民○党類ですが有名税も免税です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 03:57:39.98ID:nOLbvj6Wa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あのオサーンって海外の有名人なん?ふーん、そんな事よりおうどん食べたい(σ゚∀゚)σエークセレント!!

もうすぐメンテが明ける予定の前スレ
民○党類ですが休業です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558318478/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/21(火) 21:27:47.70ID:Lr6CbsbU0
>>714
割りとマジな話、フィンランドでは寒中水泳ってそこそこメジャーだって言うぞ
あいつら、氷点下二十度の真冬にサウナで汗かいてから、氷に孔開けた湖に飛び込むんだぞ!
普通のパンピーが!

よくしなねぇよな
2019/05/21(火) 21:27:49.98ID:mb4tbeOE0
>>694
今はそれはない




と思う
何故ならばプロ用掃除機は1kw超えばかり(ゴミビルで使ってるのは1.2kw)なんで「電子レンジ2台分」「何も刺さってない所に挿せ」と指導している
更に昨今の高齢化や人手不足に伴い「アホでも出来る」簡略化を選んだ企業はマキタ辺りのバッテリー駆動スティックタイプに移行しているのだ
(コードレスなら自動的に室内コンセント使わないからな)
2019/05/21(火) 21:27:59.08ID:Wm8jIw1a0
>>720
薩摩義士伝というドンピシャな原作が、、、
2019/05/21(火) 21:28:21.31ID:ytpVWyoRa
>>598
普通にでかい隕石が大気圏上層で砕けて流星になっただけでは?
2019/05/21(火) 21:28:53.79ID:Ix9JMr+Rd
>>704
活線作業は出禁だバカ野郎
2019/05/21(火) 21:29:03.17ID:/M0DtArya
>>724
それで死ぬ軟弱者は死に絶えた結果なのでは…?
ある意味(本来の意味で)スパルタ教育なのかも
2019/05/21(火) 21:29:39.28ID:s+LhCqGk0
>>723
ちょうと昨日、AIが司法試験の予備試験の問題を予想して正答率60%(合格ライン突破)
というニュースをやってたな。
2019/05/21(火) 21:29:45.45ID:yUVqCiRd0
>>723
では電脳少女シロを裁判員にします。
2019/05/21(火) 21:29:50.86ID:KwD5nSmda
>>702
一応、裁判所では一日一万円出しているという言い分があるみたい。
2019/05/21(火) 21:30:04.67ID:cuttgFhh0
ニキ・ラウダが5月20日に亡くなったそうだ

グランプリの鷹ではニック・ラムダという名前だったが、架空の人物ではなくて1970年当時は日本でニックと呼ばれていた
(本名はニコラウス)

ジェームスハントと映画「ラッシュ」の因縁のレースの続きを天国でやればいいと思う
2019/05/21(火) 21:30:41.56ID:iacElW5/0
>>711
火葬文化の日本でネクロの人がパートナーを望むのは、「物理的に難しい」の分類になるんじゃなかろうか
骨壷を使うとかちょっとどうなんだろう

生前合意があれば火葬前の状態で保存しても大丈夫なんだろうか
2019/05/21(火) 21:30:42.10ID:FMpEFOqdd
昔のソ連の宇宙開発の映像を見ると、ガガーリンやチトフが宇宙食を食べてるシーンがあるんだよ
宇宙食といっても現代のようなレトルトパウチ状のやつではなくて、病院の流動食のようなものが歯磨き粉状のチューブに入っていて、それを摂取すると必要な栄養素を完全に摂取できるという代物

将来はああいう完全栄養食が普及すると思うわ
料理という文化は不要のものとなり、ヴィーガン論争も消え失せ、デブも痩せっぽちもいない平和な世界が訪れると思う
2019/05/21(火) 21:31:04.21ID:+RnK1g0k0
>>694
不定期に社内LANの調子が悪くなるので必死に調べたら、社内のある机の上によくわからんハブがあって、そこに
座ってる営業が電話の際の手すさびにLANケーブルをカチカチ付けたり外したりしてたと言う話が好き。
2019/05/21(火) 21:31:08.72ID:nRfJgonSM
>>685

