民○党類ですが休業です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/20(月) 11:14:38.73ID:uFwEZdq10
!extend:on:vvvvv:1000:512
閉店ガラガラ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

人生はいろいろあるよねな前スレ
民主党ですが1レス20円です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558240074/


ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
588ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:15:28.85ID:ScyWHgfx0
>>587
OVAのアリカママエロくて良かったな
2019/05/20(月) 22:15:29.12ID:NMJA1qCR0
>>580
実写版「ガラスの仮面」では、月影先生役の野際陽子がイメージ通りの存在だった記憶がある。
2019/05/20(月) 22:16:12.72ID:MMnfW1p60
翌日の1100までは掛かると張っていたとしちゃんがいたが、はたして?
俺は翌0500付近と読んでたんだが。
2019/05/20(月) 22:16:22.00ID:z2BVXvTsp
Anti European Union Group
2019/05/20(月) 22:16:26.18ID:VsE5w0tyM
>>558
それにゼノブレイドを加えてゼノサーガシリーズですね
2019/05/20(月) 22:16:38.51ID:FuW3ZMGQ0
>>588
 で か い

個人的にはでぼちん好きだがな!根性!
2019/05/20(月) 22:17:10.83ID:wIKu1tkC0
>148
>荒木飛呂彦と比べると

【石仮面は手元にある実物を見て描いた】説
2019/05/20(月) 22:17:20.87ID:+0dheZYGa
>>574
リ ミ ッ タ ー 解 除
2019/05/20(月) 22:17:32.69ID:l5g5JEXe0
>>590
そうそうに0400宣言だからなぁ

(゜ω。) そのあたりまで行ってもおかしくない
2019/05/20(月) 22:17:57.96ID:6KiPNrhJ0
>>589一期目はまあ他のキャストも許せるレベルだったけどその後のあいつがマジでひどかった。
あれ今でも女優やってるのか気になる。現場で安達とかに突っ込まれまくっただろうに。あれもか
なり性格悪いらしいから。
2019/05/20(月) 22:19:10.04ID:FuW3ZMGQ0
時々、舞乙(アニメ)に出てきた「ワレラ」「ロリー」「コンダ」みたいな
3人組の名前を忘れる。     なんだっけか…
2019/05/20(月) 22:19:12.94ID:dmXjkj/a0
>>434
お、宇宙の戦士の世界観やな?

ちゅうことは政治家は軍歴が無いと慣れないわけだw
2019/05/20(月) 22:21:03.88ID:GdwkYHBs0
>>594
セツも何も、事実じゃろ?(暴言)
2019/05/20(月) 22:22:03.78ID:NMJA1qCR0
2019.05.19
史上初!仏空母「シャルル・ド・ゴール」と、護衛艦「いずも」との共同訓練が始まる
https://grandfleet.info/military-trivia/japan-french-aircraft-carrier-joint-training/

海上自衛隊が5月19日から22日まで実施される、日仏豪米共同訓練の詳細について発表した。
(中略)
参加艦艇は以下の通りだ。

?海上自衛隊
  いずも型護衛艦「いずも」
  むらさめ型護衛艦「むらさめ」
?フランス海軍
  原子力空母「シャルル・ド・ゴール」
  フォルバン級駆逐艦「フォルバン」
  アキテーヌ級駆逐艦「プロヴァンス」
  ジョルジュ・レイグ級駆逐艦「ラトゥーシュ・トレヴィル」
  デュランス級補給艦「マルヌ」
?オーストラリア海軍
  アンザック級フリゲート「トゥーンバ」
  コリンズ級潜水艦「コリンズ」
?アメリカ海軍
  アーレイ・バーク級駆逐艦「ウィリアム P ローレンス」
-----
追記:
空母「シャルル・ド・ゴール」を取材した動画中、艦内の製パン室のシーンが出てるが、そこは美食の国フランス。
焼いているのは、もちろんバケットだ。
フランス海軍、リュビ級原子力潜水艦のキッチンや食事風景。もちろん潜水艦の中でもパンを焼く。
極めつけは、士官の食事シーン。
真っ白いテーブルクロスに、銀食器、大量のワインまで、とても軍隊の食事には見えない。
-----
フランスさん、なかなか豪華じゃないですか。艦隊もお食事も。
2019/05/20(月) 22:22:08.43ID:FuW3ZMGQ0
>>599
古代ローマかな?

