415 日出づる処の名無し sage 2019/05/17(金) 03:39:29.95 ID:+S6VBwp1
ベルリン南部にシェーネフェルドという空港がある
ここを拡張してベルリン・ブランデンブルク国際空港となし大儲けしようとした
しかし当初20億ユーロだった建設費用は70億に膨れ上がりさらに拡大する模様である
・1400に及ぶ完全対応の万能自動ドアが動作不良で配線からやり直し(施設の壁を隅々まで破壊して事実上作り直し)
・29,000のスプリンクラーは水圧が足らず滑走路を隅々まで掘り返さないと改修できない
・空港内モニターが開港前に寿命に達し50万ユーロの損害
・防災体制が曖昧で火災が発生しても排煙装置が動作しない
・地下駅から施設までのエスカレータは長さが違う
・開港できないが作ってしまった地下施設を維持するため無人のシャトル列車を運行中
・植栽場所が違って数百本を無駄にする
・多数のA380で一杯になるはずだったのにどのキャリアも就航計画なし(当然専用施設は無駄)
 *そもそも全体の設備計画が穴だらけになったのはA380用に施設を施工中に拡大したためで
  総延長100キロの各種信号ケーブルがスパゲッティ状態となり異常続出&修正の目処が立たず
・想定より大幅に利用客がありそうだと判ったときにはもうターミナル拡張の余地がない
・空域管制に穴
・予定通りに開港しなかったので予定にあわせて準備していた店舗に大損害、しかも管理主体の空港会社が
 ベルリン市、ブランデンブルク州、ドイツ政府の三者の共同所有のため責任を巡って泥仕合ががが

ドイツ人は羽田と成田と関空を笑う資格を持たない