民○党類ですが封じ込めてしまいましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/16(木) 23:31:43.55ID:4LZADZvA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
じわじわ形成されていく対中国包囲網!ABCJ包囲網・・・?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

宝くじの高額当選したかった前スレ
民○党類ですが楽して大儲けです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557963367/


ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/17(金) 12:37:40.32ID:A3i8wKej0
>>367
氷菓は年間5000億円市場で、
毎年何百の新製品が出るが、
翌年まで生き永らえるのは1%前後。

毎年討ち死にする為にデビューするんよ。
それが日本社会の意欲!ナムアミダブッ!
2019/05/17(金) 12:38:00.02ID:QyYhcgYu0
アシアナ、1−3月期の営業利益が前年比90%減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000022-cnippou-kr

・陸路はここんとこまた逆ギレファビョンモードのカリアゲ国に塞がれてて見込みなし(逆ギレしてなくても30km/hしか出せない鉄道じゃ使えねえが)
・空輸も大手二社がご覧の有り様で破綻目前
なら、あとは港の周りに機雷ばらまいて海路を封じちまえばすぐ日干しにできるなw掴んでる背取りのネタを世界に開示して、さっさと干物にしちまおうぜ。
2019/05/17(金) 12:38:39.18ID:mxkLT4Mn0
>>375
あの術、魔王の欠片2つ滅ぼしてるから威力が3割落ちくらいになるよなw
ガーブとヘルマスター由来の術は使用不可らしいし、リナが暴れてたらあの系統の高位魔術は滅びるんじゃね?
2019/05/17(金) 12:39:21.96ID:yAq47zj00
>>382
アイ、スクリーム!
まさに一期一会よな……
2019/05/17(金) 12:39:34.21ID:Czs5P9S+d
>>382
なんで普通にレギュラー入り出来そうな商品が作れないのかと何時も思う
2019/05/17(金) 12:40:46.61ID:Zf3Gx7hR0
>>342
カップスターの塩味は、カップヌードルのシーフードと全く同じ味
2019/05/17(金) 12:40:54.50ID:FEZp2IVb0
>>358 ドイツのイメージダウンに貢献ですね__。
丸山議員、アルハラネタに事欠かないそうだからしばらく週刊誌を騒がせそうね。
2019/05/17(金) 12:41:21.94ID:mxkLT4Mn0
>>379
家庭料理の食材は毎日違う物を出せるほど種類は無い、という可能性も。
2019/05/17(金) 12:41:24.85ID:QyYhcgYu0
>>379
なんか一種の偏食に見えんこともない。偏食で栄養バランス崩すって考えには辿り着けんのか、あのジャガイモどもは。

メニューを工夫すりゃ一応のバランスは取れるにしても、微量栄養素とかの問題で体調崩しそうに思えるが。
2019/05/17(金) 12:42:02.72ID:bkwXJcMxr
>>384
最終的には使用不能になるでしょうね。
ギガスレイブ連射するようになる・・・?
2019/05/17(金) 12:42:05.82ID:cMvRK3Y1a
日朝国交正常化ってマジ?


安倍総理 ミサイル発射でも金委員長との対話めざす

安倍総理大臣:「相互不信の殻を破り、次は自分自身が金正恩委員長と向き合うとの決意を私は従来から述べてきました。
条件を付けずに向き合うとは、そのことをより明確な形で述べたものです。
当然、最重要課題である拉致問題についても話し合います。
この立場は先日の北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射によっても変わっていません」

そのうえで、安倍総理は2002年の日朝平壌宣言に基づいて、拉致・核・ミサイル問題を解決し、
植民地支配を巡る「過去の清算」を行って国交正常化を目指す方針を強調しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190516-00000047-ann-pol
2019/05/17(金) 12:43:13.88ID:n1FsMjQS0
なのプロが明日0時に情報公開だとさ
○今更だけど4dxやるよ4dxの半券集めてね
○半券集めたらなのプロに送ろうリリパの参加券収奪戦に優先参加できるよ
○ってわけでリリパをやったるで

だと思う・・・今までのことを考えると・・・

まあさらっと重要な事を言いそうなのがなのプロなんだけど・・・
2019/05/17(金) 12:57:17.20ID:FrXb0e6xa
ギガスレイヴを超えたテラスレイヴ

