民○党類ですが温度管理できません

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/26(日) 13:34:48.27ID:yQTyn4vba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ五月なのに30度越えちゃったけど、令和ちゃんドンマイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゴルフ場の上空をヘリが飛ぶ前スレ
民○党ですが魔人のマブダチが来日しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558780409/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/26(日) 13:36:56.07ID:yQTyn4vba
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/05/26(日) 13:37:55.65ID:yQTyn4vba
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 平成の米総動…
||  精液が溜まったら性交が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < なにもかもみな懐かしい…
2019/05/26(日) 13:39:14.75ID:peBdTSD60
>>1
5名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-A5J8)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:20:11.25ID:huU2KqM1d
V8を崇めよ
2019/05/26(日) 14:21:54.96ID:8MUu1ufl0
>>1
お疲れ様
2019/05/26(日) 14:51:16.09ID:wT9+dgYU0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).‖   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.‖    | http://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____
2019/05/26(日) 15:01:14.66ID:XvyNqAEY0
>>1

すっかり夏な暑さなんだが、来週は下がるんだよな確か。
2019/05/26(日) 15:01:31.54ID:1FTczS/k0
空冷星型V8六気筒エジソン搭載!
2019/05/26(日) 15:03:33.66ID:Jj7XwSvsa
さて、ダービーだけど無敗馬がダービー馬になるかな?
2019/05/26(日) 15:05:41.27ID:C29+k7cUa
>>1芋乙
2019/05/26(日) 15:06:41.87ID:peBdTSD60
エルきゅんママも(・∀・)イイ!!
2019/05/26(日) 15:07:32.71ID:I11Jza9w0
一切れ300円の牛肉はたいへんオイシイだった。
2019/05/26(日) 15:08:26.96ID:WWSi9wX70
>>1


暑いけど湿度が低いのはよい
2019/05/26(日) 15:10:19.75ID:rMkhp9b30
普段相撲なんて見ないけどトランプが居るなら見ることにしようw
2019/05/26(日) 15:10:51.04ID:F8DfRKoB0
>>1


既出かもしれないけどモロ親中と思っていたオージーが
米よりファーwwwウェイ討伐の先鞭を取っていたとは・・・・
https://jp.reuters.com/article/huawei-usa-5g-idJPKCN1SU041
2019/05/26(日) 15:11:02.23ID:x9jjNoO30
国技館の列が捌けてないのか
つか、千秋楽で進行が速い、トランプ来るから警備厳重
ってのがわかってたんだから、幕内が始まる時間じゃなくて
早めに動くべきだったんじゃなかろうか
2019/05/26(日) 15:13:12.95ID:peBdTSD60
銀髪は至高だ!だがハーフエルフは駄目だ中の人が同じでも駄目だ!
2019/05/26(日) 15:13:57.62ID:XvyNqAEY0
高まってきた。 会場、演出と期待度高まる。
原画ガチャは女神官ちゃんがゴブスレさんを心配するシーンで嬉しみ。
ここまで凝ってると申し訳ないので、ゴブスレTに装備替えした
ttps://twitter.com/XIVA_holycity/status/1132511705517314049
ttps://pbs.twimg.com/media/D7d9X-1UEAAv3r-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7d9X-3U0AAQQ1k.jpg

ゴブリンから花がきとるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 15:14:51.89ID:xNlunCJY0
>>16
長々書いてるけどようは中国に全然信用が無いのが原因だよね?
21101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr5b-AxWO)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:23:35.51ID:RgFyHd89r
いちおつ!

なんか書き込めない日が続いておるぞ。

空母いぶき見てきた!
中盤(YouTubeに上がってたイージス艦が艦砲射撃する奴の少し前)、
副長に殺意沸いた。
あんなんCICでぶちまけられたら、俺なら解任するけどナー。

という訳で産業plz!
2019/05/26(日) 15:27:59.60ID:7Nu4wHm/0
>>16
潜水艦案件も実はバーターだったり(日本はどうせ排除するだろ的な
しかし海を越えてゴミを経由したらほんと理解し難くならなあ
まあもうそうりゅうは売らんがな!

>>1
2019/05/26(日) 15:28:13.18ID:8selA1WI0
暑いけど買い物ついでに床屋行ってきたら日曜の昼なのに全然人がいなかった
やはり皆外に出るのは控えているのか
2019/05/26(日) 15:29:03.54ID:KI3QpN7c0
「自慰行為は週3回」75歳のヌードモデルが吐露した性的貧困の現実

高齢期には4つの「ムエン」があると言われている。
一つ目は、人間関係の貧困を意味する「無縁」。
二つ目は、社会的孤立を意味する「無援」。
三つ目は、経済的貧困を意味する「無円」。
そして四つ目は、性的貧困を意味する「無艶」だ。

 現役時代にどれだけ性的に満ち足りた暮らしを送っていた人でも、超高齢社会においては遅かれ早かれ、
この「無艶」に直面する時が必ずやって来る。国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2024年には
人口の30%が65歳以上の高齢者になるとされている。

全ての人が高齢期の「無艶」に直面せざるをえない時代の中で、私たちは
「生殖なき後の性」をいかに生きればいいのだろうか。

https://ironna.jp/article/8365

世間の童貞オッサンにあやまれ!
2019/05/26(日) 15:31:08.39ID:EEdhv4YY0
>>1 エース乙
日本ダービーで木村カエラが君が代歌い始めた。
2019/05/26(日) 15:32:44.85ID:EEdhv4YY0
>>24
そんな高齢者に・・・
「日常の雑談からピンク話まで」、5ch掲示板をドゾー
2019/05/26(日) 15:38:02.64ID:bvJoLnHSM
人類にメイドロボがあれば
2019/05/26(日) 15:38:30.18ID:EEdhv4YY0
>>27
メイドロボにはお金がかかりますし・・・
2019/05/26(日) 15:39:51.74ID:XvyNqAEY0
○○歳以上はメイドロボ補助が出るので自己負担が減るです。
2019/05/26(日) 15:40:53.15ID:5ifhx843K
業務スーパーに行ったらかき氷のシロップが全滅しておった
いきなり暑くなったんで慌てて調達したんだろうなー
2019/05/26(日) 15:41:17.62ID:5Y3BmIekd
>>27
怒らないでねHAHAHA
https://i.imgur.com/tTxFr85.jpg
2019/05/26(日) 15:43:46.64ID:WWSi9wX70
https://pbs.twimg.com/media/D7Z8NIfUEAEQ48V?format=jpg


ヒェッ(グロ中尉
33名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:44:05.61ID:6bmMmLltp
日本の政府専用機、首相が乗るときのコールサインは
ジャパニーズエアフォースワン、じゃなくてツーじゃね?
2019/05/26(日) 15:44:21.60ID:Q07tLBAO0
メイドロボ税
メイドロボ取得税
メイドロボ重量税
使用人税
雇用税
固定資産税
NHK受信料
通信費
保険料
2019/05/26(日) 15:46:09.48ID:WWSi9wX70
猛烈な暑さは衰え知らず 北海道39度台突入!

猛烈な暑さはまだまだ、続いています。北海道佐呂間町は13時20分に気温が39度0分を観測。通年でも経験したことがない猛烈な暑さとなっています。

おいおい
2019/05/26(日) 15:46:34.66ID:XvyNqAEY0
>>32
故意…じゃなくて恋の呪文かな…?w
2019/05/26(日) 15:48:17.96ID:peBdTSD60
>>33
JapaneseAirForce001 ゼロゼロワンだべ
2019/05/26(日) 15:48:39.23ID:I11Jza9w0
8KがMIPTVで大盛況! ヨーロッパの“表現8K”と日本の“テクノロジカル8K”
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1186224.html

麻倉:「イタリアのプロダクションが作るイタリア絵画の分析番組は、やはり一味違う」。
被写体が元々持っている魅力に留まらず、イタリア人が作り出す8K画調の魅力がそこに加わり、
番組としての価値が重層的になるのです。これがNHKなどの場合だと、
番組制作者側の主張をできるだけ抑えて、素材の生成りの良さを出す方向で作り上げます。
NHKのドキュメンタリーは報道的で、“伝える”というところに重心を置くためです。
対してマグニチュードフィルムは、制作陣が「こういうものを作るぞ!」という事を
主張しているのが、出てくる映像の画調から伝わってきます。

Leonardoの場合だと「よりダ・ヴィンチらしくダ・ヴィンチを描き出す」ことに腐心しているのです。
それはまるで、8Kでダ・ヴィンチを描いているが如き描写。
ここがNHKを中心に作られてきた従来の8K番組とは圧倒的に違う、という発見をしました。
おそらくこういう描写は、イタリア人にしか出来ないでしょう。

――さすが、美に対するこういう感覚はとてもイタリア的です。
これは絵画芸術に留まらず、色んな所に通じる話だと思います。
クルマであれ、家具であれ、革小物であれ、イタリアのものには
「こういうものを出したいんだ!」というイタリア人の思想が伝わってくる。
これはきっと、イタリアのお国柄なんでしょう。


◆ザラ級重巡◆
2019/05/26(日) 15:50:01.16ID:EEdhv4YY0
>>36
恋の呪文は、スキトキメキトキス?
2019/05/26(日) 15:50:46.43ID:LMXV9jLr0
>>21
うみじ、輸送艦の新規調達として中型(2000tクラス)2隻、小型(300tクラス)6隻の導入を決定。
トランプ大統領千秋楽視察
ファーウェイ死亡確認
2019/05/26(日) 15:50:50.12ID:XvyNqAEY0
>>38
ウチと関係あるようになるのはまだまだ先やな…>8K
2019/05/26(日) 15:51:16.00ID:nR0B4B7Pd
>>24
おぢちゃん達はこういう先輩に手ほどきして貰えばいいのでは?
2019/05/26(日) 15:52:18.16ID:x53ESgzJ0
一乙

トランプ大統領がファーウェイを嫌う本当の理由が明らかに
https://www.gizmodo.jp/2019/05/huawei-apple-twitter.html
トランプが林檎信者だったなんて失望しました
サムソン買うのやめます
2019/05/26(日) 15:53:21.72ID:Wgu9zox5a
>>29

国民1号式普及型メイドロボ(ロビタ型メイドロボ)
https://pbs.twimg.com/profile_images/419084499738058752/syBuY5hG.jpeg

国民2号式普及型メイドロボ(ベン型メイドロボ)
http://www.buichi.com/works/cobra/cobraimages/img_cobra_01.gif


補助金対応型のはこの2種類です、アナタは好きなのを選んで良い。
2019/05/26(日) 15:54:02.75ID:z/v6krA30
>>39
メスイキとキス?(空目)
2019/05/26(日) 15:54:15.03ID:I11Jza9w0
>>41
10年前は40〜50インチTVはまだまだ一家に一台レベルだったが、
現在は既に一人に一台程度の感覚だ。
F-3が飛ぶ頃にはどこのご家庭にも4KTVが普通に置かれ、8KTVも珍しくない時代になっているだろう。
2019/05/26(日) 15:54:47.49ID:F8DfRKoB0
>>43
自分がキンペーに八つ裂きにされないか心配しろよ・・・・
2019/05/26(日) 15:55:20.53ID:LMXV9jLr0
>>44
2号式は中身込みということでよろしいか
2019/05/26(日) 15:55:35.23ID:rYOnGuYDa
日米貿易戦争の前哨戦が始まった模様


27日の日米首脳会談を前に、閣僚級の貿易交渉が行われたが、意見の隔たりは埋まらなかった。
25日朝に来日したアメリカ通商代表部のライトハイザー代表と茂木経済再生担当相は、東京都内で2時間半にわたって、農産品や自動車などの関税などについて協議した。

茂木経済再生相は、「閣僚間でお互いの立場が今、完全に一致しているわけではないが、お互いの立場、考え方に対する理解が深まった」と述べた。
茂木大臣は、貿易交渉については、今回の首脳会談では合意に至らないとの見通しを示した。

アメリカ側は農産物、日本側は自動車などの関税引き下げなどを求めていて、
両政府は、実務者協議も含め、交渉を加速させたい考え。

https://www.fnn.jp/posts/00418214CX/201905260128_CX_CX
2019/05/26(日) 15:56:44.09ID:RVdAU7aI0
>>1

熱い。(´・ω・`)
51101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr5b-AxWO)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:56:57.08ID:CuyPLjVXr
>>40
乙です!

陸自の油槽船案件とは別件だよね?
中型はみうら型後継かな?
300トンクラスは湾内荷役用?

詳細出てましたか?
2019/05/26(日) 15:57:26.70ID:EEdhv4YY0
>>46
地上波で8K放送はできるんだろうか?
2019/05/26(日) 15:57:56.07ID:LMXV9jLr0
>>51
避難所の方でまとめてくれてる方がいるのでドゾー(有料記事なので見れてる方が少ないらしい

76 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 11:47:58 ID:MGTejKlo0 [1/2]
ttps://twitter.com/naifudono/status/1132433116914565121
昨日の中・小型輸送艦導入の会員限定記事、画像をあげてくれてる人がいた
要約すると、
・中型輸送艦(2000t級)1隻、小型輸送艦(300t級)2隻を2023年度に導入する方針
・将来的に中型2隻、小型6隻の8隻体制に増強する見通し
・南西諸島などの離島には現在保有する大型輸送艦では接岸できる港が少ない
・中小型輸送艦は新設する陸海自衛隊共同の「海上輸送部隊」が運用
・輸送部隊は呉基地に置き(案)、大分弾薬支処から弾薬を相浦駐屯地((佐世保)から人員(水機団)を運ぶことを計画
・輸送効率化のためAIを使って不足する物資や人員を瞬時に把握できるシステム構築も目指す
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 15:58:24.88ID:XvyNqAEY0
>>44
中身がレディのやつ!
2019/05/26(日) 16:00:56.20ID:G8Oqj5bVa
本格的な日米貿易戦争は参議院選挙に始まる模様



米FOXニュースは25日(米時間)、来日中のトランプ米大統領が日本との貿易交渉に関し、
具体的な進展の要求は夏の参院選後に先送りする考えを示したと報じた。

FOXによると、トランプ氏が26日朝(日本時間)、ホワイトハウスの担当記者に電話をかけ、その考えを伝えたという。
トランプ氏は27日、安倍首相との日米首脳会談で貿易問題などについて議論する予定だ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190526-OYT1T50070/
2019/05/26(日) 16:02:29.27ID:I11Jza9w0
>>44
このくらいでよい。
https://i.imgur.com/sVJksna.jpg
https://i.imgur.com/7sgnaIV.jpg
2019/05/26(日) 16:06:51.75ID:EfjagiOBa
>>55
今の野党にトランプとやり合えるとは思えないし
魔人/ラ党にたいする援護射撃だ、と吹き上がるインモウ勢が出てくるんじゃね?
2019/05/26(日) 16:07:12.69ID:x9jjNoO30
>>44
ベン型は中身がレディタイプになりますか?(;´Д`)
2019/05/26(日) 16:10:11.16ID:xFYdRc7d0
フェリーの時が「キグナス01,02」だっけか。>>政府専用機

で、通常の運用時は「ジャパニーズエアフォースワン」だったような?
2019/05/26(日) 16:11:03.17ID:VEBA+zZ+F
ダービー巻けたコンチクショウメ
2019/05/26(日) 16:11:55.44ID:Um2qL/je0
>>51-53
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20190426_190509.pdf
この中期防パンフレット23ページ下部の、
・中型級船舶(LSV)及び小型級船舶(LCU)の新たな導入
ってのがそれっぽい(イメージ画像は既存の外国艦?)
2019/05/26(日) 16:12:17.76ID:8selA1WI0
>>58
あれはレディの偽装用のガワなので通常タイプにレディは付属しておりません
2019/05/26(日) 16:13:56.90ID:kR293CNj0
父親としてやることは3時半ですべて終えた。業務用スーパーに行ったら刻んである玉ねぎとか中華炒め物用の
野菜類がパックになって冷凍にされてたがすごく安いね。生野菜買うよりもえらく安い。これからトランプ魔人御前
の相撲観戦に全裸待機。すごい視聴率になりそうだ。あとトランプが送るトロフィーに期待。
2019/05/26(日) 16:14:46.07ID:Qgy9KvSH0
レディの中身が欲しい
http://uproda.2ch-library.com/1011756vIY/lib1011756.jpg
2019/05/26(日) 16:15:16.42ID:Wgu9zox5a
>>48
>>54
>>58

あくまで「型」ですので一皮剥いてもベンのままです。
ちなみにレディ型は補助金対象外ですw


>>56

重量税マシマシなタイプですね、お大尽もしくは上級国民専用ですな。
2019/05/26(日) 16:15:36.76ID:xFYdRc7d0
>>64
ごめん、西住みほって書いてない?
2019/05/26(日) 16:15:37.27ID:vr4NxmF60
家庭内事故を防ぐためには軽く柔らかく作らないといけないからね
2019/05/26(日) 16:15:51.83ID:g0IKYVTX0
日米離間工作が盛んですのお<20ウォン
それより祖国をなんとかしないと崩壊するぞ〜
2019/05/26(日) 16:15:54.61ID:LMXV9jLr0
>>61
現状のうみじ輸送艦の内訳が

第1輸送隊
・おおすみ型×3
・LCAC×6

地方隊配備
・1号型×2

その他もろもろの交通船

下請け
ナッチャンWorld
はくおう

とお寒い所だったので有り難い所ではある
只これ先に整備するということは実質空母枠になりそうだった次期揚陸艦は先延ばし確定ってことよねこれ……
2019/05/26(日) 16:15:59.09ID:5Y3BmIekd
>>66
どう見ても当人そのものじゃないか
2019/05/26(日) 16:16:31.21ID:EfjagiOBa
>>63
服は着ろ
2019/05/26(日) 16:16:31.48ID:LMXV9jLr0
>>65
(;0w0)<オンドゥルルラギッタンディスカー!!
2019/05/26(日) 16:17:21.02ID:C29+k7cUa
>>57
そいつ20円ですけど
2019/05/26(日) 16:17:48.26ID:EfjagiOBa
>>73
スマンコ
2019/05/26(日) 16:18:44.84ID:xFYdRc7d0
>>70
(そうかな…そうかも)
2019/05/26(日) 16:19:02.87ID:Q07tLBAO0
結月ゆかり型が欲しい
2019/05/26(日) 16:19:10.52ID:5Y3BmIekd
>>71
ネクタイで充分だろ…
2019/05/26(日) 16:19:35.59ID:nR0B4B7Pd
菊池えり型で頼む。
2019/05/26(日) 16:20:10.21ID:LMXV9jLr0
>>61
追記、LCUは之ラニーミード級汎用揚陸艇かも?(これだと1000t近いが
2019/05/26(日) 16:20:18.43ID:awnmdwhXa
https://i.imgur.com/eJzwRrz.png
メイドさん
2019/05/26(日) 16:20:56.74ID:mbymvl2K0
>>69
揚陸艦はいずも型でF-35Bの運用実績を積んでからの話だろうから、10年ほど先になるだろうな。
2019/05/26(日) 16:21:37.53ID:Wgu9zox5a
>>64
>>70

西住まほが登場している2号戦車が被弾!!
燃え上がる戦車から火だるまになった人影が出てくる、
もうダメだとみんなが思ったそのとき
燃え上がる皮膚を脱ぎ捨て、鋼鉄の肉体をまとった彼女が現れたっ!!

こんな話でしたよね? ガルパン
2019/05/26(日) 16:22:48.41ID:Wgu9zox5a
まほじゃないみほだよ

間違えた
2019/05/26(日) 16:23:36.14ID:vr4NxmF60
人体を過大評価しすぎるからメイドロボが高価になると考えるのだろう
長寿命で汎用性は高いが効率はそこまで良くない
2019/05/26(日) 16:23:41.51ID:7aPrr5utM
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/05/26(日) 16:24:01.96ID:5Y3BmIekd
>>78
菊地襟?
https://i.imgur.com/LpgxznG.jpg
2019/05/26(日) 16:24:18.73ID:Um2qL/je0
>>69
次期揚陸艦は次かその次の中期防でしょうなあ

避難所にも貼ったけどイタリアの強襲揚陸艦トリエステが進水したらしいので
本邦のもこんな感じになるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=IEATacuOjqk&;feature=youtu.be
2019/05/26(日) 16:24:23.63ID:z/v6krA30
産総研のHRP-4C「未夢」量産のあかつきにはっ!
https://www.aist.go.jp/sst/ja/aist_history/history5/index.html

……未夢は、初音ミクのコスプレもやったし、そのまま商品化してくれよ。(。´Д⊂)
2019/05/26(日) 16:25:27.00ID:g0IKYVTX0
5万トン級を3隻ぐらい揃えてもいいのよ<揚陸艦
2019/05/26(日) 16:26:37.36ID:EEdhv4YY0
米大統領杯ですって。
http://22.snpht.org/1905261610351892.jpg

ちゃんとアメリカの国鳥のワシがついてる。
それにしてもデカイ・・・
2019/05/26(日) 16:27:24.20ID:4d88Rb+UM
>>52
日本の地デジは行動が遅いのを着手を早める事でカバーしようとしたからMpeg2だ
他国はH.264のところが多いのに

一足飛びにH.265に移行すれば全チャンネルは無理でも8K放送する分の帯域確保できるんじゃないか
テレビは全員買い替えで
2019/05/26(日) 16:28:05.72ID:eDcS8Rkg0
>>77
国賓に向けての礼として、手袋と靴下も必要では?

(゜ω。)
2019/05/26(日) 16:28:40.09ID:kR293CNj0
>>90栃の心はこれ欲しかったろうなあ。何であそこまで落胆したのもうなずける。
いや他の優勝争いから落ちた人間もそうだが。たぶん世界最強国家からもらえる
のはこれでしばらくないだろうし。
2019/05/26(日) 16:28:58.66ID:xFYdRc7d0
この場合「台覧」にはならんか。国賓とは言え。>>花札
2019/05/26(日) 16:30:16.11ID:LMXV9jLr0
>>81
>>87
公式の話題から消えたのも内部的にはこの方向でまとまったからなんでしょうなって>小型艦先に整備
2019/05/26(日) 16:31:14.28ID:KWCkjvFPa
まぁうんトランプはこういうの好きだよねまぁ
2019/05/26(日) 16:32:07.74ID:LMXV9jLr0
>>96
すきというかプロレスのガチ関係者でしたし……
2019/05/26(日) 16:33:00.21ID:xFYdRc7d0
アメリカ合衆国大統領直々にカップ、なんてめったに無いだろうし。将来も。
2019/05/26(日) 16:34:08.34ID:g0IKYVTX0
頭剃られてたよねw<トランプ
2019/05/26(日) 16:34:35.45ID:KWCkjvFPa
>>98
トランプ大統領自分の名前残すの好きだから永遠に残るね・・・
2019/05/26(日) 16:34:50.07ID:kR293CNj0
令和英雄列伝に魔人とトランプは確定だな。ラインハルトとキルヒアイス的な立ち位置になるが南の酋長と
中華永年皇帝、ドイツ女帝の立ち位置が気になるが。
2019/05/26(日) 16:34:50.85ID:2yn+oCRC0
大相撲アメリカ場所のトランプ
https://www.youtube.com/watch?v=jkghtyxZ6rc

こういう乱入も期待したい
2019/05/26(日) 16:36:12.21ID:KI3QpN7c0
トランプがスリッパで土俵に上がったら、それで文句言うやつ出そう。
2019/05/26(日) 16:37:03.84ID:FrcmGJkG0
そういやリンカーンもレスリングで強かったんだっけ。
スポーツというよりステゴロみたいな感じだったようですが。
2019/05/26(日) 16:37:05.92ID:LMXV9jLr0
妥協して靴下になるんだろうか>土俵
性格的に直接渡してぇ!とか言ってそうだし(確信
2019/05/26(日) 16:37:48.17ID:C29+k7cUa
中共と砲艦外交合戦をするならSTOVLキャリアー兼揚陸艦は早く整備するべきとも思うけどなあ・・・

ただ現状はFFMと哨戒艦で艦艇数を増す事の優先度が高い、というのも理解してますが、それでもなあ


KJ
@x3892555
【訃報】悲しいお知らせをしなければならない。
今月20日に、ルドルフ・フォン・リッベントロップさんが亡くなった。
所在が明確かつ存命であった最後の武装SSでの騎士鉄十字章受章者、
最晩年(1945年)のヒトラーに会った事がある人物だったと思われる。
https://pbs.twimg.com/media/D7aE7i1VUAE4nsg.jpg
https://twitter.com/x3892555/status/1132238560290004992

リッペントロップの長男にしてSS戦車エースの生存者、
数々の貴重な証言を遺した人物。享年100。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 16:37:57.57ID:dTk2ac7C0
>>50
また、あくどい金儲けを思いついたんですね。

>>90
これを得るためにはトランプを倒さないといけないのだ!
2019/05/26(日) 16:38:30.36ID:xFYdRc7d0
>>100
いいよね…
2019/05/26(日) 16:39:59.20ID:KWCkjvFPa
>>108
トランプ場所に改名しよう!
2019/05/26(日) 16:40:48.08ID:x9jjNoO30
>>107
受け取った瞬間にBGMが流れてHHHやビンスが入場してきて
「欲しければ次のPPVで(略」
2019/05/26(日) 16:41:03.64ID:kR293CNj0
麻生もそうだがトランプはアクも強いしめんどくさい性格だけど憎めないキャラだけどああいうのまったく左翼的な人間は
理解できないんだよな。心が狭隘なんだろうああいうのって顔も余裕ないのが多いし左翼。なんか修羅の戦野のパットン
を思い出す。
2019/05/26(日) 16:41:12.97ID:2yn+oCRC0
ベルギーのMIMESYS社の革新的なARシステム
https://www.youtube.com/watch?v=uNvZi0jlL1g

iPadだけでリアルタイムに3Dスキャンして立体構成してAR化してるのがすごい
2019/05/26(日) 16:43:50.05ID:KWCkjvFPa
>>111
左翼右翼関係無しに「俺がこの世の中心に行けなければならない」的な行動をする人間を嫌う人は少なくないとは思う
2019/05/26(日) 16:44:09.83ID:YELZmD+W0
安倍総理がアメリカのメディアに
「何であなたはボンボンなのにトランプとかプーチンとかエルドアンとか不良タイプと付き合うのが上手いんだ?」
って聞かれて
「だって麻生さんで慣れてるから」
って答えたエピソードすこ
2019/05/26(日) 16:45:09.60ID:x9jjNoO30
来たぞ
2019/05/26(日) 16:47:38.42ID:xFYdRc7d0
>>109



2019/05/26(日) 16:48:06.11ID:wT9+dgYU0
>>111
全くですね。
左巻きは、遊び心と言うか、心の余裕が無い。
多分、愚かな自分を笑い飛ばす事ができないのでしょう。

