軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第33号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522398634/
軍事雑誌総合スレ 第34号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/22(水) 20:21:01.34ID:8AxPh/Q2
626名無し三等兵
2020/09/01(火) 22:37:22.59ID:2vNrMfBt628名無し三等兵
2020/09/02(水) 00:18:41.63ID:+kmC9EdF 去年の歴史群像8月号にBUNが
「32型はラバウル〜ガダルカナルの間の出撃は論理的には可能だが
余裕時間と全力運転時の燃料消費量を考慮すると
片道1000キロは遠すぎたのである」
と書いている
編集部あたりに復元記念だから、何とか褒めろとオーダーされたか
そういう企画自分から持ち込んで、事実を多少湾曲したのかw
「32型はラバウル〜ガダルカナルの間の出撃は論理的には可能だが
余裕時間と全力運転時の燃料消費量を考慮すると
片道1000キロは遠すぎたのである」
と書いている
編集部あたりに復元記念だから、何とか褒めろとオーダーされたか
そういう企画自分から持ち込んで、事実を多少湾曲したのかw
629名無し三等兵
2020/09/02(水) 01:00:11.24ID:NZFAh7Dz ↑
文章の構成が下手糞だから
歴群が誉めろとオーダーしたかのように読める。
文章の構成が下手糞だから
歴群が誉めろとオーダーしたかのように読める。
630名無し三等兵
2020/09/02(水) 09:55:21.03ID:NZFAh7Dz BUNは歴群メイン記事にはきわめて丁寧に伝統的に格調高く、
歴群サブ記事やミリクラにはやや冒険的に異説を交えながら、
丸にはその出しガラのような記事を書く。
というオレの昔から言ってる説が証明されたじゃないか。
歴群サブ記事やミリクラにはやや冒険的に異説を交えながら、
丸にはその出しガラのような記事を書く。
というオレの昔から言ってる説が証明されたじゃないか。
631名無し三等兵
2020/09/02(水) 10:05:02.40ID:d4S3LUsO 格調高くとかなんだよ。
古峰の顔見てから言え。
古峰の顔見てから言え。
632名無し三等兵
2020/09/02(水) 11:32:06.09ID:yXfa//HE 顔の問題じゃねーw
633名無し三等兵
2020/09/02(水) 12:41:20.62ID:GRHSwIAC ふと思ったけど
BUNは、片渕監督が友人だから、監督が発見した新資料・新情報の
提供受けて今回の丸の記事書いた可能性が・・・微レ存なんだよなあ。
BUNは、片渕監督が友人だから、監督が発見した新資料・新情報の
提供受けて今回の丸の記事書いた可能性が・・・微レ存なんだよなあ。
634名無し三等兵
2020/09/02(水) 13:02:19.18ID:NZFAh7Dz それはもう呟き読めばわかるように、
片淵監督に倣い自分も文化人昇格狙って、
最近は清少納言の請け売りとか、
ちょっと前は本居宣長全集の蔵書自慢とか
やっておいでのことから推測はできる。
そも零戦の塗色問題についても片淵監督が
自前で研究してたどり着いていた結論に、
「まったく違うアプローチで同じ結論に
達していた」とか上から視点で言い始めた
ことも有名な話でな。
片淵監督に倣い自分も文化人昇格狙って、
最近は清少納言の請け売りとか、
ちょっと前は本居宣長全集の蔵書自慢とか
やっておいでのことから推測はできる。
そも零戦の塗色問題についても片淵監督が
自前で研究してたどり着いていた結論に、
「まったく違うアプローチで同じ結論に
達していた」とか上から視点で言い始めた
ことも有名な話でな。
636名無し三等兵
2020/09/02(水) 13:08:22.34ID:t5OXDviR 僻みがすごいなオイ
そんなに妬ましいもんかね
そんなに妬ましいもんかね
637名無し三等兵
2020/09/02(水) 13:15:40.40ID:yXfa//HE ガラケーで5ch見れんの?