テラスレイヴを超えたペタスレイヴ

テラスレイヴを超えたエクサスレイヴ

とな(ペターン
2019/05/17(金) 13:00:05.03ID:3f5RJEsca
>>132
アイルランド
2019/05/17(金) 13:00:55.75ID:6jSleNTO0
いずれ次元の壁をまたいで通るようになり
現実の世界で暴れるのも時間の問題ということだな

しかし平成がまたいで通ったと言う方が本来の用法としても正しいのでは
2019/05/17(金) 13:04:08.79ID:VyXCz4wPM
>>390
むしろ、毎日同じものを食べることに慣れた身体には、バラエティ豊かな食事は負担になるのかもしれない。
2019/05/17(金) 13:05:49.33ID:V8UqWOTW0
>>383
大手二社のドル箱路線だった日本便がLCCに食われたのがでかいんでね?
2019/05/17(金) 13:07:41.11ID:lluytDM+a
一定の食事しか出ないところで長くいればそれに合わせての体の消費となるからなあ
それから外れるとすぐ太ったりするし
2019/05/17(金) 13:08:24.58ID:WJoCRCej0
>>384
基本魔王が生きている限りは同じ規模でね?
魔竜王とかにつかっても猫に噛まれた程度らしいから
人間に貸し出す魔力なんて誤差だと思う。
2019/05/17(金) 13:09:10.52ID:2Ln7XMOMp
ドイツ人って、要は「酒の抜けたロシア人」だからな
>>358のもそうだが外面繕っていても所詮はこんなもんなのだ
2019/05/17(金) 13:09:19.18ID:V8UqWOTW0
>>367
これなー、あれやからなぁ。

棒業界の闇でもあるんよなぁ (´・ω・`)
2019/05/17(金) 13:10:10.55ID:WJoCRCej0
>>392
安部「拉致問題解決せーよ。」
金「金をよこすニダ。」
安部「韓国に支払い済みだ。」
金「金をよこすニダ(韓国に)」
文「ははー」(渡している)
トランプ「おめーはおれを怒らせた。」(怒)
2019/05/17(金) 13:12:43.92ID:dHzSfiOea
>>363
>原作では中国を敵国としているので、今の時代にそれをそのまま実写化するのは難しいですよね。

意味不明、今の時代だからこそ原作が中国が攻めてくるという題材で売れてるんだろうに
漫画で出せて映画で出せないのは、ただの逃げ、中国への忖度でしょ
2019/05/17(金) 13:15:32.02ID:Czs5P9S+d
>>403
日朝国交正常化とか在日が良くドヤってるけど、正直ですが民が一人でも生きてる間は絶対無いと思うので
嫌気性パイセンにおかれましては末永くですがスレをご愛顧賜りますようねこですよろしくお願いします
2019/05/17(金) 13:16:49.88ID:2Ln7XMOMp
北は必ず滅ぼす、我々のことを舐めたら殺すあるのみ、それが本懐なのだ__
2019/05/17(金) 13:17:40.49ID:V8UqWOTW0
朝鮮総連「破壊活動の恐れ」=拉致関与も−政府、答弁書を閣議決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051700511&;g=pol
>政府は17日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)について、
>現在も「破壊活動防止法に基づく調査対象団体である」とした答弁書を閣議決定した。
>「今後の情勢いかんによっては、将来、暴力主義的破壊活動を行う恐れがあることを否定し得ない」との見解も示した。>衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の松原仁氏の質問主意書に答えた。
 
>答弁書は、北朝鮮による三つの拉致事案で「朝鮮総連傘下団体等の構成員の関与があったと認識している」と説明。
>朝鮮総連について「前身組織である在日朝鮮統一民主戦線がこれまでに暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」
>「北朝鮮とも密接な関係を有している」などとも指摘した。

ほほー
2019/05/17(金) 13:19:33.65ID:WJoCRCej0
>>407
とりあえず。北朝鮮に追放かどこかの無人島に隔離でもしたいところだよね。
2019/05/17(金) 13:22:29.52ID:lluytDM+a
前「維新議員」暴言の裏で進むロシア軍の北方領土「戦闘準備」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00545344-fsight-int&;pos=3