思い出した。ダワバリジャンだ。>>598
2019/05/20(月) 22:22:44.94ID:6KiPNrhJ0
棒な役者と言えばネットを騒然とさせたのが渡る世間は鬼ばかりの棒先輩。えなりかずきの先輩役で出てた男で最初は
非難されてたけどそのうちコアなファンを獲得しあの人を見たいと理由で渡る世間を見るようになったという意見が殺到。
2019/05/20(月) 22:22:50.92ID:taY0GrQSa
家畜や野菜、果物は
捕食者に美味しい肉を提供する代わりに
種の保存と繁栄を保証されている
要はWinWinの関係なんだよなぁ。
2019/05/20(月) 22:23:03.34ID:MMnfW1p60
>>601
ミサイルを食らって炎上したとき果たしてどうなるか……
2019/05/20(月) 22:23:41.05ID:NMJA1qCR0
>>599
あの地球連邦、軍歴が無いと選挙権すらなかったのでは?
2019/05/20(月) 22:24:20.95ID:ScyWHgfx0
>>602
スパルタじゃねえの

>>593
デカいよね
舞衣も好きだった
2019/05/20(月) 22:25:37.03ID:vIGOOHjB0
>>534
瀋陽の751号機は1970年代後半まで現役で動いていたようです。
大連の757号機は、文革の頃に破壊されることを惜しんだ人たちにより、
機関庫に塗り込められ、その後忘れ去られていた、なんてお話があります。
発見された後もも「趣味的に」整備されていて、足回りにはグリスが塗り込められ、
運転台回りも油が引かれて掃除されていたようで、
大連ではかなり愛着を持っていた人たちがいるようですね。
2019/05/20(月) 22:25:57.50ID:l5g5JEXe0
>>601
レーションにすらワインがつくこともあるからなぁ

(゜ω。) そのままのキミでいて欲しい
2019/05/20(月) 22:26:13.88ID:GdwkYHBs0
>>601
銀食器とか、太平洋だと吹っ飛びそう(こなみ)
まあ、航海中には使わんか
2019/05/20(月) 22:26:37.97ID:UmmbQr0i0
>>523
実はフレームレベルでは、ザクIIもゲルググも変わらない
https://pds.exblog.jp/pds/1/200805/28/40/a0093440_1942193.jpg

これにはスカートもついてるが
ザクIIのジェネレータを高出力化させるために
胸部の核融合炉が大型化してフィンガ増えた結果、胸部が形状が変わった以外は
モノアイも脚部もたいして変わっていない

ギャンも恐らく中身はドムのフレームだと思う
2019/05/20(月) 22:26:38.71ID:FuW3ZMGQ0
>>607
拡張最高…(意味が違う)
2019/05/20(月) 22:27:07.25ID:yHL+IIQL0
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2019/05/post-674da1.html
>なぜこんな乱暴な物言いが、編集現場のチェックを通り抜けたのか理解苦しむ。
>敢えて明言します。私は非国民です。天皇を崇拝、天皇制を支持しないことで非国民扱いされて、
>全国紙から「国から出て行け」と言われるなら、私はそんな国を愛おしいと思ったことは一度も無い。
>個人にせよ新聞にせよ、天皇を礼賛することは別に構わない。それは朝日の紙面にだって溢れている。
>しかし、天皇を批判するなら日本を出て行けと書く権利は、個人はもとよりメディアにはない。
>とりわけ新聞には絶対にないと断言できる。それが、あの戦禍でわれわれが学んだ教訓です。
>全国の自衛官よ、こんな奴らのために死ぬな! と言いたい。