639名無し三等兵
2020/09/02(水) 14:27:40.82ID:NZFAh7Dz オメらは、ったく、この、情薄だなw
それはもう呟き読めばわかるように、片淵監督に倣い自分も文化人昇格狙って、最近は清少納言の請け売りとか、ちょっと前は本居宣長全集の蔵書自慢とかやっておいでのことから推測はできる。
そも零戦の塗色問題についても片淵監督が自前で研究してたどり着いていた結論に、「まったく違うアプローチで同じ結論に達していた」とか上から視点で言い始めたことも有名な話でな。
それはもう呟き読めばわかるように、片淵監督に倣い自分も文化人昇格狙って、最近は清少納言の請け売りとか、ちょっと前は本居宣長全集の蔵書自慢とかやっておいでのことから推測はできる。
そも零戦の塗色問題についても片淵監督が自前で研究してたどり着いていた結論に、「まったく違うアプローチで同じ結論に達していた」とか上から視点で言い始めたことも有名な話でな。
640名無し三等兵
2020/09/02(水) 14:29:10.37ID:NZFAh7Dz ところで、BUNが学校歴ひた隠しにするのはナンかワケでもあんのか?
643名無し三等兵
2020/09/02(水) 20:36:14.56ID:NZFAh7Dz 本人特定もナニも、勤務先とか本名知ってるでしょ?
ネット上にあるし。
ここには書かんけど。
ネット上にあるし。
ここには書かんけど。
644名無し三等兵
2020/09/03(木) 00:17:39.75ID:KYMAutw5 あれはペンネームだったのか。
645名無し三等兵
2020/09/03(木) 10:13:46.49ID:FWuQJD9d 世艦はまた定期の糞つまらない巡視船特集か
しかし海保はいい加減、巡視船のラインナップを統一化しろよ
どんだけ、ちょっとずつ違うタイプな何種類も作ってんだよ
しかし海保はいい加減、巡視船のラインナップを統一化しろよ
どんだけ、ちょっとずつ違うタイプな何種類も作ってんだよ
646名無し三等兵
2020/09/03(木) 14:56:52.34ID:W1xl8xWH スミソニアン国立航空宇宙博物館が第二次世界大戦の高解像度カラー写真を公開開始
https://flickr.com/photos/airandspace/albums/72157715574200936
https://flickr.com/photos/airandspace/albums/72157715574200936
648名無し三等兵
2020/09/04(金) 11:18:53.83ID:zTgvIGIt それを、金なくてロクな雑誌作れなくなった
海人社が出すわけか。。
海人社が出すわけか。。
649名無し三等兵
2020/09/04(金) 13:59:44.04ID:SfThyFIm 巡視船の分散建造は管区の地方造船所の維持策って説もあるな
650名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:34:32.49ID:oxSiICvn それも大事なことだよな
ヲタが雑誌買わないからアチコチの出版社が維持できなくなってるからな
ヲタが雑誌買わないからアチコチの出版社が維持できなくなってるからな
651名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:37:13.97ID:EOJds3UC オタクが雑誌買わないから非オタクのニワカが買ってるイカロスの一人勝ちになった
652名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:39:08.95ID:zTgvIGIt >世艦などは会社がお粗末で薄給だと知れ渡ってしまったから
>募集してもまともなのが来なくなった。
地方の零細造船所とまったく同じというね、、
>募集してもまともなのが来なくなった。
地方の零細造船所とまったく同じというね、、
653名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:49:52.01ID:oxSiICvn 出版社も地方移転したら経費節減になるんじゃね?
654名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:52:45.12ID:zTgvIGIt ボンクラ社長が都落ちは嫌うだろうな。。
655名無し三等兵
2020/09/04(金) 14:59:37.80ID:zTgvIGIt 引越しの経費だけでもまた借入金増えるだろ?