シリアに兵士を取られて将校が死亡するなどの最近の北方領土事情もある
規律もよろしくないとか
2019/05/17(金) 13:23:21.41ID:fWldzUF00
>>340
我が国も「ミサイル発射しても対話」とか、突然寝言ほざくようになったやん
裏でアメリカあたりが動いてるんかな?
2019/05/17(金) 13:23:54.44ID:gTgFpQKdM
在日朝鮮人の皆様は祖国に還れは、下半分の大統領になったり、首領様の国母になった立派な実績が既に有ります。
一人残らず祖国に追い出せば全部解決。
残りは根切り
2019/05/17(金) 13:24:04.76ID:utp3TBXEa
>>407
パヨク発狂案件かな
電波浴愛好家は喜びそうだが
2019/05/17(金) 13:25:11.33ID:+rZX2DDA0
>>407
いや、呑気なこと言ってないでそれらぶち殺すなりしなきゃでしょ
2019/05/17(金) 13:25:16.05ID:Y4QpTplrd
しかし丸山氏の北方領土関連の舌禍だけど力ずくで取り返せってのは大多数の
日本国民の偽らざる本音だろうになあ

立場ある人間は辛いな・・
2019/05/17(金) 13:25:31.41ID:Czs5P9S+d
>>410
むしろ北裏で相当悲鳴上げてるんじゃね
2019/05/17(金) 13:29:11.45ID:eUSp1INfa
>>241
欧州諸国の陸軍の慣習がそのまま入ってきたとか聞いたことがある
基本的に佐官以上は貴族しかならないから、拳銃なんかは公費ではなく自費で賄うのが義務になっとったとか
2019/05/17(金) 13:30:35.28ID:QyYhcgYu0
午後から力尽きてる模様。

ドルウォン
https://stooq.pl/q/?s=usdkrw&;c=1d&t=c&a=lg&b=0

こっちもそろそろ力尽きそうだな。

KOSPIたん
https://stooq.pl/q/?s=^kospi&c=1d&t=c&a=lg&b=0
2019/05/17(金) 13:31:06.52ID:WJoCRCej0
>>413
とりあえず。隔離政策とその収容所はいるよね。
2019/05/17(金) 13:32:22.90ID:QyYhcgYu0
>>397
貧相な食材しかねえってのも哀しいもんだな(他人事&上から目線
2019/05/17(金) 13:34:22.08ID:gTgFpQKdM
>>410
トランプ大統領が過去2回の米朝トップ会談で、
核やミサイル問題と並んで、日本人拉致被害の
完全解決を要求してくれているのです。

ブサヨクやぱよぱよちーん共は毎度の様に、
米国はこれで日本に経済問題で譲歩を迫る安倍死ね!などと吠えていますけどね。

----
第二次安倍政権は始まった頃には、
尖閣諸島は日米安保の範囲という
言質を引き出せたし、安全保障と
経済問題がリンクするのは
別に構いませんよ。
2019/05/17(金) 13:34:57.49ID:QyYhcgYu0
>>382
何その蟲毒の壺の中の争いを勝ち抜いた強者(但しプラス面)みたいな食い物は。コワイ!
2019/05/17(金) 13:35:19.60ID:V8UqWOTW0
>>419
まぁ、毎日コメを食っているってのもあっちからみると変なんじゃね?
2019/05/17(金) 13:36:18.06ID:nXh2FCPq0
ユーチューブで女装淋病オナニーする光景を延々と流して稼げるかな。
2019/05/17(金) 13:37:01.18ID:MhLbZzvOM
>>404
そもそも敵が核持ちの中国でないのなら潜水艦と対艦攻撃機で念入りに始末するだけでよいのでは?
占領地の民間人を人質にしているのなら多国籍軍が出張って来たくらいでなぜヘタるのだ? むしろ想定内だろ。

視聴者にそう思わせないためには露中と密約があって云々と言う話にしないと訳ワカメだが、そもそも統一朝鮮が
日本の南西諸島を占領しに来るなら当然そうであるべきだろう。
2019/05/17(金) 13:38:38.06ID:QyYhcgYu0
>>394
メガドライブを越えようとしたテラドライブが盛大にずっこけたのは、ギガをすっ飛ばしたせいだったのか!