心を自由にするには、自らを客観視できなければならないのです。
自らが、愚かだろうが、無様だろうが、それを受け入れてこそ、心の自由が生まれるのです。

左巻きが愚かなのは、それが出来ないからと思っています。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/26(日) 16:49:56.28ID:VyZhC2/r0
>>117
マゾタンはもう少し砂糖や蜂蜜に慈愛の念をもちましょう・・・
もう爺さんなんだし・・・
2019/05/26(日) 16:50:38.85ID:wT9+dgYU0
>>118
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/26(日) 16:50:57.32ID:D3T/x/V60
>>106
一つの書き込みの中で表記の揺れがあるのはいかがなものかw
2019/05/26(日) 16:51:16.47ID:sC/Tk7luM
>>46
飛ぶ頃って、何年後だろう
2019/05/26(日) 16:51:30.77ID:2yn+oCRC0
作詞家・富野由悠季が語る“アニソン”の価値基準の変化
https://www.oricon.co.jp/special/53036/
2019/05/26(日) 16:52:05.38ID:xFYdRc7d0
バードウォッチング漫画が気になってるんだが
なんでチャンピオン烈はそういう漫画を最近掲載するん?
放課後ていぼう日誌といい…
2019/05/26(日) 16:52:56.08ID:YELZmD+W0
安倍ちゃんとトランプの大一番何時から?
2019/05/26(日) 16:54:58.14ID:2yn+oCRC0
>>124
もうトランプは到着している
2019/05/26(日) 16:57:06.31ID:2yn+oCRC0
すげえ
2019/05/26(日) 16:57:17.63ID:x8mWFhrdM
>>105
土俵まで赤じゅうたんって手が(笑)
2019/05/26(日) 16:57:35.26ID:kR293CNj0
>>113オバマが普通というのはあれだけどあいつも余裕なかったわ。寿司食いに行く場所でいきなり仕事のファイルを
どさっとおいていきなり仕事の話をしだして安倍と日米の関係者をあきれ果てさせたらしい。
>>117絶対友達にしたくない人種だわね。
2019/05/26(日) 16:57:47.64ID:xFYdRc7d0
そのBLめいた表現は…
2019/05/26(日) 16:57:53.22ID:5ifhx843K
トランプ入場!!
2019/05/26(日) 16:58:23.12ID:gKreP/vua
F-3が飛ぶ頃何人が耄碌しないで生きているか
2019/05/26(日) 16:58:40.60ID:x9jjNoO30
>>128
もしかすると岡田屋とオバマって相性いいんじゃなかろうか
2019/05/26(日) 16:59:14.91ID:xFYdRc7d0
「ひょーしょーじょー」と言って欲しい(直接手渡すなら)。
2019/05/26(日) 16:59:21.79ID:kR293CNj0
トランプ夫妻はご満悦の様子。よかった。
2019/05/26(日) 16:59:53.87ID:gKreP/vua
イヴァンカじゃなく奥さん連れてくるの珍しくね
2019/05/26(日) 17:02:00.78ID:EfjagiOBa
流石に国賓でファーストレディがいるのに連れてこないってのはないだろう
2019/05/26(日) 17:02:24.51ID:kR293CNj0
>>132相性はいいかもしれないけどどちらも本当の友達はできないんじゃないかな。
いや岡田は友達すら出来ないと思う。
2019/05/26(日) 17:02:39.97ID:KWCkjvFPa
大丈夫?トランプは右手にバリカン持ってない?
2019/05/26(日) 17:02:59.57ID:gKreP/vua
あぁ来日の全日程が国賓待遇なのか
2019/05/26(日) 17:03:17.61ID:xFYdRc7d0
つーか、ツイでぶちぶち文句を言ってるのは
トランプに言ってるのかそれとも相撲協会に言ってるのか…
はたまた日本政府(っつーか安倍総理)に言ってるのか…
2019/05/26(日) 17:03:22.02ID:4dR20mbG0
トランプ しかめっ面に見えるが
2019/05/26(日) 17:03:23.25ID:C29+k7cUa
懸賞がよく見えなかったけど、トランプからの懸賞は有ったんでしょーか?
2019/05/26(日) 17:03:36.71ID:rMkhp9b30
トランプ眠そうw
2019/05/26(日) 17:04:44.28ID:KWCkjvFPa
>>141
トランプがしかめっ面っぽい時は緊張してる
手で逆三角形作ったりしてる時もそんな感じ
2019/05/26(日) 17:04:46.78ID:YELZmD+W0
>>143
ゴルフでハッスル(意味深)しすぎたんやろ
2019/05/26(日) 17:05:49.81ID:x9jjNoO30
>>140
全部なんだろうなあ
もともと相撲にも興味ないけどトランプとアベを叩ける格好のネタだもん

>>145
ラウンド後の風呂で…(;´Д`)
2019/05/26(日) 17:05:57.33ID:gKreP/vua
安倍ちゃんは同席しないのか
2019/05/26(日) 17:06:05.87ID:kR293CNj0
>>143Aブッチャー対タイガージェットシンとかザ・シークの方が喜ぶと思う。というか
興奮してマイクを持って乱入しそう。ブッチャーがフォークで馬場の頭をえぐったら
狂喜しそうだ。
2019/05/26(日) 17:06:10.34ID:WWSi9wX70
>>138
断髪式はマズイ
https://pbs.twimg.com/media/D7c6Pk6UcAA8Dx9?format=jpg
2019/05/26(日) 17:06:17.35ID:xFYdRc7d0
そういえば大統領になることが決まった瞬間もしかめつらしてたな…>>トランプ
2019/05/26(日) 17:07:23.22ID:peBdTSD60
銀髪エルきゅん(;´Д`)ハァハァ
2019/05/26(日) 17:07:57.77ID:kR293CNj0
ビルゴールドバーグ対朝青龍とかの方がよかったかもしれない。
2019/05/26(日) 17:08:00.84ID:xFYdRc7d0
>>146
まあー全部だよね。

つーか、相撲は興行だからもともと多人数に見られて取るのは慣れてるのでは?
と思わんでもない。まあ、それはそれとして普段とふいんき違うだろうけども。
2019/05/26(日) 17:11:36.41ID:peBdTSD60
>>148
ボクシングのほうが金的にも好きなのですよ
トランプの過去にプロレスが絡んだことはないし
2019/05/26(日) 17:12:57.62ID:kW7P2m/Q0
>154
釣りかなあ。
2019/05/26(日) 17:12:58.99ID:xFYdRc7d0
>>154
えっ
2019/05/26(日) 17:13:52.25ID:kW7P2m/Q0
南米西部でM8.0の地震?
2019/05/26(日) 17:14:06.62ID:5ifhx843K
南米でM8.0の地震とな
2019/05/26(日) 17:14:20.69ID:vB8QC6QWa
両国駅付近の警戒が厳しくなってきたな
160名無し三等兵 (スフッ Sdff-//on)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:14:26.86ID:VHfhCx69d
南米で巨大地震キター
161名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-A5J8)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:14:48.38ID:mNpKWum30
16時41分 南米西部 M8.0
深さ120キロ 日本へ津波の心配なし
2019/05/26(日) 17:14:49.82ID:WWSi9wX70
>>154
?????
2019/05/26(日) 17:14:50.78ID:Skeue5qKa
>>34
メイドロボ資本主義成立の暁には実質無税国家なんだろ?
2019/05/26(日) 17:15:29.22ID:I11Jza9w0
【海外の反応 アニメ】 けものフレンズ 2期 1話 絶望の奈落 アニメリアクション
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34902603

「見るべきじゃねえぞ」「アレ見たらソウルクラッシャー」
「色々言われてるんだけど、本当にどういうものなのかーって思ってるから、しゃあなしに見ていこう!」

止めとけば良いのに(真顔)

↓(三分後)
「サーバルちゃん……ほぼ……ほぼ旧作…と……いやー、走り方!うわーやめなさい!」
「そんな、そんなアニメーションじゃ。私のけものフレンズじゃない」
「Oh my god... What the fuck am I looking at...? たつき監督じゃないんだぁー!」
「...Oh my god...恐ろしいコレ」
「音楽のセンスとか全部違うんだねこれ」
2019/05/26(日) 17:16:05.19ID:4d88Rb+UM
深さ120kmとは深いな
広範囲でゆるく揺れた感じだろうか
耐震基準が甘いと大惨事になりそう
2019/05/26(日) 17:16:13.97ID:5Y3BmIekd
>>154
粘務…とうとうにゃごやでカイゼン欠乏症に…
2019/05/26(日) 17:16:47.08ID:wT9+dgYU0
臨時地震板より抜粋。

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1556266913/
>
> 189 M7.74(dion軍) [sage] 2019/05/26(日) 16:52:57.51 ID:8GBhekO50 Be:
> 5月26日 16:41頃、ペルーのLagunasから南南東83kmの地点でM7.5の地震がありました。
> 現地では津波への注意が必要です。
>
> 発生時刻 2019年5月26日 16時41分頃
> 震源地 ペルーのLagunasから南南東83kmの地点
> 地震の規模 マグニチュード 7.5
> 深さ 105.2km
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/05/26(日) 17:18:14.89ID:WWSi9wX70
>>165
深発地震ならそこまでならないはず
2019/05/26(日) 17:18:43.29ID:EfjagiOBa
またむーちょが地球壊した
2019/05/26(日) 17:18:43.44ID:C29+k7cUa
ペルーかあ。こっちに津波が来るのは明後日かな
2019/05/26(日) 17:18:52.70ID:vB8QC6QWa
両国駅付近は見たことないレベルの警官の密度だった
172名無し三等兵 (スフッ Sdff-//on)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:54.77ID:VHfhCx69d
南米の地震。ペルー内陸の模様。数日後救援で自衛隊派遣するかな?
2019/05/26(日) 17:19:36.73ID:C29+k7cUa
>>172
C-2初めての海外での実戦?
2019/05/26(日) 17:19:57.33ID:FrcmGJkG0
去年から南米北部ペルーを中心に毎月の様にM7級の地震が頻発してるのね
2019/05/26(日) 17:20:00.20ID:UryeO0Zp0
あちゅい
2019/05/26(日) 17:21:34.48ID:peBdTSD60
>>155
>>156
>>162
ごめんWWEのこと忘れてた だがトランプはボクシングに関わりが深いのだ

>>166
2019/05/26(日) 17:22:16.82ID:XvyNqAEY0
>>164
1話だけならまだ大丈夫やろう…?中盤以降、後半は本格的にアカン。
2019/05/26(日) 17:22:29.33ID:vB8QC6QWa
トランプ入場の時は通路の両脇から煙が吹き上がらなかったの?
2019/05/26(日) 17:22:59.50ID:mT5FBltI0
ペルー内陸?
それだと被害が怖いな
2019/05/26(日) 17:23:14.55ID:5Y3BmIekd
>>178
SPの心臓が停まりかねんからやめろw
2019/05/26(日) 17:25:06.17ID:m6FCfRGyd
ペルーの地震は内陸の盆地だから津波はありえないし深さ115キロでっせ。
2019/05/26(日) 17:26:10.75ID:mT5FBltI0
>>181
建物倒壊とかそっちの被害
でも深いからそこまでではないか
2019/05/26(日) 17:26:55.66ID:UryeO0Zp0
Steam版オクトパストラベラーは6がつ4日か。買うか迷うなー
2019/05/26(日) 17:27:31.15ID:peBdTSD60
南米 ペルー北部でM8.0の地震 津波の心配なし
日本時間の5月26日(日)16時41分頃、南米 ペルー北部で規模の大きな地震が発生しました。
震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は8.0と推定されます。(17:15 更新)

震源が深かったこと、また内陸で発生した地震のため、この地震による津波の心配はありません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00008896-weather-soci

津波は心配ないそうな
2019/05/26(日) 17:28:01.58ID:1OGA40Cg0
今テレビつけたらトランプのおっちゃんバリカンもってないやん
2019/05/26(日) 17:28:31.86ID:b5eSAF8PM
トランプ側近のハゲ率なんなの
2019/05/26(日) 17:29:19.43ID:C29+k7cUa
津波なしはよかった
2019/05/26(日) 17:29:29.16ID:vB8QC6QWa
>>186
マフィア混ざってない?
2019/05/26(日) 17:30:01.06ID:b5eSAF8PM
全裸で快適な気温だな
2019/05/26(日) 17:30:47.50ID:xFYdRc7d0
禿は権力に近いのか…
2019/05/26(日) 17:31:45.28ID:4dR20mbG0
>>190
我が党政権以来、政商でもあるからな
通信系にSB結構食い込んでるし
2019/05/26(日) 17:32:09.98ID:rMkhp9b30
トランプ来てからのは面白くなかったな
ツマンネと思われても仕方がないくらいに
それより前にやってた松鳳山と炎鵬のは面白かったが
アレ見てたら感想変わりそう
2019/05/26(日) 17:32:12.02ID:peBdTSD60
エルきゅんを全裸で愛でるのは紳士の嗜み
2019/05/26(日) 17:32:28.36ID:m6FCfRGyd
>>182
メルカリ震度7で日本換算だと震度5強クラス。
2019/05/26(日) 17:32:58.62ID:EfjagiOBa
>>193
だからって地球壊していいとでも?
2019/05/26(日) 17:33:07.55ID:D3T/x/V60
>>192
相撲協会にはブックを書けるヤツがいないのか…
2019/05/26(日) 17:33:28.62ID:m6FCfRGyd
トランプちゃんつまんない、、な表情してるなw
2019/05/26(日) 17:33:58.10ID:Yv1LMe0ya
>>111
修羅の戦野とは懐かしいものを
ブンヤに戦争楽しいですかとか言われて「仕事は楽しんで行うものだ」
とか言ったやつだっけ
2019/05/26(日) 17:34:03.74ID:KWCkjvFPa
>>196
ブック禁止されたから仕方ないね
2019/05/26(日) 17:34:24.49ID:xFYdRc7d0
>>191
孫正義を禿禿言うな!禿だ!
2019/05/26(日) 17:36:10.45ID:mT5FBltI0
昨日の相撲はそれなりに見応えあったんだがな

>>194
それだと弱い建物倒れそうだな
2019/05/26(日) 17:36:40.98ID:Skeue5qKa
地震でけえな
2019/05/26(日) 17:37:05.54ID:1OGA40Cg0
やっぱり乱入とか控え室での襲撃がないとトランプにとっては面白くなかったのではないか
2019/05/26(日) 17:37:07.18ID:kR293CNj0
>>198トランプが軍人なら言いそうな発言ばかりなのだよあのパットン。
魔人が山下奉文でさ。
2019/05/26(日) 17:37:19.27ID:4dR20mbG0
え 生演奏かよ空自
2019/05/26(日) 17:37:40.23ID:KWCkjvFPa
髪はオレが置いてきた。育毛はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
2019/05/26(日) 17:37:56.76ID:peBdTSD60
>>195
人類滅亡一歩手前で日々を暮らしたいねえ
2019/05/26(日) 17:38:38.11ID:xFYdRc7d0
たぶん禿ないと思うが、それがどうしたすぎる…
2019/05/26(日) 17:38:50.52ID:mbymvl2K0
>>191
そのうち米国から絞められるんじゃないかなあ>SB
2019/05/26(日) 17:39:15.13ID:kR293CNj0
観衆がみんな国歌斉唱さぞやパヨクは発狂してるだろう。トランプに日本人の愛国心を見せつけるいい演出だ。
トランプも満足してるだろう。
2019/05/26(日) 17:39:33.74ID:eqjDdM9yM
https://i.imgur.com/sCHxLuX.jpg
2019/05/26(日) 17:39:35.15ID:mT5FBltI0
おかじ音楽隊はダービーだって
なんか大荒れの結果だったらしいけど
2019/05/26(日) 17:41:12.41ID:Yv1LMe0ya
>>204
あー...なるほど
2019/05/26(日) 17:41:31.89ID:Yv1LMe0ya
>>204
あー...なるほど
2019/05/26(日) 17:42:02.49ID:peBdTSD60
俺はカエサルの生まれ変わりだと騒ぐトランプに
下着姿で調理場や兵舎をうろつきごくろうさんと声をかける安倍
2019/05/26(日) 17:43:09.12ID:fKWMinD5M
無理すんなしww
2019/05/26(日) 17:43:15.38ID:m6FCfRGyd
>>211
ナイスジョーク____
2019/05/26(日) 17:43:43.64ID:x8mWFhrdM
令和初の優勝な方が、トランプカップより気合いが入るって事では?
次の年号になる頃には両者の価値は段違い。
2019/05/26(日) 17:44:24.40ID:1OGA40Cg0
等身大純金トランプ像トロフィーを期待してたのになんか普通
2019/05/26(日) 17:46:24.82ID:2yn+oCRC0
オペレーション・レイワ・ワン

令和1号作戦
2019/05/26(日) 17:47:20.73ID:Yv1LMe0ya
>>211
これはひどいw
2019/05/26(日) 17:47:38.44ID:b5eSAF8PM
レスラーとのふれあい体験(ベアハッグ)が必要だったのではないか
2019/05/26(日) 17:47:40.41ID:+vUU9pJs0
いやー、トランプ大統領いい笑顔でしたネー、次回のアメリカ合衆国大統領杯はいつになるだろう(恒例になったら笑う)
224名無し三等兵 (スフッ Sdff-//on)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:47:52.87ID:VHfhCx69d
>>219
アレでも重量50kgだぜwオーダーメイドなので、結構な金額するかとw
2019/05/26(日) 17:48:19.54ID:peBdTSD60
>>212
単勝9,310円
複勝930円
枠連1-4、7,150円
馬連1-7、11,200円
馬単1-7、47,090円
3連複1-7-13、12,050円
3連単1-7-13、199,060円

荒れたね
2019/05/26(日) 17:49:57.89ID:gdVl1S8/0
>>188
マフィア梶田だって&#8265;
2019/05/26(日) 17:50:40.53ID:4d88Rb+UM
>>223
前例で言えばジャック・シラク仏大統領の相撲観戦以降何年か共和国大統領杯が授与されたって事なんで
直接授与が今回だけであっても米大統領杯を使い続ければいい
2019/05/26(日) 17:52:18.45ID:MovFa5ild
>>225
こちとら負けたんだよチクショーメ……なんでや(´;ω;`)
2019/05/26(日) 17:53:52.13ID:AeSdXMUq0
>>210
シークレットサービスの人の胃がおかしくなりそうな光景だぬ

何事も無く終わってよかったよかった
2019/05/26(日) 17:55:20.36ID:WWSi9wX70
見れなかったが防弾ガラスの箱に入って登場するトランプ大統領は居なかったんだね
2019/05/26(日) 17:55:51.24ID:eqjDdM9yM
トランプにっこにこで草
https://i.imgur.com/63gbRs8.jpg
https://i.imgur.com/XL8uYs2.jpg
https://i.imgur.com/rH6jDLx.jpg

左下にいる観客のおじさんも楽しそう
https://i.imgur.com/i5xGKmu.jpg


https://i.imgur.com/BIijpUL.jpg
2019/05/26(日) 17:56:51.66ID:8selA1WI0
金美齢と櫻井よしこかな
http://uproda.2ch-library.com/1011762Ux4/lib1011762.jpg
2019/05/26(日) 17:56:55.49ID:peBdTSD60
>>228
単勝・複勝100円で総長しするのです、これんら俺の予想は当たってたと威張れるのです
つーか妹が馬連1000円買ってたらしい・・・
2019/05/26(日) 17:59:07.03ID:5Y3BmIekd
金美齢w
2019/05/26(日) 17:59:10.27ID:AeSdXMUq0
https://twitter.com/Mak0Nakamura
https://pbs.twimg.com/media/D7epqK8UYAAXmIv.jpg:large
>めちゃ真剣……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-A5J8)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:59:25.11ID:mNpKWum30
https://i.imgur.com/YQyfJ4z.jpg
2019/05/26(日) 17:59:42.59ID:MovFa5ild
>>233
妹オメ。妹から色々年長者の特権として何か貰うんだw
2019/05/26(日) 17:59:47.83ID:XvyNqAEY0
>>231
ムネオ…??
2019/05/26(日) 18:00:43.09ID:TKaLN9ub0
楽しそうやな、トランプ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1857163.jpg
2019/05/26(日) 18:00:49.71ID:b5eSAF8PM
>>231
さすがの世界水準いいおっちゃんだったな
観戦中の難しい顔はどう渡すか考えてたのかな
2019/05/26(日) 18:02:31.29ID:mT5FBltI0
>>225
うわー、こりゃ馬券が空を飛び交ったに違いない
2019/05/26(日) 18:03:53.27ID:h0xYJSf8r
>>131
自身の衰えぶりを思うに心許ない
ですが諸兄もそんな世代が多いのではないか
2019/05/26(日) 18:04:28.28ID:4d88Rb+UM
来てたんやな金美齢
土俵上の取組は俗世の影響を退けてつつがなく終了したが
土俵脇は政治の舞台だった。
2019/05/26(日) 18:05:44.16ID:mT5FBltI0
アメリカ以外の各国の優勝杯の形が独特すぎる
2019/05/26(日) 18:05:56.96ID:h0xYJSf8r
>>241
今年のダービーは格が出来上がってない馬ばかりだったそうで
2019/05/26(日) 18:06:15.53ID:+vUU9pJs0
>>227
なるほど、今フランス大統領杯どこにあるんだろう…

>>231
この笑顔がw素敵だ そして持ち込みの専用車でこれから炉端焼き屋に行くそうな
2019/05/26(日) 18:06:26.55ID:RVdAU7aI0
>>231
> 左下にいる観客のおじさんも楽しそう

ム ネ オ !
2019/05/26(日) 18:06:58.85ID:kW7P2m/Q0
>225
一番人気で4着に敗れたサートゥルナーリアの記事を今wikipediaで確認したら、

>サートゥルナーリア(英:Saturnalia[1])は、日本の競走馬。
>主な勝ち鞍は2018年のホープフルステークス(GI)、2019年の皐月賞(GI)。
>馬名の意味は「公現祭での行事の基礎ともなった古代ローマの祭り、母名からの連想」[3]。金返せ

と、余計な事を書き加えた奴が居たw。
2019/05/26(日) 18:07:24.78ID:MovFa5ild
>>239
トランプの笑顔より先に後ろの警護の兄ちゃん眉間にシワが寄ってる方に目がww
2019/05/26(日) 18:08:17.88ID:MovFa5ild
>>248
金返せで大草原やわwwww
2019/05/26(日) 18:09:24.58ID:kR293CNj0
一番心配したのが観客にパヨクが混じっててキチガイ行動を起こすこととそして
江頭が何か企てないかという事だった。
2019/05/26(日) 18:10:08.78ID:peBdTSD60
>>237
いつも迷惑かけてるから無理なのです逆に毟られる

>>248
だが気持ちはわかるw
2019/05/26(日) 18:10:15.65ID:Idi0XI/y0
>>247
ドンはどこに映ってたの?
2019/05/26(日) 18:10:25.84ID:D9pi+UE+0
NHK完全にワイドショー化してるw
2019/05/26(日) 18:11:50.30ID:kW7P2m/Q0
>249
『全集中の呼吸・常中』みたいなw。
2019/05/26(日) 18:13:17.06ID:Idi0XI/y0
隣家からは大盛り上がりの声が聞こえ、今はお袋から凄かったと感動の電話がかかってくる。

良い映像だったなぁ。
2019/05/26(日) 18:17:22.25ID:6x1c3b1gd
ギロッポンでシーメー
2019/05/26(日) 18:18:33.50ID:I11Jza9w0
ファーウェイ会長がドイツで講演「もう壁を作ってはならない」
米政府の決定は国際的な価値観に反した“危険な前例”
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1186445.html

大草原の小さな壁。
2019/05/26(日) 18:19:47.47ID:EEdhv4YY0
>>258
>もう壁を作ってはならない

万里の長城築いた連中の末裔(?)がいうセリフかね・・・
2019/05/26(日) 18:20:10.83ID:RVdAU7aI0
>>253
おうちで艦これ (´・ω・`)
2019/05/26(日) 18:20:16.51ID:RzS6myGU0
雲龍ちゃん型で(遅レス)

>>248
ww
2019/05/26(日) 18:20:20.44ID:5Y3BmIekd
>>253
ドンはダービーの方じゃね?荒れたし
2019/05/26(日) 18:20:51.74ID:RVdAU7aI0
>>257
金盾あるのにねぇ(w
2019/05/26(日) 18:21:56.94ID:peBdTSD60
>>260
どこまで攻略したの
2019/05/26(日) 18:22:06.51ID:8C17vBO+0
それにしても、これが後の世に、世界基準の接待として記録されることになるんだろうな
土俵上で自分の名前を冠したカップを渡す、となると、かなりハードルが高いな
2019/05/26(日) 18:23:03.02ID:EEdhv4YY0
トランプ大統領の風貌を見て、な〜んかどこかで見た記憶があると思ったら、
「私が、来た!」の人と似てるっぽい。
http://www.sirolog.com/wp-content/uploads/2017/03/20170325123332.png
2019/05/26(日) 18:24:13.75ID:xW/EjOSv0
>>258
毛おじさん時代の中共を知らないのか。
2019/05/26(日) 18:24:56.20ID:RVdAU7aI0
>>262
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>264
E1攻略中

残り二週間でクリアできる自信が無い。(´・ω・`)
2019/05/26(日) 18:25:19.20ID:1HipRzOj0
>>260
国技館もおうちの一つなの?
2019/05/26(日) 18:25:28.21ID:4d88Rb+UM
>>265
昨今第二次日英同盟という程に日英関係強化に動いているので
今度は女王杯授与とか……

まあお年なのでもう来日せんだろうな
2019/05/26(日) 18:26:33.14ID:4d88Rb+UM
>>268
E-1およびE-2輸送はクソ雑魚ナメクジなので速やかにクリアされるとよい
なおE-2戦力
2019/05/26(日) 18:27:29.91ID:Idi0XI/y0
国技館で艦これやりながら相撲観戦してるふりしてトラソプさんから挨拶受けるドンかっけー!
2019/05/26(日) 18:27:35.56ID:EEdhv4YY0
>>270
将来の話になるが、新しい英国王(たぶん)が誕生した際、国賓として日本に招待して
大相撲優勝力士に「英国王杯授与」という可能性はあるかもしれない。
2019/05/26(日) 18:27:51.15ID:kR293CNj0
そのうち日本で相撲観戦して綬杯するのが各国首脳のステータスになるとかあるかも。
2019/05/26(日) 18:30:22.07ID:mT5FBltI0
>>245
3歳馬は成長スピードによって大化けするから読めんもんな
2019/05/26(日) 18:30:37.09ID:+vUU9pJs0
米大統領杯はめでたく5月場所の定番となった模様w でも大統領本人から綬杯されるのはそうそうなかろうなぁ
2019/05/26(日) 18:30:46.18ID:Idi0XI/y0
これ絶対また韓国ちゃんとか嫉妬丸出しの行動するよなぁ。
2019/05/26(日) 18:32:09.25ID:Skeue5qKa
>>276
つか本人からって前例あったっけ?
2019/05/26(日) 18:32:32.92ID:03tW8nPJa
>>277
日本訪問前に韓国訪問しろ!!やってたよーな
2019/05/26(日) 18:33:07.60ID:03tW8nPJa
>>278
フランスのシラクもやってなかったけ?
2019/05/26(日) 18:33:27.24ID:Skeue5qKa
>>277
相撲はウリナラ紀元ニダ
2019/05/26(日) 18:34:56.82ID:x53ESgzJ0
トランプ氏、アジアに多くの「友人」 安倍首相の対応は「手本」と専門家
https://www.afpbb.com/articles/-/3226786
>エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は当初、上品さと繊細さでトランプ氏を抱き込もうとしたが失敗した。
この教授の言ってることが正しいのかどうかは知らんけれども本当にそんな対トランプ戦略とったんだとしたらアホすぎるわ
2019/05/26(日) 18:35:42.08ID:RzS6myGU0
>>276
来年もトランプ来たりして?
2019/05/26(日) 18:35:57.54ID:W9eoQzcz0
ハズレ馬券の購入費用が経費にならないとか言う意味不明な話が出ていて、
それだと競馬趣味の人は万馬券当てたら、ほとんど脱税してるんじゃなかろうか
2019/05/26(日) 18:36:55.18ID:oJ12dCxya
>>231
力士と体格変わらんな。
2019/05/26(日) 18:38:12.28ID:8C17vBO+0
>>277
もしムンムンが来日するんだったら、とりあえず六本木の吉野家は抑えとく必要があるな

500円硬貨渡して、
「これで並ひとつ、と言えば、食べることができます」
「あ、お釣りは返してくださいね」
2019/05/26(日) 18:40:20.55ID:3KHZfitYM
日本人は「ちっこい」=ブラジル大統領、侮蔑的に言及
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019052500338&;g=int

>欧米では人種差別的ジョークの中で、日本人は小ささの例えとして登場する

戦後一度たりとも日本に勝てていないのに小さなものの例えにするとか、欧米人と言うのはひょっとして
マゾかなんかか?
2019/05/26(日) 18:40:23.72ID:Skeue5qKa
>>280
シラク手渡しだっけ?
>>282
上品さと繊細さ?そんなもんあったか?
2019/05/26(日) 18:43:08.79ID:KpmYtORhd
>>288
スノッブな態度をオブラートに包みまくったらそういう言い方になるんでしょ
2019/05/26(日) 18:44:38.75ID:cHvul0NL0
【パヨク悲報】有田芳生さんがリツイート「F○CK YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558861469/


あらまあ
2019/05/26(日) 18:44:53.94ID:RVdAU7aI0
>>269
なんでやねん(;・∀・)

>>271
がんばる (´・ω・`)


あ、岸波が出た (´∀`*)ウフフ
2019/05/26(日) 18:45:21.97ID:kW7P2m/Q0
>287
日系人が嫌いなブラジル人もいるよなとは思うが、

『ジャポネーゼ・ガランチード』(日本人なら保証付きで安心、ぐらいのスラング)

