民○党類ですが温度管理できません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/26(日) 13:34:48.27ID:yQTyn4vba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ五月なのに30度越えちゃったけど、令和ちゃんドンマイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゴルフ場の上空をヘリが飛ぶ前スレ
民○党ですが魔人のマブダチが来日しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558780409/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/26(日) 20:27:59.90ID:C29+k7cUa
(まあ、蓄精は表現ではなく衛生上の観点からどうこうすりゃ良いんですがね)
2019/05/26(日) 20:28:10.95ID:C+uQHUJU0
盛らない米艦も見てみたくなった
https://i.imgur.com/HKYHYdJ.jpg


*駆逐艦除く
2019/05/26(日) 20:28:42.93ID:qWWlUGuC0
>>387
かつて、「サハラ砂漠の国が共産化したら砂を輸入し始めるだろう」というジョークがあったが、
ベネズエラが共産化した結果、産油国なのに原油を輸入してるという…
2019/05/26(日) 20:29:44.48ID:C29+k7cUa
>>462
新顔のコロラドちゃんは戦艦としては背丈も胸部装甲も小さめに見えまする。
流石はコンパクトサイズが特徴の米戦艦
465ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:30:14.05ID:QnTFv2sR0
>>459
チクチンはですがでは言論の自由の範囲外 豆な
2019/05/26(日) 20:32:13.77ID:5iWZO5MC0
>>460
動員可能な陸軍兵力考えると、海で勝ってもまるで上陸なんぞできんのよな。日本列島もこう、
千島から台湾まで機雷で埋めて大陸との交通路を確保してればいいし。
2019/05/26(日) 20:32:33.32ID:Idi0XI/y0
>>438
ドンすげー!!!
そうか、生やし屋一門の秘技はまだ・・・

>>407
1億ぐらい増えてても、結局ドイツちゃんに最終的解決されちゃう気がせんでもない
2019/05/26(日) 20:33:21.11ID:C29+k7cUa
>>463
ベネズエラ油田の油は重質油ですから、どのみち軽質油は要りますからね・・・
どのみち現マドゥロ政権をブチ倒して内乱を納めて、今は放置状態で錆びつつあると伝えられる油田と製油所を復旧しないと
2019/05/26(日) 20:33:59.28ID:28ih4o/x0
>>401
1億〜2億は多そうだしね
2019/05/26(日) 20:34:54.67ID:C29+k7cUa
>>466
あー、帝国海軍が近海迎撃艦隊ですらなく、完全に沿岸防衛特化になってるかもしれんのか
2019/05/26(日) 20:34:55.26ID:FsdZQ2K70
帝政ロシアは、もう少し広い階層からの意見の汲み取りと反映させるシステムを構築させていればなー
やはりテロリスト共によるアレクサンドル2世の暗殺が一番の痛恨事だな・・・・・
メリコフの改革案(一種の議会制導入)を承認した直後に暗殺、全てご破算だもん
2019/05/26(日) 20:35:13.90ID:c3hoGCIR0
>>463
ベネズエラはもうダメだろw

ココから仮に反政府指導者側が政権取ったとしても、それだけではもうメジャーが戻ってこないしな。
アメリカが裏打ちしても恐らくは戻らない。
2019/05/26(日) 20:35:27.40ID:x9jjNoO30
>>467
なんだろう…
必殺生やし屋稼業って言葉が頭の中でグルグルと
2019/05/26(日) 20:35:28.87ID:AeSdXMUq0
>>456
旦那の意見は正論なのですが
往々にして学歴がどうこう言うのは「学校のブランド」なのですね
2019/05/26(日) 20:35:33.68ID:Wgu9zox5a
>>465

乳首がおにんにんじゃなくて口唇になってるエロ絵を見たことあるが
こういう身体パーツを置き換える性癖って、なんて呼べばいいんだろ。
何か当てはまる用語はあるのかな、身体改造とはまたちょっと違うような気がするんで。
2019/05/26(日) 20:36:54.52ID:FsdZQ2K70
実際、日独ソ伊によるユーラシア同盟ぐらいしか、アメリカに対抗できないとは思う
日本やソ連はそれなりに乗り気だったけど、肝心のヒトラーが人種戦争に固執して崩壊

割と真面目に、ナチスをどうにかしないとダメなんだよな
2019/05/26(日) 20:36:54.54ID:xFYdRc7d0
>>465
蓄精は?
2019/05/26(日) 20:37:02.34ID:QnTFv2sR0
悲報 中国ではホルスタイン文書やエロ小説が存在出来ない
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
6 分6 分前
その他
まぁ正直、説明し難いものだ。ネット小説の更新頻度はノルマ毎日一万文字が極めて普通で、一千万文字超えのネット小説もある
(源氏物語の十倍の文字数)。愛好者でもなければ何を書いてるのとさっぱりわからん。
一言で言うと「異世界に転生して女百人とやる」。


>>466
日本は艦隊決戦に負けて降伏したけど、ドイツ帝国同様に講和反対派が部隊ごとロシア帝国に逃げた
と書いてたな。多分Zのアクシズみたいになるんだろう。
2019/05/26(日) 20:37:08.98ID:DsJae9E80
中共の中の人がHoI2をやりすぎて
アメリカを倒すにはベネズエラと同盟組んでメキシコ湾岸上陸DA!
になっているかもしれないからベネズエラちゃんにも生き残る道が!