大石先生が遂にカミングアウトした模様。いや、前々から分かっていた事だけど…
2019/05/20(月) 22:27:24.05ID:GdwkYHBs0
>>605
考えてみりゃ、潜水艦にオーブンつけてんのかよ
おっかねぇ
2019/05/20(月) 22:28:53.79ID:qQZsJQwO0
>>614
原潜だし熱源はいくらでもあるからなあ
2019/05/20(月) 22:29:25.50ID:cyFoj3yi0
今回みたいな雰囲気だったら取れた義手を埋めてやろう手の塚だから手塚だなとか言いそうなどろろオワタ
・兄貴めっちゃ流暢に喋るようになったなぁ
・めちゃめちゃ切れ味いいじゃん!
・おこわ可愛いじゃん!嘘つき村かここの住人は!?
・このアニメでこんなラブコメアニメみたいなSEが出るとは
・えらいごついひょっとこのお面だな!
・なるほど嘘しか言えなくなる新手のスタンド使い攻撃だな!
・お面外した途端言葉がおかしくなったり鍛冶屋親子だけ影響受けなかったのは毘沙門天の加護か
・このアニメでヒョウタンツギとオムカエデゴンス出てくるの初めて見た
・こち亀の両津結婚回並に話が猛スピードで進んでいく
・謎のエコー三連発
・そしてその最強の刀を巡って争いが起きるという流れに
・散歩に行きたくない犬みたいだな兄貴
・やはり投石は強い
・いや流石に気づけよ村丸ごと認識阻害でも起こしてたのか
・めっちゃゆるく解決してしまったけど鬼神でもなかったし別に殺す必要なかったのか
・このご時世で婚約破談は割と双方共に致命的案件だからな…
・鍛冶屋の親父の声烏丸所長だったのか
・これまでボケボケだったEDのどろろ大分見えるようになったな

2クールなら後残り5話くらいで最終回だね、靖子にゃんが書く肉親との血みどろの戦いが始まる前の最後の休憩回かな?
2019/05/20(月) 22:29:54.25ID:GdwkYHBs0
>>613
新聞を批判してるつもりで、現在の日本のシステム全体気にくわないってカミングアウトしてるのう
2019/05/20(月) 22:30:19.36ID:g7U1DaMR0
花澤香菜も初期作のゼーガペインではかなり棒だったよな
もっともその頃でも『良い棒』扱いされていたが
2019/05/20(月) 22:31:08.77ID:6KiPNrhJ0
レーションと言えば中国のが一番うまかったな。ウクライナのはウクライナ料理をレトルトにしただけだった。
味は嫁の料理に比べ薄っぺらかったし。アメリカのは文句なしにマズイ。食えないレベルでないくらいには
マズイ。自衛隊のは普通にうまいけど中国の方がうまい。
2019/05/20(月) 22:31:14.51ID:wIKu1tkC0
>233
淫ベルさんかっけーです。
2019/05/20(月) 22:31:55.13ID:bQl0YE6J0
>>619
中華レーションは中華料理なんかね?
2019/05/20(月) 22:32:08.25ID:wrT8Z5Qz0
>>611
ジョイント大正義
2019/05/20(月) 22:32:35.40ID:UmmbQr0i0
ニコニコ生放送で公開されてた映画「プロメア」の冒頭5分
https://www.youtube.com/watch?v=bzntvRckdBo