◆一歩一歩着実に◆それが勝利への一番の近道◆テラドライブに関してはなんか違うような気はしてる◆
2019/05/17(金) 13:39:11.11ID:Czs5P9S+d
すずめちゃん居たら責任盛って>423の心へし折っといて
2019/05/17(金) 13:40:05.78ID:fWldzUF00
ライトノベル『スレイヤーズ』第三部が始動へ
ファンタジー作家・神坂一さんのライトノベル『スレイヤーズ』の第三部が始動すると、ライトノベル雑誌『ドラゴンマガジン』7月号で発表されました。

ほうほう
2019/05/17(金) 13:40:07.68ID:QyYhcgYu0
>>407
さっさと根切りにせえや。何を野放しにしとるんじゃい。
429名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-mda1)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:40:30.69ID:npAX8pZ1d
昨今のようつべはエロに厳しかったはず

そういうレベルの問題でもないか
2019/05/17(金) 13:41:11.69ID:QyYhcgYu0
>>410
「ミサイル発射しても対話(黒い笑顔
なのでは?
2019/05/17(金) 13:42:26.43ID:PKkymiGb0
http://uproda.2ch-library.com/1011370f9T/lib1011370.jpg
この文春参照の訳の分からん事態って軽い気持ちで玄関に防犯カメラ設置したら深夜に自分の家のポスト漁ってる人影が映ってたってアレか
警察に対応してもらったりでゴタゴタして連絡つかなかったとかだろうか
2019/05/17(金) 13:42:54.06ID:mcEf/qb/0
>>371
逆に、どれだけ同じメニュー続けたらさすがにいつかは飽きるんだろうか気になる。
2019/05/17(金) 13:42:54.46ID:MhLbZzvOM
>>369
(そりゃ廉価版が売れてる!より高級品が売れてる!!方が誇らしいもん)
(売れたのは値段じゃなくて品質だと勘違いするのはよくあること。韓国とか。)
2019/05/17(金) 13:44:08.23ID:n1FsMjQS0
>>427
いったい今年は年号が何でいつなんじゃろ・・・

昭和→平成・・・じゃろ・・・
2019/05/17(金) 13:44:56.82ID:MhLbZzvOM
>>386
それを目指して毎年新製品を投入するんやで。
定番言うのはそれだけ魅力的なんや。
2019/05/17(金) 13:44:58.60ID:mcEf/qb/0
>>381
欧米の子供向けの娯楽ってどういう感じなのかな。
低年齢向けはまぁなんとなくわかるんだが、それ以上小中高辺りは何で楽しんでるんだろう。
2019/05/17(金) 13:45:00.49ID:fW7l/slb0
ドイツの場合ガチジャガイモができる前まではひどかったじゃん…
つーとぶっちゃけ近代までは農村の飢饉とか珍しくもなかったのは日本を含めどこも同じだ
ってなるが、ある程度の都市でかつ庶民階級までそれが普及していたのは珍しいんだよなあ

豊かさだけでいえば産業革命を最初に起こしたメシマズがメシマズで、
20世紀初頭にはすでに摩天楼を実現したUSAがアレだしさ

>>398

>>407
日本のお花畑どもが軍事研究に反対キリッ
とかほざいてる間に在日朝鮮人は祖国の核開発に協力していたんだよなあ
それで有効とか言ってるのはお花畑ってよりそっちの活動家か
2019/05/17(金) 13:46:54.32ID:n1FsMjQS0
>>436
アヌスでお遊びとかじゃね・・・
ポーランドだと遊びで子供こさえる遊びが流行して騒ぎになってたような・・・
2019/05/17(金) 13:47:44.30ID:tnKSo0xGM
>>381
子供で掴んで大人まで持って行く悪(ex,ポケモン)

>>386
王道は大体掘り返されてるからね。
2019/05/17(金) 13:47:54.33ID:Czs5P9S+d
>>435
そう?なんか普通にもう少し普通に作ればいいのにってやつ多くね?
2019/05/17(金) 13:50:11.75ID:PKkymiGb0
>>435
毎年夏頃にどこかが出しては冬を越せずに死ぬよね炭酸コーヒー
2019/05/17(金) 13:50:36.61ID:XAlXcZV0a
>>436
結構ボードゲームの類いとかやってるイメージがある
プエルトリコとか割とやりこんだな。あとサンクトペテルブルク、ドミニオン
2019/05/17(金) 13:50:45.15ID:MhLbZzvOM
>>414
そもそもロシアも不満があるなら実力で来いと言うてるからな。
2019/05/17(金) 13:50:53.84ID:mcEf/qb/0
>>438
ドラッグとセックスが唯一の娯楽か!
あちゃらではそういうブルーオーシャンで商売をしようと思わないものなのか。