なんて言い方もあるあちらの国でこれでは反発もすごいだろうな。
2019/05/26(日) 18:45:22.23ID:+vUU9pJs0
>>283
またSPの胃が荒れますねw また来てほしいなぁ、国賓じゃなくてでも(急に大統領が来たので:KDK)
2019/05/26(日) 18:46:26.69ID:Idi0XI/y0
>>282
偏見と敵意だろ。
何が上品さと繊細さだよ。

欧州の政治家どもはどいつもこいつも侮蔑心見え見えだったじゃねーか。
2019/05/26(日) 18:46:41.43ID:8C17vBO+0
>>293
ベンチャーズみたいに毎年来てれば誰も気にしなくなるのだ
2019/05/26(日) 18:48:16.75ID:XynIPIZW0
>>286
実際ブリテンどころか、そんな宗主国様並みの対応が一番なんだろうけどなぁ
2019/05/26(日) 18:48:56.53ID:4d88Rb+UM
しかし大統領選があるんじゃなかったか
再選なら楽勝か?
2019/05/26(日) 18:48:57.51ID:x9jjNoO30
>>290
国会議員が国賓に対してこれはないなあ…
内心はともかくさ
2019/05/26(日) 18:49:21.03ID:Wgu9zox5a
>>284
そもそも公営ギャンブルなんだから当たり馬券に課税するなって話なんだよなぁ。
課税する以上はハズレ馬券も経費として処理されねばならんだろ?
2019/05/26(日) 18:49:43.92ID:Qgy9KvSH0
>>287
>ボルソナロ氏は今月半ば、国内空港で日本人男性との記念撮影を快諾。その際、狭めた人さし指と親指を使って短さを表現しつつ、
>「全部ペキニニーニョなんだろう?」と卑わいなジョークを飛ばし、一部メディアから「人種差別的だ」と批判された。
お前のワイフは喜んだぞって言い返してやれば良かったのに
2019/05/26(日) 18:50:15.04ID:D9pi+UE+0
>>284
http://www.nta.go.jp/information/other/data/h30/keiba/index.htm

国税だとネット購入で履歴が確実に追えてかつほぼ全てのレースに賭けて
トータルで利益を出すやり方なら雑所得扱いでハズレも経費扱いにする場合がある模様。

まあ一般人にやれるやり方ではないし
国税に丸裸にされる覚悟ないと無理やね。
2019/05/26(日) 18:51:47.27ID:TQS4FHRd0
日本人はブラジル人みたいにデカくないのかもしれないけど国がリアルGTAよりゃ100倍マシだと思います…
2019/05/26(日) 18:53:48.21ID:Idi0XI/y0
「それで、そのでっかいブラジル人は対米戦で何隻の米空母を沈めたので?」

って返してやればよい。
2019/05/26(日) 18:54:13.32ID:kW7P2m/Q0
元ジャニーズの大麻で捕まった奴:大麻は二人の物です
一緒に捕まった女:大麻は私の物です

男のほうクズだ。死刑にしよう。
305名無し三等兵 (スフッ Sdff-//on)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:31.75ID:VHfhCx69d
史上初、米国大統領を接待する場に「庶民の居酒屋」をチョイスする魔人w
2019/05/26(日) 18:55:21.91ID:W9eoQzcz0
>>301
あ、それオッケーになったんだ。俺も組もうかなあ
株式の売買判断するアルゴリズムよりは多分楽にできる気がする
2019/05/26(日) 18:56:19.30ID:4d88Rb+UM
幕内最高優勝についてググってみると、1,5,9月場所だけ景泰藍杯というのがもらえるらしい。

トランプが利益にならない行動はしないという前提で見てみると大統領杯の目的はコレじゃないか。
日中友好杯より凄いのをアメリカからくれてやる。日本人を味方につける。
2019/05/26(日) 18:56:28.93ID:mbymvl2K0
>>282
そりゃ欧州各国の首脳の多くは大統領選の時からトランプ陣営には時には罵倒すら交えた否定的な態度をとってきた訳だから、
今のトランプが彼らに冷淡なのは当然なのである。

個人的な事情を除いても、国際的な安全保障環境の大転換の中で何かと中国寄りのスタンスが目に付く訳だから、
政治的にも友好関係を築けるような要素に欠けている。
2019/05/26(日) 18:56:45.61ID:+vUU9pJs0
>>282
マクロン本人は「俺に惚れんなよ」な感じだったのだろうか、意識が対流圏を越えて成層圏に入ると二度と地上には戻れないのだな…
>>287
下品なおっさんだ、そんなんだからだぞ、馬鹿にされるのは(エスタブリッシュな含蓄に富んだ一見そうとは見えない皮肉を言えない語彙力に絶望し…こいつなら別にいつもどおりか)
2019/05/26(日) 19:00:00.87ID:b5eSAF8PM
チェコ友好杯は副賞ビール一年分、UAE友好杯は副賞ガソリン一年分なのか
2019/05/26(日) 19:00:43.95ID:W9eoQzcz0
個人的なフレンドシップの関係は因果関係の結果の方で、
もっと別の政治外交経済関係の結果なんじゃねーのかな

そんな王様個人が国を統治していて、世界帝王のトランプ大王と
どうウチの国王がよろしくお付き合いするかが国の趨勢を決めるのだ、
みたいな考え方をみんなしているのだろうか?
そしてそれが現実なんだろうか?
2019/05/26(日) 19:01:49.27ID:mbymvl2K0
>>305
トランプ自身もジャンクフードを好むので、上品な和食よりも庶民的なメニューの方が
嗜好に合いそうな気がするのは確かではあるな。
2019/05/26(日) 19:02:11.24ID:C29+k7cUa
>>305
銀髪が子ブッシュを迎えた時が最初ですよん。

あの時は店内をスタッフで固めてたのを揶揄されもしましたが
2019/05/26(日) 19:05:25.95ID:MovFa5ild
>>287
これトランプ大好き人間だけどトランプから全く相手にされてないんだよねwww
2019/05/26(日) 19:06:21.06ID:mbymvl2K0
>>311
トランプの政治スタンスは石北会系欧州政治スタンスが真逆と言って良いくらい違うからな。
政策的にも噛み合わないので良好な関係など無理。
2019/05/26(日) 19:06:43.50ID:WWSi9wX70
>>311
どっちか片方ではなくどっちも出来るといいんじゃないかな
2019/05/26(日) 19:06:44.92ID:i1gTV5im0
炉端焼き店すごい警備だ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 07f9-jEe0)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:06:51.36ID:II+GNZ3M0
>>258
ドイツで、って言うのがまた。
2019/05/26(日) 19:06:52.23ID:oJ12dCxya
上皇陛下、DNA解析とかしてんのか。
2019/05/26(日) 19:06:54.28ID:RzS6myGU0
>>307
友好杯は割と毎場所沢山の国が出してるみたいで、最後の方で映ってた特大ティーカップはハンガリー友好杯だったり。
2019/05/26(日) 19:08:21.16ID:i1gTV5im0
>>258
つまりEUは移民をもっと受け入れろ
2019/05/26(日) 19:09:00.85ID:JQ5F4uEBp
https://twitter.com/realdonaldtrump/status/1132506111884636160?s=21

"Great fun and meeting with Prime Minister @AbeShinzo. Numerous Japanese officials told me that the Democrats would rather see the United States fail than see me or the Republican Party succeed - Death Wish!"

「どの」民主党なんですかねぇ(すっとぼけ)
ぶっ飛んでて好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 19:09:34.04ID:8selA1WI0
構えてる姿が水木しげるの蟹坊主の絵に似てんなあのタイワンガザミ
2019/05/26(日) 19:13:21.87ID:EEdhv4YY0
>>322
>Death Wish!
「死ねばいいのに!」みたいな?

同じタイトルの映画もあったような。
2019/05/26(日) 19:13:23.75ID:03tW8nPJa
NHKで黒のスリッパと言及したな。
2019/05/26(日) 19:13:34.27ID:h0xYJSf8r
>>311
ムンムンみたいな状況よりはどう考えても望ましい
2019/05/26(日) 19:15:33.42ID:4dR20mbG0
>>325
ああ 気になってたんだ
スリッパに履き替えたのか
2019/05/26(日) 19:16:18.41ID:JQ5F4uEBp
>>324
文脈からして、「そんなもの(私の失墜を望むこと)はただの死の願望だ!」だな
2019/05/26(日) 19:16:39.28ID:EEdhv4YY0
「ゴルフでは前半、安倍首相がリードしていたが、
 後半、トランプ大統領が3ホール連続でパーを出して逆転した。」@NHK記者

接待ゴルフとして完璧ですな。
2019/05/26(日) 19:18:35.66ID:oJ12dCxya
>>327
土俵の上は革靴だったな。
2019/05/26(日) 19:19:34.91ID:oJ12dCxya
刺網捌きが普通に上手いアイドル。
2019/05/26(日) 19:22:32.94ID:RzS6myGU0
パー三連続って割とすごいやん(ヘボ
2019/05/26(日) 19:23:09.44ID:5ifhx843K
>>290
レイシスト アクション クラブだから当然の行動だな
2019/05/26(日) 19:24:59.08ID:EEdhv4YY0
参院選の投票が7/21となると、衆参同日選挙にするためには、
7月第一週には解散する必要があるな。
あと6週間後くらい。
2019/05/26(日) 19:25:09.46ID:8selA1WI0
DASH海岸からグリル厄介に移行しそうな流れだ
いやアカエイ別に外来種じゃないけど
2019/05/26(日) 19:25:22.85ID:03tW8nPJa
優勝杯渡す時はトランプはんニコニコやったな。本国ではよく判らん理由でボコられるしここまで歓迎されることも
最近じゃ稀だったから少しは気分転換できたんじゃないかな?
337ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:25:57.35ID:QnTFv2sR0
>>314
差別発言は凄いやばいからなボルソナロ・・・
2019/05/26(日) 19:26:49.41ID:8selA1WI0
マタイさん凄い名前だけどご両親がキリスト教徒なのかな
339ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:29:09.92ID:QnTFv2sR0
中国のネット小説が一斉弾圧されたらしい。
ねぷ子
&#8207;

@Neptune_Akua
5月25日
その他
中国でWEB小説大量封殺のはここ数日、100万冊以上の小説が封殺された、本当に文字の獄と言わざる負えない、
貿易戦で国民を経済的に損を負うのはともかく、文化で国民をそこまで追い詰めてるなんで、本当にどう評判するのかいいか、わからなくなてきた、
「嬉しくない」っという気持ちだけが本物かなー

ちなみに俺に絡んでる五毛らしき人、一般中国人の言論の自由の認識がこれだとすると彼らにインターネットは100億年早かったな
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
5月25日
その他
中国のネット小説は「文学」というより殆ど低レベルのゴミ文学だから社会の損にはならん
。ゴミ文学の生産者にとっては収入源が無くなっちゃうから「言論弾圧」だとか「文字獄」とかを吠えるのだ。
「異世界に転生して女百人とやる」みたいな妄想小説は社会に何かの貢献があるのかね。
2019/05/26(日) 19:29:46.40ID:kW7P2m/Q0
>338
マタイ->麻袋->ドンゴロス->未来少年コナンという流れの大塚アニメファンかもしれない(無理
2019/05/26(日) 19:30:11.70ID:I11Jza9w0
【日本司法こわいお(・_・、)】日本の司法に「恐怖心」 カルロス・ゴーン被告の妻キャロルさん
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558857736/

https://pbs.twimg.com/media/CzEuKOtUoAARM40.jpg
2019/05/26(日) 19:30:20.38ID:W9eoQzcz0
>>315
個人的な仲良しこよしで政治の結果が変わる、と信じてる人たちがどれぐらいいるのか
あるいは全然いなくて、この手の記事が擬制的に国家のトップを扱っているのか

自分は頭悪いんで分からないのです
2019/05/26(日) 19:31:43.76ID:5iWZO5MC0
>>339
>「異世界に転生して女百人とやる」

おっとイスラム教の悪口は(ry
2019/05/26(日) 19:32:02.99ID:D9pi+UE+0
FCAとルノー、業務提携交渉を開始 米英紙報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-35137494-cnn-int

フィアットクライスラールノーニッサンミツビシ?
2019/05/26(日) 19:32:44.51ID:03tW8nPJa
夕食会終了。
2019/05/26(日) 19:33:12.88ID:RzS6myGU0
>>339
おちんぽぉニュッポニュッポされてイグゥッ!とか書き殴れるのがネットの良いところだろ。

まあ、実際に書いてしまったら馬鹿か変態かですが民だがなグヘヘ。
2019/05/26(日) 19:33:56.81ID:IG4FPvb80
>>311
>もっと別の政治外交経済関係の結果なんじゃねーのかな

その通りだが、パヨクやマスゴミがそんな事を理解できる訳ない
「あの野蛮人を教育して諭してやろうとしたのに通用しなかった、野蛮人に理解できるように全面的に媚びへつらうべきだったのだ」なんて、まるで半島みたいな斜め上の分析だもの
経済関係じゃ日米は割とやり合ってるんだが、マスゴミはトランプにあれだけ媚びてもダメだったアベ式の報道しかしないし

あとはまあ、パヨク首脳界隈は思想の違い云々以前に人間的にアレな奴ばかりだから
利害が完全には一致しないが決めた約束は守る、礼儀正しい、気を使った対応してくれる、正しいアドバイスをくれる、パヨクからバッシングされてる共通点がある
……マジレスと仲良くなるしかないわなあ
2019/05/26(日) 19:34:08.55ID:h0xYJSf8r
>>342
嫌らしい言い方すんなよ
本音を言いな
2019/05/26(日) 19:35:15.05ID:QWeOfNYd0
>>339
>「異世界に転生して女百人とやる」みたいな妄想小説

エンディングで、主人公が大人のオモチャを満載した船で女護島を目指す小説があってな。
書いた人の名前は井原西鶴って言うんだけど。
2019/05/26(日) 19:35:47.74ID:5rfERHdT0
日本でラノベを発禁したら苦境に立たされる出版社が多いんだろうな
2019/05/26(日) 19:36:08.40ID:8selA1WI0
エイは味が良くてもサメ同様保存が効かないのがネックだな
そこさえなんとかなれば普及しそうな気もするんだが
2019/05/26(日) 19:36:40.53ID:Wgu9zox5a
>>341

お前、塩焼きにするとご飯が進みそうな面してんな
ちょっとここの網の上に寝転がってみろ。

>>339

>>異世界に転生して女百人とやる」みたいな妄想小説は社会に何かの貢献があるのかね。

お前マルキドサドさんディスってんじゃねえよ。
2019/05/26(日) 19:37:06.56ID:oJCozZIT0
本邦は『好色一代男』の国だけど、向こうも『金瓶梅』の国なのだ……
2019/05/26(日) 19:37:30.66ID:peBdTSD60
>>268
E2の鬼空襲解除もあるらしいのでがんばってね
2019/05/26(日) 19:37:53.46ID:RzS6myGU0
>>341
スターゲイザーパイ君…
2019/05/26(日) 19:38:15.66ID:EEdhv4YY0
>>311
現実はもっと厳しい。

欧州の各国首脳はトランプ大統領との意思疎通すらままならず、
「トランプ大統領ってどんな人?」
「どうやったらトランプ大統領とうまくやっていけるんだろうか?」
と、魔人に相談してくる状態。
今のG7なんて、魔人がいなかったらアメリカとEUの対立で共同宣言すら出せなくなる。

今年8月に行われるフランスのG7サミットがどうなるか、実に興味深い。
2019/05/26(日) 19:38:18.88ID:eDcS8Rkg0
>>351
下肥に漬けると申すか(白目

(゜ω。)
2019/05/26(日) 19:38:26.72ID:Wgu9zox5a
>>350

ライトノベルではなく、ヘビーノベルだと言い張れば良い
物理的にヘビーなのもいくつかあるけど。
2019/05/26(日) 19:38:58.09ID:Idi0XI/y0
>>342
変わってるじゃん。
少なくともトランプは日本の参議院選後まで貿易交渉は待つと言っている。
これはマジレスの権力基盤を配慮しているからで、その配慮はお互いの関係が一つ影響しているだろう。
2019/05/26(日) 19:39:27.29ID:8selA1WI0
>>353
ツール普及においてエロは最強だからな
2019/05/26(日) 19:39:45.22ID:EEdhv4YY0
>>339
その小説にお金を払う人がいて、その収入を得た作家さんがさらにお金を使う・・・
それが経済ってもんじゃないか。
五毛人は経済の仕組みをわかっとらん。
2019/05/26(日) 19:40:31.89ID:03tW8nPJa
>>356
毛糸洗いはNATO関係でトランプの面子潰したことあるから色々とやられるだろうな。
2019/05/26(日) 19:41:01.60ID:5iWZO5MC0
>>361
ところでソ連の特許制度を調べてみたら、発明の実施権がいきなり国家に帰属するとかいうアホな、
というか意味わからん内容になってて非常に笑った覚えが…
2019/05/26(日) 19:41:21.43ID:C29+k7cUa
>>339
これが本場物の中共の手先って奴なのか

こんな認識で手前の祖国がこの惑星の指導者になれると思っていたとは恐れ入る
2019/05/26(日) 19:41:35.17ID:EEdhv4YY0
>>360
英語の習得だって、洋物を理解したくて必死で単語を覚えるんですよ!
2019/05/26(日) 19:41:58.67ID:Wgu9zox5a
>>360
電気屋がビデオデッキ売る時に裏ビデオをおまけにつけたという話といっしょだな。
367ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:42:02.31ID:QnTFv2sR0
これが五毛の言論の自由認識な
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
26 分26 分前
その他
「言論の自由」はね、多くの人が誤解していると思う。「無責任で自由に発言できる」ではなく「自由に言っていいよ、でも責任は取りなさい」だ。
だから「戦争で北方領土を取り返す」
、「女買いたい」、「オッパイ揉みたい」に「言論の自由」が通用しないんだ。

Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
フォローする @mrchiggaftleeをフォローします
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@Neptune_Akuaさん
政治家でも一般人でしょう?政治家はただの職業、ネット小説作家と変わらない。
中国の有名ネット小説作家「唐家三少」も今、政協委員(政治家)をやってるよ。
2019/05/26(日) 19:42:03.97ID:4d88Rb+UM
>>358
昔リンドバーグのベーシストのラジオ番組に「学校側が軽音楽部の設立を認めてくれない」という相談が来て
ヘビメタにして重音学部名乗ればいいとジョーク飛ばしてたな
369名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:42:48.01ID:4H3vs0Vw0
https://i.imgur.com/km3AT4y.png
2019/05/26(日) 19:43:31.76ID:QnTFv2sR0
>>363
強盗団が政府のボスになるとこうなるわな<ソ連
テトリスの人もアメリカに行って特許得たわけで
2019/05/26(日) 19:43:34.51ID:mbymvl2K0
>>339
数年ほど前から中国が言論統制を強化しているのを受けて、「中国がソフトパワーで世界を席巻する可能性は消えた」
と言い切る人は少なくなかったが、概ねその予想通りの流れになっているな。
宝石を生み出すにはゴミを山のように積み上げる事を必要とするのが文化というものの一面な訳だから。
2019/05/26(日) 19:44:00.48ID:4USb1A7XK
>>339
ゴミだって頂上を高くするための埋め草に必要なのだ
2019/05/26(日) 19:44:07.18ID:XynIPIZW0
>>304
警察「おい、相手を庇うなら無駄だぞ。女ってやつはすぐ男を切り捨てるからな。お前は下手したら一発実刑、
     女はヤクにも身内にも甘い芸能界ならすぐ復帰して「更正しました」って笑顔で言うんだぜ?」

元ジャニーズ「・・・2人でやりました」

女「ヤクは私のです」

警察「ファッ?」
2019/05/26(日) 19:44:14.80ID:C29+k7cUa
>>362
マキロンはアメリカと対立路線を取るにしてはあまりにも中途半端に見えました。実にフランス的といえばフランス的だけど。

あ、だからってジャガイモみたいに突き抜けようとしているのはもっとアレだけどw
2019/05/26(日) 19:44:34.22ID:Wgu9zox5a
>>365

CHIKUCHIN FUTANARI BUKKAKE OTOKONOKO

だろ?
2019/05/26(日) 19:45:10.39ID:RzS6myGU0
個人的友好関係が関係ない分野でも親密な上、個人的友好関係も深いとすればもう結婚するしかないのでは(錯乱)
2019/05/26(日) 19:45:59.74ID:5iWZO5MC0
>>370
一応その国家が特許を使うとその分が年金等にフィードバックされる…らしいがすごく嘘くさい。

あとどこまで本当か分からないけど、冶金工学研究所があれこれ発明するけど「それノルマに関係ないじゃん」
と何処の製鉄所も無視し、全く生産性向上に寄与しなかった…なんて与太(ちょっとソースが怪しいところがある)
まで出てくる始末で何かもうダメ。
2019/05/26(日) 19:46:32.07ID:peBdTSD60
エルきゅんが終わってしまう(;´Д⊂)・∵.
2019/05/26(日) 19:47:19.52ID:qxDiPAFe0
>>350
そんなに多くはない。
日本の出版社のほとんどがすでに苦境に立たされてるから。
2019/05/26(日) 19:47:20.67ID:oJCozZIT0
>>371
優れた文化は産み出されるけど、行きすぎた統制や外国の侵略で時々台無しになるという大陸恒例行事
2019/05/26(日) 19:47:28.14ID:kR293CNj0
憎むべき強敵である日本兵の格好をさせた男に嫁を襲わせそれをテレビカメラで視聴しながら涙流して
オナニしてるとか中華はもう日本のHENTAI文化を完全にマスターしたと思った方がいい。むしろ抜かされたかもしれない。
382ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:58.30ID:QnTFv2sR0
>>377
ソ連なんて古代日本と中国が失敗した公地公民みたいな真似した挙句略奪やルイセンコ農法で
餓死者出して資本主義国のお情けの小麦貰ってた様な見掛け倒しだし
2019/05/26(日) 19:48:49.54ID:ufOk/Zk50
エイ、北海道だとカスベって名前で普通に流通してるんだけどなぁ
ほぼ煮付け専門だが
2019/05/26(日) 19:48:50.04ID:RzS6myGU0
>>369
鈴谷は関係ないだろ!
2019/05/26(日) 19:49:18.89ID:mbymvl2K0
>>377
現状維持では不可能なレベルでノルマを積み上げるべきだったろうなあ。
もっともそれをやったら需要と著しく乖離した過剰生産に陥っていただろうけど。
2019/05/26(日) 19:50:35.86ID:8selA1WI0
>>385
中国「今大躍進の話した?」
2019/05/26(日) 19:51:10.26ID:5iWZO5MC0
>>385
結果として農家の炉で作ったハイパーくず鉄を量産!(それは毛沢
>>382
小麦を輸入って辺りでこう、色々間違い過ぎて駄目。
2019/05/26(日) 19:52:15.52ID:IG4FPvb80
足元まで映ってる画像をアップにすりゃ分かるが黒スリッパじゃろ
麻生さんの時の騒ぎを珍しく記憶してるのか
パヨクメディアでも「大統領は黒のスリッパに履き替えて土俵に上がりました」って報道しとる
2019/05/26(日) 19:54:19.29ID:03tW8nPJa
>>388
NHKでも足元アップしてスリッパとハッキリ言及したよ。
2019/05/26(日) 19:55:34.53ID:045A5oJU0
異世界に転生して女(武芸者)百人と(立ち合いを)やる

はよ書くんじゃ!
2019/05/26(日) 19:56:25.31ID:8selA1WI0
>>387
近年では世界でも指折りの小麦輸出国家らしいね
お前それホロドモール狙いのアレじゃねぇだろうなって思うけど
2019/05/26(日) 19:56:37.66ID:DqduEBzV0
今の粗製乱造されているラノベの中には、百年後に古典として教科書に取り上げられる作品もあるはずなのだ。
2019/05/26(日) 19:56:42.90ID:UryeO0Zp0
さて来週はどう動くかなー。
個人的な焦点はレバレッジが1を超えるか否かかな。たぶん超えないと思うが
2019/05/26(日) 19:57:50.64ID:peBdTSD60
終わってしまった(;´Д⊂)・∵.
395ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:58:05.36ID:QnTFv2sR0
中国ではさすおにの様な名作が生まれない事が分かりました(白目)
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
5分5分前
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@Neptune_Akuaさん
でもさ、まぁ中国政府disの気持ちが分かるけど。件によってリラックスしたらどうかなと。
そして昔のこういうネット小説は日本に侵略したり女優を侵犯したり日本企業を潰したりの妄想内容も一時流行った。
「ヘイトを煽っちゃダメ」って今回と同じく規制されているよ。

Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
14 分14 分前
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@Neptune_Akuaさん
変わらないと思う。今の中国人から見ると政治家ていうのは一般人と変わらないから、逆に「政治家だから何?」と驚くわ。
2019/05/26(日) 19:58:43.85ID:nD7GnixB0
>>339
これで自分のネット小説を当局に消されたり、愛読していた連中が旅行や留学で日本に来たら、
その自由さのあまりの格差にカルチャーショックを受けて精神的日本人(精日)を余計に増やす
羽目になったりして。

ちなみに人気のネット小説も近年は書籍化を経ずに直接アニメ化というケースが割と多かった
らしいけど、今回の秦の始皇帝並みの大弾圧で人生設計が根本的に狂ったネット小説家も
大勢いそう。
2019/05/26(日) 19:58:55.22ID:mbymvl2K0
>>388
あの時は誤認して迂闊な発言をしたデーモン閣下が、大炎上の末に謝罪に追い込まれたりしているからねえ。
今だと、やらかした人やメディアはその当時よりも更に激しい批判に晒されるのは確実だろう。
2019/05/26(日) 19:59:13.09ID:h7/+6W210
松倉勝家「無理というのは嘘つきの言葉なんです」
2019/05/26(日) 19:59:33.25ID:RzS6myGU0
>>392
源氏物語「おっそうだな。」
2019/05/26(日) 19:59:35.12ID:b5eSAF8PM

https://i.imgur.com/XGYP9iq.jpg
https://i.imgur.com/tpB2rBO.jpg
https://i.imgur.com/3JXLcou.jpg
2019/05/26(日) 19:59:39.13ID:5iWZO5MC0
>>391
そらユーラシア黒土地帯の大半を持ってたのがソ連だし、革命なければずっと輸出国でいられたし、
人口ももっと多かったんじゃないの?って気配がぷんぷん
2019/05/26(日) 19:59:51.77ID:UryeO0Zp0
>>396
そう言うのが増えてきたらソーシャルランクを落として移動の自由の制限かけるんじゃね。
2019/05/26(日) 20:00:47.28ID:nD7GnixB0
>>356
>今年8月に行われるフランスのG7サミットがどうなるか、実に興味深い。

それ以前に来月の大阪G20で主要国の首脳が大挙して来日するのだから、
皆その辺の秘訣を安倍総理に列をなして聞きに来るんじゃないかと。
404ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:00:53.09ID:QnTFv2sR0
>>387
フルシチョフ時代はソ連にトウモロコシ導入→寒くて失敗という体たらく
2019/05/26(日) 20:01:12.59ID:h0xYJSf8r
ラノベ独特の長いタイトル、否定してはいけないと思う
内容を示しているのは素晴らしいこと
2019/05/26(日) 20:01:14.69ID:Q07tLBAO0
>>363
社会主義なのですべての物的財産も知的財産も最終的には国家に帰属するのだ
良くわからないけどそれを正当化しそうな理屈はあったはず
407ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:02:37.23ID:QnTFv2sR0
>>401
ロシア革命で1億位本来増えてた人口が消えたのでは?とは言われてるな
2019/05/26(日) 20:02:52.07ID:h7/+6W210
更新しないネット小説家を国が収監して無理やり書かせるディストピア
409ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:10.03ID:QnTFv2sR0
>>396
可哀想すぎる(´;ω;`)
2019/05/26(日) 20:03:17.32ID:1HipRzOj0
>>305
椎茸焼きが972円と、ドン価格なんだが。
2019/05/26(日) 20:03:28.56ID:UryeO0Zp0
あっち方面は綿花栽培が盛んってイメージだな。あとライ麦
2019/05/26(日) 20:03:43.99ID:ohS1cuPp0
>>122
我トリトンOP好きよ
勿論映像込みで
2019/05/26(日) 20:04:16.35ID:oJCozZIT0
ソ連は酷いがロシア帝国も大概なので、結局どこかで大破綻して人口を大きく損じてそう
2019/05/26(日) 20:04:35.87ID:5iWZO5MC0
>>406
いやまあそれをそのまま制度化したから最終的にも何も即国家帰属なんだろうけど、
それ特許の意味ないやんけ!案件って気しかしない。
>>407
WW1、革命とその後の混乱、粛清、計画飢餓、WW2と人口が消えるイベントしかないロシヤの20世紀前半。
後半になったらマシかって?まあここらに比べればマシ…だとは思う。
2019/05/26(日) 20:04:38.71ID:UryeO0Zp0
>>408
国家運営的タコ部屋かな
2019/05/26(日) 20:04:52.77ID:kR293CNj0
もうジブリはナウシカ漫画版をアニメ化して一年50回くらいでやってそれを高値で売るしかないな。
それやると駿の遺産は空っぽになるけど。
2019/05/26(日) 20:04:53.92ID:W9eoQzcz0
>>400
尻尾とお耳が素敵
2019/05/26(日) 20:05:14.17ID:C+uQHUJU0
>>346
排気管に射精する人間が普通にいるスレだと気付いた時には遅かったんだが
2019/05/26(日) 20:05:23.36ID:Im8C7zhNa
>>405
ちゃんと見なくてもだいたい解る親切設計やしな、火曜サスペンス劇場とか
2019/05/26(日) 20:05:25.66ID:Q07tLBAO0
>>401
ちょっと反ソ色強めの感じだから怪しいけど
WW1、スペイン風邪、ロシア内戦、農業集団化とホロドモール、大テロル、WW2の大量死(合計で5000万人?の死亡)
これがなければ21世紀初頭にはロシアは3億人、ウクライナは1億人に届いていたかもしれない説があったはず

割り引いて考えるべきかもしれないけど
2019/05/26(日) 20:05:40.59ID:5iWZO5MC0
>>411
アラル海は犠牲になったのだ…綿花の犠牲にな…。

ほぼ綿花の生産増に寄与してない気がするがケンチャナヨ!
2019/05/26(日) 20:06:26.88ID:kR293CNj0
アニソンでもガンダムのはEDが特にそれまでのアニソンと比べ異質だよなあ。
2019/05/26(日) 20:06:30.89ID:RzS6myGU0
>>400
1人目の女の子かわいいなあ…
2019/05/26(日) 20:06:40.57ID:DDBbP+sEd
>>416
まだだ!
まだ泥だらけの虎が残っている!!!
2019/05/26(日) 20:06:55.01ID:ucpVzksX0
まぁ、共産主義の建前から言うと知識財だから個人の物にしておいていいとはいかない訳で。
(この工場の機械を労働者が一回がちゃんと廻すだけで特定の人物に金が入る、ってどう見たって資本家の姿じゃないですか)

だから、まぁ勲章とかそれに伴う年金とか、その辺をご褒美にして励んでもらうしかない訳ですね。
少なくとも、ただの権力闘争の勝者がいい思いするよりはよっぽどマシじゃないですか?
426ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:06:56.21ID:QnTFv2sR0
>>418
その人兼業作家、ウリの目標
2019/05/26(日) 20:07:33.16ID:YnSDUPOa0
人類史において
気候変動を忘れてはいけない
小氷期なんてしゃれにならん
2019/05/26(日) 20:08:06.55ID:EEdhv4YY0
>>403
そして誰からも相手にされず、一人寂しそうに佇んでいるムンちゃん・・・
2019/05/26(日) 20:08:17.79ID:5iWZO5MC0
>>420
私の雑計算でもそれくらいにはなったし、まあそうなったら嫌な陸軍大国ロシヤが残り続けるし、
何が良かったのかはまあ分からんね
2019/05/26(日) 20:08:21.86ID:WWSi9wX70
アラル海
お役所仕事とソ連崩壊が合わさり取り返しがつかなくなった感がアレ
2019/05/26(日) 20:08:44.29ID:ZuD0WEpY0
>416
まだだ!雑草ノートから引っ張り出せばなんぼでも行ける!
ついでに泥虎もやるべき!