「刺さってるよ」
俺「ではパソコン側を見てみろ」
「刺さって・・・あっ」
「半差しだった・・・済まんな」
俺「うむ」
2019/05/21(火) 21:31:37.14ID:m9r+Gdqt0
>>598
002が009を抱えて大気圏突入でもしたのだろう
2019/05/21(火) 21:32:05.40ID:X2CS6iSB0
>>724
まあ日本でも素人というか女芸人が罰ゲームでやってて死んでないから

サウナの水風呂が0度になったと考えれば、まあ不可能ではなさそう
2019/05/21(火) 21:32:08.23ID:Ix9JMr+Rd
>>726
黒澤映画「以上に」血が飛びまくるR18Gアニメは深夜でも無理
2019/05/21(火) 21:32:24.49ID:x9boCgPGa
>>735
それ90年代初頭までの未来予想図でよくあった絵では?
2019/05/21(火) 21:33:12.13ID:ytpVWyoRa
>>641
こういうのにしとくと幸せになれるよ
http://www.fukuda-motors.co.jp/
2019/05/21(火) 21:33:33.34ID:fLIkpLMX0
>>735
廃用萎縮で消化器というか口腔周りが
酷いことになるような気がする。
2019/05/21(火) 21:33:43.09ID:xHRnV5HjK
>>450
わた天はなかなかの良作だったな
ウザメイドは……うん、あれはあれでw
2019/05/21(火) 21:34:07.88ID:yUVqCiRd0
>>728
医者などは動力もポンプも送気系も全て動かしたままで施工するのだ。
2019/05/21(火) 21:34:12.35ID:KwD5nSmda
>>731
よくない!。

ガリベンガーVとか仕事帰って来たばかりの時に見ているとためになりますね。
2019/05/21(火) 21:34:17.17ID:Ix9JMr+Rd
銀色ピッチリスーツは主流にならんかったな

74大歓喜な未来だったのだが実現しなくてよかった
2019/05/21(火) 21:34:57.87ID:xVOElrora
全身ゴム塗りとか74さんも業が深い…
2019/05/21(火) 21:35:54.49ID:ys46/LQY0
>>733
なんていうか昔のドライバーらしく癖の強い人だった
2019/05/21(火) 21:35:54.53ID:yUVqCiRd0
>>732
雇用主に対して日当の10倍支払うようにすればよい。
2019/05/21(火) 21:36:02.69ID:Ix9JMr+Rd
>>745
主幹は落とさないけど二次側は落として作業するやんけ…

バックアップ万全やし
2019/05/21(火) 21:36:12.36ID:JmkqKAv9M
>>667
楽しいムーミン一家の脚本構成はプロレタリア映画監督から
アニメーション脚本家に転身した宮崎晃氏。
(寅さんの初期作品や、日アニ名劇で傑作多数)

歴史の歯車次第では、ムーミン谷の赤い彗星とかが
作られて、バグラチオンのような物量作戦な
世界観になったかもしれない。
2019/05/21(火) 21:36:13.35ID:Wm8jIw1a0
>>740
お役所の派遣で土木工事。そこに何の違いがあるだろうか?
間違いなく義士である。技師の方はデ・レーケさん担当である
2019/05/21(火) 21:36:32.52ID:iacElW5/0
>>743
逆に、満足感が有るほど食べても肥満とかにならないイミテーションフードが増えてくると思ったんだけど、なぜかそういう方向にはあまり行ってないような気がする
2019/05/21(火) 21:36:32.78ID:lBEhFPFf0
>>720
>>>713
>ネタにしづらいだけじゃね・・・
>役所の土木担当とかどうアニメネタ探すねん・・・

カクヨムで連載しているデーモンルーラーは主人公がその設定だったような。
書籍化されてるしもう少し人気でも出ればアニメ化ワンちゃん。
2019/05/21(火) 21:36:49.04ID:hBoqzwh40
まあ実際パヨちんずも、全共闘だの学生運動時代の論理のまま来たのかな?
って人が純粋培養な20代30代だったりする。
問題はそれで若者の左傾化ってよりも、単に左界隈が硬直して、そういう純粋培養2世3世しか入ってこないってこと
>>595
例によってシュレーダーがかかわってたような。
ロシア疑惑言うなら真っ黒だろう?こいつは
2019/05/21(火) 21:37:20.42ID:U1YZ6rK00
転居で部屋が格段に明るくなって寝起きが良くなったぞ。
前の部屋は北向きで全然明るくならなかった。
2019/05/21(火) 21:37:20.58ID:CRYWwjI50
>>735
食事は人間のメンタル維持に大きな影響があって、チューブ型完全食が長く続くと鍛え抜かれたコスモノートですら根を上げるとか聞いたで。
実際に今の宇宙食は地上と変わらない食事の楽しみをいかに提供するかが主眼になってるとか、鯖味噌煮がロシア人に謎の人気とか。
2019/05/21(火) 21:38:03.01ID:FMpEFOqdd
>>743
似たような事態はすでに進行してるから大丈夫