そんな事だから日本製アニメに隙間を掻っ攫われるのだ。
2019/05/17(金) 13:51:58.34ID:mcEf/qb/0
>>442
なるほど、そういうのか。
今の時代ならネットでボードゲームやってたりもするのかしら。
2019/05/17(金) 13:52:33.06ID:t8BkpyGT0
>>417
既に鎌倉幕府ラインを越えてるのかw
来週はラテン帝国の成立から崩壊までいけるか?
2019/05/17(金) 13:53:10.72ID:MhLbZzvOM
>>425
あれね、せめてCPUがペンティアムならな…
2019/05/17(金) 13:55:56.39ID:h2o4pWp90
既存商品の良さを再認識させるためにキワモノ飲食品を出しつづけてる可能性
タマネギコーヒーや梅コーヒーよりも普通のコーヒーの方がやっぱり美味しいし
2019/05/17(金) 13:56:39.18ID:AxJSZEdq0
ユダヤ人追い出してから戦後ドイツはサブカル方面がほぼ壊滅的になって
地場ボードゲームぐらいしか残らなかった感じがある
2019/05/17(金) 13:57:21.76ID:fW7l/slb0
アシアナはLCCに食われたというか、自分たちで積極的にLCC出しまくって
食わせたんじゃねーの?

>>404
未だに続いてる原作あってのそれなうえに

エンタメ的に割り切るなら
F35Bと艦載型J20()とのステルス機とは思えないような空中戦でもやって
中国側のかっこいいシーンでも追加してやるとかならともかく

中国市場も見込んでるならともかく
どうせ国内しか売れないだろ。

>>432
世界的にはタロイモだかサツマイモだかしか食べないで生きてる部族もいるらしいし
2019/05/17(金) 13:57:40.79ID:XAlXcZV0a
>>445
だいぶ前だけどJAVAで動くクロスプラットフォームのボードゲームソフトにハマったことがあった
今ならsteamとかにあるんじゃね?
2019/05/17(金) 13:58:40.23ID:tnKSo0xGM
>>441
炭酸製品は大体冬は閑散期だし…(震え声)
2019/05/17(金) 14:01:03.41ID:eDRXp8cva
>>414
むしろ「戦争までして取り返す価値があるか?」って……
2019/05/17(金) 14:01:45.13ID:gV5OhXHK0
TLに流れていた「亀を食べよう!」というのにコメントされていた「カミツキガメは旨い」
検索したら食べてる人がいるのね
しかし特定外来生物なので家に持ち帰っての泥抜きが出来ないというのはたいへんだなぁ
2019/05/17(金) 14:02:16.24ID:Y4QpTplrd
>>447
バカ言っちゃいかん、あの当時ペンティアム搭載なんて値段ウン十万コースだぞ・・
2019/05/17(金) 14:02:34.20ID:eDRXp8cva
避難所落ちた?
2019/05/17(金) 14:03:43.21ID:tnKSo0xGM
ジャガイモだけでも飽きないよ?男爵、メークイン、きたあかり、インカのめざめ、シャドークイーン…
2019/05/17(金) 14:04:43.80ID:fW7l/slb0
>>443
ロシア文化って割とそういうところあるからな
割とアントニオ猪木が有名だったり柔道やってたり

方向性が尚武による。
>>449
サブカルというか前衛芸術じみたものは多いような
2019/05/17(金) 14:05:42.41ID:Czs5P9S+d
>>453
戦争するなら取り返す価値はあるけどね

>>457
それでは一週間毎食主食はジャガイモで過ごして頂こう
2019/05/17(金) 14:07:44.61ID:fW7l/slb0
新車物量を確保できなければ終わり…ルノーサムスン労使が合意=韓国