トリガーらしくないな
2019/05/20(月) 22:32:51.86ID:f6Gqo+pA0
>>601
終わったあとの交流パーティーの料理が旨いんだろうなぁ
>>614
さすがに熱源は電気だろうて
それにどのフネの厨房にも熱々の鍋があったりするわけで
2019/05/20(月) 22:33:10.72ID:ux6QdOEA0
帰宅したらまた変な噂を流れされている (´・ω・`)
2019/05/20(月) 22:33:11.50ID:AETp1gDz0
アメリカのレーションってかなり金かけてるし  
そろそろ美味しくなってもいい頃なんでは?
2019/05/20(月) 22:33:29.17ID:fn0yqMZl0
>>611
ドムとザク(F2)は腕を統合したというのにゲルググは…
2019/05/20(月) 22:34:03.84ID:c4pbYNqi0
>>619
アメリカも依然と比べればましにはなってるようですけどね(尚ベジタリアン等の制限持ち向けメニュー
中国に関しては食優先しないとマジで反乱起きかねないので……
2019/05/20(月) 22:34:21.60ID:6KiPNrhJ0
>>621ちまきの混ぜご飯をパックにしただけだよ。それが異様にうまい。ただ油がすごくてあれを食べ続けたら太る。
中国兵が戦争で一年戦場であの食事を与えられたら故郷に帰るころには本当に戦場で何しに行ったんだと思われ
るくらいに太ると思う。
2019/05/20(月) 22:35:52.69ID:k9430cRw0
>>627
一方、連邦はジムの部品で普通にガンダムやガンキャノンが直せるのだった。
2019/05/20(月) 22:35:54.56ID:Eds6ErDC0
朝日の敵の敵は国賊だ! ぐらいの雑な論理で叩かれてて笑うしかないが
大石先生だもんなあ
2019/05/20(月) 22:36:39.18ID:AETp1gDz0
>>628
You Tubeのアメリカ軍広報の話だとベジタリアンレーションは廃止されたとの話だったような
2019/05/20(月) 22:36:47.09ID:981f/Ih70
帰宅しました。

そろそろ、見切りをつけた方が良さげですね。

米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000006-reut-bus_all

“折れ曲がるスマートフォン”に暗雲 窮地に追いやられるファーウェイとサムスン、どうなるフォルダブル(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000063-zdn_n-sci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/20(月) 22:37:09.70ID:f6Gqo+pA0
>>626
陸軍の開発部門を取材した本があったけれど
試作品を10年近くかけてカビないこと・腐らないことの次に細かく味の評価もしてるんだと
でもなぜか評判が悪いという___
2019/05/20(月) 22:37:39.19ID:fn0yqMZl0
>>630
ゼータなんてザクの頭だって付くんだよねえ
2019/05/20(月) 22:38:57.22ID:6KiPNrhJ0
アメリカはもうハンバーガーを真空パックにして加熱すると店で出てくるような感じになるやつをレーションにした方がいい。
2019/05/20(月) 22:39:31.72ID:KUZWiOTO0
>>633
日本陣営が国内に回して欲しいんだけどな
2019/05/20(月) 22:39:48.90ID:IVKbJoQx0
>>634
缶詰の放棄とどんな人種・宗教・文化でも対応可能な味にしたのがアカンかったんやw
2019/05/20(月) 22:40:06.58ID:KUZWiOTO0
パン詰めにしてスパムでよくね?
2019/05/20(月) 22:40:43.89ID:OgQbJ7h20
一方、EU域内からの調達にしたら味が改善されたイギリス軍のレーション。
なお紅茶の量は減った模様
2019/05/20(月) 22:40:44.43ID:l5g5JEXe0
>>636
高速SAやグンマー自販機博物館()にあるようなハンバーガー、MREになかったっけ?

(゜ω。)
2019/05/20(月) 22:41:11.38ID:61mmJzPl0
>>583
かわりにたんまりヤクを
2019/05/20(月) 22:41:24.32ID:83vJVDxL0
>>619
支那はアツアツじゃないと食べない食習慣だからなぁ・・・
コンビニですらアツアツホカホカな食材を店員が弁当容器に載せていくスタイル