海外ではよく、日本人やイギリス人は歯並びが悪い、親知らずのせいでみんな歯科医の世話になる、とネタにされるが、
これは日本人やイギリス人が昔から柔らかいものばかり食べてきて、顎が小さく退化したのが原因なのよねー
2019/05/21(火) 21:38:10.42ID:+RnK1g0k0
>>725
つうかまともなビルならユーティリティ用の壁コンセントとOA用のフロア電源は別回路にするし。
2019/05/21(火) 21:38:15.22ID:s+LhCqGk0
>>752
マスクをつけたゴキブリマントのムーミンは、ちょっと見てみたい気がする。
2019/05/21(火) 21:38:28.44ID:Ix9JMr+Rd
>>753
役所発注公共土木工事アニメとか言いながら、
責任問題の追及&解決シーンがほぼ8割以上なのは
2019/05/21(火) 21:38:31.59ID:yUVqCiRd0
>>746
電脳少女シロは女性だしAIだし、しかもイルカだ。
つまり完全なポリティカルコレクト。ご安心です。
2019/05/21(火) 21:38:41.47ID:vtQIMEsB0
>>717
なおディーゼル詐欺の時と同じく元締めはボッシュだ
滅ぼすしかないな
2019/05/21(火) 21:39:07.75ID:fLIkpLMX0
>>754
食物繊維ましましの食品とか
こんにゃくの加工品とか
おからの加工品とか
該当するような。
2019/05/21(火) 21:39:10.24ID:/M0DtArya
>>738
はやぶさが大気圏突入するときの動画送ったらそんな感じだったとさ
デブリかなんかだろうね
2019/05/21(火) 21:39:19.89ID:s+LhCqGk0
>>754
その精神は、ギルティフリーなスイーツとか、代用肉を使ったハンバーガーとかに発揮されてると思う。
2019/05/21(火) 21:39:22.49ID:U1YZ6rK00
ロシアといえば宇宙で野菜栽培してメンタルヘルスにつなげていたな。

うんこ>蠅>鶏>人間でリサイクル環境も研究していたそうな。
2019/05/21(火) 21:39:57.43ID:/M0DtArya
ヴィーガン団体の“動物はごはんじゃない”デモに対抗し“肉の暴飲暴食デモ”開催へ
(前略)
声明文で同社は、アニマルライツセンターによるデモを〈食肉文化の全否定であり、食肉産業従事者に対するヘイトスピーチである〉とし、
〈自らが肉を食わないだけでは飽き足らず、他者の権利や自由を否定し、肉の撲滅を目論んでいる〉と非難。
〈あい肉、そうは肉問屋がおろさない〉として、愛肉家たちに肉持参でのデモ参加を呼びかけている。
(中略)
「声明文の中に〈我々は心から、肉を焼く熱と光を願求禮讃するものである〉という一文を加えました。
水平社宣言のパクりです。日本では、屠畜等の関連産業に従事する人々が長らく差別にさらされている。
この部落差別問題をめぐって100年近く前に発表されたのが、日本初の人権宣言と言われる水平社宣言。アニマルライツセンターのデモは部落差別を含んだヘイトスピーチです。
私は肉を愛する者として、長い歴史の中で食肉を生産することに加え調理法等の文化を生み出してきた人々へのリスペクトも表現したい。
今回の我々のデモでは参加者が持参する肉は自由としていますが、事情を理解している人は、
さいぼし、あぶらかす、ホルモン、フライドチキン、ハリネズミなどを持参していただけると、よりメッセージ性があっていいかもしれません」
(中略)
中指ではなくフランクフルトを立ててください。ヴィーガンを憎むのではなく、肉を愛しましょう」(藤倉総裁)

