>>411
「考えが古い」んじゃなくて、悪いが落ちこぼれの掃きだめだから、物事の本質をとらえる能力が無いんだよ<実写系映画屋

黒沢明がビートたけしに後事を託したって話だって、要するに落ちこぼれの掃きだめがどんどん蓄積してるから、
他から少しはまともな人材を入れないと邦画は本当に滅びる、という黒沢の危機感の現れと取るべきだったのだろう。

実写系映画屋にはそんな感覚が無いから順調に滅びの道を突っ走ってる訳でな。

軍隊経験者が居た時代に「人間は極限状況では形式通りに動けない(ドヤァ」なんてほざいたらその場でぶん殴られても
文句は言えんよ。
その頃から左翼汚染は酷かったけどなw