不味い訳がない

>>196
香港か台湾・台北かタイ・バンコクでsimを買えば良いかと・・・
2019/05/20(月) 22:41:36.89ID:6KiPNrhJ0
自衛隊飯で一番うまいのが缶飯というね。どっかのSAで自衛隊飯が売られてるところがあるらしいが一度行ってみたい。
2019/05/20(月) 22:41:57.99ID:f6Gqo+pA0
フライトシミュレーター開発会社の社員が戦闘機のフライトマニュアルを密輸した疑いで逮捕される
https://gigazine.net/amp/20190516-russian-f16-manuals-simulator-arrest/undefined
>しかし、Tishchenko氏は諦めきれなかったのか、オンラインフォーラムで入手する方法を尋ねてしまったというわけです。
>そして、オンラインフォーラムの参加者だったテキサス州出身のKenneth Edward Sullivan氏が協力し、
>、「Sullivan氏が落札したマニュアルをいったん受け取った後、モスクワに送る」という方法でTishchenko氏はマニュアルをゲットしました

ゲーム開発のためにというのが時代を感じさせますのぅ
2019/05/20(月) 22:42:05.32ID:VsE5w0tyM
フォルダブルフリップカメラ端末
https://pbs.twimg.com/media/Cwo5T-oUsAIXK_E.jpg
2019/05/20(月) 22:42:06.94ID:YcajTkjD0
それ以前にWBから脱走したアムロ、何使ってガンダムのメンテをw
オヤジが納品業者いびりとしか思えん位に部品を厳選して、要らない子で陸戦用何機組ませてるんだって有様思うと...

メカニックとしてもオヤジ超えの化け物だったのでは…
2019/05/20(月) 22:43:12.52ID:qQZsJQwO0
>>640
クーデター起きないのか
軟弱になったものだ
2019/05/20(月) 22:43:29.77ID:83vJVDxL0
雨降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/05/20(月) 22:43:44.19ID:6KiPNrhJ0
>>641ないんじゃないかな。いろいろバリエーションはあるけどメキシカンな感じとかそういうのだし。
あとマッチとか粉ジュースとか入ってるけどいらないだろあれ。
2019/05/20(月) 22:43:45.45ID:ux6QdOEA0
>>643
書き方が不味かったかな。
中国人旅行者向け欧州全域対応Simってのがあってな、
アマゾンで投げ売りされとった。
2019/05/20(月) 22:44:07.40ID:KUZWiOTO0
>>647
糞素人なのにチェーンの出したνガンダムとほぼ同じ物を独自設計しているぞ
2019/05/20(月) 22:44:17.06ID:f6Gqo+pA0
>>638
ほんと缶詰って優秀よな
>>636
パウチの開発って処理の過程で水分が抜けちゃったり樹脂臭くなったり大変みたいよ
2019/05/20(月) 22:45:02.70ID:NMJA1qCR0
>>643
崎陽軒のシウマイ弁当(温めて食べるやつ)が人気?
2019/05/20(月) 22:45:03.66ID:c4pbYNqi0
>>632
HDRsこと人道的援助物資は確実に生き残ってる筈
コイツはそのまま空中投下してばら撒いてもOKなように肉とか魚全く使ってない代物なので

後は英語サイト当たってみましたが2019年度版でもメニュー 11から14はベジタリアン向け表記ありますね……
2019/05/20(月) 22:45:11.64ID:l5g5JEXe0
>>647
軍用だと、たとえばAAMの削り出しで作った被帽でも、数個予備があるとか聞いてたから、そんなもんかと思ってました

(゜ω。)
2019/05/20(月) 22:45:48.15ID:wu9ZEP4/0
アレだね、5ちゃんねるとかに入り浸ってるとやっぱおかしくなるんだね…
完全にキチガイの目つきじゃん、コレ
https://i.imgur.com/4yy31kt.jpg
2019/05/20(月) 22:46:19.07ID:k9430cRw0
>>647
脱走して翌日かそこらには戻ってるんだし、部品交換とかはしてないのでは?
まさかその辺でザクを襲って使えそうな部品奪ったわけじゃあるまいしw
2019/05/20(月) 22:46:29.28ID:6KiPNrhJ0
オリジンでレビルとか連邦上層部が食べてるものがまるでマックのハンバーガーセットみたいのだった。
2019/05/20(月) 22:46:29.97ID:AETp1gDz0
>>655
https://youtu.be/XletVnjDNHM
ではベジタリアンレーションはなくなったって言ってたんだけど…
うーん?
2019/05/20(月) 22:46:54.59ID:wIKu1tkC0
>434
それのどこが『自衛官の皆様の活動に政治が責任を持つ』ことになるのかと。