「動物はおかずだデモ行進」の名称の由来について、藤倉総裁はこう説明する。
「Twitter上で無駄に感じが悪い弁護士が、『動物はごはんじゃない』に対して『そのとおり、肉はごはんじゃなくておかずです』と言っていたから」
http://dailycult.blogspot.com/2019/05/blog-post_20.html
こういうカウンターデモは大歓迎だ。
2019/05/21(火) 21:40:02.66ID:Ix9JMr+Rd
>>765
こんにゃくゼリーは我が党が潰したやんけ…(´;ω;`)
2019/05/21(火) 21:40:25.98ID:lBEhFPFf0
>>758
>鯖味噌煮がロシア人に謎の人気とか。

クックックッ・・・所詮はこの2つの区別もつかない雑魚共よ・・・
https://pbs.twimg.com/media/D7AE3yOVsAEO_eB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7AE4P-UYAA6zE8.jpg
2019/05/21(火) 21:41:13.10ID:ABDE0SB10
>>770
野田聖子… (´・ω・`)
2019/05/21(火) 21:41:47.64ID:fJY2PRUF0
BOSCHとZF潰せれば欧州自動車メーカーの8割はやっつけられそうなので日本自動車工業会には色々本気を見せていただきたい
2019/05/21(火) 21:42:16.48ID:Wm8jIw1a0
>>762
史実なんだからしょうがない。派遣された人員の切腹率みるとびびるで。
2019/05/21(火) 21:42:17.09ID:xVOElrora
こんにゃくゼリーもなぁ、凍らすな子供や老人にそのまま喰わすなと警告してたのに
喰わせたバカのせいなのになぁ
2019/05/21(火) 21:42:54.41ID:b571pURd0
医者から栄養が計算上は足りててもシリアルやサプリだけで生活するのは
止めろと叱られたことがある。
体調を崩したのが仕事のせいか食生活のせいか未だに分からんけど。
2019/05/21(火) 21:42:54.45ID:iacElW5/0
>>756
人間個体のそれぞれの咀嚼可能な限界のところで知性化が止まるので、右も左も下の方は単純なアーキタイプに寄るんじゃないのか仮設

>>765 >>767
もっと科学の叡智で、カロリー3分の1、プロテインマシマシのソイステーキとかで、味に遜色ない感じのがいろいろ出てきて普及すると思ってたんだが、なんかまだまだコレジャナイ感がある
2019/05/21(火) 21:43:01.67ID:xVOElrora
コンチネンタルも潰そう
2019/05/21(火) 21:43:19.29ID:X2CS6iSB0
>>769
意外と、というか、部落差別と結び付けるとか、目の付け所がいいな
そういう発想はなかったな
2019/05/21(火) 21:43:26.78ID:mb4tbeOE0
>>771
https://i.imgur.com/JNhCwWH.jpg
2019/05/21(火) 21:43:28.02ID:x9boCgPGa
>>770
あれは野田聖子が下手人っす

あと今はクラッシュタイプなるゼリードリンク式へと主流が移行して健在
2019/05/21(火) 21:43:43.87ID:yUVqCiRd0
>>717
何か考え違いをしているようだが、
評論家にドネートを支払うことは不正を意味しない。

評論家はマネーが手に入るのでアクセルを踏み込むほどにワクワクするようになるし、
排気音は官能的サウンドに聴こえるようになるのだ。
これは主観の問題であり、何ら客観的不正には当たらない。
2019/05/21(火) 21:44:15.25ID:MiSDhTVE0
>>775
ようつべが健全で素晴らしいサイト、という親がいる限りマンナンライフは坂を登り続けなければならないのだ
2019/05/21(火) 21:44:37.87ID:k+HvPK4r0
>>221
>>224
古代ローマの娼婦は人間にはあり得ない髪の色にすることで娼婦だとわかるようにしていたとか
それなんてアーヴ

>>255
カルト宗教や詐欺、自己啓発系セミナー()に引っかかる輩はどの世代にも一定数いるから

>>678
ねこかわいい
2019/05/21(火) 21:44:51.46ID:X2CS6iSB0
>>777
とはいいつつ、マヨネーズとか、シーチキンとか、油使う食品はカロリーオフってもう普通だからな
2019/05/21(火) 21:45:52.59ID:xVOElrora
>>784
ラフィールを売女呼ばわりとか許されざるよ?
2019/05/21(火) 21:46:13.98ID:Bvk6lkwX0
>>781
こんな感じの10秒チャージのに変わったよね
https://www.nk-happy.com/wp-content/uploads/2015/05/93df7b036034999965226fac06dcf70d.png
https://www.kirin.co.jp/company/news/2015/images/0527_01_b.jpg
2019/05/21(火) 21:46:46.39ID:vtQIMEsB0
>>773
ビルシュタインはグンマ四駆の
オーリンズは赤ヘルの子会社にしよう
2019/05/21(火) 21:47:07.03ID:JmkqKAv9M
>>754
消化されないということは、食べた質量が大腸まで下って、軟便や下痢を誘発するのです。