656名無し三等兵
2020/09/04(金) 15:00:52.95ID:FCbxL6fd アニメ会社みたいに中央線や西武線の沿線とか
所沢とか松戸辺りへの移転なら大した問題ないだろうに
所沢とか松戸辺りへの移転なら大した問題ないだろうに
657名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:32:40.39ID:zRgv3+zx 【地上イージス】防衛相に懸念を数カ月報告せず 大幅改修の必要性 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599219051/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599219051/
660名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:39:46.62ID:WqGfr28w 間違った
舞鶴じゃなくて大湊か
舞鶴じゃなくて大湊か
661名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:41:53.40ID:WqGfr28w 飯田橋から大湊に移れば事務所レンタル料が30万くらいは変わるのかな
編集二人くらいの給料にはなるね
編集二人くらいの給料にはなるね
664名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:52:17.16ID:t6zxxgtc 世艦みたいな同人誌は
665名無し三等兵
2020/09/04(金) 20:59:29.31ID:WqGfr28w でもチョン創価だらけ烏賊よりはマシ
666名無し三等兵
2020/09/04(金) 21:17:41.37ID:zTgvIGIt まあ本当の話をすれば、
木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
社に返納するときが来てるんだ。
本人は絶対に拒むだろうがな。
木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
社に返納するときが来てるんだ。
本人は絶対に拒むだろうがな。
667名無し三等兵
2020/09/04(金) 21:23:04.17ID:HL1lTgfP ここでチャットみたいな書き込みをするな
668名無し三等兵
2020/09/05(土) 02:48:00.98ID:I8MFNcaM イカロスはこの時間でも明るいんだね
669名無し三等兵
2020/09/05(土) 10:21:50.09ID:qtlmHrC+ 今回の歴史群像の日の丸の轍
2018年 10 月号記事を94式6輪自動化者をフォードトラックに変えただけのような
記事だった。
しかも、94式の時と矛盾もある内容だし。
2018年 10 月号記事を94式6輪自動化者をフォードトラックに変えただけのような
記事だった。
しかも、94式の時と矛盾もある内容だし。
671名無しさん三等兵
2020/09/05(土) 10:49:03.89ID:qtlmHrC+ >>669
@戦前の国内の自動車産業はほぼ外資の寡占だった←一緒
A法律作って、外資を追い出して国内の自動車産業育成しようとした←一緒
Bそれでも、必要量が足りないからフォードは大量に輸入された←今回初出
C兵にとっては、トラックの車種が
戦場での生死の左右した←連載1回目は94式、今回はフォード
BUNの連載は昔から時系列に連載しないせいで、今回けなしたのが
別の回で褒められたり、その逆もあったりしたから
時系列で連載させない歴史群像編集部にも問題はあると思う。
@戦前の国内の自動車産業はほぼ外資の寡占だった←一緒
A法律作って、外資を追い出して国内の自動車産業育成しようとした←一緒
Bそれでも、必要量が足りないからフォードは大量に輸入された←今回初出
C兵にとっては、トラックの車種が
戦場での生死の左右した←連載1回目は94式、今回はフォード
BUNの連載は昔から時系列に連載しないせいで、今回けなしたのが
別の回で褒められたり、その逆もあったりしたから
時系列で連載させない歴史群像編集部にも問題はあると思う。
674名無し三等兵
2020/09/05(土) 12:45:27.08ID:R4fv5M8n >時系列で連載させない歴史群像
そこは著作者の書きやすさにまかすのが
どこの出版社も一般的だよ。
また、時系をたどるといつの間にかマンネリ化
して単調でつまらなくなることもある。
…このあたりの感覚は、編集経験がないと
わからないかもしれないけど。
そこは著作者の書きやすさにまかすのが
どこの出版社も一般的だよ。
また、時系をたどるといつの間にかマンネリ化
して単調でつまらなくなることもある。
…このあたりの感覚は、編集経験がないと
わからないかもしれないけど。
675名無し三等兵
2020/09/05(土) 13:33:41.98ID:d9KEYdJG まあそれも整合性あってのことで
時系列にするとバラバラなことを書きなぐる古峰に適用してはいかんな。
時系列にするとバラバラなことを書きなぐる古峰に適用してはいかんな。
676名無し三等兵
2020/09/05(土) 16:05:57.85ID:R4fv5M8n キミはつまりBUNの記事を熟読しているワケか。
それを世間では愛読者と呼ぶんだよw
それを世間では愛読者と呼ぶんだよw
677名無し三等兵
2020/09/05(土) 17:41:58.46ID:d9KEYdJG つまんね
678名無し三等兵
2020/09/05(土) 20:15:04.90ID:8gzaCiZD アンチが一番のファンってのはどの業界でも同じだな
679名無し三等兵
2020/09/05(土) 20:33:55.33ID:9ari8MDj 清谷氏とか関賢太郎氏とかのカテゴリーか
680名無し三等兵
2020/09/05(土) 21:14:36.91ID:yLgqIzEf 後藤 可久士「長く続けてると、どうしてもネタやキャラが被っちゃうんだよなあ・・」
BUNも長く連載続けて(日の丸の轍は2年だけど)、その状況というか
ネタが付き始めたのだろうか?
BUNも長く連載続けて(日の丸の轍は2年だけど)、その状況というか
ネタが付き始めたのだろうか?