まあ本人が戦車はもうやめたとか言ってるから無理だろうけどな・・・
2019/05/26(日) 20:08:57.83ID:kR293CNj0
>>424漏電やったらミリヲタとネトウヨがすごいことになる。
2019/05/26(日) 20:08:58.65ID:RzS6myGU0
>>418
ふるふる震える姿が愛おしいとかなのでは?しらんけど。
2019/05/26(日) 20:09:39.53ID:UryeO0Zp0
ここ数日ググろうと思っては忘れてる語句をようやく思いだした。

野蒜と蜘蛛だ
2019/05/26(日) 20:09:55.17ID:4d88Rb+UM
古典作品でも考えてみればちゃんと内容を表したタイトルが多い
ただ重要な点を絞ってるのでそこまで長くならないが。
2019/05/26(日) 20:10:07.94ID:AeSdXMUq0
>>425
カラシニコフ氏はもうちょっと潤ってもよかったとは思ふ
2019/05/26(日) 20:10:40.53ID:Q07tLBAO0
でもスターリン抜きでのソ連・ロシアの工業化ってどの程度可能だったんでしょうね?
共産主義ルート、帝政ルート、臨時政府ルートでいろいろ変わりそうだけど
2019/05/26(日) 20:10:48.14ID:kW7P2m/Q0
>346
>書き殴れるのがネットの良いところ

大統領杯を渡し終えたトランプ大統領が、おや?どういうことだろう。何か手を振っている。
『メラニア!こっちへおいで!一緒に写真を撮ってもらおう!』
なんということだろう。女人禁制の土俵上に公然と女性を招く、しかもそれが世界最強国家米帝の大統領とは。
こんな事が許されてよいのだろうか?そうだ昭恵夫人、安倍首相の最強の支柱にして最大の足手まといたる昭恵夫人はメラニアを止められるか?
ダメだあらあらとか言いながらニコニコしているだけだ>< 今日は当てにならない方の昭恵夫人だった。
これは安倍首相最大のピンチ!

安倍首相は傍らのSPにささやく。(質屋さんに) 

SPの眉間には誰の想像も超えるほどのしわが刻まれた。彼が驚愕を押し殺し冷静を保つためにどれだけの精神集中を要したかの反映であった。
(事前検討にあったあの手ですか?しかし今すぐという訳には)(今日は陛下がお見えでないから貴賓室にいらっしゃるよ。何か海軍関係のゲームをなさっているとか)
(わかりました早速)(急いでね。落ち着いて。失礼の無いようにだよ)

今度は大統領のSPが緊張する番だった。
(ドン質屋が?土俵に上げるなら俺とシンゾーの妻たちに生やすぞ、だって?そんな事が)
(かつて族滅された生やし屋一門というデーモンスキルの持ち主たちを密かに配下に加えていると)
(ほんとうなのか?妻は)

そのとき彼は、升席で立ち上がった妻の口がオーマイガーと動くのを見た。信じられないという表情で、手は下腹部を押さえようとするのを必死に我慢しているように見える。
(オーライドン質屋。今日はおとなしくしているよ)

トランプ大統領は何事も無かったかのように儀式の手順に戻り、喝采を浴びつつ土俵を降りた。
(なあシンゾー、あれは)(あぶなかったですね大統領)(妻をシーメールにされちゃうところだったよ)(たまには悪くないですよ)(そうなのか?)
どう悪くないのか。それはこのあとの会食中に聞けばいい。結局はすべてうまくいくさという不思議な自信と共に、首相と大統領の一行は満足した気分で国技館を後にした。
==================================================
ドン質屋もまたこの結果に満足して国技館を後にした。問題は思ったよりゲームが進んでいない事位か。
2019/05/26(日) 20:11:41.07ID:C+uQHUJU0
>>433
上司への報復をここまで拗らす人も珍しい
なお「マフラーカッターでなくエアコンインテークを狙わないと上司娘に到達しないのでは?」とマジレスした奴もいる






俺だが
2019/05/26(日) 20:12:45.82ID:5iWZO5MC0
>>437
しねえ方がありがたいだろ?
2019/05/26(日) 20:13:02.00ID:8C17vBO+0
>>410
昔、北新地のはずれ、親父が贔屓にしてた天ぷら屋に行ったことがあるんだ

おまかせでお願いしたら、ニンジンとか、シイタケとか、そういうものを揚げてくれるんだけど
なんかね、もうね、お前、絶対違う食い物だろ、っていうくらいの衝撃だったな

ただ、請求は、親父の供養かねてじゃなきゃとても行けないような額だったのだが
2019/05/26(日) 20:15:01.35ID:h7/+6W210
キリストだって仏陀だって排気管に射精するのはダメって言ってないし
2019/05/26(日) 20:15:10.40ID:kR293CNj0
婚活を始めた会社の男が女は同じくらいかそれ以上の学歴の男でないと相手にしないとか言ってる。
いくら金あってもダメだとか。
2019/05/26(日) 20:16:28.62ID:RzS6myGU0
>>420
工業や農業に余力が無いから人口増やすの無理ではなかろかな。
445ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:35.83ID:QnTFv2sR0
>>436
ノリンコとかの違法コピーでそんなに利益得なかったかもよ
一度イズマッシュそれで潰れたし

>>437
帝政ロシアルートだと扶桑氏が仮想戦記にインスパイアの機動戦士ガンダム元にした仮想戦記でやってたな
ニコライ二世の娘4人に新興貴族の男子達(ロマノフ四義兄弟w)が嫁いで改革推進
WW1ではドイツを下し、日本とも同盟関係を結び、中国からの安い労働力とドイツの技術で
発展してた。ニコライ二世の後継者は、血友病で病弱なアレクセイが皇帝に。尚傀儡
ガンダムがインスパイア元なんで、ロシア帝国陣営が不利になった時点で勝手に講和しようとして
デギン公王みたいに消されるんだろうな…と思った
2019/05/26(日) 20:16:48.04ID:nD7GnixB0
>>371-372

真に名作や芸術と呼べるのはコンテンツ全体のトップの数%に過ぎませんしな。

それより下の九十数%をゴミとして切り捨てれば、文字通り茎と根を刈り取るのと同じで
瞬く間に立ち枯れてしまいます。

そういうお上品で行儀のいい物のみ残そうとすれば、公的な支援が無い限り文化としての
継承は不可能になるし、どちらかと言えば悪い意味での伝統芸能のそれに等しくなります。
2019/05/26(日) 20:18:18.59ID:5iWZO5MC0
>>445
あれ作中にも書いてあったけど負け要素がかなり小さいんだよなぁ>日露独同盟
2019/05/26(日) 20:19:26.57ID:DDBbP+sEd
>>446
ハインリッヒの法則は創作物にもあてはまるか否か、気になるところでありますw
2019/05/26(日) 20:19:39.38ID:x53ESgzJ0
石垣たんともうすぐケッコンできるとわざわざ連絡来てもどう対応していいのか・・・・・・




ハチたんとならともかく
2019/05/26(日) 20:20:02.75ID:oJCozZIT0
>>437
帝政時代でもある程度の工業化が進行しつつあったから、筆髭抜きでも一級の工業国になれないことはないと思う

ただ、ヴォルガ河やドニエプル河沿いとそれ以外の経済格差がえげつないことになりそうだ
2019/05/26(日) 20:20:27.78ID:C29+k7cUa
>>449
憲兵さーん!!
2019/05/26(日) 20:20:54.50ID:8C17vBO+0
>>448
ハインリッヒの法則というより、純粋に正規分布の話なんじゃね?
2019/05/26(日) 20:22:08.69ID:5iWZO5MC0
そういえばノーベル賞で有名なノーベル兄弟、会社作ってバクー油田の開発を行っていた。

なお革命で全部接収された模様。
2019/05/26(日) 20:22:33.47ID:DDBbP+sEd
>>452
まぁそっちの方が適切ですな。
2019/05/26(日) 20:22:40.60ID:ofXIjDM70
>>446
スターリン時代のソヴィエトロシアの
文芸っぽいねぇ。
2019/05/26(日) 20:23:33.48ID:kW7P2m/Q0
>443
学歴が判りやすい物差しというだけで、経済感覚や文化教養の面でだいたい同じ階層って事だろう。
そうでないと何が楽しいとかなにが詰まらないとかに食い違いが出て、どっちかが毎週パチンコ屋通いとかでもう片方はそれが我慢ならん、とかになる。

『好きなもの』は別々でもあまり問題ないが『嫌いなもの』があまり食い違ってると駄目、とかも。
2019/05/26(日) 20:24:10.88ID:5Y3BmIekd
HUBウメー
2019/05/26(日) 20:25:47.64ID:C29+k7cUa
>>455
中国は過去に学んでいるから強い! とか言ってたtwitterの名誉五毛さん達の力強い断言は何だったのか
2019/05/26(日) 20:26:09.10ID:xFYdRc7d0
少々下品でも表現そのものは「文化」だよ。
シャルリーなんとかや政治風刺してるつもりらしいコントのコンビとか
だいっ嫌いだがしかし規制はすべきではないのだ…
いや、ちくちんとか蓄精とかやめとけばいいのにと思うが。
やはりセルフ女体化エロ妄想だし。
2019/05/26(日) 20:26:59.04ID:QnTFv2sR0
>>447
しかも原爆持ってるんだよな、負けたのはガンダムでザビ家がギレン、キシリアで抗争したみたいに
内部抗争があったんだろと考察、四義兄弟も死んだらしいが、多分ギレンポジが米英のヨーロッパ
反攻作戦への対応している時にキシリアポジの人に「皇帝を弑逆した!」とか言われて射殺されて
指揮系統崩壊したんでは。ちなアナスタシアの夫になってる人がガルマポジションなんだよな
多分イリヤームロメッツの正統進化版みたいな重爆撃機で戦死したんだろうと脳内補完
2019/05/26(日) 20:27:59.90ID:C29+k7cUa
(まあ、蓄精は表現ではなく衛生上の観点からどうこうすりゃ良いんですがね)
2019/05/26(日) 20:28:10.95ID:C+uQHUJU0
盛らない米艦も見てみたくなった
https://i.imgur.com/HKYHYdJ.jpg


*駆逐艦除く
2019/05/26(日) 20:28:42.93ID:qWWlUGuC0
>>387
かつて、「サハラ砂漠の国が共産化したら砂を輸入し始めるだろう」というジョークがあったが、
ベネズエラが共産化した結果、産油国なのに原油を輸入してるという…
2019/05/26(日) 20:29:44.48ID:C29+k7cUa
>>462
新顔のコロラドちゃんは戦艦としては背丈も胸部装甲も小さめに見えまする。
流石はコンパクトサイズが特徴の米戦艦
465ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:30:14.05ID:QnTFv2sR0
>>459
チクチンはですがでは言論の自由の範囲外 豆な
2019/05/26(日) 20:32:13.77ID:5iWZO5MC0
>>460
動員可能な陸軍兵力考えると、海で勝ってもまるで上陸なんぞできんのよな。日本列島もこう、
千島から台湾まで機雷で埋めて大陸との交通路を確保してればいいし。
2019/05/26(日) 20:32:33.32ID:Idi0XI/y0
>>438
ドンすげー!!!
そうか、生やし屋一門の秘技はまだ・・・

>>407
1億ぐらい増えてても、結局ドイツちゃんに最終的解決されちゃう気がせんでもない
2019/05/26(日) 20:33:21.11ID:C29+k7cUa
>>463
ベネズエラ油田の油は重質油ですから、どのみち軽質油は要りますからね・・・
どのみち現マドゥロ政権をブチ倒して内乱を納めて、今は放置状態で錆びつつあると伝えられる油田と製油所を復旧しないと
2019/05/26(日) 20:33:59.28ID:28ih4o/x0
>>401
1億〜2億は多そうだしね
2019/05/26(日) 20:34:54.67ID:C29+k7cUa
>>466
あー、帝国海軍が近海迎撃艦隊ですらなく、完全に沿岸防衛特化になってるかもしれんのか
2019/05/26(日) 20:34:55.26ID:FsdZQ2K70
帝政ロシアは、もう少し広い階層からの意見の汲み取りと反映させるシステムを構築させていればなー
やはりテロリスト共によるアレクサンドル2世の暗殺が一番の痛恨事だな・・・・・
メリコフの改革案(一種の議会制導入)を承認した直後に暗殺、全てご破算だもん
2019/05/26(日) 20:35:13.90ID:c3hoGCIR0
>>463
ベネズエラはもうダメだろw

ココから仮に反政府指導者側が政権取ったとしても、それだけではもうメジャーが戻ってこないしな。
アメリカが裏打ちしても恐らくは戻らない。
2019/05/26(日) 20:35:27.40ID:x9jjNoO30
>>467
なんだろう…
必殺生やし屋稼業って言葉が頭の中でグルグルと
2019/05/26(日) 20:35:28.87ID:AeSdXMUq0
>>456
旦那の意見は正論なのですが
往々にして学歴がどうこう言うのは「学校のブランド」なのですね
2019/05/26(日) 20:35:33.68ID:Wgu9zox5a
>>465

乳首がおにんにんじゃなくて口唇になってるエロ絵を見たことあるが
こういう身体パーツを置き換える性癖って、なんて呼べばいいんだろ。
何か当てはまる用語はあるのかな、身体改造とはまたちょっと違うような気がするんで。
2019/05/26(日) 20:36:54.52ID:FsdZQ2K70
実際、日独ソ伊によるユーラシア同盟ぐらいしか、アメリカに対抗できないとは思う
日本やソ連はそれなりに乗り気だったけど、肝心のヒトラーが人種戦争に固執して崩壊

割と真面目に、ナチスをどうにかしないとダメなんだよな
2019/05/26(日) 20:36:54.54ID:xFYdRc7d0
>>465
蓄精は?
2019/05/26(日) 20:37:02.34ID:QnTFv2sR0
悲報 中国ではホルスタイン文書やエロ小説が存在出来ない
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
6 分6 分前
その他
まぁ正直、説明し難いものだ。ネット小説の更新頻度はノルマ毎日一万文字が極めて普通で、一千万文字超えのネット小説もある
(源氏物語の十倍の文字数)。愛好者でもなければ何を書いてるのとさっぱりわからん。
一言で言うと「異世界に転生して女百人とやる」。


>>466
日本は艦隊決戦に負けて降伏したけど、ドイツ帝国同様に講和反対派が部隊ごとロシア帝国に逃げた
と書いてたな。多分Zのアクシズみたいになるんだろう。
2019/05/26(日) 20:37:08.98ID:DsJae9E80
中共の中の人がHoI2をやりすぎて
アメリカを倒すにはベネズエラと同盟組んでメキシコ湾岸上陸DA!
になっているかもしれないからベネズエラちゃんにも生き残る道が!

なお
2019/05/26(日) 20:38:34.68ID:1HipRzOj0
>>475
ですがで、ありとあらゆる部分が下のお口に改造された絵を見たような?
2019/05/26(日) 20:38:55.28ID:5iWZO5MC0
>>463
やっぱアカやってる奴は駄目だな
>>469
そもそも今のロシヤの出してる数字で、ソ連の犠牲者って6200万とかなんでしょ?
>>466
近海迎撃はするんじゃない?豊富な燃料使って。それに失敗しても後がある地獄。
2019/05/26(日) 20:39:29.77ID:MovFa5ild
>>479
ベチコンされる未来しかないような…
483ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:40:15.54ID:QnTFv2sR0
>>471
日露戦争で負けた時点で終わってたみたいな話あるけどどうなんだろう?

>>467
ロシア帝国存続ルートだと共産主義の脅威もないからナチスが政権取れたかどうか・・・
2019/05/26(日) 20:41:05.13ID:AeSdXMUq0
JR東海の車両から運転制御装置など盗まれる 東海道線3本運休 窃盗で捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000033-mai-soci
>1車両は運転席からレバーなどを使ってスピードを制御する装置が盗まれていた。
>別の1車両では、車両の外部にある行き先表示板が盗まれていた。
>JRは始発列車を遅らせるなどの安全確認の対応を取り運行を始めたが、
>午前11時50分ごろ、静岡駅に移動した車両で自動列車停止装置(ATS)の作動を知らせる警報器などがなくなっているのを運転士が見つけた。

マスコンハンドル?わけがわからないよ(´・ω・`)
http://photozou.jp/photo/photo_only/2613369/167763381?size=1024#content
2019/05/26(日) 20:41:21.48ID:C+uQHUJU0
>>480
https://i.imgur.com/3VK8LKI.jpg


https://i.imgur.com/nr2BdbH.jpg
2019/05/26(日) 20:41:43.99ID:oJCozZIT0
>>483
ロシア帝国が崩壊しなかったら、別のところで共産革命が火を吹くだけな気がする
(独とか仏とか)
2019/05/26(日) 20:41:47.73ID:5iWZO5MC0
あ、自爆してた。

>>470
ちなみに沿岸防衛になると、あちこちにある16インチの要塞砲とかまで出てくる始末で。
>>478
それ割と講和反対派がクーデターで潰しかねないのよね。
2019/05/26(日) 20:42:33.04ID:5iWZO5MC0
>>486
サンディカリストフランス、労農ブリテンとかが出てくる世界の話だろうか?
2019/05/26(日) 20:42:49.87ID:FsdZQ2K70
>>466
アメリカで共産主義革命が!はクリムゾンバーニングだな
2019/05/26(日) 20:43:19.73ID:kW7P2m/Q0
>474
>学校のブランド

結局のところ『大学時代に学内で相手を捕まえたら絶対逃がすな』という線が大正解だったんだな。
ボンクラ大学でもブランドで文句言われないし。
491ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:46.29ID:QnTFv2sR0
>>486
WW1でボロボロになって皇帝が逃げたドイツ帝国が赤くなりそう。
赤い独裁者ヒトラールート来るか?
2019/05/26(日) 20:43:56.44ID:Idi0XI/y0
赤字神って、今山本太郎と対談なんてしてるのかよ・・・
落ちたもんだなぁ
2019/05/26(日) 20:44:56.00ID:C+uQHUJU0
>>484
関連記事も趣が深い

盗んだ装甲車でコンビニに突っ込みワイン盗む、ロシアで男逮捕
https://mainichi.jp/articles/20180111/reu/00m/030/010000c?inb=ys
https://i.imgur.com/ObLxXMV.jpg

> 地元メディアの報道と、ソーシャルメディアに投稿された動画などを総合すると、男は現場近くの民間の自動車練習場から歩兵輸送用装甲車を盗み、森林を通り抜けて町に乗り入れた。
> 狭い通りで方向転換ができず苦労した後、前進して店舗のウィンドーに突っ込んだ。

> 目撃者は、男が酔っていたと証言した。投稿写真には、近くに駐車していて破壊された乗用車も写っている。
2019/05/26(日) 20:46:36.22ID:L75PInOX0
トランプと居酒屋で食事してたのか
2019/05/26(日) 20:47:07.58ID:yVv+OuEv0
硫黄成分で腐食してそうだ<ベネズエラの採掘施設
最低限発電所回せればいいんだろうけど、脱硫装置を動かせそうにないな
2019/05/26(日) 20:47:39.29ID:FDZAG9pVa
>>468
ベネズエラ軍部はキューバ、ロシアの傀儡、土地利権は中共の地上げ屋が入り込んでるんでその先に待つのはルワンダ、ジンバブエ以上の悪夢かと。
2019/05/26(日) 20:48:09.04ID:TQS4FHRd0
>>493
昔読んだ小説で海を見に行くために盗んだ戦車で走り出すいう話がなんかあったなっての思い出しました
2019/05/26(日) 20:48:53.96ID:AeSdXMUq0
>>493
装甲車のある民間の自動車練習場とは…
大型特殊の練習用かな
2019/05/26(日) 20:48:59.34ID:Yw1KhzHf0
それ偽物、トランプの本物は質屋御殿に招かれて商談中。
2019/05/26(日) 20:49:12.44ID:5iWZO5MC0
バルバロッサでソ連がフランスみたいに崩れる…って考えると、割と盤面がひっくり返るのよね。
2019/05/26(日) 20:49:28.59ID:FDZAG9pVa
>>495
電気もアウト。発電所の機材故障の修繕は数年かかるとのお達し。
破壊したのは反政府側、アメポチがやらかしたと宣伝してたわ
2019/05/26(日) 20:49:51.72ID:QnTFv2sR0
>>470
扶桑氏の機動戦士ガンダムにインスパイアされた仮想戦記だとロシア帝国に負けてるしな日本
史実程の海軍力は無い可能性も
08小隊にインスパイアされた外伝だと日本海軍の技術とロシア帝国の技術が融合した
大戦艦播磨(米英側コードネーム アプサラス)が現れてたんで技術力はあるっぽい
2019/05/26(日) 20:52:06.86ID:C29+k7cUa
>>496
あ、詰んだ。
国造りの唯一最大の資金源を完全に抑えられたんじゃ、もう発展なんて出来っこないや
2019/05/26(日) 20:52:18.79ID:yVv+OuEv0
オリマルジョン用発電設備 ホッカイド尻内で余らしてた気がするが、どうなったのかな
管ボマーの原発停止で、油炊きで動かしてるんだろうか?
505ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:53:35.78ID:QnTFv2sR0
>>500
RSBCもそれに類似の展開かも<すぐ負けちゃうソ連
2019/05/26(日) 20:53:38.66ID:5iWZO5MC0
>>502
日露戦争の勝因の1つが兵站線の短さ(これがある限り、実際後知恵だが大負けもしなかったのでは?)
があって、平時だとこれが輸送コストになるから、ロシヤが持ってった大陸、朝鮮エリアで競争力を維持し、
それなりの工業化しちゃったのかもね。
2019/05/26(日) 20:53:39.84ID:8selA1WI0
二十話サブタイ「大河ドラマ、終身名誉小早川に続き終身名誉サダヲを発掘(五年ぶり二度目)」ないだてんオワタ
・岸さん凄ぇなどうやって工面してきたんだ
・へうげの人が漫画書いてたよねデカスロン
・お前言い方ってもんがあるだろう
・こんなクローンか何かかな?ってレベルで阿部サダヲにそっくりな子役一体どこから連れてきたんだよ!
・取り巻きの中に勃起してる奴いねぇ?
・有名人じゃなきゃ逮捕されてるよなあの奇行…
・ここにも渡航費の問題が重くのしかかる
・ミスタークラブあのいかにもアメリカかぶれな格好もうやめたんか
・喋りながら柔道しちゃ危ないよ!
・この時代にもう肋木は古い言われてたのになんでまだ現代にあるの…?
・ああそうかWW1終わってロシアがソ連になってシベリア出兵とかしてる真っ最中だから陸路使えねぇのか
・お前海に何投げ…あぁロープつけてた
・こんなひどい追伸見たことない
・女どころか息子がいるよ!
・お前ら何度マラソンバカ連呼するんだ
・先進的な考えの二階堂女史でも結婚からは逃れられない時代なんだな
・金栗だけじゃなく野口まで結婚隠蔽勢かよ!
・加納先生なんだよその中学生みたいなリアクション!
・流石警視総監の父親と日銀総裁の兄貴を持つ男だただのエリート銀行員という言葉が何も嫌味になってない
・今回はジャパンなんだな
・※競技シーンはめっちゃ金かかるのでスルー
・この時代で日本人に銀メダルはマジで凄いよな
・自分の失敗を報告するのは辛いよなぁ
・古式泳法でクロールと戦うのはなぁ…
・ここで負けて何をどうするかの指針を見つけるのは大事だからね…四三も経験するのが大事って言ってたし
・記者のヤジと非難が凄いけどまあここら辺別に今も変わらんよね
・お前それじゃあまるで四三が死んだみたいじゃないか
・全盛期を過ぎた上で日本中を走り回り箱根駅伝も1人で走りきるとかおかしいことやってたらそりゃ体にガタ来ててもおかしくないよね…
・三島君はやはり四三唯一の戦友なのだなとわかるシーンはありがたい
・でも実際この場にいないのは非難恐れて逃げたと思われても仕方ないところはあると思う
続く
2019/05/26(日) 20:53:48.69ID:cHvul0NL0
>>410
北×電力の接○で金沢の料亭いったことあるけど、コースお一人様18000からだったから国賓相手には衝撃の安さとみてた
2019/05/26(日) 20:54:33.72ID:cHvul0NL0
なんか二重になった

スマソ
2019/05/26(日) 20:56:08.37ID:C29+k7cUa
>>502
確かあの播磨は、ある意味不沈戦艦紀伊へのオマージュでもありましたねw
船体規模が10万t級だし、旅順から出現したし

主砲が6門だけど、あんなもんにアイオワレベルの戦艦が直撃されたら船底部まで抜かれちまう
2019/05/26(日) 20:56:10.52ID:8selA1WI0
続き
・まあ二階堂女史の言い方も間違っちゃいない
・※なおこの時点で二階堂女史はまだ野口君が既婚者だという事を知らない
・記憶から消された男美川
・※当時のドイツはWW1の敗戦理由の押し付け合いとか思想とかで国民同士がバチバチに殴り合ってる割と危険地帯です
・やべーぞ槍投げてくる蛮族とエンカウントだ!
・ドリフのオチの時に流すみたいなBGMを背景に次回へ続く
・今週のまとめ:2回目の参加からもう参加するだけで意義があるじゃなくて結果が求められるんだよなぁ
・テニスがポピュラーにならなければ上皇陛下もカップルにならなかったかもしれないのでそう考えると実に重要な人物だったと考えられる

日本テニスはこの時が最高記録で未だに抜けてないんだよな…
まあ男子テニス界はいまだに化物みたいに強い37歳のおじさんが猛威を振るっているという魔界みたいな環境だから仕方が無いんだが
2019/05/26(日) 20:56:43.95ID:xFYdRc7d0
青木基行の小説でそんなん無かったかな?
2019/05/26(日) 20:56:51.44ID:LTXAeL6p0
>>478
それ顧客からもらうお金がコード量に比例していたかつての本邦のSI産業と何が違うんだろ。
2019/05/26(日) 20:57:03.26ID:RzS6myGU0
期待値上げると帰りがつらみないだてんオワタ。

美川君はアリとキリギリスで言うとゴキブリbyハリマヤ
2019/05/26(日) 20:57:13.67ID:FDZAG9pVa
>>503
判る範囲内だと先の反乱はキューバ軍、ロシアの民兵で軍内部の反乱者を粛清した話はあるよ。
マドゥロが逃亡しないよう(逃げようとロシアに打診した事あり。)ロシア民兵が警護してるんじゃないかと言われてる。
516ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:58:50.46ID:QnTFv2sR0
五毛に言論の自由を教えるの疲れる
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
フォローする @mrchiggaftleeをフォローします
その他

んじゃなぜ小学生は18禁のエロ本を買えないの?なぜAVにモザイクを掛けるの?何故PSにエロゲが許されないの?

Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
3 分3 分前
その他
その規約は「言論の自由」「出版の自由」に違反してないの?なぜこれは普通だと思うの?
2019/05/26(日) 20:59:37.16ID:AeSdXMUq0
へへへ
5年ぐらい押し入れで眠ってたニッカの伊達を開封したったw
年数表記の無いブレンデッドのくせに刺激が少なくてスルスル飲めちゃう
2019/05/26(日) 20:59:38.49ID:oJCozZIT0
>>488
カイザーライヒが念頭にあるのはその通りだけど、>491のいうドイツ赤化の方が面白そうだなとも思う
チョビヒゲが赤いドイツを率いてるかはわかんないけど(ルクセンブルクとか別のイコンもいるし)
2019/05/26(日) 21:00:15.51ID:EfjagiOBa
>>517
暗黒梅になっちゃった?
2019/05/26(日) 21:00:34.04ID:2Qr3njDb0
>>294
アメリカの選挙の結果選ばれた大統領を、
他の民主主義国家の首脳があれほど馬鹿にした態度で扱ったのは、見苦しかったわ。
521ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:01:07.47ID:QnTFv2sR0
>>515
米帝の傀儡より酷くね?
2019/05/26(日) 21:02:43.70ID:xFYdRc7d0
アメリカ人そのものを馬鹿にしたことになるのにね。>>トランプを「馬鹿に」する

いや、しちゃ遺憾とは言ってないよ?した結果どう思われるか考えれ、と。
2019/05/26(日) 21:02:43.85ID:AeSdXMUq0
>>519
とくに暴言を吐いたりはしませんよー
2019/05/26(日) 21:03:28.88ID:5iWZO5MC0
>>518
割と独ソでアカだとフランスが潰れた後はきっついな…
2019/05/26(日) 21:03:33.35ID:FDZAG9pVa
トランプ当選した後の欧州の対応はまさに上から目線だったからなぁ。そら冷遇されても仕方がない。
2019/05/26(日) 21:03:36.19ID:C+uQHUJU0
>>498
転輪構造や砲塔or銃塔がない事からBTR-Dっぽいんだけどね

民間でこんなん何に使うねん
https://i.imgur.com/TgRvj4M.jpg
https://i.imgur.com/KqjJAlg.jpg
https://i.imgur.com/7n9bI6Z.jpg
2019/05/26(日) 21:03:38.53ID:JA4vf9rk0
暑い…
2019/05/26(日) 21:04:25.23ID:EfjagiOBa
寝ている時に熱中症にならないよう水と塩分を摂っておくといいのです!
2019/05/26(日) 21:04:48.85ID:FDZAG9pVa
>>521
(詳細に気づかない)年金受給者がマドゥロが良いって言うんだもん____
2019/05/26(日) 21:06:12.37ID:oWmOE3G40
>>517
飲み過ぎ注意な
何か嫌な事でもあったん?
>>526
タクシーでお迎えに来てくれるとか……
2019/05/26(日) 21:06:51.31ID:RzS6myGU0
>>511
二階堂女史でも恋をするのだな…

テニスはレジェンド達がコワイ。
2019/05/26(日) 21:06:53.64ID:5iWZO5MC0
>>530
いぶきショックじゃない?
2019/05/26(日) 21:06:57.09ID:AeSdXMUq0
>>526
送迎バスかもしれん___
雪道でも凍結路面でも安心___
2019/05/26(日) 21:07:09.51ID:EfjagiOBa
>>523
うめのひとさんは時々毒吐きますから…
2019/05/26(日) 21:07:26.00ID:C+uQHUJU0
>>497
ょぅι゛ょを誘拐するのは霧番てんてー
ょぅι゛ょを保護するのは多脚戦車ちい覚えた
https://i.imgur.com/gQ7gHGk.jpg
2019/05/26(日) 21:07:43.79ID:nD7GnixB0
日米首脳ゴルフ「2人とも意外と飛ぶ」 同行の青木プロ
朝日 5/26(日) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000047-asahi-pol

これに嫉妬したウリナラが対抗意識をメラメラと燃やし、来月訪韓するトランプに
ムンムンが普段全くやらないゴルフでトランプをニワカ接待したら草不可避ww
2019/05/26(日) 21:08:47.97ID:b5eSAF8PM
テニスのトッププレイヤーって名前が独特
2019/05/26(日) 21:09:57.84ID:2yn+oCRC0
声優の緒方恵美さん、見ず知らずの通行人に胸を掴まれる
掴んだ男は去り際にこう言った
「ゲイかと思ったのに(女だったのか)」
2019/05/26(日) 21:10:38.44ID:AeSdXMUq0
>>530>>532
棚の酒瓶を整理したので新しいのを開けちゃえとただそれだけでござんす
暑さで不機嫌な母の流れ弾は被弾したが問題ない
2019/05/26(日) 21:11:47.82ID:LTXAeL6p0
>>458
今回の事例ってどうも中央ネット安全部門に飛ばされた上がりの役人がやらかしたっぽい。
これ一番怖いのはこれが前例になってこの状況がデフォになりそしてまた手柄狙いのアフォが締め付けるという
規制ループに入りかねないこと。
結局独裁制ってこういうところで手柄狙いのアフォを潰せなくてアフォがやらかしたことが前例になり組織がダメダメ
になっていくという構造になっていくから民主主義なり目安箱なりでフィードバックかけていく必要があるのよ。
2019/05/26(日) 21:12:47.32ID:OdCsPGcq0
ホルスタニウスの人は他のなろう作家RTしすぎじゃね…あとリプライが軽すぎる。Twitterはスレではない。
あと五毛党の人は晒しを兼ねて引用RTで批判したら。
542ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:47.53ID:QnTFv2sR0
>>541
頭に血が上っていた以後気を付ける
2019/05/26(日) 21:14:10.62ID:5ifhx843K
>>452
どっちかつーとスタージョンの法則やな
2019/05/26(日) 21:15:12.35ID:OdCsPGcq0
>>542
いや、ずっとまえから感じていたことで。こういうのを書くのも何か卑怯でよくないね。
ヒラコーにはあんまリプするもんじゃないとか思った。
”言論の自由”の話だとあなたが120%正しいよ。自信を持って。
2019/05/26(日) 21:15:26.05ID:8selA1WI0
>>538
やめなよ女子トイレ行こうとしたら「そこ女子トイレですよ?」って言われた男八段の見た目って声優っていうよりレスラーみたいだなとか言うの
2019/05/26(日) 21:15:40.39ID:yVv+OuEv0
>>536
日本には負けたくないという これくらい強固な意志 多分あるな
https://i.imgur.com/QK6oxq8.jpg
2019/05/26(日) 21:15:49.14ID:ucpVzksX0
5毛ちゃん語録より:
つまり、中華人民には皆未成年程度の判断力しかないので、
共産党に入れて貰えるくらいで初めて「人と成る」訳だw
何となく納得w
2019/05/26(日) 21:15:52.45ID:nD7GnixB0
麻生氏、日本の地位は「諸外国やっかむほど」向上
産経 2019.5.26 20:17|政治|政策

麻生太郎副総理兼財務相は26日、新潟県新発田市で講演し、トランプ米大統領と個人的な信頼関係を築いた
安倍晋三首相の存在が、国際社会での日本の地位向上に寄与しているとの認識を示した。

両首脳が重ねる会談やゴルフに触れ「歴代首相が夢にまで見た日米関係がいま構築されている。
諸外国がやっかむほど日本の地位は国際社会で上がっている」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/190526/plt1905260013-n1.html

まー、何気に戦後74年の間で今ほど日本の外交力と国際的影響力が向上した時期は無いよな。

日本の経済力がピークを迎えていた1980年代後半から90年代初頭のバブル景気の頃にしても、
こと外交的発言力や軍事力を含む国際的影響力では今とは比べ物にならないぐらい低かったから。
2019/05/26(日) 21:16:16.82ID:EfjagiOBa
>>539
普通古い方から片付けていきません?
2019/05/26(日) 21:16:24.95ID:WWSi9wX70
>>540
そう言う手柄狙いの役人の暴走って人肉検索からの見せしめ首切りされるのがデフォの流れじゃないかなぁ
2019/05/26(日) 21:16:49.37ID:Q07tLBAO0
レーニンによる政権掌握がなければ臨時政府がボスポラスダーダネルス海峡欲しさに戦争を継続しないだろうか?
そしたら東欧諸国というかオーストリアハンガリーの解体もどうだろう?
たしか赤化でロシアの国力は弱体化したとみられていたはず

当時の臨時政府に継戦能力があったかというとまた怪しいけど
2019/05/26(日) 21:18:00.86ID:WWSi9wX70
手前にあるからって新しい物を開封して気づく事あると思います!
2019/05/26(日) 21:18:34.66ID:RzS6myGU0
魔人は凄くないよ、誰にも色をつけないで素の姿で対応できるだけだよ、どこの国のトップにもすぐ出来るごく簡単なことだよ___
2019/05/26(日) 21:18:46.06ID:EEdhv4YY0
>>547
そらあ、憲法であらゆることが「中国共産党の領導のもと」という国なんで・・・
2019/05/26(日) 21:19:14.64ID:b5eSAF8PM
>>538
確かに俺が高校の時に駅前のトイレで勃起ちんこ見せてきたクソホモ野郎に似てる
2019/05/26(日) 21:21:31.68ID:VyZhC2/r0
>>539
ああ梅酒の収納が・・・って悩んでたしなぁ・・・
梅酒をオフ会の景品として持ってきて欲しいなぁと・・・
2019/05/26(日) 21:22:00.11ID:AeSdXMUq0
>>549
光で変質しないように押し入れに入れる→別の買ってくる→押し入れに(ry
定期的に在庫確認しないとわけのわからないことに
2019/05/26(日) 21:22:15.65ID:i1gTV5im0
>>492
DV事件起こす前あたりは労働組合の講演仕事もらったり反安倍発言連発したりかなりおかしくなってた。
2019/05/26(日) 21:22:58.09ID:EfjagiOBa
>>557
酒屋さんかバーでも始めるので?
2019/05/26(日) 21:25:00.58ID:Idi0XI/y0
>>553
日本すごくない論に通じるものがあるな!
2019/05/26(日) 21:25:32.57ID:1HipRzOj0
>>497
テッケンクラートで最上階を目指す話?
2019/05/26(日) 21:25:38.44ID:KWCkjvFPa
こう言う場合って趣味で作る人が毎年送り続けてる・・・
いや美味しいんだけどね
2019/05/26(日) 21:25:43.32ID:AeSdXMUq0
>>559
単に蒸留酒好きの沼ですなぁ
竹鶴21年とか余市の年数ものとか転売したらそこそこ高く売れるんだべな
しないけど
2019/05/26(日) 21:26:23.10ID:L75PInOX0
別の意味で歴史に名が残りそうだな。そこまでして妨害する理由がさっぱりわからんが

チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、申請に待った
https://www.asahi.com/articles/ASM5T56N0M5TUTIL016.html

> 新たな地質時代「チバニアン」命名に向け、研究グループが進めていた国際機関への
>申請ができない事態になっている。反対する男性が、地層がある千葉県市原市の土地の
>賃借権をとり、申請に必須な「自由な立ち入りの証明」ができないためだ
2019/05/26(日) 21:26:44.32ID:oWmOE3G40
>>557
ダンジョン作ればいいんでね?土地あるでしょ?
2019/05/26(日) 21:27:37.23ID:1HipRzOj0
>>508
地方のぢもと企業はぢもとに金落とさないとねえ。
2019/05/26(日) 21:27:42.57ID:yVv+OuEv0
>>557
確認してから行動しないとな
http://usi32.com/wp-content/uploads/2018/05/VfD4r4v.jpg
2019/05/26(日) 21:28:00.11ID:oWmOE3G40
>>564
これは埼玉県民の仕業だな、とんで埼玉で俺は詳しいんだ
2019/05/26(日) 21:28:17.38ID:x9jjNoO30
>>564
どう見ても私怨
2019/05/26(日) 21:28:31.35ID:EfjagiOBa
>>564
もはや私怨レベルで妨害してるとしか思えないのよな…
2019/05/26(日) 21:28:41.22ID:045A5oJU0
中華料理屋に入ったら珍しく「質より量」な店に当たった。
値段の割にボリュームたっぷりでコスパはいいけど味が並み以下の店は初めてだ。
2019/05/26(日) 21:28:42.00ID:mbymvl2K0
北朝鮮、拉致めぐり対日非難 「安倍一味は破廉恥」
https://www.sankei.com/world/news/190526/wor1905260021-n1.html

北朝鮮の朝鮮中央通信は26日の論評で、日本が過去の戦争犯罪の責任を回避し、
北朝鮮敵視政策を正当化するために拉致問題を利用していると主張、
「安倍一味こそ最も破廉恥であくどいペテンと謀略の名手だ」と非難した。

安倍晋三首相が無条件で金正恩朝鮮労働党委員長と会談する意欲を表明したのに対し、
北朝鮮国営メディアは連日、対日非難を展開。独自制裁などを見直すよう迫る狙いがあるとみられる。
論評は、拉致の可能性を排除できない行方不明者とされていた男性が日本国内で見つかったことを挙げ、
「拉致問題がいかに荒唐無稽な詭弁であるのか如実に示している」と主張。拉致被害者家族や首相が
出席して19日に東京で開かれた「国民大集会」について「反共和国騒動」と反発した。(共同)


うむ、現状では北朝鮮は八方塞がりで事態打開の見通しが立たずに追い詰められており、その足元を見て
日本側が会談を表明した事がかなり効いているようで。
現状では会談を通じて事態の打開を図るしかなく、会談したら今度は結果を出さないと益々追い詰められる
羽目に陥る。
進退窮まって癇癪を起こしているのがバレバレだなあ。
2019/05/26(日) 21:28:59.53ID:4d88Rb+UM
ムンムンがゴルフ外交提案しても米側が断りそう
2019/05/26(日) 21:29:15.95ID:rdy4VnXvM
>>504
オネストジョン?(難聴)
2019/05/26(日) 21:30:31.00ID:1HipRzOj0
>>546
頭悪い感じ。
2019/05/26(日) 21:30:33.63ID:Wgu9zox5a
>>558

ハン板のジョークスレ的にいうと深淵を覗きすぎておかしくなったのかいな。
批判的にしろそうでないにしろ、特亜がらみの論者がだんだんおかしくなっていくのって、割とあるよね。
特亜の連中はヒ素化合物かなにかなのか
2019/05/26(日) 21:30:47.80ID:VyZhC2/r0
>>565
川の近くだと地下室建設は・・・
ってか東武伊勢崎線やら東武日光線沿線はカスリーンとかで堤防が切れた実績があるからなぁ・・・

>>561
てっぺんくらーとですかね・・・
2019/05/26(日) 21:31:28.43ID:AeSdXMUq0
>>565
納戸を実効支配しているうちはだいじょうぶ___
>>567
あら〜
写真のおねーちゃんはどうなってるんだろう
2019/05/26(日) 21:31:29.33ID:C29+k7cUa
>>564
1:研究班の誰かに怨恨か金銭か何かの遺恨を抱えている
2:別の命名をしたがっていた関係者、もしくは自分をそうだと思い込んでいる基地外
3:某国国籍の外人

どれでも有りそうな話
2019/05/26(日) 21:31:35.14ID:L75PInOX0
>>568-570
えええ……私怨なのかよ。どれだけ器が小さいんだそいつ……
2019/05/26(日) 21:33:10.25ID:4d88Rb+UM
アベノミクスが彼の考えと合わなかったのだろうが
赤字神は山本が政権取れると思ってるのだろうか?
2019/05/26(日) 21:34:50.41ID:C29+k7cUa
>>573
そもそも今のウリナラは治安機関も韓国軍も、米側が満足出来る水準の警備を提供出来るとはとてもとても
2019/05/26(日) 21:34:56.28ID:Jf2z2B6Wa
>>536
一ラウンド、スルーで3時間半以上かかるので、気が合わない奴と過ごせる時間ではない。
2019/05/26(日) 21:36:31.61ID:Idi0XI/y0
>>573
今までやらかしまくってるからなぁ。
国益でも首脳同士の関係でも。

日本の場合、トランプが食いたいモノを食わせ、トランプが行きたいところに行かせるのに対して

韓国の場合、トランプ“に”食わせたいものを食わせ、トランプ“に”行かせたいところに行かせる
しかもサプライズでっていう、最低の接待やらかしてるし
2019/05/26(日) 21:37:58.59ID:1HipRzOj0
>>579
なんか、杭がどうたらとか、超汚染人のホモナーみたいなこと言ってるらしい。
2019/05/26(日) 21:39:00.03ID:4dR20mbG0
>>580
なんか妨害している名誉教授が長年研究していた箇所で
若手がその研究実績をもとに研究を進め申請した結果に
異議ありとかなんとか。
正直、研究界のその辺りの感覚はよく分からんので
誰が悪いのかさっぱり。
2019/05/26(日) 21:39:08.07ID:xNlunCJY0
>>447
必ず裏切るロシア人と健康のためなら死んでいいドイツ人と同盟とか、日本人ストレスで
死ぬんじゃね?
2019/05/26(日) 21:39:39.50ID:EfjagiOBa
>>580
そいつ、茨城大学の名誉教授って御大層な肩書き持ってるくせに、
勝手にコンクリ階段を地層のそばに作ったりしてるんだぜ?
ちなみにチバニアンを申請してるのは茨城大学だから推して知るべしだ
2019/05/26(日) 21:40:30.98ID:xNlunCJY0
>>448
上澄みの能力は同じでも層の厚さで勝負にならんと言う奴よ。

韓国野球がトーナメント戦では日本に勝ててもリーグ戦では勝ち目無いのと同じ。
2019/05/26(日) 21:41:04.64ID:mbymvl2K0
>>576
彼の言動がおかしくなっていったのは第二次安倍政権誕生以降。
観察した限りでは、安倍政権が、自分が主張する経済政策を行わない事からアンチ安倍を拗らせ、
それで段々言動がおかしくなっていったという印象だの。

彼に限らず、アンチ安倍に回った論者はその言動が徐々に異常性を帯びてくる傾向があるのは、
どうにも不思議な現象だったり。
2019/05/26(日) 21:41:08.51ID:qWWlUGuC0
>>536
ムンムンがゴルフクラブを振ってもボールに当たらず、それを呆れた顔で見つめるトランプ…
2019/05/26(日) 21:41:10.17ID:i1gTV5im0
>>581
アベノミクスに対したはもっと積極策を打つべきってスタンスだったかな。

最近の赤字神は総理を悪人だと思っている言動が多かった。
森加計があったことを前提に総理を批判しているので転向したか擦り寄っているのか頭がおかしくなったか。
2019/05/26(日) 21:41:43.39ID:EEdhv4YY0
2019.05.25
安倍首相が選挙前に密かに探るという、驚愕の「消費税ウルトラC」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64836

(抜粋)
ところが、ここに来て、にわかに信じられない「ウルトラC」が急浮上している。安倍首相は密かに消費税率を
現行の8%から5%に引き下げる、すなわち「消費減税」で衆参同日選に臨むことを検討しているというのだ。
まったくの奇策である。財政健全化に逆行することを決断すれば、マーケットは強く反発して株価暴落を招来する。

結論は元に戻る。現時点での筆者が想定するシナリオはふたつだ。

(1)消費増税は予定通り実施するが、国会会期中の6月21〜26日のいずれかに衆院解散、
   7月4日参院選公示・9日衆院選公示を経て同21日の衆参同日選。

(2)消費増税再々延期を前提として、7月5〜11日に衆院解散、18日参院選公示・
   23日衆院選公示を経て8月4日の衆参同日選――。

6月19日の国会党首討論で各野党党首が安倍首相に消費増税撤回を質した際、首相は何と答えるのか。
ここで見極めることが出来るはずだ。
-----

5%への消費税減税掲げて同日選か・・・
可能性はありそうだな。
2019/05/26(日) 21:42:54.32ID:W5YJ4F8/0
>>587
ストレスを抱えるために仕事をする日本人とは良い取り合わせなのでは
2019/05/26(日) 21:43:26.96ID:R83aCnCe0
>>405
たいへん分かりやすいのだ

「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033914749&;Action_id=121&Sza_id=GG

・小説未満の世界―明治の弥次喜多は宇宙を旅する
・超高速!明治時代―五倍のスピードで万事が動く
・庶民が愛した“明治娯楽物語”―日清・日露戦争で暴れまわる馬丁たち
・“講談速記本”の帰還―無責任体制が生んだ娯楽の王様
・地獄に落ちそうな勇士ども―長広舌の真田幸村二世&神より強い猪突猛進男
・豆腐豪傑は二度死ぬ―ミスター講談速記本・桂市兵衛
・“最初期娯楽小説”の野望―「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする
・「科学」が生んだ近代キャラ―嫌われ作家の奇妙な冒険
・“犯罪実録”という仇花―強くない、謝らない、いいことしない犯罪者たち
・ニンジャがやりたい放題するまで―ニンジャ復活の影にアメリカの怪力女あり
・恐るべき子供豪傑たち―オトナをボコボコにする少年少女
・不死の聖
2019/05/26(日) 21:45:04.10ID:xFYdRc7d0
>>593
ゲンダイが言ってるんじゃ可能性が0%くらいになったのでは…?
2019/05/26(日) 21:46:02.90ID:C29+k7cUa
>>593
いやソースがゲンダイはいくらなんでもダメでしょ
2019/05/26(日) 21:46:34.96ID:i1gTV5im0
>>593
高橋洋一が国会の参考人かなんかで呼ばれて
消費税を止めるのが間に合わないなら10%に上げて5%の軽減税率にすれば
消費税対応システムを導入したところも無駄にならないって言ったらしいな。
2019/05/26(日) 21:46:52.31ID:x9jjNoO30
>>580
この人、豊洲でもやらかしてんのよ…
2019/05/26(日) 21:47:45.69ID:the/7rr80
>>596
>>597
ゲンダイが否定しているんだから、むしろあり得るのではないか?
2019/05/26(日) 21:48:31.29ID:1HipRzOj0
74県の大学だしな。
2019/05/26(日) 21:48:35.50ID:RzS6myGU0
>>593
観測気球が暴れているのぅ…
2019/05/26(日) 21:48:47.74ID:xFYdRc7d0
>>600
あ、そうか!
2019/05/26(日) 21:49:23.68ID:L75PInOX0
>>586
>>588
なんでそんな奴を名誉教授にしてしまったのか
2019/05/26(日) 21:49:57.68ID:rMkhp9b30
岡田版白い巨塔
配役以前に5話しか無いって論外だよなあ…
2019/05/26(日) 21:50:14.92ID:19sQRbl1a
運慶快慶は、親子ないし親戚と習った気がするがな。
2019/05/26(日) 21:50:21.68ID:8C17vBO+0
>>456
ラーメン屋に飯食いに行ってた

いたよ、
子供多数はまだらになった金髪、
クルマはエルグランド、クルマの最初のカスタマイズが浜崎あゆみのステッカー張って
ハンドルに被せものする、バイクはビッグスクターに半キャップ、って感じの大家族集団

こっちじゃ夜やってる店が少ないから、ラーメン屋が居酒屋代わりになってるんだろうけど
まあ、煩いこと煩いこと
特にメスのババアがまあ、がはがは笑いながら、タバコ吸うか下品なギャグ飛ばすか
常にどっちかというね

いやあ、石北会のも困りものだけど、あまりに低空過ぎても問題だわな
2019/05/26(日) 21:51:20.35ID:RzS6myGU0
不名誉教授は偏在する…
2019/05/26(日) 21:51:41.97ID:W5YJ4F8/0
婚活やめたいから結婚したいという気持ち
2019/05/26(日) 21:52:34.11ID:DsJae9E80
>>593
まあ、新聞社によって複数人のうち誰を挙げるかが異なるという着目点は面白いと思うよ?
2019/05/26(日) 21:52:51.56ID:AeSdXMUq0
トランプ夫妻、六本木の炉端焼き店で夕食 安倍首相夫妻と
https://www.afpbb.com/articles/-/3226829?pno=1&;pid=21306443
https://www.afpbb.com/mwimgs/1/c/810x540/img_1cc607493768d5809305ab1de2497fa8162403.jpg
後のテーブル(カウンター?)はお付きの人たちかな
ピリピリし過ぎて食べた感じしなさそう
2019/05/26(日) 21:52:54.10ID:R83aCnCe0
>>538
なるほど・・・
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/6/8/68f66e39.jpg
2019/05/26(日) 21:54:26.81ID:xFYdRc7d0
庚慶?と運慶が親子で、快慶は運慶と兄弟弟子とかそういう?
2019/05/26(日) 21:55:16.62ID:R83aCnCe0
>>572
>「安倍一味こそ最も破廉恥であくどいペテンと謀略の名手だ」と非難した。

もっとあくどいムーヴをキメてみせるので期待してよい
2019/05/26(日) 21:55:52.25ID:xNlunCJY0
>>492
貧すれば鈍するってやつやねえ。
2019/05/26(日) 21:58:41.10ID:kW7P2m/Q0
>579
2番。

古関東深海盆ジオパーク推進協議会
楡井久

だな。
2019/05/26(日) 21:59:41.46ID:8C17vBO+0
あれ?
富山県出身力士の優勝は130年ぶりとか言ってるけど、輪島が居たんじゃないの?
2019/05/26(日) 21:59:57.70ID:vr4NxmF60
消費税は米国みたいな売上税にしないと今後ずっと因縁つけられるよ
2019/05/26(日) 22:00:37.42ID:oWmOE3G40
>>617
輪島?それはプロレスラーの間違いでは?(すっとぼけ)
2019/05/26(日) 22:00:44.70ID:DqduEBzV0
消費減税と家電リサイクル法廃止を廃止すれば消費が活発化するのは確定的に明らか。

なぜ安倍はやらないのか?!_
2019/05/26(日) 22:01:02.52ID:AeSdXMUq0
>>617
ありゃ石川よ
2019/05/26(日) 22:01:48.70ID:mbymvl2K0
>>614
ペテンと謀略の名手、なんてのは政治家としてはむしろ誉め言葉だろうしなあ。
実際、魔人アベは相手をカタに嵌めて、どっちに転んでも自分の利益になる状況に誘導するのが実に上手い。
2019/05/26(日) 22:01:49.54ID:EfjagiOBa
輪島とかなうなやんぐは知らんとですよ…
2019/05/26(日) 22:01:56.76ID:4d88Rb+UM
石川はほぼ富山だな
(関東民的感想)
2019/05/26(日) 22:03:01.94ID:R83aCnCe0
>>102
パウンドするトランプワロタw
2019/05/26(日) 22:03:40.72ID:8C17vBO+0
>>621
ああ、ホントだ
富山の祖母ちゃんが、輪島のファンだったんで、富山出身と思い込んでた
2019/05/26(日) 22:03:47.95ID:cHvul0NL0
金沢の年寄りが聞いたら宣戦布告してくる→石川はほぼ富山
2019/05/26(日) 22:04:04.61ID:EEdhv4YY0
>>622
魔弾の射手、シンゾー・アベ
2019/05/26(日) 22:04:05.56ID:Wgu9zox5a
>>622

そこまで褒められると逆に照れるよなw
2019/05/26(日) 22:06:41.33ID:h7/+6W210
欧州勢に根回しして孤立させたトランプに優しい言葉をかけて依存させるアベ・シンゾー
2019/05/26(日) 22:06:41.80ID:5Y3BmIekd
>>627
どっちも黒カレーじゃなかったか?
2019/05/26(日) 22:07:34.30ID:xFYdRc7d0
「人のいいお坊ちゃんに見えるけど他人を転がして自分の利益を持ってこさせる」
…いや、これ最高の政治的技術と違うか?真面目に。
2019/05/26(日) 22:08:05.63ID:R83aCnCe0
>>341
これがアフリカの木っ端国家だと恐くないんだろ?
カネでなんとでもなるから
634名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:08:29.22ID:6bmMmLltp
これといい、金美齢とトランプの握手といい
北京へのメッセージか?