コイツのアタマの中では、国会議員の仕事は『国民の仕事の足を引っ張ること』なのかと。

死ねばいいのに。
2019/05/20(月) 22:48:20.81ID:HOadS8/ia
どんな理由であれ事務所や自宅に突撃するのは言語道断だな
2019/05/20(月) 22:48:21.19ID:bQl0YE6J0
>>647
しかも砂に埋めてたで…w

脱走は許されてもメカニックは怒髪天を突く勢いで激怒だったと思うw
2019/05/20(月) 22:49:34.86ID:5hZ5JDSI0
>>614
火気厳禁の船って、民間でも大量にあるんよ
タンカーとか、石炭積むバラ積み船とか
そういう船の厨房では、炎の出ない調理器具でないといかんのよ
それでもたまに火事出すけどな

軍艦の場合、オーブンはスチームオーブンだったと思うぞ
2019/05/20(月) 22:49:53.48ID:c4pbYNqi0
>>660
HDRsは名目上は民間への食糧支援用なので可笑しくはないかと(現地だと補給届かなくなったマリンコ辺りが普通に食ってるそうですが

後ワイが参考にしたMREサイトは以下ですね
ttps://www.mreinfo.com/mres/mre-menus/mre-menus-2019/
2019/05/20(月) 22:51:16.45ID:fn0yqMZl0
>>661
福一にヘリからキメ顔で降りてきた奴が在籍してる党ですぜ?
2019/05/20(月) 22:51:26.24ID:GdwkYHBs0
>>664
なら大丈夫か
2019/05/20(月) 22:51:33.79ID:grq2jFzS0
>>636
お化けサイズのサンマ缶詰みたいな缶にミートローフが入ってるやつがあるよ

牽引ヒーターで温めてたべるの
2019/05/20(月) 22:52:02.30ID:keyl8QhF0
デレマスの総選挙の結果今日発表だったのか
今回の結果見ると来年が全く読めなくなったなあ
2019/05/20(月) 22:53:24.96ID:6KiPNrhJ0
>>668贅沢なのか戦場飯としてチョイスを完全に誤ってるのか判断に迷う
2019/05/20(月) 22:53:25.68ID:U3H0pGdt0
>>664
艦の設計による<オーブン

昔の蒸気タービン艦なら蒸気タービンの余剰出力で調理してた。
最初の頃のガスタービン艦は別途専用の小型蒸気を積んで調理用にしてる。

最近のガスタービン艦は確か電気オーブンの筈。
2019/05/20(月) 22:53:28.82ID:ua6OwK+y0
ジョニーライデンの帰還のゴップさんはとても格好いい
2019/05/20(月) 22:53:40.55ID:5hZ5JDSI0
>>662
しかしNHK、ゲストのチョイスと言い、攻めてるなあ
2019/05/20(月) 22:53:54.62ID:83vJVDxL0
>>654
ホカホカじゃないと毒入れられるとかの支那文化の中での信用の積み重ねじゃないんかな・・・