681名無し三等兵
2020/09/06(日) 00:55:46.58ID:hoCgZxqV 関はゴミだろうさすがに
お騒がせ芸だけは健在のようだけど
お騒がせ芸だけは健在のようだけど
682名無し三等兵
2020/09/06(日) 02:10:59.79ID:9p0C1K+B 関先生、年配者や国士様のウケが妙に悪い
683名無し三等兵
2020/09/06(日) 02:57:10.96ID:hoCgZxqV 全世代から反感買ってんじゃん
中身の無い逆貼り気質は2ch時代から変わってない
あれが評価されないのは身から出たサビ
中身の無い逆貼り気質は2ch時代から変わってない
あれが評価されないのは身から出たサビ
684名無し三等兵
2020/09/06(日) 08:57:22.34ID:IsLb+u4V だってブログ出身者ってキモイのばかりじゃん
685名無し三等兵
2020/09/06(日) 09:57:07.65ID:XxdklSQ5 表に出れないタイプのミリオタからすると、ああいうのはコンプ刺激されまくるんだろうな
687名無し三等兵
2020/09/06(日) 10:33:35.34ID:hhz/IO8Y688名無し三等兵
2020/09/06(日) 12:49:06.43ID:byLWmjxp690名無し三等兵
2020/09/06(日) 21:30:49.49ID:erPkn3vF 航空ファンとJウイングが同時にA-10特集やってると思ったら
原稿使いまわしか
悪いライターもおるもんだな
原稿使いまわしか
悪いライターもおるもんだな
691名無し三等兵
2020/09/06(日) 22:21:08.55ID:9AgQHG8P それヤバイわ。
見てないからそれ以上のことは言えないけど、
雑誌編集長にとっては、それだけは避けねばならない案件。
見てないからそれ以上のことは言えないけど、
雑誌編集長にとっては、それだけは避けねばならない案件。
692名無し三等兵
2020/09/06(日) 22:39:49.66ID:qggPRDa2 読者のニュース投稿ですらも二重投稿はご法度で
鉄道雑誌だと交通ライターなる肩書を自称するライターの息子がやらかして以降の掲載が禁止に
鉄道雑誌だと交通ライターなる肩書を自称するライターの息子がやらかして以降の掲載が禁止に
693名無し三等兵
2020/09/07(月) 01:09:25.72ID:n3lIWGfu 萌えよ戦車学校戦後編3型読んだけど、
思い出バイアスがないライターが書いたほうが正確な記事になる
戦車もあるんだよなあ・・・61式戦車。
まあ、お爺ちゃんライターだと思い出深いから、強引に持ち上げたい気持ちも
解るが・・・F氏。
思い出バイアスがないライターが書いたほうが正確な記事になる
戦車もあるんだよなあ・・・61式戦車。
まあ、お爺ちゃんライターだと思い出深いから、強引に持ち上げたい気持ちも
解るが・・・F氏。
694名無し三等兵
2020/09/07(月) 03:35:43.94ID:T8VVb/+i 田村氏はその辺淡々としてると言うか冷静な記述で安心できる
無理に持ち上げないし逆に感情的に叩いたりもしないし
無理に持ち上げないし逆に感情的に叩いたりもしないし
695名無し三等兵
2020/09/07(月) 04:06:47.35ID:zEXY8hUG 田村先生の記事は信頼できるし読みやすくていいよね
短い記事でも定説から新説までバランス良く説いてるしそれに独自の語り口があるから
毎度興味深く読んでる
ここまでバランス感覚とれてる人は貴重
短い記事でも定説から新説までバランス良く説いてるしそれに独自の語り口があるから
毎度興味深く読んでる
ここまでバランス感覚とれてる人は貴重
696名無し三等兵
2020/09/07(月) 10:07:54.76ID:QsXL6Kvf しかし、古峰氏や清谷氏のような芸がない
697名無し三等兵
2020/09/07(月) 10:29:41.69ID:dsoE9ZmX BUN芸はこのさい不要
698名無し三等兵
2020/09/07(月) 12:41:35.88ID:Y8nyAagg >>695
萌え戦は、野上先生のマンガとイラストで、図解とネタ系担当してるから
田村先生は要点を抑えた解説に徹することが出来るのもより良い方向に働いてると思う。
F氏は
T62と戦ったら、T62が有利だけど、地形を利用しての待ち伏せなら充分戦える。
エンジンの車体全面配置はメルカバと同じ先進性(技術者の回顧録の引用)
試作車にあった補助装填装置は不要(5式のこと知らないのか、90式への批判)
74式以降の陸自戦車よりコンセプトが考えこまれてる。
と思い出美化バイアス全開・・参考文献も60年代〜80年のころの書籍だから仕方ないが
M永氏は
最初の75ミリ砲装備、25トン案は、旧軍出身の幹部への忖度
こちらは旧軍・自衛隊・防衛省へのヘイト満開(バブル崩壊世代だから?)