ここからさらにやらかしてくれそう
2019/05/17(金) 14:08:19.92ID:mcEf/qb/0
>>451
しかし、ボードゲーム系はあまり一人で遊ぶもんじゃないだろ?
人数集めないと遊べないのは不便じゃなかろうか。
2019/05/17(金) 14:09:01.14ID:Y4QpTplrd
てぇか、ペンティアムの一般向け出荷は1993年からなのでテラドライブじゃ搭載すら
まず不可能
2019/05/17(金) 14:11:57.76ID:v2YOTMM/p
>>434
あ?平成ってなんだよ。
昭和64年4月30日の次が令和元年5月1日だろ?
2019/05/17(金) 14:14:51.95ID:yboInUJJ0
>>259
コニタン、権力を使ってナチュラルに言論弾圧してるの気がついてないんだろうなぁ
2019/05/17(金) 14:14:59.59ID:mcEf/qb/0
>>463
平成飛んでれぅ〜www
2019/05/17(金) 14:16:04.79ID:aRU7AZxq0
>>419
そうだな、食を求めるためには苦労を厭わない姿勢が大事だよな(コンニャクの不可解な工程を眺めつつ
2019/05/17(金) 14:16:28.49ID:tnKSo0xGM
明治も150年を越えたから改元の必要があったのだ__
2019/05/17(金) 14:16:54.12ID:QyYhcgYu0
>>455
テラドライブって386DXなら余裕の高級品、286でもまだ睨みが効かせられんこともないって頃じゃなかったっけ?ペンティアムなんてまだ影も形もなかったような気がする。

時代が古すぎてはっきり覚えてないけど、良くて486(それもクロックダブリング無しの無印)のエンジニアリングサンプル手に入れたら神扱いって頃なイメージ。
2019/05/17(金) 14:18:17.89ID:QyYhcgYu0
>>460
てか終われ。
2019/05/17(金) 14:18:22.87ID:gV5OhXHK0
宝塚あるいはカダフィ親衛隊味あるな
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/05/16/cc920a6c85a2b6a6eaf348734f0888bb/t/768/432/d/west-point-black-women-graduation-super-169.jpg
2019/05/17(金) 14:18:31.75ID:yboInUJJ0
>>297
日本はPCゲーやってる人でゲーミングPCを持ってる人の割合は多いけど、
海外ではそうではないらしくて、なんやかんやいいつつコンソールゲーム機は安泰な気がします
2019/05/17(金) 14:19:16.17ID:JFHQL9oM0
>>465
よく見た方が良い。
われわれの世界線では、昭和64年は1/7で終わっている。
我々の30年余が、彼らの世界線ではたったの5ヶ月にも満たない期間だったのだ(ババーン

_(゚¬。 _ よって我が党の天下などなかった
2019/05/17(金) 14:19:28.95ID:MhLbZzvOM
廃プラ、産廃も焼却要請へ 環境省、市区町村に 全体の8割占める
https://mainichi.jp/articles/20190516/k00/00m/010/010000c

草生えるw
2019/05/17(金) 14:20:03.09ID:v2YOTMM/p
いわゆる「日本食は体に良い」の正体のかなりの部分が、日本人は毎日いろいろなものを食う、日本人は季節ごとにいろいろなものを食う、な気がする。
別に週にいっぺんくらいならラーメンを汁まで飲んでも死にゃしない。その程度の毒物なら人体は中和出来る。
しかし毎日同じメニューばっかか喰ってると、微細な栄養バランスの狂いが無限に拡大して戻らないことになる。
まじ、外国では毎日全く同じモノ喰ってるヤツ多いからな。
2019/05/17(金) 14:20:10.69ID:MhLbZzvOM
>>450
中国様を敵扱いとかおそれ多くて
2019/05/17(金) 14:22:08.16ID:yboInUJJ0
>>392
北が、拉致問題を誠意ももって対応できるわけないので国交正常化はまずありえないでしょうね
2019/05/17(金) 14:22:40.58ID:QyYhcgYu0
>>446
いま看取るスレを見に行ったら1195.20まで届いたってんで盛り上がっとったわw
2019/05/17(金) 14:23:58.47ID:t8BkpyGT0
対韓国でやっていた

「対話の扉は開いている」
「いつでも無条件で会うよ!」

の対北朝鮮版なんだなぁ。


これを危惧するのはピュア過ぎんよ
2019/05/17(金) 14:26:43.76ID:QyYhcgYu0
>>478
また今回も「ドアは開いてる。但しドアの前は地雷原で、しかもcal.50で従事放火を浴びせられるように陣地を構築してある」だろうなw
2019/05/17(金) 14:27:10.43ID:JFHQL9oM0
この明石は本州側へのサーヴィスが足りない。やり直しを要求する!!
https://i.imgur.com/ekaDKoF.jpg

_:;。,呀゚'):_
2019/05/17(金) 14:27:23.17ID:QyYhcgYu0
>>479
おっと、×従事→○十字。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況