アメリカと台湾が安全保障政策で異例の会談 中国発狂へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558822778/
2019/05/26(日) 22:08:52.99ID:SiVwSW3La
>>632
1期目で地獄に叩き落とされた経験が生きてるね
2019/05/26(日) 22:09:17.44ID:2yn+oCRC0
消費税を5%に下げるとどうなるか

今年度予算は10月以降に消費税10%引き上げを前提としている
消費税1%は2兆円の歳入に相当する

半年なので、8%分が8兆円、10%分が10兆円である
消費税引き下げは選挙に勝った場合にただちに5%になるのではなく、消費税引き上げが停止され
5%の引き下げは来年の4月1日からだろう
今年度は2%の歳入欠陥が発生するが、国債2兆円分を発行し日銀に引き受けさせればいいだろう
2019/05/26(日) 22:10:02.30ID:ZuD0WEpY0
ますずし県からしても輪島は地の果て感
今は途中までは高速で近くなったけど昔は海岸沿いを延々走り続けなきゃならんかったのだ。
2019/05/26(日) 22:10:08.03ID:4d88Rb+UM
>>634
大統領杯とかくだらんセレモニーかと思ったら政治的イベントだった感
2019/05/26(日) 22:11:05.81ID:RzS6myGU0
>>611
エダビーンズ、くたもの、冷やしトマット…勢いのあるショドーで書かれたプリントが掲げられたイザカヤ・バーの店内にアメリカ大統領と日本の首相がならんで座る。
世界に台頭する新たな悪の巨頭が並んで、炉端焼きと呼ばれるネオサイタマでも人気の名物の焼かれた魚介を口に頬ばっているのだ
~中略~
おお、ブッダ!寝ているのですか!
2019/05/26(日) 22:11:33.78ID:C29+k7cUa
もし本当に消費税を5%に戻すなら
「○年以内に税収が○兆円増収しなかったら、再度8%にする」という条件は付けるかも? 

(まあ、たぶん増収するでしょうが)
2019/05/26(日) 22:12:35.14ID:xFYdRc7d0
>>635
もしかしたら買いかぶりなのかもしれんが、
「個人的な好悪による付き合いに見せかけて外交の下準備と実現を進める」
ってのが多いような気がする…
2019/05/26(日) 22:12:48.45ID:vr4NxmF60
消費税率何パーセントにするかという話をするのは
財務省の思う壺のようにも思えるからなあ
2019/05/26(日) 22:13:48.37ID:EfjagiOBa
人誑しができる首相だと外務官僚もやりやすいだろうしね…
2019/05/26(日) 22:13:55.22ID:/HUr/UqO0
東京周辺に住んでるから他を低く見る人って、京都府に住んでるから京都人って主張するぐらいダサいと思うけど
2019/05/26(日) 22:14:25.99ID:vr4NxmF60
あくまでも財政の手綱を握りたい財務省感
2019/05/26(日) 22:14:56.94ID:b5eSAF8PM
>>630
>「ないっ!アタシのお財布!!」
>私は拾った財布を隠すようにしまって、
>「どうしたの?私も探すの手伝うよ」
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9252992
2019/05/26(日) 22:15:03.23ID:8C17vBO+0
>>641
しかしトランプ当選の瞬間の素早い動き、
当時は左派中心に避難囂々だったが、いまや世界が認める猛獣使い、だからなあ
2019/05/26(日) 22:15:26.81ID:28ih4o/x0
>>634
割とまじめに沖縄の米軍を台湾に移動しないかな
2019/05/26(日) 22:17:15.20ID:Wgu9zox5a
>>635

生きながら地獄に落ちた人間は、魔人となって帰ってくるのだ。
650ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:17:41.21ID:QnTFv2sR0
中国人、自分らが民主主義の中に居ると本気で思ってて恐ろしい。
劉暁波は勝手に憲法作ったから逮捕された、日本でも私擬憲法したら内乱罪だろとか言われたw
2019/05/26(日) 22:18:06.84ID:vr4NxmF60
そもそも消費税は逆進性が高いので、安倍総理が引退したからじゃあ上げましょうじゃ困る
2019/05/26(日) 22:18:30.39ID:b5eSAF8PM
>>648
中共をもうちょい弱らせたらあり得るかも
ということは来年くらいに実現してもおかしくないな
2019/05/26(日) 22:19:05.40ID:xFYdRc7d0
>>647
「抜け駆けしやがって!」だったのかもしれんし?>>非難GOGO
2019/05/26(日) 22:19:58.88ID:EEdhv4YY0
>>649
地獄に業火に焼かれながら生還した魔人、か・・・
2019/05/26(日) 22:19:59.14ID:4d88Rb+UM
>>649
弟はワームに擬態され兄はアナザーライダーに……
2019/05/26(日) 22:20:46.09ID:C29+k7cUa
https://pbs.twimg.com/media/D7fU_lUUwAAmc--.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7fU_lUUYAErAG2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7fU_lVU8AEHduF.jpg
https://twitter.com/maku_raku/status/1132608029222793217

鹿島は暁ちゃんや海防艦並に純粋でもよいのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 22:20:50.47ID:EEdhv4YY0
待て・・・
等価交換の結果、魔人が犠牲にしたものは・・・
2019/05/26(日) 22:21:12.21ID:x9jjNoO30
>>655
令和地獄ラーメン…
2019/05/26(日) 22:22:12.91ID:4d88Rb+UM
逆進性が高いなら所得税の方の累進を上げればいいんじゃないかな
400万くらいまで無税でいいでしょ
2019/05/26(日) 22:22:21.16ID:2yaIGBsd0
>>322
Kazuto Suzuki @KS_1013
トランプ大統領、日本政府の接待にご満悦のようだ。日本政府高官は
「民主党はトランプや共和党が成功するよりも、アメリカが失敗することを望んでいる」
と言っている。死への願望だ!とツイート。

「民○党は安倍総理や自民党が成功するよりも、日本が失敗する事を望んでいる」
と言い換えても通じますなぁ(棒)今の所は接待作戦が上手く言ってる様で何より
2019/05/26(日) 22:22:41.57ID:C29+k7cUa
>>650
・・・最近のアメリカの左右問わない中共へのキレ方の一因が、ひとつ垣間見えますね
あいつら、その感覚をアメリカ国内でアメリカ人相手に開けっぴろげにしてたんだ
2019/05/26(日) 22:23:26.06ID:RzS6myGU0
>>638
素直にトランプの趣味じゃないかな…
2019/05/26(日) 22:23:30.51ID:SiVwSW3La
前スレだったけ?トランプの扱い方でWHスタッフお手上げで全て安倍ちゃんにぶん投げてるって話。
それどうやら米だけじゃないようでオージーの首相は選挙に勝てた&手本にしてると直接言及してる。
ユーロ関係だとトランプ関係は安倍ちゃんに投げてから返答が来たら動くとか
なんやかんやで駆け込み寺化してる模様。
2019/05/26(日) 22:23:51.28ID:vr4NxmF60
ジュニー交代とほぼ同時に金融緩和が終了して
我が党政権に繋がる混乱が始まったのは忘れてはいけないと思うのよね
665ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:24:12.13ID:QnTFv2sR0
>>661
人民代表を選んでるから民主主義だ。市民の代表だとも言われたよ
呆れて物も言えなかった
2019/05/26(日) 22:24:57.72ID:xOP0uN6K0
>>635
あれで離れていった人と離れなかった人の違いを徹底的に分析したんだろうな
1期は「お友達内閣」と言われていたけど、実際は殆どが友達じゃなかったわけで
2019/05/26(日) 22:25:08.43ID:19sQRbl1a
消費税の引き上げは駄目だったね失敗だったねと、当事者が断じてくれんとな。
2019/05/26(日) 22:25:22.73ID:b5eSAF8PM
>>657
大腸と睾丸
2019/05/26(日) 22:25:27.10ID:5iWZO5MC0
>>634
米軍って攻めてくる時はとことんやってくるんだなぁ
2019/05/26(日) 22:27:00.27ID:/HUr/UqO0
>>664
ここの人ら、大半が銀髪が総理してたころ小学生未満だぞ…
2019/05/26(日) 22:27:38.56ID:SiVwSW3La
>>666
安倍ちゃんに関しては怨嗟から来る執念を感じるんだよね自分…
2019/05/26(日) 22:28:57.98ID:Q07tLBAO0
>>632
私人としても金銭的にも欠陥がないよ
何者ですか?あの人

>>643
経産省内閣と言われているらしいけど安倍政権で一番得した官庁って経産省より外務省な気がする
少なくとも現役組にしてみれば

定員が増え続けているのってあそこくらいのはず
国家安全保障局長も外務官僚の「指定席」になるかもしれないし
2019/05/26(日) 22:29:21.67ID:C29+k7cUa
>>670
中坊高坊でした・・・
2019/05/26(日) 22:30:02.84ID:2yn+oCRC0
https://www4.nhk.or.jp/historia/x/2019-05-29/21/9568/1458385/
5月29日水曜
NHK総合1 午後10時30分〜 午後11時20分
歴史秘話ヒストリア「巨大古墳誕生 世界遺産目前!百舌鳥古市古墳群」

世界遺産への登録が確実視される大阪の百舌鳥・古市古墳群。
全長1キロに及ぶ大山古墳(仁徳天皇陵古墳)は天皇家の祖先の墓として立ち入りが禁じられてきた。
昨年初めて宮内庁と地元の考古学者による合同学術調査が行われ、
全体が敷石に覆われ3万本の埴輪が並ぶ壮大な人工空間であることが明らかになった。
巨大古墳誕生の背景にあった、古代日本を取り巻く緊迫の東アジア情勢。
その中で「天下統一」をはかる大王たちの戦略とは。
2019/05/26(日) 22:30:25.76ID:SiVwSW3La
>>670
仕事やりながらウォンヲチスレで遊んでました…
2019/05/26(日) 22:30:28.47ID:Q07tLBAO0
>>657
中川(酒)
(´;ω;`)
2019/05/26(日) 22:30:33.01ID:kW7P2m/Q0
>671
・あの時掌返しをした連中と、後ろ弾くらわしたゲルは絶対に許さん

ですねわかります。

まあ戦いは数だ!なのは判るが、味方はもうちょっと厳選してもいいかも。
2019/05/26(日) 22:30:38.26ID:KtGTa9pyd
>>650
「民主集中制」と言って、一度決まった(中国共産党)政権に権力を集中させる中国独自の民主主義制度と中国共産党は言っているらしい
679ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:13.19ID:QnTFv2sR0
>>678
全人代のメンバーは市民から選ばれたとか信じられない返しが来たんだけどどういうことなの?
2019/05/26(日) 22:32:16.37ID:XvyNqAEY0
>>431
引退した→やっぱり辞めるの辞めた!

だから戦車ぐらい描くやろ…?ガルパンも見てるだろうし見るだろうし…w
2019/05/26(日) 22:32:22.40ID:JQ5F4uEBp
https://twitter.com/realdonaldtrump/status/1132623971139112960?s=21

大いに楽しめたようで何より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 22:32:44.70ID:UC94jQik0
>>602
さてはJLENSだな! >暴れる観測気球
2019/05/26(日) 22:33:32.96ID:4d88Rb+UM
>>665
中国は中華民国時代からヘゲモニー政党制という独裁なんだよね
その後李登輝により改革された台湾と違って大陸は……
2019/05/26(日) 22:34:12.00ID:5iWZO5MC0
何か変だな…書き込めん
2019/05/26(日) 22:35:23.29ID:mbymvl2K0
>>666
まあ、地に堕ちたとは言っても、その後も党内での人望はそれなりに厚かった訳で。
総裁選に出れるという事は、負けた時には一緒に冷や飯を食う事も厭わない人が一定数居るという事なのだから。
2019/05/26(日) 22:36:15.04ID:vr4NxmF60
景気は総理の支持率に直結するので
マクロ経済はある程度追いかけられるようになったほうが良いね
今はFRBと日銀の動向見ながら財務省監視するくらいで良いけど
2019/05/26(日) 22:36:31.82ID:EEdhv4YY0
>>679
「共産党員にあらずんば、市民にあらず」という認識なのでは?
2019/05/26(日) 22:36:45.68ID:5iWZO5MC0
>>685
何でそこで出るのよ、って反応は2012年のここでも大きかったので、それを乗り切っちまう辺り色々おかしい
2019/05/26(日) 22:37:47.39ID:KtGTa9pyd
>>679
建前では選挙はやっているのよ

事実上共産党だけが殆どを占めるので名目だけだけど共産党ではない衛星政党もある
2019/05/26(日) 22:37:52.92ID:b5eSAF8PM
恨殺し[ヘイトスレイヤー]安倍
2019/05/26(日) 22:38:10.21ID:KI3QpN7c0
発見器界隈で反体制派の人達が

トランプ、相撲つまらなそう。
炉端焼きとか、ねーわww
日米関係はこの程度に底が浅い


接待が失敗に見えるなら喜ぶところじゃないの?
なんでもっと上手くやれみたいなトーンなのか、理解に苦しむ。
2019/05/26(日) 22:39:55.17ID:Wgu9zox5a
>>671

ナラク落ちしたときにニンジャソウル的なものが乗り移ったとしか思えんよな安倍首相
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:41.91ID:4H3vs0Vw0
トランプ人気すぎやろ。

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1132575109858889729/pu/vid/1280x720/OHy1a2OBBNKU3CX4.mp4
2019/05/26(日) 22:40:47.73ID:Co3AFnHgM
>>691
どにかくバカに出来れば、叩ければ心が安定する嫌儲な人たちなので仕方ないのだ
2019/05/26(日) 22:41:14.44ID:2yn+oCRC0
(動画)
https://twitter.com/dempow/status/1132526897466814464
タカラダニ、赤い線を引くと避けて通ると知って……ほんとだった。まさに結界。


迷路を作りたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 22:41:16.87ID:JA4vf9rk0
5月下旬でこの暑さなら夏はどうなるんだ…
697ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:32.80ID:QnTFv2sR0
>>683
とりあえず中国にはこんなに政党(衛星政党)があるぞ!FNNは&#22099;つきとか言われたので
それ政権交代できるのか?ヘゲモニー政党制乙と言っておいた
さあ寝よう
2019/05/26(日) 22:41:40.67ID:the/7rr80
>>663
じゃあ、トランプ政権二期目が来たのに今期で安倍総理が引退した後はどうなるのだ?
2019/05/26(日) 22:41:46.61ID:UC94jQik0
>>691
連中にとっては批判=悪口を言う、だからじゃね?
2019/05/26(日) 22:41:49.80ID:5iWZO5MC0
>>692
ナラク暴走状態とか何が起こるんだそれは…
2019/05/26(日) 22:42:18.64ID:L75PInOX0
令和「えーと、夏は100度までってアメリカの人に聞きました!」
2019/05/26(日) 22:42:34.03ID:C29+k7cUa
>>698
安倍外務大臣だ
703ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:43:15.57ID:QnTFv2sR0
>>698
院政化したら大丈夫じゃね。意識高い系が総理にならない限りは
2019/05/26(日) 22:43:48.43ID:KWCkjvFPa
ジャパニーズ格闘技って聞いてみたら地味だったからあんな感じだったのであって
座布団投げていいって言われたら逆に大喜びで投げ込んだと思うよ・・・
2019/05/26(日) 22:44:16.93ID:EfjagiOBa
>>701
摂氏と華氏間違うなよ?!
2019/05/26(日) 22:44:26.23ID:2yn+oCRC0
オランダの天体愛好家が、SPACE-Xが1回に60基打ちあげたStarlink衛星の隊列を撮影
https://vimeo.com/338361997

同じ軌道にしか入れられないんだ
2019/05/26(日) 22:44:42.26ID:XvyNqAEY0
>>681
ゴルフやって大相撲見て居酒屋行ってさっぱり仕事してる感がなくて
日本観光してるとしか思えんのだがいいんかねw
2019/05/26(日) 22:44:49.52ID:vr4NxmF60
とりあえず安倍政権においては
名目GDP600兆円に届きそうにない現状をどのように認識してるのかな
2019/05/26(日) 22:45:25.36ID:mbymvl2K0
>>688
あの時は復帰戦で、本命はその次の総裁選での返り咲きを狙った布石だと思っていた。
が、ノブテルの自滅などがあっての、まさかの復活劇だったからのう。
2019/05/26(日) 22:46:14.07ID:2yn+oCRC0
運動方程式は
F=ma
遠心力は
F=mrω^2

よって、
ma=mrω^2
両辺のmを消して
a=rω^2
毎分2回転=2 rpm≒0.2[rad/sec]
a=r(0.2)^2
a=r・0.04
アーガマの全長は323mでアームの長さは200mはありそう。

よって
a=200・0.04=8[m/s^2]

地上の重力は9.8[m/s^2]なので
ほぼそれに近い

ホワイトベースの中の重力区画は…
2019/05/26(日) 22:46:47.25ID:Wgu9zox5a
>>701

単位が違ってるぞオラァン
2019/05/26(日) 22:46:52.25ID:XvyNqAEY0
>>693
ゴルゴかコブラなら、数ヶ月前に相撲部屋へ入門して優勝の時に…

とかしてそうw
2019/05/26(日) 22:47:41.99ID:5iWZO5MC0
>>709
まあ皆、総裁がそのまま総理スライドだと思ってたよね。
2019/05/26(日) 22:48:00.93ID:DqduEBzV0
コイズミは運だったがアベは実力なのだ。
2019/05/26(日) 22:48:37.63ID:EfjagiOBa
ノブテルはなぁ、当初は有利と思われてたのに
政策も何もないのがバレて落ちぶれたよな…
2019/05/26(日) 22:49:16.69ID:RzS6myGU0
>>697
…ウチの国は政権交代できる政党があるだろうか(悲しみ)
2019/05/26(日) 22:49:31.13ID:XvyNqAEY0
まぁ経済政策に不満がないわけではないが、色々事情があるんだろうとしか。
消費増税なんて我が党の置き土産だし原発もそうだし。
2019/05/26(日) 22:50:11.06ID:XynIPIZW0
アベは機がアベに付いて来てるのだ。実力は流れを呼ぶ
牌を呼び寄せているのだ
2019/05/26(日) 22:50:13.78ID:EEdhv4YY0
>>707
今日は一日中”おもてなし”の日、という予定だから良いのです。
2019/05/26(日) 22:50:36.37ID:5iWZO5MC0
>>714
割と運だと思うし、こればっかりはどんなに実力があっても確保できないものだったりするので、
運のよい男ってことでまあいいのかもしれない。
2019/05/26(日) 22:51:09.22ID:Q07tLBAO0
>>665
宣伝部の適当なお言葉
プロレタリア階級のブルジョワ階級に対する独裁とかマルクス・レーニン以来の用語いろいろあるけど

>>697
ソ連やナチスのような「権力独占型の政党関係」や西洋の「権力争奪的な政党関係」ではなく「互いの心の底まで打ち明けて親しく交わる、斬新な協力型の政党関係」で
「各民主党派と無党派の人々は、中国共産党による指導を自ら進んで受け入れ」ている
などと連中は言っており___www
2019/05/26(日) 22:52:04.03ID:XvyNqAEY0
炉辺焼きの店員も緊張するだろうな…
実はSPだろうかw
2019/05/26(日) 22:52:14.50ID:vr4NxmF60
安倍総理が民主党のせいなんて言ったら抱腹絶倒ものだが
2019/05/26(日) 22:52:54.03ID:RzS6myGU0
>>702
外務大臣だと自由が効かないから外務副大臣にしよう
2019/05/26(日) 22:53:31.74ID:mbymvl2K0
>>714
実際、小泉さんは流れを読んでそれに乗るのが上手かったが、安倍さんは流れを読みつつ自分に有利になるように流れを変えるのが上手い、
という印象がある。
2019/05/26(日) 22:53:46.70ID:Co3AFnHgM
>>698
ttps://pbs.twimg.com/media/C-c2TPZUIAElbhZ.jpg

「いい政治をするのが…政治家の責任だ」
「任期は…いいか」
「お前が思っている以上に延びる!」
「ギリギリまでねばっていい政治をしろ!」
2019/05/26(日) 22:55:02.34ID:Q07tLBAO0
>>714
小泉もああ見えて実力で勝ち取ったと思う
靖国で遺族会の支持を取り付けつつ反経世会という「ブルーオーシャン」を見つけ出して勝つのはすごいよ
問題はいろいろあるけど一歩間違えればイラク戦争をルーピーや菅直人の元で迎える可能性すらあったことを考えれば・・・
728ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:55:12.43ID:QnTFv2sR0
>>716
一応政権交代して痛い目見たから
2019/05/26(日) 22:55:29.27ID:4d88Rb+UM
シンゾーは党総裁任期が終わっても首相任期中はやったらいいんじゃないかな
特例でもなんでもいいから
2019/05/26(日) 22:56:06.51ID:Co3AFnHgM
こっちだった(かなしみ
ttps://pbs.twimg.com/media/C-c2UJBVoAAWhjo.jpg
2019/05/26(日) 22:56:30.12ID:L75PInOX0
急募 令和ちゃんの家庭教師。特に物理化学と気象に詳しい方
2019/05/26(日) 22:57:51.27ID:TQS4FHRd0
あの、スケベなことしたい…(´;ω;`)
733ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:57:54.25ID:QnTFv2sR0
もうそろそろ寝よう(´;ω;`)明日は早い
寝る前にTwitter見たら、五毛君、独裁体制である事を認めたうえで独裁体制の何が悪い
優秀ならいいだろ!自民党と中京は同じ、自国の体制に干渉するな
民主主義だからって優越感持つな!とか言われたw
2019/05/26(日) 23:00:14.60ID:mbymvl2K0
>>733
> 民主主義だからって優越感持つな!とか言われたw
それ、現状の独裁体制に劣等感を抱いている事の裏返しだよねえ。
2019/05/26(日) 23:00:43.95ID:KtGTa9pyd
>>693
米大統領が読み上げる文書でReiwa1と年号を使っているのはホワイトハウス側の粋な計らいやね
2019/05/26(日) 23:00:56.43ID:oLmyxjv30
>>733
つ習近平は無能
2019/05/26(日) 23:01:27.04ID:5iWZO5MC0
民主政体は無条件に良い、と思うのは正直慢心と思うけど、今回のトランプの一件でまた、
アップデート開始フラグ立ったのかなとか思う
2019/05/26(日) 23:02:00.92ID:cTDbWQwR0
>>732
君には右手もインターネットも有るじゃないか
2019/05/26(日) 23:02:17.06ID:Co3AFnHgM
>>733
つ「習近平はクマ」
2019/05/26(日) 23:02:27.77ID:DqduEBzV0
>>732

筋トレをするのです。さすればおんにゃの子も寄ってくる。

離婚のショックで酒浸りだったおじさんが、「筋トレ」に目覚めて人生を変えた話
http://news.livedoor.com/article/detail/16518644/
2019/05/26(日) 23:02:31.04ID:b5eSAF8PM
>>721
同志はみんなそう言うんだ
https://pbs.twimg.com/media/DEDPOPAVoAAPcX_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY5CDCYXcAEf7zA.jpg
2019/05/26(日) 23:04:05.88ID:Co3AFnHgM
優越してるしてないはともかく本邦の新たなドクトリン「価値観外交」の外側にいるのは間違いないようだ
2019/05/26(日) 23:04:32.32ID:cTDbWQwR0
>>733
いや共産主義はねーわ
上手く行く共産主義なんてない
ましてや中共ageとかお笑い。止めないから中国行けよと
2019/05/26(日) 23:06:07.27ID:XvyNqAEY0
トランプ大統領 居酒屋で非公式夕食会終わる
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/k10011930151000.html

何食ってるのかと思ったらじゃがバターだったw
745名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:11.61ID:4H3vs0Vw0
吉田康一郎 @yoshidakoichiro 2019/05/25 19:58:52
まさしく、「自らの首を吊るされるロープですら売る」です。

<独占報道>日本・住友電工の光ファイバー技術、ファーウェイ経由で中国軍に渡った=米国防省筋 2019.5.24 大紀元

https://www.epochtimes.jp/p/2019/05/38602.html
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1132632408488943617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 23:06:20.78ID:4d88Rb+UM
優越とか劣等とかではなく、
台湾が米国からの圧力もあって改革を余儀なくされたという事例から見ても
大陸中国が米国の圧力の対象になりうるって結論しか導きだせないと思うんだが。
2019/05/26(日) 23:07:25.23ID:2OboH/+h0
>>717
消費税に関しては三党合意後に我が党もラ党も権力構造が変わったからなぁ
魔人でも10%路線を転換できない何か裏合意でもあったんだろうなと。
2019/05/26(日) 23:08:08.11ID:5iWZO5MC0
>>742
割と現代的とされる理念や考え方って、ああいうフリーライドの上、牙をむいてくるロクデナシを
想定してないように思うので、必要に応じてそれを排除しないと中毒死してしまいそうなのよね。
>>744
何つーか…漫画とかでもあんま見ない光景だな…
2019/05/26(日) 23:08:52.83ID:5uLQAS0Oa
>>741
沿ドニエストル共和国が泣いてるぞ!!
2019/05/26(日) 23:10:10.76ID:r+S0NhoV0
>>733
中国の問題は民主主義以前に毛沢東の「銃口から政権が生まれる」の言葉通り、
一私党に過ぎない共産党の私武装集団が国家の武力を独占支配していることである

現に人民解放軍は閲兵式で党旗→国旗→軍旗の順で行進し、国家よりも党に従うということを明示している

https://i.imgur.com/0zJC1ne.jpg


もしこれが日本で、自衛隊の観閲式で自民党旗等が登場しようものなら大問題必至
2019/05/26(日) 23:11:54.35ID:2yn+oCRC0
https://this.kiji.is/503851389021865057
自治体職員、3万人削減可能と財務省試算
2019/5/22 17:44 (JST)
財務省は22日、財政制度等審議会分科会で地方財政の改革案を議論した。
警察官や教師らを除いた地方自治体の一般職員数を今後の人口減少ペースに合わせると、
2025年には18年比で約3万人減らせるとの試算を示した。


そんなことばかりしてるから人口減少するのでは
2019/05/26(日) 23:13:06.12ID:cHvul0NL0
明日は宮中晩餐会である

トランプ日程過密でねえかな
2019/05/26(日) 23:13:07.74ID:KI3QpN7c0
>>744
メリケンにはわかりやすい味だからいいだろ、バターが少ないけどナ。
2019/05/26(日) 23:14:25.42ID:the/7rr80
>>744
い、居酒屋……
両国の警備担当の責任者や現場指揮官は胃痛起こしてるなこりゃ。
全部終わった後でみんなでヤケ酒して愚痴りまくってそう。
2019/05/26(日) 23:14:47.21ID:i1gTV5im0
>>708
都合が悪いことは安倍政権の陰謀なので
2019/05/26(日) 23:15:10.48ID:L75PInOX0
>>752
ゴルフとシンゾーとの会食は娯楽だからセーフ
2019/05/26(日) 23:15:44.57ID:x9jjNoO30
>>751
財務省ってバカしかいないの? (´・ω・`)
758ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:16:08.72ID:QnTFv2sR0
眠れない・・・(´・ω・`)
>>751
民主主義大好きだけど、財務省だけはクーデターで死なないかなと思う

