に乗ってしまう」という、金融リテラシーの低さを
指摘していました。
日本でも過去に、某プロ球団の野球選手2名が不動産投資で大失敗し、億単位の借金を抱えてしまった話は
有名です。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808

Jリーグでは引退後を見据えて選手たちへ金銭教育をしていると聞くが、米国だとそういうことはやってないのかな?
https://twitter.com/Diamond__RK/status/867982755186974721/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/16(木) 22:05:09.78ID:hx79e6PKa
>>779
むしろドンの素顔と正体を一致できる人間はどれ程存在するのか・・・?
2019/05/16(木) 22:05:21.29ID:iCjJfgTP0
300億も出してステレオもないしDVDも見られないなんて
シートもリクライニングじゃないだろうし
作戦空域に到着するまでの暇潰しを提供するべし
2019/05/16(木) 22:05:25.26ID:WR01xo/z0
>>721,723
ちょっと考えてみる。

ダマンスキー島……   珍宝島…… 中ロどちらの名前でもいかがわしい。
2019/05/16(木) 22:06:07.19ID:j1yocKt70
>>784
ドンはいつもは下着会社で働いてるものとちゃうんか
2019/05/16(木) 22:06:07.51ID:J2nGhPDv0
山口メンバーの件だが鍛えられてるせいか職人でも若い奴でイケメンマッチョがちらほら見かけるけど
山口メンバーと同じ酒乱とか女癖とかキレやすいとか欠陥があったりするのが多いのでダッシュ村で
採用できない。技量と容姿は山口以上なんだけど。
2019/05/16(木) 22:06:21.87ID:+thxRkmW0
>>783
そう、固体電池の出現でリフレッシュ電源の劣化があまり気にならなくなれば高耐久で主電源切ってもデータ消失しないRAMドライブ作れると思うんだよ。
2019/05/16(木) 22:06:29.74ID:/PFJKcE90
SSDとメモリ山積みでRAMDISKも併用したWindowsXPは実際速かったが、
現代のPCならそのようなキワモノは必要ないのだなあ。

◆そんなキワモノでネトゲをやっていた◆
2019/05/16(木) 22:06:59.69ID:R3UvpztX0
>>727
伝説のソードオブソダン入ってたらゲラゲラ笑って神商品認定しちゃる
2019/05/16(木) 22:07:01.14ID:DCkkWJLFa
>>786
スルガー銀行のあれに引っかかったJリーガーいなかったけ?
2019/05/16(木) 22:07:34.09ID:xs2Om3as0
7億円あたったら、金山駅前のマンション買って引きこもるわ。
2019/05/16(木) 22:07:38.69ID:GgkGj1Yw0
>>786
それがね、スポンサーもしてるね、某銀行がね、、、
2019/05/16(木) 22:07:44.52ID:hx79e6PKa
>>786
オリバー・カーンが現役時から投資家としても鳴らしてたのは、
こういう風にならん為に本人が気をつけていたり両親がそう奨めていたりしたから?
2019/05/16(木) 22:08:11.34ID:JMb8r8Rj0
寄生虫以前に

>川幅が30メートルから40メートルほどあり、水深はおよそ6メートル

こんなところで泳いじゃダメだろ
子供じゃなくても危ない
大人がちゃんと言い聞かせてなかったんだろうか

寄生虫と言えばこれは酷い話だよな

【エキノコックス】神楽岡公園のキツネが問題に 保健所は立て看板しただけ 「身の毛もよだつ光景」
https://matomedane.jp/page/29362

撮り鉄に限らずカメコは本当にどうしようもない(コイツら、たぶん市役所に圧力かけてる) 
2019/05/16(木) 22:08:59.34ID:J2nGhPDv0
お金はいらないな。今ので十分。相続税をチャラにしてもらいたい。
2019/05/16(木) 22:09:11.96ID:HVV42SMv0
なかなか旨いプランは無いもんだのぉ
出張パックだと舞鶴行くのにJRのセットが京都までとか、鳥取に行きたいのに岡山までとか
トータルだと往復割付けて乗継割引適用の方が安いんでないか
2019/05/16(木) 22:09:29.77ID:+thxRkmW0
パルスデトネーションエンジンは小さい主機をたくさん搭載したカン型燃焼室みたいな構造で一見して一発エンジン機に見えるけど多発って構造になるのかな。
2019/05/16(木) 22:10:15.10ID:WitomkqgM
むしろそういう問題対応にはメジャーが熱心な気が。
まあ前世紀末まで教育も何もなくそらひどいものだったから反省して、という理由だけど。

というか年金制にしているところが今のメジャーでは増えてるんだよな
イチローはこれから何十年も定期的にもらえるとかで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況