砂糖の代わりに、
高度甘味料と還元麦芽糖やデキストリン・イヌリン等で水羊羹やプリンとか、
おからパウダーと甘味料をベースに作る蒸しパンやホットケーキなと、
食感は有るけどダメな部分も多い。
2019/05/21(火) 21:47:15.96ID:iacElW5/0
>>785
そういえば調味料はカロリーオフがどんどん進んでるか。
2019/05/21(火) 21:47:26.44ID:Ek/RzYnK0
>>755
主人公が○交省の土木職員か・・・面白そうだから読んでみるわ
2019/05/21(火) 21:47:26.98ID:n+FcN+ngM
>>626
XZ2compactは一括1万円だから、アリじゃね?
2019/05/21(火) 21:47:28.30ID:fJY2PRUF0
>>788
OHLINSさんは磐田ではだめなんですか?
2019/05/21(火) 21:47:50.22ID:mb4tbeOE0
>>769
羽曳野の闇
https://i.imgur.com/xJqKDcR.jpg
https://i.imgur.com/FZB8D5f.jpg
https://i.imgur.com/RfooL9s.jpg
2019/05/21(火) 21:47:57.34ID:vtQIMEsB0
>>778
先にミシュランをコロスべきでは?
ピレリはまあうん
2019/05/21(火) 21:48:39.28ID:vtQIMEsB0
>>793
ブレンボで我慢しろください
2019/05/21(火) 21:48:47.95ID:Ix9JMr+Rd
>>772
>>781
おうそうだったか

記憶を捏造してたや
2019/05/21(火) 21:49:41.16ID:N9Kqyknp0
だったら、パリで偉い人にゴチになりに行きます。
とか正直に記事に書くライターこそ、公正さの証になるのです。

(読者はその分割り引いて読むのだw)
2019/05/21(火) 21:49:51.10ID:Wm8jIw1a0
>>796
曙こないだ脂肪しなかった?
2019/05/21(火) 21:51:06.97ID:b571pURd0
こんにゃくゼリーを冷凍して幼児に食わせたら喉を詰まらせて死ぬよなあ
2019/05/21(火) 21:51:09.12ID:Ix9JMr+Rd
>>794
肉屋とおわい屋はどっちが差別が残ってるかのぅ
2019/05/21(火) 21:51:18.77ID:MiSDhTVE0
なんか70年代のプラモ箱絵みたい…
https://pbs.twimg.com/media/DyhAqQ4VYAASewJ.jpg
2019/05/21(火) 21:51:36.93ID:vtQIMEsB0
>>799
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00517123
だいぶおやばい
2019/05/21(火) 21:51:39.60ID:a7fkfnco0
帰宅しました。

ほほう。私も時々方がこりますからね。

5秒でOK! 肩こり解消には「鎖骨ほぐし」(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00010000-tvtplus-life
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/21(火) 21:51:45.37ID:Ix9JMr+Rd
>>798
そこは正直でも他がメタメタやないですか
2019/05/21(火) 21:52:12.13ID:+RnK1g0k0
日本の道路は制限速度が低いのか? 日本へ来た外国人、海外生活を送る日本人それぞれの印象とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010000-bikeno-bus_all

> また、日本では法定速度を高速道路と一般道の2種類で分けていますが、ほとんどの諸外国は高速道路/一般道/
>市街地の3種類に分けていて、とくに郊外の一般道の制限速度は時速80キロから100キロ程度と、日本の高速道路
>並みの運用がなされている国も数多くあります。