>>750
明日五毛君へのリプでそれも伝えとく
2019/05/26(日) 23:18:22.09ID:kW7P2m/Q0
>733
専制と隷従、圧迫と偏狭は地上から永遠に除去されなければならんのだと言ってやろう。
2019/05/26(日) 23:19:50.13ID:Co3AFnHgM
>専制と隷従、圧迫と偏狭は地上から永遠に除去

国是なので仕方ないね
2019/05/26(日) 23:19:55.28ID:vr4NxmF60
国をなくせば赤字もなくなるくらいの意思を感じる
2019/05/26(日) 23:20:16.41ID:r+S0NhoV0
>>758
はっきり言って党の私兵(武装SS)がいたナチスドイツ以下というw
2019/05/26(日) 23:22:32.65ID:Co3AFnHgM
>>761
最初は「日本国を解散すれば財政は永久に平衡するぞ」とレスしようとしたが
さすがに皆に叩かれそうだったので断念した
2019/05/26(日) 23:22:46.85ID:h7/+6W210
暑すぎるから太陽さんには2割ほど出力を落として頂きたい
2019/05/26(日) 23:23:38.46ID:Co3AFnHgM
>>762
ナチスドイツは武装SSとは別にちゃんと国防軍がいたしな
2019/05/26(日) 23:23:44.81ID:KI3QpN7c0
これマジな話で仕事で結婚相談所にいったので雑談で「ハゲてたらどうなんですか」って
聞いたら結婚相談所のおねいさんが「まぁハゲてたら年収に+500万くらいあって
なんとかハゲてない人と対等ですかねぇ・・・」とかいってたのでやはりハゲはあかん

https://twitter.com/gerogeroR/status/1132500117758521344

「貧乳は+500万でやっと巨乳と対等ですかねえ」っていうのと同じじゃね?
ハゲ差別だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 23:24:16.40ID:Q07tLBAO0
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

>>750
スターリンですら第二次世界大戦後に党軍から国軍にあらためたのにね
真に権力を掌握していたからできたことだろうけど
2019/05/26(日) 23:24:17.73ID:x9jjNoO30
>>764
杉浦? (´・ω・`)
2019/05/26(日) 23:24:43.13ID:L75PInOX0
>>764
令和が本気にするからやめるのだ
770名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:54.42ID:4H3vs0Vw0
【許可を取得】裸でビールをちびり、ロンドン繁華街にヌードパブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16515057/

客もスタッフも全裸でビールを楽しむことが可能になる。店主は「服を脱ぐという英国の偉大な伝統を見つけた」と述べた。
http://pbs.twimg.com/media/D7eMUkYU8AANu5B.jpg
https://twitter.com/livedoornews/status/1132529377613406208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/26(日) 23:26:17.44ID:j3Q1sjr10
>>751
財務省職員から削減すれば良さそうね
2019/05/26(日) 23:26:50.90ID:b5eSAF8PM
>>764
天照「働かなくていいの?やったあ」
773名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:27:37.95ID:4H3vs0Vw0
http://pbs.twimg.com/media/D7fDkylU0AEZ2T3.png
2019/05/26(日) 23:30:08.90ID:KI3QpN7c0
目玉焼きには醤油である。

https://pbs.twimg.com/media/DsmpjyfVsAAuHHr.jpg
2019/05/26(日) 23:31:57.39ID:mT5FBltI0
炉端焼きの店は行ったことがないな
2019/05/26(日) 23:32:18.87ID:R83aCnCe0
>>774
塩胡椒が選択されるときもある
2019/05/26(日) 23:32:39.26ID:RVSjR1YX0
>>774
最近は塩コショウに行きついたでござる
2019/05/26(日) 23:33:41.47ID:28ih4o/x0
>>776
トマトケチャップ
2019/05/26(日) 23:34:44.67ID:L75PInOX0
>>774
醤油
ソース

ケチャップ
何も付けない

さらに半熟オプションを付けても良い
2019/05/26(日) 23:34:54.01ID:8C17vBO+0
>>775
ホントの炉端に座る炉端焼きの店って、知ってる店はもうないな
2019/05/26(日) 23:35:14.36ID:5Y3BmIekd
>>772
https://i.imgur.com/K1sY9ZW.jpg
2019/05/26(日) 23:35:24.00ID:R83aCnCe0
キッチン【やらない−O】が書籍化だと・・・!
2019/05/26(日) 23:35:34.60ID:bP+bIp9b0
>>774
味の素
2019/05/26(日) 23:35:51.99ID:8C17vBO+0
>>777
それを削り岩塩とかにすると意識高度がぐっと上がる
2019/05/26(日) 23:36:59.83ID:19sQRbl1a
ブルドックソースが全てを解決する。
2019/05/26(日) 23:37:52.33ID:RVSjR1YX0
>>784
やってみたことありますが、普通に味塩こしょうのほうがおいしかったのでやめたw
2019/05/26(日) 23:38:14.74ID:5iWZO5MC0
目玉焼きにサルサソースという新派を立ち上げてもよい?
2019/05/26(日) 23:38:34.17ID:5uLQAS0Oa
>>774
タバスコ醤油。異論は認めない
2019/05/26(日) 23:38:46.29ID:L75PInOX0
ここまでマヨラーは登場せず
2019/05/26(日) 23:39:28.42ID:28ih4o/x0
塩プレートで目玉焼きを作るとか?
2019/05/26(日) 23:39:35.87ID:b5eSAF8PM
岩塩ガッカリだよね
胡椒は粒をミルで挽いた方が断然いいけど
2019/05/26(日) 23:39:47.28ID:2Qr3njDb0
>>586
私のものにならないなら殺してやる!ってホストを刺したヤンデレ女と変わらん思考なのね。

俺の思った通りの成果にならんくらいなら、路頭ごと葬ってやる!
by 楡井久・茨城大名誉教授
2019/05/26(日) 23:40:08.16ID:h7/+6W210
(何もかけなくていいだろ……)
2019/05/26(日) 23:40:49.28ID:KI3QpN7c0
>>785
そんな関東ローカルアイテムが、全国区だと思うなよ。
2019/05/26(日) 23:41:24.35ID:TQS4FHRd0
目玉焼きにかけるのは食パンだろ?
2019/05/26(日) 23:41:31.15ID:8C17vBO+0
>>788
あえて言おう、ゆず胡椒最強である、と
2019/05/26(日) 23:43:11.44ID:b5eSAF8PM
まあマジレスすると目玉焼きはベーコンの塩気で食うもんって決まってるからな
798名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:29.56ID:6bmMmLltp
なんかまた来たぞ



韓国で、野党議員が国家機密である文在寅(ムンジェイン)大統領とトランプ
米大統領の電話協議内容を暴露したとして議論が起きている。康京和(カンギョンファ)
外相は25日、現役外交官の関与が疑われるとして、徹底調査と責任追及を表明。
一方、議員側は「国民の知る権利のための正当な行為だ」と反発している。

 きっかけは文政権と対決姿勢をとる最大野党、自由韓国党の姜孝祥議員が、
今月7日にあった米韓首脳電話協議の内容を記者会見で暴露したこと。文氏が
トランプ氏に対し、今月下旬に日本を国賓訪問する際に「少しでも韓国を
訪れてほしい」と懇願したとの内容で、物乞いのような外交と批判した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000041-asahi-int
2019/05/26(日) 23:44:19.30ID:ZuD0WEpY0
多めの油で揚げ焼きにした目玉焼きには
青唐辛子を漬け込んだナンプラーも結構合う。
匂いがダメな人にはお勧めできないけどね。
飯の上に乗っけてわしわし食うべし。

まあタイで食った安弁当なんだけど。
2019/05/26(日) 23:44:23.92ID:19sQRbl1a
電気炉端焼き。

◆1500℃◆
2019/05/26(日) 23:45:31.92ID:5uLQAS0Oa
バッグのなかで某北朝鮮の通貨が潰れていたので
おもわずペチャパイだとボヤいたら彼女に怒られた(´;ω;`)
2019/05/26(日) 23:45:33.18ID:oLmyxjv30
>>798
これの笑いどころが大統領府は事実じゃないと主張しているのに機密情報漏洩の罪で議員を追求しているところである
旧ソ連のアネクドートのようだが事実なのだ
2019/05/26(日) 23:47:18.45ID:h7/+6W210
鮭の人が800でその筋の人が801なことに懐かしい気持ちになりました
2019/05/26(日) 23:48:56.99ID:8C17vBO+0
>>802
「トランプきてー!って、乞食か!」
→そんな事実はない
→証拠がある
→機密漏洩だー!

いつもの半島のほのぼの日常じゃないか

「レーダー照射した!危ないだろ!」
→そんな事実はない
→証拠がある
→日本哨戒機が危険な飛行をした!
2019/05/26(日) 23:49:43.26ID:4d88Rb+UM
目玉焼きには醤油
ベーコンエッグには塩コショウだ
2019/05/26(日) 23:51:52.67ID:scumMmGua
>>369
やってる行為はともかく、労働者の賃金向上の呼びかけと捉えるとマトモだな
ただダンプ運転手のストライキみたいなもんで、小銭欲しさにスト破りするヤツが出てくるから、ワヤになるんだな
2019/05/26(日) 23:53:08.41ID:R83aCnCe0
>>798
>物乞いのような外交と批判した。

物乞い国家が物乞い外交をするのは当たり前なので気にしなくてよい
2019/05/26(日) 23:53:14.16ID:the/7rr80
>>798
これは、何か頼みたいって事なのか単に日本に行くのに韓国に来ないのは面子に関わるって事なのか。
まさか日韓関係の改善の為に日本に一方的譲歩をするように言ってくれなどと頼むつもりじゃあるまいし……無いよな?
2019/05/26(日) 23:55:08.81ID:R83aCnCe0
>>805
正解に限りなく近い
というかほぼ正解
2019/05/26(日) 23:55:53.36ID:TQS4FHRd0
(目玉焼きより玉子焼きのほうが美味いよね…)
2019/05/26(日) 23:56:30.52ID:5Y3BmIekd
>>787
サルサソース派はシーザードレッシング派に殲滅された
2019/05/26(日) 23:56:50.44ID:DqduEBzV0
米国が韓国外交官との接触を拒否?「米韓首脳会談記録流出」事件が波紋呼ぶ
https://www.recordchina.co.jp/b714430-s0-c10-d0058.html

>記事によると、米韓両国に詳しい消息筋は23日、「米政府の主要カウンターパートらが韓国外交官らとの
>通話や会談を回避し始めた」とし、「韓国政府が自ら通話記録の流出を発表したことで、在米韓国大使館は
>信頼できない相手になってしまった」と話したという。

草生えるwwww
2019/05/26(日) 23:57:25.77ID:8C17vBO+0
>>808
すべてあなたの悪い方の予想通りだ
もっと言えば、斜め上方向にもっと(頭の)悪いことを考えているはず
2019/05/26(日) 23:57:51.89ID:L75PInOX0
>>810
(だし巻派と砂糖派と塩派が現れてまた揉めそうな気が)
2019/05/26(日) 23:58:12.71ID:mfvWtXzX0
>>774
マヨネーズこそ至高
2019/05/26(日) 23:58:38.98ID:8C17vBO+0
もっと(頭の)悪いこととは、例えば、日本を共同で仮想敵にしないか、とか、そういうレベルだ
2019/05/26(日) 23:59:10.64ID:5uLQAS0Oa
トランプ氏、にじんだ手持ち無沙汰感 相撲観戦に違和感
竹園隆浩 2019年5月26日19時33分

 異例ずくめのトランプ米大統領の観戦は、通常と違う騒然とした館内で「大相撲」という日本の伝統文化が大統領にきちんと伝わったのか、疑問だった。

 大相撲は、単なる大男のぶつかり合いではない。まげを結った力士と勝負だけでなく周辺の存在全てが、日本文化の伝承だ。足を踏み入れれば、様々なしきたり、様式美がある。その空気感が独特の味わいを醸し出している。

 大統領と安倍首相の両夫妻は、普段なら安座で使う升席で、4人用の囲みを壊して特別に椅子を設置し、座った。
明らかに警護要員と分かる服装の人たちを含めて周辺の席や通路は満杯だった。見た目は一般のファンと変わらぬ私服の人たちも多かったが、歓声や拍手が少ない。警護関係者が多数交じっていたのかもしれない。

 当初、相撲協会は皇族や要人を招く、2階で椅子に座る貴賓席を提案したという。
好角家だった昭和天皇のご希望に応え、十分な警備が出来るとして、当時の春日野理事長(元横綱栃錦)が国技館に整えた。

 しかし、米側の希望か、日本政…
https://www.asahi.com/articles/ASM5V3H12M5VUTQP00T.html

やれやれ、日刊ゲンダイよりひでえなこりゃ
2019/05/27(月) 00:00:37.08ID:8tzYHlR00
大型の強襲揚陸艦や正規空母は結局先送りなのか?
2028年までに何も大物作らないんじゃ拍子抜けだ
砲艦外交を始めようとしていると聞いて期待していたのに
これじゃ海自に期待する事は何もないよ

軍拡か死か、二つに一つだというのに
2019/05/27(月) 00:01:35.81ID:J0kUVMtY0
>>504
ボイラー系の場合、オリマルジョン燃料対応には、
オリマルジョン用の燃料保存・供給設備を設けるるだけで
燃焼系については特に施設の大きな改造は必要有りませんよ。
燃料噴射ノズルを圧力噴霧式から蒸気噴霧式に変えるくらいだったと思います。
なので、オリマルジョン専用のボイラというのはあまりなく、
たいてい重油等との切り替え式です。
2019/05/27(月) 00:05:04.76ID:AjTBbpQw0
>>808
韓国にとって外交とは宗主国の前での席次・序列争いでしかないのよ
宗主国アメリカの皇帝(彼らにとっての認識はこうだ)が道徳的に劣位な戦犯国である日本のみを訪問して、
道徳的に優位にあるはずの東方儀礼の国の序列が脅かされるのは生きてはおれないぐらいの恥だと思ってるからな
2019/05/27(月) 00:05:33.81ID:DIUjMUZW0
ttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13010471/

ワイらが気軽に行ける店じゃないわ…w
2019/05/27(月) 00:06:43.26ID:wRgegPNP0
刺さる
http://i.imgur.com/2GXQOLT.jpg
2019/05/27(月) 00:06:44.76ID:sngCFYcA0
なんで炉端焼きの店ってでかいしゃもじで料理とか提供するの?
2019/05/27(月) 00:06:45.18ID:AWapfOIE0
>>814
卵焼きは甘くないのです。
甘い卵焼きは要らないのです
2019/05/27(月) 00:06:50.64ID:DIUjMUZW0
>>798
本気で来て欲しいと思ってるなら、もうちょっと色々なんとかしたらどうかね…
2019/05/27(月) 00:07:49.78ID:DIUjMUZW0
>>822
画面の中に入ってその他が出来るならやってやるわいw
2019/05/27(月) 00:08:25.78ID:wRgegPNP0
エアフォースワンでタッチ&ゴーをやって「少しだけ立ち寄った」とかやってほしい
2019/05/27(月) 00:08:57.71ID:mr7JMJmGa
>>381
たぶん、自分が日本兵の恰好してのプレーは、とっくに一通りやった後なんだろなそれ
2019/05/27(月) 00:09:02.42ID:Pojy1bDUp
軍拡が先送りかっていうが、FFMの大量生産やらなんやらで今後数年間は造船所足りねえんだよなあ
そもそも現行戦力だと正面戦力の過多で雑務をこなせる船が足りてないからFFMで正解だわ

ま、それに現状の海自からすれば彼我の戦力比がそう絶望的でない、と判断してるからのことなんだけどな
本当にやべえならはやぶさ型をダース単位で造り始めてるよ
2019/05/27(月) 00:09:29.30ID:sngCFYcA0
復讐とかってさ全然建設的じゃないじゃないですか?
やっぱ好きなことやって暮らせるのが一番かなあ?って…
https://i.imgur.com/ceS4ve2.jpg
2019/05/27(月) 00:10:33.00ID:1YRwPxh80
単に海自中の人が足りない説
2019/05/27(月) 00:12:23.22ID:Pojy1bDUp
>>831
まあぶっちゃけて言えばそれだわな、OBすら駆り出してるあたりマジで人足りてねえと思う
FFMも省力化って言っても2000人は座れるからなぁ
2019/05/27(月) 00:12:40.42ID:Pojy1bDUp
吸われる
2019/05/27(月) 00:13:00.14ID:8ioryFgta
>>830
https://i.imgur.com/kcE1eFL.jpg
https://i.imgur.com/20cVJyJ.jpg
2019/05/27(月) 00:14:28.54ID:DIUjMUZW0
トランプは何飲むんやろう、ビールかな…?とか思ったけど、酒飲まないんだった。
やっぱり魔人と二人でダイエットコーラ飲んでたんやろうかw
2019/05/27(月) 00:16:12.59ID:Pojy1bDUp
復讐を成し遂げてから好きなことをやるのが一番いいに決まってるじゃないか__
2019/05/27(月) 00:16:18.33ID:8tzYHlR00
今の片務的な日米同盟の下ではGDP比2%の軍拡すら拒否するというのが何とも情けない
このまま来年の大統領選までに日本にもNATOにも軍拡の約束を呑ませられないなら
トランプ政権もその程度という事になる
一度期限を設けて大軍拡の方針を決めれば、産業も技術力も自然と追いついてくるだろうに…
2019/05/27(月) 00:16:47.63ID:xHsse5cI0
>>820

新羅の昔から席次争いと放火は朝鮮の習性だからな。あまり教科書では触れないが、
実際に侵略もあったし、それを受けて貞観格では新羅難民は追い返すようになった。
2019/05/27(月) 00:17:29.16ID:7roKZKu+0
要人警護の白バイって銃を携帯してるのかな?

@shirotein_photo
トランプ大統領車列
両方向封鎖の熱い車列!
感動しました!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1132556874165829632/pu/vid/1280x720/QqpT3IdzKCJvuYb8.mp4

この車両は何だろう?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857525.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857527.png
2019/05/27(月) 00:17:35.24ID:FYnJQX3X0
>>821
だいたい炉端焼きといって、ヘラで料理を届けるクラシックスタイルは
お高い店しか無かろうもん。
2019/05/27(月) 00:18:11.26ID:T+MIv9Jv0
>>739
さぁ、プレゼントですよ〜

つ 「はちみつ」
2019/05/27(月) 00:18:37.71ID:sLvvnS1E0
先進SSKの増備とA-SAMとOQQ-1で安価にこんごう型の防空能力超えてくる機雷戦艦艇の方が余程ヤバいんだよなあ。
大型船スキーとか21世紀のご時世に前大戦時には時代遅れになった大艦巨砲主義を持ち込まれてはかなわん。
2019/05/27(月) 00:20:21.33ID:Aj+zTKi30
>>507
>・ああそうかWW1終わってロシアがソ連になってシベリア出兵とかしてる真っ最中だから陸路使えねぇのか

ちなみにこの東回り航路で米国から英国までの大西洋区間で日本選手団一行を乗せた客船オリンピック号とは、
科の悪名高き悲劇の豪華客船タイタニック号の姉妹船だったりする。

2番船タイタニックは1912年の処女航海で氷山と衝突して沈没し、3番船ブリタニックも1915年の就役直後に
海軍に徴用されて兵員輸送船となり、翌1916年に地中海で蝕雷沈没という薄幸短命な妹たちと比べると、
ずっと幸運でしぶとい余生を送りました。

姉妹船ブリタニックと同様に軍に徴用されて輸送船となるも、Uボートの魚雷攻撃を喰らても沈まず、逆に
魚雷を撃ち込んだU-103を体当たりで沈める武勲を挙げています。

こうして大戦歩生き延びたオリンピック号は戦後徴用を開所され再び大西洋航路の豪華客船となり、老朽化で
1930年代に退役するまで多くの乗客を運び続けました。
2019/05/27(月) 00:21:31.25ID:FYnJQX3X0
>>839
誰か職人、これに西部警察のテーマソング乗っけて。
2019/05/27(月) 00:22:15.39ID:sngCFYcA0
>>839
マジックミラー号
2019/05/27(月) 00:22:31.90ID:AjTBbpQw0
>>830
好きなことやってるときはノースリーブ
ttp://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/9/2/9208ee8e.jpg

役割を演じてるときは長袖
ttps://pbs.twimg.com/media/Bxat_UBCIAE4H4t.jpg

そう考えると、ジオン残党が袖付きを名乗ってるのは皮肉だね
ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/c/b/cb549114.jpg
2019/05/27(月) 00:22:35.93ID:T+MIv9Jv0
>>744
ハンバーガー好きなトランプ大統領とって「じゃがバター」は、意外と親しみやすい食べ物だったかも。
2019/05/27(月) 00:22:44.35ID:aBHHYlyTa
>>818
大幅な防衛費増額を求める意見の方は理解できますが、
大型艦にあらずば軍拡にあらずと言わんばかりのその言説には全く同意しかねます
2019/05/27(月) 00:24:26.09ID:foBSpQKl0
>>839
先導する一般警察車両と後に付いてく黒塗りとで迫力というか、重量感にえらい差があるなw
2019/05/27(月) 00:24:35.82ID:aBHHYlyTa
>>848追記
砲艦外交用のユニットが足りなくなる懸念はともかく、FFMと哨戒艦の必要性自体は明らかでしょう
2019/05/27(月) 00:24:43.06ID:9/ePZJxE0
>>845
4月末に見た
最初通路だと思ったら鏡になっているのに近づいて気がついた
2019/05/27(月) 00:25:50.30ID:PxNNEP1S0
>>839
ちん毛、二本ものっかってるぞ
2019/05/27(月) 00:27:35.20ID:Ollp9i6t0
>>839
スゲーなあ。多分旗付きに乗車しているんだろうが用途が分からん黒塗りがいっぱいだ
2019/05/27(月) 00:28:07.76ID:Aj+zTKi30
>>586
なんかもう自分の食えない他人の飯なら米櫃に糞をぶちまけてやれ!!

なメンタリティだな。
2019/05/27(月) 00:28:43.85ID:FYnJQX3X0
トランプのクルマってワンボックスなの?むかしはセダンだったのに。

ところで途中に入ってるトラックみたいな囚人護送車みみたいなのはなんじゃろ、
グリーンベレーでも入ってんのかな。
2019/05/27(月) 00:28:57.85ID:4VXpMKIJ0
>>770
英国の偉大な伝統…流石だな。
2019/05/27(月) 00:30:00.80ID:Ollp9i6t0
>>839
一枚目:LOSAT搭載
二枚目:高出力レーザー搭載
2019/05/27(月) 00:30:56.50ID:aBHHYlyTa
>>855
流石に軍人が他国で武装して備える事はせんでしょうからシークレットサービスでは?
2019/05/27(月) 00:32:35.25ID:xHsse5cI0
>>847

アイダホポテトらしいからトランプの地盤の農家にもアピールできたんじゃね?
2019/05/27(月) 00:33:05.59ID:9/ePZJxE0
フォード製なのはわかるが
ナンバーがないとか本当に特殊な用途と思わせる
2019/05/27(月) 00:35:02.38ID:1YRwPxh80
>>856
メシマズ「カエルから猥褻なモノが次々入ってきて困る」
2019/05/27(月) 00:35:04.15ID:T+MIv9Jv0
>>854
ほら、昔からあるじゃないですか。

「死なばもろとも」って。
2019/05/27(月) 00:35:36.42ID:Wh6gxziC0
後ろに箱が乗ってるピックアップはトランプ大統領専用の医療車両だったはず
中で緊急手術可能なやつ
2019/05/27(月) 00:36:06.61ID:FYnJQX3X0
>>859
えー、国産じゃないのかよ。

ならば次回はトランプを北海道に招くべきだな。
2019/05/27(月) 00:37:16.84ID:jpxg6W+m0
2030年代には多くのですが民が墓の下か魚の餌になってる頃であろうなぁ
2019/05/27(月) 00:37:31.83ID:4VXpMKIJ0
山椒醤油(目玉焼き)

>>822
男にはジョイスティックもあるのだ
2019/05/27(月) 00:37:36.44ID:PxNNEP1S0
反グレ団体の総合格闘技(主催元自体ルール理解する頭が無いので結果何でも有りなヤツ)なら居眠りせずにノリノリで見ただろうに
2019/05/27(月) 00:39:46.78ID:jpxg6W+m0
パブで全裸だと食材のジャガイモがうっかり尻に入ったりしない?大丈夫?
2019/05/27(月) 00:40:13.98ID:sLvvnS1E0
そういえば無人島や砂漠で全裸サバイバルしてるおっさんも英国人だったか。

そしてトランプ大統領を手術する事ができるゲーム思い出した。
確か走行中の救急車で手術するステージもあったが、あのゲーム揺れる上に扉が開く救急車で
手術するから臓器を車外に落とすと詰むんだよなあ。
2019/05/27(月) 00:40:51.70ID:Wh6gxziC0
2030年代とかまだバリバリ生きてるからF-3は見れるな
F-3完成形である6世代機バージョンも2040〜50年代か?それも見れるな
2019/05/27(月) 00:41:15.77ID:FYnJQX3X0
5月の時点でクソ暑いですがしかし、8月の社員旅行が台湾とか草も生えない。


 行かないけどナ。
2019/05/27(月) 00:41:45.21ID:O5VNi65c0
>>842
大型船スキーにはそれなりの合理性がある
今の日本は軍事ドクトリンの変革期なのだから何が起こるかもわからん
2019/05/27(月) 00:43:09.25ID:jpxg6W+m0
ちっちゃい艦に大きい大砲が生えてるのが好きです
2019/05/27(月) 00:43:26.58ID:q5H+7DRa0
>>867
大阪がそういう連中が集まってる本場とか聞いたが・・・
そういや大阪でサミットあるのよね・・・
2019/05/27(月) 00:43:34.58ID:sngCFYcA0
>>870
はい…
ttp://www.j-formula3.com/season/2017/report/image/1219_suzukatest/01.jpg
2019/05/27(月) 00:44:49.43ID:FYnJQX3X0
大阪でサミットか、コンコルドが関空に来るのか?
2019/05/27(月) 00:44:59.60ID:T+MIv9Jv0
>>871
だが待ってほしい。
意外と台湾の方が東京より涼しいかも?
2019/05/27(月) 00:47:23.23ID:T+MIv9Jv0
>>870
まぁ、今の20代の人には10年なんてあっと言う間だろうな。
ほんと、気がついたら30代になってるよ。間違いない。
2019/05/27(月) 00:51:19.53ID:T+MIv9Jv0
空母いぶきの映画としての企画は実は原作が始まる前の5年前から始まっていて、どういうカラクリかというと

以前から動かしていた別の企画→ポシャる

プロデューサーと伊藤さんがかわぐちさんちに遊びに行く

次は何やろうか

沖縄独立ネタ→ヤバすぎてアウト
空母いぶきで行こう

ということらしい

20:01 - 2019年5月25日
https://twitter.com/paramilipic/status/1132240287705624577


これは酷い・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/27(月) 00:51:19.98ID:RzlbhE9k0
>>822
ポーラタイムは万能。ご安心です。
2019/05/27(月) 00:52:22.73ID:Aj+zTKi30
>>802
>>804

いやもういつもの「ねぇニダー戸棚のケーキ知らない」のAAまんまなりアクション乙
2019/05/27(月) 00:56:53.79ID:mYll+iVq0
>>879
沖縄側は琉球解放海軍を名乗るべきでは?
2019/05/27(月) 00:56:55.51ID:q5H+7DRa0
関西にエアフォース1が着陸出来るとこってあったかなぁ・・・
岩国とか横田とかを経由かねぇ・・・
2019/05/27(月) 00:58:06.35ID:h0yG4ugA0
>>839
手術用か?大統領車にも輸血用の血液は積んであると聞いたが。
2019/05/27(月) 00:59:45.55ID:Aj+zTKi30
>>820
だから一昨年のトランプの日本と韓国の初訪問の際にも、本来日本の方が滞在日数が長かったから、
それを「日本の滞在日数を削ってウリナラの方を多くしろ」とゴねまくりましたからな。

そこまでして強引に招いたトランプに対しては、晩餐会の毒島エビメインデッシュてんこ盛りに、
ニセ慰安婦BBAのアポ無し突撃ハグアタックだったから、トランプを日本へまあ手付に使う気しか
無いのは丸判りでした。
2019/05/27(月) 01:05:22.72ID:EEb4lrSx0
>>339
支那畜は大袈裟だから、恥ずかしげもなく
100万冊の小説が封殺されたと言うなら、
実数は0.3%の3000冊ぐらいで内科医?