本当フラットな視点で書けるライターって凄く貴重だと思った。
萌え戦は、野上先生のマンガとイラストで、図解とネタ系担当してるから
田村先生は要点を抑えた解説に徹することが出来るのもより良い方向に働いてると思う。
F氏は
T62と戦ったら、T62が有利だけど、地形を利用しての待ち伏せなら充分戦える。
エンジンの車体全面配置はメルカバと同じ先進性(技術者の回顧録の引用)
試作車にあった補助装填装置は不要(5式のこと知らないのか、90式への批判)
74式以降の陸自戦車よりコンセプトが考えこまれてる。
と思い出美化バイアス全開・・参考文献も60年代〜80年のころの書籍だから仕方ないが
M永氏は
最初の75ミリ砲装備、25トン案は、旧軍出身の幹部への忖度
こちらは旧軍・自衛隊・防衛省へのヘイト満開(バブル崩壊世代だから?)
本当フラットな視点で書けるライターって凄く貴重だと思った。
699名無し三等兵
2020/09/07(月) 13:05:36.07ID:QsXL6Kvf700名無し三等兵
2020/09/07(月) 14:26:18.66ID:tfNOLSHY >>699
間違えた。
61式の最終減速機車体前面配置、メルカバはエンジンの全面配置
開発者は、最終減速機を装甲の一部にして乗員を守る自分の考えが
メルカバで裏付けられたと言っている。
なんとなく、武勇伝的に盛ってる感じがしないでもないな。
間違えた。
61式の最終減速機車体前面配置、メルカバはエンジンの全面配置
開発者は、最終減速機を装甲の一部にして乗員を守る自分の考えが
メルカバで裏付けられたと言っている。
なんとなく、武勇伝的に盛ってる感じがしないでもないな。
702名無し三等兵
2020/09/07(月) 15:49:24.91ID:rGn3PcvA 隼はゼロ戦より優秀機
とか
パンター戦車の装甲は質が非常に劣悪
とか
とか
パンター戦車の装甲は質が非常に劣悪
とか
703名無し三等兵
2020/09/07(月) 16:14:30.94ID:LWfAi+DW >>702
通説巷説の逆張り煽り芸という面はあるけど、そこにつなげるだけのネタはあるから
そのネタの降り方にキレて見せるか、底にある開発思想や部隊整備に成功した妥協ポイントを面白いとみるかは読者のスキルになるわな
通説巷説の逆張り煽り芸という面はあるけど、そこにつなげるだけのネタはあるから
そのネタの降り方にキレて見せるか、底にある開発思想や部隊整備に成功した妥協ポイントを面白いとみるかは読者のスキルになるわな
704名無し三等兵
2020/09/07(月) 16:49:53.42ID:Xf5r9k01 この続報を頼む。
>世艦などは会社がお粗末で薄給だと知れ渡ってしまったから
>募集してもまともなのが来なくなった。
>まあ本当の話をすれば、
>木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
>社に返納するときが来てるんだ。
>本人は絶対に拒むだろうがな。
>世艦などは会社がお粗末で薄給だと知れ渡ってしまったから
>募集してもまともなのが来なくなった。
>まあ本当の話をすれば、
>木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
>社に返納するときが来てるんだ。
>本人は絶対に拒むだろうがな。
705名無し三等兵
2020/09/07(月) 16:56:02.80ID:uIRTNEdo 続報って
次のニュースは休刊しますくらいしかないでしょ
バカなの?
次のニュースは休刊しますくらいしかないでしょ
バカなの?
706名無し三等兵
2020/09/07(月) 18:17:55.11ID:s1KANB9m エンジンにしろトランスにしろ
×全面
○前面
だよね?
×全面
○前面
だよね?
710名無し三等兵
2020/09/07(月) 22:13:38.90ID:rGn3PcvA いや、だから隼V型が52型に勝ったところで
もうアメリカ軍はF6Fに乗ってるから両方ダメだろ。
パンターの装甲も質が悪くても前面80ミリは連合軍戦車には対抗出来て
その他側面や後面の50ミリ程度の装甲厚部分は撃破されるんだから
質の問題じゃないんだよ。
論点ずれてるわけわからん記事を複数誌で展開すんなってこと。
もうアメリカ軍はF6Fに乗ってるから両方ダメだろ。
パンターの装甲も質が悪くても前面80ミリは連合軍戦車には対抗出来て
その他側面や後面の50ミリ程度の装甲厚部分は撃破されるんだから
質の問題じゃないんだよ。
論点ずれてるわけわからん記事を複数誌で展開すんなってこと。
711名無し三等兵
2020/09/08(火) 09:41:58.24ID:SFBTj9r1 >論点ずれてるわけわからん記事
これだよなあ
誰かさんの芸もだいたいこれ
別の論点をたぶん意図的に混ぜてる
わかっててやってるのが悪質
これだよなあ
誰かさんの芸もだいたいこれ
別の論点をたぶん意図的に混ぜてる
わかっててやってるのが悪質
712名無し三等兵
2020/09/08(火) 10:56:07.34ID:yKgom/Az この話が一番面白い!