山陽道〜東海道間には欧州でいう一般道など存在せんのだ。
人が住んでないとこなんて無いんだから。
あるとすれば紀伊半島の真ん中くらいのもんだが、あそこで100キロ出すとかラリーレーサーかよと言う話。
2019/05/21(火) 21:52:23.30ID:dl+hjERv0
そういや、一身上の理由で携帯を新プランのドコモにしなきゃいけなくなったのだが、
ドコモの端末選択肢がAceかBe3しかない。ぺリアの10プラス日本では出ないのね。

>>626
今月中ならスナップドラゴンのいい奴を安価に手に入れ得るので悪くないと思うがなあ。
2019/05/21(火) 21:52:33.51ID:t1pswVWw0
>>788
初期の宇宙食の第一目標は「ウンコをg出さなくする」ですよ
排泄物処理が面倒すぎるので、帰還までウンコ禁止
アポロもウンコ禁止(やむを得ない場合は持ち帰り)
スペースラブで船外ウンコ投棄便所(デブリ増殖)が実装された
2019/05/21(火) 21:53:58.65ID:KwD5nSmda
【ネタバレ】やったねヘッズ=サン!イタリア艦娘が増えたよ!!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1130634411987296256
ttps://pbs.twimg.com/media/D7EjixwV4AA3eI_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7Dc3DoVsAEw8gi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7EjG5DUIAAnxoX.png

なんか運営がいつもの通りに艦名を記載間違いしているんだけど……
信者様がウィキペディアの記事名を修正する事で歴史修正しているみたいね(遠い目
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/21(火) 21:54:38.05ID:Ix9JMr+Rd
潜水艦のトイレ
汽車のトイレ
宇宙ステーションのトイレ
2019/05/21(火) 21:56:04.52ID:KwD5nSmda
ガリバルディチャン、シェリルさんみたいな髪色しているなー
2019/05/21(火) 21:57:11.87ID:t1pswVWw0
>>806
黄巾族デモの要因の一つが、マクロンによる郊外道路の速度制限の引き下げ
なので、新設されたカエルオービスが焼き討ち重点目標になり、ほぼ全機昨日喪失
目標達成したのでトラック野郎たちは運動から引き上げ
2019/05/21(火) 21:57:16.45ID:1FDlnklOM
>>735
以前明治の噛んで食べるサプリメントというのを買ったが
どんな健康状態の人でも毎日食べていれば必ず糖尿病になれると断言できる甘さだった。

多分完全栄養食もおいしさアップ、とかいって変な味付けされて毎日食べるのがつらくなるぞ。
2019/05/21(火) 21:58:16.86ID:fJY2PRUF0
はいガルバルディ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/GJE1ZpS.jpg
2019/05/21(火) 21:58:30.93ID:/M0DtArya
>>807
https://www.catphones.com/en-gb/cat-s61-smartphone/
これにしようぜ!
2019/05/21(火) 21:58:39.58ID:ys46/LQY0
米当局、中国製ドローン使用警告 情報流出の恐れ
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019052101002658/
次々と手を打って追い詰めてくるな
2019/05/21(火) 21:58:58.83ID:bJ1MG00h0
>>533
ダクネスなんていつでもおkではないか…?
2019/05/21(火) 21:59:13.22ID:Ix9JMr+Rd
>>814
ライラ・ミラ・ライラ

考えてみたらすげー名前
2019/05/21(火) 21:59:21.36ID:Lr6CbsbU0
>>758
ロシア人の嗜好では濃いめの味付けが好まれるから、がデカイらしい>サバ味噌
あと、サバ味噌は生姜で発酵臭が押さえられるし、最近は寿司の普及でロシアでも魚食うニンゲンガ増えた

宇宙食サバ味噌はアメリカ人にも人気あるらしいぞ
2019/05/21(火) 21:59:28.01ID:a7fkfnco0
>>807
ケータイプラン+かけ放題オプションでは、駄目ですか?
スマホより、安くなります。
データ通信は、データ通信SIMで格安スマホで行えばOK。


ケータイプラン | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan/

ドコモ ケータイ | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/?icid=CRP_CHA_keitaiplan_to_CRP_PRD_feature_phone
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/21(火) 22:00:02.22ID:7tO9sX4d0
>>816
今まで見逃されていただけで
中国製電化製品全てが対象でしょうなw
2019/05/21(火) 22:00:10.58ID:nRfJgonSM
>>758
ロシア人は濃厚な味が好きなのだ
2019/05/21(火) 22:00:28.97ID:a7fkfnco0
>>819
そんなものより、白身魚フライが食べたいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況