マジレスすると、1日で一気に規制を実施
するなど無理ゲー。
現実には毎週3000冊づつで10回とかじゃね?
2019/05/27(月) 01:08:27.21ID:W9PnlRiX0
前に引っ張った資料によると中国ネット小説は夢小説よろしくひとつの物語にやたらバリエーションがあるらしいから、
鯖単位でまとめて一掃されたなら100万も冗談じゃないかもしれんよ。
2019/05/27(月) 01:09:23.89ID:7QkjNoG60
>>844
https://www.youtube.com/watch?v=OQm849wkzmw
さっき見つけてクッソワロタ
2019/05/27(月) 01:10:43.97ID:kNsYOfpZ0
>>883
パパ・ブッシュが来日した時は伊丹に降りたぞ。息子が来た時は関空
だったが。
2019/05/27(月) 01:11:41.32ID:T+MIv9Jv0
「空母いぶき」の原作ファンがお怒りの模様

実写版『空母いぶき』をおススメできないこれだけの理由
古谷経衡 | 文筆家/著述家
5/26(日) 22:45
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20190526-00127468/

(抜粋)
 そして筆者が劇場にて映画版を鑑賞した感想は、冒頭の通り、疲労と絶望を通り越した、
映画製作者の「映画」というものに対する全般的な情熱の低さと、あまりにも低い完成度に対する怒りに他ならない。
-----

そーとーお怒りのご様子。
2019/05/27(月) 01:12:22.12ID:q5H+7DRa0
>>889
ほうほう
2019/05/27(月) 01:12:47.57ID:DIUjMUZW0
>>888
馴染みすぎだw
2019/05/27(月) 01:20:34.29ID:Ga+l3sYi0
最近綾瀬はるかさん?のA380ひろーいみたいなハワイ宣伝見かけるけど
あれじゃあハワイ常連しかわからない上にエコ席が常に開いてるみたいな優良誤認ですよね…
でもA380は夢があるよね金もかかってるだろうしのってみたいなあ
2019/05/27(月) 01:20:40.98ID:sngCFYcA0
あの、なんとなく調べて知ったんですけどエスコン世界って1995年のエスコンZeroから2040年のjエスコン3まで同じ型の飛行機が飛び続けてることになってるんですね?
ちょっと息長く飛び過ぎじゃないですか?
2019/05/27(月) 01:21:28.50ID:MWdLOQUF0
映像19の壊憲笑えるなぁ
これマジで改憲したらこいつ等発狂すんのかね?w
2019/05/27(月) 01:22:27.99ID:OHK4JDP7a
メーデー民はA380は避けそう
2019/05/27(月) 01:26:18.20ID:O5VNi65c0
>>894
現実世界だって今でもMig21が実戦配備されてますし
2019/05/27(月) 01:26:35.12ID:xHsse5cI0
>>893

A380ってもう部品鳥が出たんじゃろ。あの生産機数じゃ部品取りに回せる機体も
そうないだろうから4発機に乗る目的なら乗っておかないと後悔すると思う。
多分777クラスがずっと使い続けられる未来。
2019/05/27(月) 01:26:55.91ID:aosoMpFJM
>>884
しかも大統領本人から採血したものと聞いている
2019/05/27(月) 01:28:25.92ID:Ga+l3sYi0
>>896
彼らは飛行機を乗らないだろう…多分
2019/05/27(月) 01:29:37.95ID:Ga+l3sYi0
>>898
ハワイには用事ないけど乗りたいなーほんと1回だけでもいい!
コンコルドは世代違いでムリでしたし…のりたかったなあ
2019/05/27(月) 01:30:10.05ID:Ollp9i6t0
>>900
単独事故でのワールドレコードを更新するスレたてを
2019/05/27(月) 01:31:44.94ID:4VXpMKIJ0
>>897
F-4「流石に古すぎるんじゃ…」
2019/05/27(月) 01:33:44.95ID:Ga+l3sYi0
OK挑戦しますすこしまってね
2019/05/27(月) 01:35:10.17ID:MWdLOQUF0
>>903
ファントムIIちゃんもBBAじゃないか
2019/05/27(月) 01:37:51.48ID:h0yG4ugA0
>>900
真水につける次スレを
2019/05/27(月) 01:38:00.90ID:/w5aShPB0
>>879
エウレカで爆死したのにまだやるか……>沖縄独立ネタ

>>900
じこはおこるさな次スレを
2019/05/27(月) 01:39:26.86ID:axIQn/SS0
>>900
乗ってしまえばいつものANAだろうしな次スレ
2019/05/27(月) 01:43:27.88ID:4VXpMKIJ0
>>900
機長ご乱心な次スレを
2019/05/27(月) 01:43:39.67ID:Ga+l3sYi0
民○党類ですが国土温度把握できません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/

できました!
2019/05/27(月) 01:45:14.33ID:/w5aShPB0
>>910
タテオツドスエ
2019/05/27(月) 01:45:29.45ID:T+MIv9Jv0
>>910


温度管理は重要。超重要。
2019/05/27(月) 01:45:54.60ID:W9PnlRiX0
>910
乙。

>907
プロデューサーのレベルにそういう創作で刷り込みを目論んでるアホがうようよしてるんじゃないかなあ。
2019/05/27(月) 01:46:29.82ID:axIQn/SS0
>>910
安倍トランプはアーチーチーアーチーおつ
2019/05/27(月) 01:47:22.62ID:xHsse5cI0
ANAもスカイマークの出涸らしを押し付けられた感満々なので、これ以上エアバスに
突っ込む気はないんじゃないかと思うよ。
乗るなら今のうち。
2019/05/27(月) 01:50:16.40ID:FYnJQX3X0
>>899
さすがだなプレジデント、自分用の血液を保管しておくのか。

免疫の可能性ゼロだもんな。
2019/05/27(月) 01:51:02.31ID:/w5aShPB0
>>913
左系統どれだけ溜まってるんですかね映像業界……
2019/05/27(月) 01:53:13.83ID:9/ePZJxE0
>>899
間違いない
いつでも鷲巣麻雀に応じる積りだっ・・・!
アメリカ政府の資産を0にして大統領の血を抜くところまでなんぞアカギでも無理な気がする
2019/05/27(月) 01:53:23.17ID:kFcsV4bod
>>894
現実も似たようなもんだ、陸に至ってはWW2の戦車が現役な国だってある

エスコン7で驚いたのはB-2が砂漠送りにされてることだな
2019/05/27(月) 01:56:32.06ID:7roKZKu+0
玉ヒュン映像

@P6AX3Er3HqoQynY
中国共産党の債務トラップ
カラコルム高速道路は、中国西部とパキスタンのグワダル港を結ぶ。パキスタンはこれで900億ドルの負債を抱えた。
(中国が表面したアフリカ53ヶ国への投資総額は600億ドル)
( ;´Д`)橋脚は高すぎて細いし川の上走ってるし不安しかない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1094176400884428800/pu/vid/360x640/wCdZhm14qH3MEhOK.mp4

これ細すぎる橋脚もさることながらメンテのこと考えてないんじゃないか?
こんな状況でまともな維持管理が出来るとは思えんのだが
地震とか何もなくても20年後には朽廃して崩落しそう…
2019/05/27(月) 01:57:56.12ID:MWdLOQUF0
>>917
愚民どもがあべまさはるへの怒りに共感しないので
ストレスも溜まっている
2019/05/27(月) 02:03:31.84ID:W9PnlRiX0
>917
自分達は愚民を善導する特権階級だと思い込んでる連中ばっかだから上層はほぼそういう連中ばっかだと思うが。

けもフレ□案件みたいに反社とかコネで潜り込んでる奴も相当数いるだろうし。
2019/05/27(月) 02:08:18.13ID:Ollp9i6t0
>>920
でも対インドの駒としてパキスタンを見ているので借款は甘いと思いよ
2019/05/27(月) 02:13:28.58ID:jQN10AHs0
>>879
もういい加減処理しろ
2019/05/27(月) 02:14:38.74ID:jQN10AHs0
>>922
親会社が強引に送り込んで作る作品が冷静に見てみると全部くそにされた作品群もあるんですよ。
2019/05/27(月) 02:16:49.42ID:4VXpMKIJ0
>>910
おつおつ!

じゃあ温度管理に失敗した令和ちゃんは僕がお部屋で優しく折檻してくるね。
2019/05/27(月) 02:17:06.33ID:PxNNEP1S0
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1132412864147275781/pu/vid/720x900/FZ-7O6Lq5aDZ-M46.mp4?tag=9

おいやめろω
2019/05/27(月) 02:18:57.89ID:MWdLOQUF0
>>923
でも皮肉にもその対印関係のせいで仮面夫婦の米パ関係とは対照的に
まさに蜜の味と言われた中パ関係も難しくなってるみたいよ
一帯一路で対印軍事同盟一辺倒だった関係をより進化させようって段階になって
とりあえずなんでもかんでも対印政策に結びつけようとするパキスタンに悪い意味で中共側も嫌気がさしてるみたいで
長年の友好関係だしお互いもっと深めようと思ったら皮肉にも互いに現実が見えて
パートナーとして使えるの?ってなってるみたいね
同棲し始めたらこんな筈じゃなかったカップルみたい
2019/05/27(月) 02:19:01.95ID:q5H+7DRa0
>>910
お疲れ様
2019/05/27(月) 02:21:45.60ID:gDyIJ6wd0
空母いぶき

「戦後思想」を守るためだけに無茶を押し通す原作もアレだと思ったが、
より低レベルで幼稚みたいだな映画
2019/05/27(月) 02:24:45.02ID:7QkjNoG60
>>910
乙乙
2019/05/27(月) 02:25:50.10ID:jQN10AHs0
>>930
もう関係者の首を全員飛ばした方が良いと思うんだ
2019/05/27(月) 02:27:53.30ID:MWdLOQUF0
>>932
本当に改憲したら精神的に詰む連中多そうだしもう少し待ってみよう
生かしておいて反応を見てみたい
2019/05/27(月) 02:31:43.54ID:alyokw6t0
>>923
豚肉を食べて酒を飲む「別人」に、解放されたウイグル人妻たち 中国

2017年、パキスタン人と結婚したウイグル人女性たちが、中国政府によるイスラム過激派排除の捜査網にとらわれ、その姿を消した。これらの女性たちが最近になって解放されはじめている。
しかしパキスタン人の夫らは、その解放には大きな代償が伴ったと話す。戻ってきた妻たちが「中国社会への適応」の証明を強要されており、宗教的戒律をも犠牲にしているというのだ。

https://www.afpbb.com/articles/-/3224231?act=all

本当かなー
2019/05/27(月) 02:38:36.89ID:kkWu7jlyd
>>879
そりゃ漫画の展開全然進んでなかった頃からいきなり映画化とか言い出してはぁ?状態だったしな…
2019/05/27(月) 02:59:20.80ID:gDyIJ6wd0
休日で心神もとい心身ともに休まりはしたが、十分堪能できた気がしない。
とはいえある程度足りない感覚を覚える程度がちょうどいいバランスなのかもしれぬ。
2019/05/27(月) 03:03:27.89ID:RzlbhE9k0
>>920
せめて太さを倍にして欲しいのだなあ……。
あと橋脚の密度も倍にして、脚と脚の間にも鉄骨で斜めの脚を張らせよう。
2019/05/27(月) 03:12:08.29ID:QBVCVr6u0
>>751
とりあえず財務省の課長級以上を半分くらい首にしたらどうかな?
天下り禁止にして。
2019/05/27(月) 03:20:10.33ID:QBVCVr6u0
>>894

F-4 「それのどこに問題が」
F-5 「あると」
F-15「言うのだ?」
2019/05/27(月) 03:33:08.31ID:mXcVNTd20
文在寅は「何が韓国の国益か」を理解していない
田原総一朗の深層探求:元在韓国大使・武藤正敏氏(その3)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56431

>武藤 文在寅氏は今年年頭の記者会見で、「日本はもっと謙虚になるべき」と言ったじゃないですか。
>田原 言っていました。
>武藤 「謙虚になれ」ってどういうことかと考えると、要するに「謙虚になって全て俺の言うことを聞け」ということでしょう。
> 彼が言う「歴史の見直し」だって同じことですよ。全て自分が正しい、自分に正義がある、周りのやつらが間違っている、
>と考えている。だから日本に対しても、「俺たちが考えている歴史認識が正しい、お前たちの認識は間違っている、だから
>俺たちの言うことを聞け」ということですよ。だから慰安婦問題でも徴用工問題でも、あんな好き勝手なことが出来るんです。
>田原 ということは、これから日韓が融和の方向に向かうことは・・・。
>武藤 ないと思います。文在寅氏は「自分に正義がある」と信じ込んでいますから。

>武藤 要するに彼は、歴史の見直し、南北融和、所得主導成長政策。この3つしか考えていないんです。
>田原 その結果、金正恩を困らせることになってもいいんですかね。
>武藤 そこまで考えが及んでいないんだと思いますよ。
> よく安倍総理に対する意見として、「文在寅と胸襟を開いて対話して、日韓関係をよくせよ」なんていう指摘をする人が
>いますが、相手が「国益を考える大統領」だったらそれも可能です。自国の国益を考えれば、「何のメリットがあるのか、
>日本と上手くやらないといけないじゃないか」と、どこかで気づきますから。でも、文在寅氏は国益を考えていない。だから
>胸襟を開いて話したって分かり合えないんです。

つまり・・・日本はどうすれば良いんだってばよ?
2019/05/27(月) 03:36:03.56ID:DIUjMUZW0
>>940
死ぬまで無視するしかない。
2019/05/27(月) 03:39:00.30ID:MWdLOQUF0
ムンムンが北の狗って言うのはある意味間違いだよね
あれは大韓民国への憎悪への奴隷だよ
2019/05/27(月) 03:47:50.25ID:jQN10AHs0
>>938
いやいや。天下りにアフリカあたりに飛ばしてやろうぜ
>>939
三菱F-3「F-4先輩とF-15先輩は早く退役して席を空けてくださいよ。」
>>940
根切り(とてもイイエガオで)
2019/05/27(月) 04:22:34.31ID:PSPZtmsC0
精神的勝利こそが韓国民の望む利益である以上、仕方ないんでは
2019/05/27(月) 04:46:17.96ID:pGHG+Ngw0
>>930ストレスに弱いウンコしちゃう総理がいいとか言い出すんだぜ主要な役をやる役者が
そりゃレベルが低いよ。というかさ実力派と言われる役者がそういう意識というのが日本の
映画界のレベルを物語ってる。
2019/05/27(月) 04:49:25.88ID:pGHG+Ngw0
>>940ムンと韓国の話なのか。日本の左翼の話をしてるのかと思った。
2019/05/27(月) 04:50:45.82ID:WyJ6xBVq0
>>942
言い得て妙だ
大韓民国のレガシーを引き継いでいないんだよね、あれ
2019/05/27(月) 04:59:37.40ID:sngCFYcA0
>>910
でも健康的な日本人男子なら一日に5回はうんこするよね?
2019/05/27(月) 05:16:59.48ID:+w5CvEOh0
>>942
ノムたんは北に夢を抱いてパトロン気取っていたお花畑ってイメージだったけど、ムンムンは北の道具が暴走して持ち主も傷つけてる感じかなぁ
2019/05/27(月) 05:19:35.68ID:O5VNi65c0
>>946
???
同じものでしょ?
2019/05/27(月) 05:30:53.21ID:EVkKmtVr0
>>733
やっぱり、ジミントと味噌圏は悪!悪!
2019/05/27(月) 05:31:25.26ID:l9yJ+rnG0
https://pbs.twimg.com/media/DAfRuTkXUAAUwDu.jpg
2019/05/27(月) 06:56:49.92ID:2DsCdyWfa
おとといコトブキ飛行隊の特番をニコ生でやってたが
あの世界、日本軍が撤収した後に自前でマウザーのコピーに成功したらしい
航空力学が未熟なのか飛行機を新規開発する技術はないが、金属加工の技術は高いらしく飛燕や彗星の稼働率は史実以上とか

なお、特番の半分は出演者にプラモのデカールの貼り方を教える講座であった
2019/05/27(月) 07:21:54.63ID:CoZ7Tbyx0
>>822
シェルノサージュもアルノサージュもいいものだ
2019/05/27(月) 07:29:24.44ID:2DsCdyWfa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000006-impress-life
ANAのA380、無事に初運航を成功

しかし、一機ぐらいポケモンジャンボの後継にしても良かったのではないか
2019/05/27(月) 07:33:40.64ID:g5anL3R5M
>>751
凄く頭悪い発言なの分かってて言うんだけど、あいつら一人残らず皆殺しにすれば日本は全部上手く行くと思うんだ
つーか、いい加減官邸及び各省庁結託して人民裁判で吊るされてもおかしくない位のヘイト溜まってるだろ
957名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-7bM5)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:40:58.49ID:rSFnW7DRd
>>894
3のはもう中身が別物な気がする
958名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-7bM5)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:47:07.92ID:rSFnW7DRd
財務省は健全な財政を行うのが
仕事なのでしょうがない
景気や行政サービスの質に責任を
持たせて無いのが悪い
金融が入ってる分まだ大蔵省のが
マシだったと思うんだよなぁ
2019/05/27(月) 07:47:48.33ID:h0yG4ugA0
>>751
財務省の評価基準ってどうなってるの?
2019/05/27(月) 07:55:33.75ID:VbHfsWySd
財務省設置法第3条
財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、
税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、
通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

財務省の使命
納税者としての国民の視点に立ち、効率的かつ透明性の高い行政を行い、国の財務を総合的に管理運営することにより、
健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献すること。
2019/05/27(月) 07:56:39.64ID:g5anL3R5M
>>959
自分達を除く全ての支出は絶対悪
増税はその結果歳入がどうなろうが絶対善
俺の出世の為に日本は死ね

これ以外何かあるか?
下手に力持ってる分左翼より余程厄介だ
日本で最も醜悪な連中だよ
2019/05/27(月) 08:01:51.25ID:HvguJLaQ0
設置法を基準とするなら財務省が他省庁の政策に口を出すのは御法度なのよね。
2019/05/27(月) 08:02:50.46ID:h0yG4ugA0
金融引っ剥がしたら、投資という観点が消えて悪代官だけ残った感じか。
あかんなw
2019/05/27(月) 08:11:38.83ID:g5anL3R5M
せめて設置法改正か歳入庁設立しないと、このままずっと財務官僚主権国家から脱却できんぜよ
でも、森友で主計ではないとはいえ盛大にやらかしてくれた時ですら、観測気球かどうか分からないようなのがちょろっと上がっただけだったからな…
2019/05/27(月) 08:18:08.56ID:uRZ+SeBg0
この週タイトルで一発合格してたら逆にこの後どんな逆境が来るのかって話だけど別にそうはならなかったなつぞらオワタ
・試験で人じゃなく馬描かせるのか
・枚数指示は必要としても秒数も出さないと難しくない?
・昔は絵が描ければ出自気にしなさそうなもんだが会社規模考えるととてもそうもいかんか
・親の有無確認は儲かんないけど親のすねかじれるか?ってことだろうか
・結果出るまで一月は長いな
・(お祈りが)届いたのです

まあ田舎とか行けばいまだに片親の子は3文安いとか言われるからなぁ
昔は銀行とか母子家庭というだけでアウトって話もあったらしいし
2019/05/27(月) 08:20:47.73ID:WqZxgRRF0
トランプ×アベ
というニュースのテロップに

「偏向報道ではないか?」
「位置が反対。フェイクニュースだ」

という声が多数寄せられる
2019/05/27(月) 08:21:28.93ID:h0yG4ugA0
>>966
カプ厨うぜえな
2019/05/27(月) 08:54:28.65ID:qobuS9M5M
早野龍五東大名誉教授「自分の誤った論文が韓国で脱原発の根拠に」
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2019052480140

> 早野名誉教授は東日本巨大地震以降、仲間の研究者とともに日本の国土の70%近い地域がセシウム137に
>汚染されている可能性があるとする研究結果を米国科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。論文は
>日本だけでなく、全世界で波紋を呼んだ。原発の危険性に対する警戒を訴える声が高まり、原発反対論者の根拠
>として広く引用された。
>
> 早野名誉教授は「当時の論文は放射能物質がどれほど広がったのか不明な状況で仮想分析によって汚染程度を
>予測した資料だった」とし、「翌年放射能を実際に測定してみると、自分の論文が放射能汚染を過度に高く予測し、
>事実とは異なっていたことが判明した。実際にセシウム137に汚染された地域は放射能漏れが発生した福島県
>東部と周辺の一部の県に限られていた」と説明した。

で、いつ腹切るの?
普通に考えてあり得るはずもないことを喚いておいて、今さらそれで許されるとでも?

なにしても許されるのは岸和田博士くらいでないとねえ。
2019/05/27(月) 08:57:20.29ID:p7TtsTZAM
>>946
我党政権の時も似たような話はあったな
官邸 まだ使ってないんだっけ?
我党の仕込みが不明だから
2019/05/27(月) 09:18:22.84ID:o//w11fJ0
>>969
飯島が漏らしてたけど我が党政権が入館パスをばらまいてたらしい。
工作員がフリーパスで入った建物なんかぶっ壊さないと掃除できないんじゃないかな。
2019/05/27(月) 09:25:58.56ID:mr7JMJmGa
官邸建て替えより工作員を全部掃除したいな
2019/05/27(月) 09:36:04.89ID:LTUIiKdFa
>>953
日本軍が異世界に召喚されますた的なやつだったの?
2019/05/27(月) 09:38:36.37ID:LTUIiKdFa
>>968
逆に言えば福島県東部以外は安全圏
2019/05/27(月) 09:44:13.19ID:g9t8munG0
>>966
魔人は騎乗位で花札に跨がり…
こうだ。
2019/05/27(月) 09:49:35.83ID:kkWu7jlyd
最近モト施設さんが801板からの第五列に見えて仕方ない
2019/05/27(月) 09:51:43.47ID:Shv/9axZa
第103回インディ500速報:琢磨、緊急ピットから復活して最後までトップを争うもパジェノーが初制覇
https://www.as-web.jp/overseas/485893
今年のパジェノーはクルマの仕上がりが別次元だったからしゃーない
でも最後の赤旗再スタートからニューガーデンと社長を自力で仕留めて
優勝争いに喰い付いた琢磨は強かった
2019/05/27(月) 10:12:45.48ID:Aj+zTKi30
>>919
>現実も似たようなもんだ、陸に至ってはWW2の戦車が現役な国だってある

そう言えば現在進行形のイエメン内戦でも戦場で撃破されたT-34/85が何両もあると
岡部ださく先生が画像付きでツイートしてましたな。

多分第三次や第四次中東戦争とかの使い残しだろうけど。
2019/05/27(月) 10:20:01.75ID:Aj+zTKi30
>>928
それに中国は新疆ウイグルでムスリムを文字通り家畜扱いの徹底弾圧しているから、いくら政府レベルで
中国とパキスタンは最重要の同盟国だと言っても、そんなムスリムの同胞を虫けらみたいにひねり殺す国とは
友好など結べるか!! むしろそちらのムスリム系反政府組織を支援してやれ!!

・・なんて事をやらかすムスリム原理主義組織を押さえつけるのは困難でしょうしな。
2019/05/27(月) 10:20:49.30ID:qobuS9M5M
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-wordleaf-sci

どうもこうも、床上手な処女がそうそう居てたまるかと言う話なのでは?
2019/05/27(月) 10:25:03.89ID:LTUIiKdFa
>>979
必要な人材確保ができていないのと人材育成する余裕がない
2019/05/27(月) 10:30:34.95ID:ipft5eq40
>>979
結婚相談所と同じ

結婚相談所に応募するような女が
「結婚相談所には要望にかなう相手がいない!」
と叫んでるようなもの
2019/05/27(月) 10:30:37.29ID:zDOKq/2lM
人材育成とはいうけど
アホみたいに言語があって
流行廃りが酷ければ、そりゃ無理だって
COBOL一本だけの世界ならまだしも
2019/05/27(月) 10:31:35.86ID:WqZxgRRF0
トランプ氏、安倍首相に韓国への困惑伝える 「北と全く話進まなくなった」
https://www.sankei.com/politics/news/190527/plt1905270001-n1.html
>来日中のトランプ米大統領が26日、安倍晋三首相に対し、
>北朝鮮の非核化をめぐる韓国の対応に困惑していることを伝えたことがわかった。
>政府高官によると、トランプ氏は首相と貿易交渉や北朝鮮政策について意見を交わす中で
>「韓国と北朝鮮の間では全く話が進まなくなった」と指摘し、
>両首脳は韓国への懸念を共有したという。

韓国ちゃんに対する悪口で両首脳が同調w


>また、トランプ氏は文氏から「来てくれ、来てくれ」と再三にわたり
>訪韓要請を受けたことも明らかにした。

「米大統領の訪韓なんて要請していない」って言って野党議員や外務省職員を粛清しようとする韓国ちゃんに対する無慈悲なリークw
こんな感じで普段から韓国ちゃんと米帝の交渉内容とか全部マジレスに筒抜けなんやろなぁ。
最近の本邦の対韓国対応の余裕の根拠の一つかもしらん
2019/05/27(月) 10:33:29.70ID:1jw4I+fva
韓国ちゃん発狂するんじゃないか?
2019/05/27(月) 10:33:45.90ID:dI5xEPwq0
人材育成、って言葉は威勢がいいけど
金と手間かける気ないんだろ?
2019/05/27(月) 10:35:09.65ID:W9PnlRiX0
まあ強国の情報収集組織に依存して自前のそれを持たないとオージーみたいな羽目になるんだけれども。

あそこ昔は大英帝国、今はアメリカ諜報機関に寄生しようとして右往左往してんのな。
2019/05/27(月) 10:38:53.28ID:2DsCdyWfa
>>972
異世界の門の向こうで基地と工場作ってました的な感じ
おそらく終戦かその後のゴタゴタで撤収したらしい
2019/05/27(月) 10:42:37.72ID:qobuS9M5M
安保・経済・北朝鮮…米国か中国かの選択を迫られる韓国(1)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=253768

そりゃこうもりが重用されるのは他に手段がないからであって、当事者が腹を括ればどっちにつくかを迫られるわな。
2019/05/27(月) 10:46:16.48ID:CNTnQ2zFa
>>983
バカ丸出しだなこいつ
2019/05/27(月) 10:50:15.11ID:sosoCNd6M
インビ来たのでどえらいゴールドカード発行
海外出張多くなる予定だから必要経費だな
2019/05/27(月) 10:55:13.64ID:mXcVNTd20
母ちゃんたちには内緒だぞ!
2019/05/27(月) 11:10:41.79ID:dI5xEPwq0
いかがわしい過ぎる…>>かあちゃんたちにはないしょだぞ
2019/05/27(月) 11:12:28.38ID:Dzvhzk5Z0
ファミコンウォーズのCMか。懐かし過ぎ。
>母ちゃんたちには内緒だぞ!
2019/05/27(月) 11:15:21.28ID:Dzvhzk5Z0
トランプが金美齢氏と握手したのは(金美齢、門田、櫻井よしこ3名)
安倍総理が段取りした対中シグナルだよね・・・・・・
2019/05/27(月) 11:16:54.19ID:dI5xEPwq0
オレによしお前によし!
2019/05/27(月) 11:17:29.34ID:1eZ7eKm6a
よしお前、ってなんだ?
2019/05/27(月) 11:17:53.08ID:dI5xEPwq0
平日の昼間に休みとってですがスレ書き込むとか気分いいな、おい。
(ただし酷暑)
2019/05/27(月) 11:20:16.32ID:Dzvhzk5Z0
次スレを伸ばす前にここを埋めよう。
2019/05/27(月) 11:20:21.13ID:WqZxgRRF0
>>994
元台湾人と握手だからなぁ。
門田隆将も根本中将を題材にして台湾とつながりのある人物だし
2019/05/27(月) 11:21:30.14ID:bQwTBSq9d
1000なら1000なら1000なら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 46分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況