鵜飼県庁、マジで田んぼの中にあって、今はさすがにロードサイド店くらいは周りにあるんだけど

そんなところにある理由がまた支持者がその辺の土地を持ってたからじゃないか?
って疑惑がある。大義名分としては「これからはモータリゼーションの時代なんだから発展する地域に移すべき」
みたいな主張

まあ当時の時代としてはそういう時代だったけど、結果的に手続きはめんどくさいわ
県立の図書館美術館なんかの施設も中高生を遠ざける結果になってやしないかなあと。

今からコンパクトシティといっても、公共施設がとり散らかりしすぎてる鵜飼県