>世艦などは会社がお粗末で薄給だと知れ渡ってしまったから
>募集してもまともなのが来なくなった。
>まあ本当の話をすれば、
>木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
>社に返納するときが来てるんだ。
>本人は絶対に拒むだろうがな。
>世艦などは会社がお粗末で薄給だと知れ渡ってしまったから
>募集してもまともなのが来なくなった。
>まあ本当の話をすれば、
>木津さんが編集長時代にもらい過ぎた分を
>社に返納するときが来てるんだ。
>本人は絶対に拒むだろうがな。
713名無し三等兵
2020/09/08(火) 11:21:28.55ID:rrrwrFKW 各雑誌社の給料ってどーんなもん?
714名無し三等兵
2020/09/08(火) 13:14:00.99ID:AcoEUM/0715名無し三等兵
2020/09/08(火) 15:47:13.84ID:poCpnAXd 商業誌に書いてるようなプロでも自費で同人誌作ってるけど
やっぱり出版社からの印税より割がいいのかな?
やっぱり出版社からの印税より割がいいのかな?
716名無し三等兵
2020/09/08(火) 15:50:55.43ID:jC7Kj5zi717名無し三等兵
2020/09/08(火) 16:19:07.80ID:W0bAeTI6 >当たればでかい
w当たってところで数百部
ほとんどのは百部も売れないんだから収入の当てにはならんw
あくまでも趣味
出版社で取り上げてもらえないようなマイナーなネタだけど、世に出したい
からやってるだけ
w当たってところで数百部
ほとんどのは百部も売れないんだから収入の当てにはならんw
あくまでも趣味
出版社で取り上げてもらえないようなマイナーなネタだけど、世に出したい
からやってるだけ
718名無し三等兵
2020/09/09(水) 00:27:29.15ID:w7W9CvIc 【社会】沖縄県の竹富島に漂着物 アメリカ軍の訓練用無人機か [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599567622/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599567622/
719名無し三等兵
2020/09/09(水) 01:14:55.05ID:LEr8SsjC720名無し三等兵
2020/09/09(水) 11:01:53.70ID:kSVVgl7F イタリア先生とか恥ずかしい名前よく名乗れるよな
721名無し三等兵
2020/09/09(水) 11:19:26.48ID:MOWwvodC あの人の同人って写真買い漁ってまとめてるだけだからそりゃあ金はかかってるだろうな
一般的に自分の絵と文章で構成すれば支出自体はそんな膨れない
一般的に自分の絵と文章で構成すれば支出自体はそんな膨れない
722名無し三等兵
2020/09/09(水) 11:25:25.88ID:+rE07hDS 喰えないニッチというオタの鑑を実践なさってるw
724名無し三等兵
2020/09/09(水) 12:42:32.76ID:DB9dESNz ホビージャパンから、JS-1/2/3の写真集が出る。
●本書は強力な122mm砲(JS-1は85mm砲)を装備した重装甲のスターリン重戦車の写真集です。
●85mm砲を装備した最初の生産型であるJS-1、主砲を122mm砲としたJS-2とその改良型JS-2m
設計を全面的に改めて生産されて戦後も使用されたJS-3スターリン戦車を紹介しています。
AFVモデラーにはいまだにJS-2mの方が通りが良いのか
●本書は強力な122mm砲(JS-1は85mm砲)を装備した重装甲のスターリン重戦車の写真集です。
●85mm砲を装備した最初の生産型であるJS-1、主砲を122mm砲としたJS-2とその改良型JS-2m
設計を全面的に改めて生産されて戦後も使用されたJS-3スターリン戦車を紹介しています。
AFVモデラーにはいまだにJS-2mの方が通りが良いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人観光客が減って観光しやすくなって良かったじゃん。俺は代わりに旅行しないけど」 [616817505]