>>651
それにしても香港やバンコクはそういうsimとか売ってる店舗が多いし昔から海外旅行者がsim買うのに定番な街よ・・・

>>657
つ鏡

って言いたいところだけど
悪化してからはここの掲示板群じゃなくて例のアレ界隈の掲示場が根城じゃなかったっけ・・・
種火は確かに例の板だけど・・・
2019/05/20(月) 22:55:06.07ID:c4pbYNqi0
>>668
レーションもといUGRですね>お化けサイズの缶詰
最近だと使い捨て式の加熱モジュールもセットされてるそうで
2019/05/20(月) 22:55:36.58ID:k9430cRw0
>>663
ガンダムって海中に引き摺り込まれても問題無く動いてるし、完全密閉されてるんでないかな?
後に砂漠に行ったZZは開口部だらけなせいか、砂が入ってえらい困ってたがw
2019/05/20(月) 22:56:10.00ID:KUZWiOTO0
>>674
冷麺をだしてやろう
2019/05/20(月) 22:56:19.37ID:c4pbYNqi0
>>670
どっちかというとCレーションを単独で連食するとアウトなのでそれ対策の筈>贅沢
2019/05/20(月) 22:56:35.98ID:wu9ZEP4/0
アトラスガンダムは水の中で戦闘してひどい目にあってましたね
2019/05/20(月) 22:56:46.61ID:l5g5JEXe0
うーん、スープデリのパスタの戻りがいまいちだなぁ

(゜ω。) インスタントのクセして、煮込まんとダメなのかしら……
2019/05/20(月) 22:57:35.27ID:5FkqKTSf0
>>653
コンビニで売ってる鳥の素茹でみたいなの。
ああいうのに自分でソースかけて飯にしろ方式はダメなんかね?
2019/05/20(月) 22:57:48.96ID:6KiPNrhJ0
ネラーでも板によって随分と層と関わりそうだよね。既女板とかかなり性格悪そうだ。ケンモーなんか劣化小西みたいのばかりだろうし
プラス住人は逝かれた目でデモで天皇陛下万歳を叫ぶことを主張してそう。無職ダメ板は人が良さそう。ただちょっとしたことで狂気を
表に出すとか。
2019/05/20(月) 22:58:12.23ID:83vJVDxL0
>>662,673
まあテレビ局や新聞社とかのマスコミ界隈にはお前ら自身の顔を鏡で見ろと・・・
ようつばも過激なのはマスコミ界隈と変わらんやんだけどなぁ・・・
2019/05/20(月) 22:59:12.06ID:Yldwhhlw0
あれまあ
流氷で削られるとは

<北海道>消えた島?エサンベ鼻北小島 調査始まる
5/20(月) 16:30配信 HTB北海道テレビ放送
20日、海上保安庁が道北の猿払村にある「エサンベ鼻北小島」の現地調査を始めました。
「エサンベ鼻北小島」は猿払村のおよそ500メートル沖合いに位置し、1987年の海上保安庁の測量では海面からおよそ1・4メートルの高さがあったとされています。
しかし、2018年秋、小島が見えなくなっているとの情報が寄せられました。

猿払村民は「42年前には50cmくらいだった」「そこに島があるとはわからないので、船外機が当たったことがある」
「最後に見たのは5、6年前か5、6年か10年くらい前の間だった」「1mか1m50くらい、直径でそのくらいの島だった」と語りました。
海上保安庁は、島が海面からどれだけ顔を出しているかということを重視しています。満潮時に海面から陸地が顔をだしていないと「島」と認められません。
ただ、干潮時だけでも海面から顔を出していれば「低潮高地」と呼ばれ、領海の基準点としては認められます。
しかし、「エサンベ鼻北小島」が干潮時にも見えなくなっていれば領海が狭くなります。原因として、流氷によって削られていたと考えられます。
海上保安庁は24日まで測量を行い、海面水位のデータと照らし合わせ7月に調査結果を出す見込みです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000007-htbv-hok
2019/05/20(月) 22:59:29.35ID:wu9ZEP4/0
お尻遊びと食い物にうるさいスレが趣味カテゴリの某板にあるらしい
2019/05/20(月) 22:59:42.50ID:qQZsJQwO0
密閉されていて宇宙空間でも使えるから水中でも使える

そやろか?
2019/05/20(月) 23:00:31.09ID:981f/Ih70
>>682
で、ですがスレは。
変態紳士、変態淑女が、その性癖を存分に晒しているのです。

  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況