なお
2019/05/26(日) 20:38:34.68ID:1HipRzOj0
>>475
ですがで、ありとあらゆる部分が下のお口に改造された絵を見たような?
2019/05/26(日) 20:38:55.28ID:5iWZO5MC0
>>463
やっぱアカやってる奴は駄目だな
>>469
そもそも今のロシヤの出してる数字で、ソ連の犠牲者って6200万とかなんでしょ?
>>466
近海迎撃はするんじゃない?豊富な燃料使って。それに失敗しても後がある地獄。
2019/05/26(日) 20:39:29.77ID:MovFa5ild
>>479
ベチコンされる未来しかないような…
483ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:40:15.54ID:QnTFv2sR0
>>471
日露戦争で負けた時点で終わってたみたいな話あるけどどうなんだろう?

>>467
ロシア帝国存続ルートだと共産主義の脅威もないからナチスが政権取れたかどうか・・・
2019/05/26(日) 20:41:05.13ID:AeSdXMUq0
JR東海の車両から運転制御装置など盗まれる 東海道線3本運休 窃盗で捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000033-mai-soci
>1車両は運転席からレバーなどを使ってスピードを制御する装置が盗まれていた。
>別の1車両では、車両の外部にある行き先表示板が盗まれていた。
>JRは始発列車を遅らせるなどの安全確認の対応を取り運行を始めたが、
>午前11時50分ごろ、静岡駅に移動した車両で自動列車停止装置(ATS)の作動を知らせる警報器などがなくなっているのを運転士が見つけた。

マスコンハンドル?わけがわからないよ(´・ω・`)
http://photozou.jp/photo/photo_only/2613369/167763381?size=1024#content
2019/05/26(日) 20:41:21.48ID:C+uQHUJU0
>>480
https://i.imgur.com/3VK8LKI.jpg


https://i.imgur.com/nr2BdbH.jpg
2019/05/26(日) 20:41:43.99ID:oJCozZIT0
>>483
ロシア帝国が崩壊しなかったら、別のところで共産革命が火を吹くだけな気がする
(独とか仏とか)
2019/05/26(日) 20:41:47.73ID:5iWZO5MC0
あ、自爆してた。

>>470
ちなみに沿岸防衛になると、あちこちにある16インチの要塞砲とかまで出てくる始末で。
>>478
それ割と講和反対派がクーデターで潰しかねないのよね。
2019/05/26(日) 20:42:33.04ID:5iWZO5MC0
>>486
サンディカリストフランス、労農ブリテンとかが出てくる世界の話だろうか?
2019/05/26(日) 20:42:49.87ID:FsdZQ2K70
>>466
アメリカで共産主義革命が!はクリムゾンバーニングだな
2019/05/26(日) 20:43:19.73ID:kW7P2m/Q0
>474
>学校のブランド

結局のところ『大学時代に学内で相手を捕まえたら絶対逃がすな』という線が大正解だったんだな。
ボンクラ大学でもブランドで文句言われないし。
491ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:46.29ID:QnTFv2sR0
>>486
WW1でボロボロになって皇帝が逃げたドイツ帝国が赤くなりそう。
赤い独裁者ヒトラールート来るか?
2019/05/26(日) 20:43:56.44ID:Idi0XI/y0
赤字神って、今山本太郎と対談なんてしてるのかよ・・・
落ちたもんだなぁ
2019/05/26(日) 20:44:56.00ID:C+uQHUJU0
>>484
関連記事も趣が深い

盗んだ装甲車でコンビニに突っ込みワイン盗む、ロシアで男逮捕
https://mainichi.jp/articles/20180111/reu/00m/030/010000c?inb=ys
https://i.imgur.com/ObLxXMV.jpg

> 地元メディアの報道と、ソーシャルメディアに投稿された動画などを総合すると、男は現場近くの民間の自動車練習場から歩兵輸送用装甲車を盗み、森林を通り抜けて町に乗り入れた。
> 狭い通りで方向転換ができず苦労した後、前進して店舗のウィンドーに突っ込んだ。

> 目撃者は、男が酔っていたと証言した。投稿写真には、近くに駐車していて破壊された乗用車も写っている。
2019/05/26(日) 20:46:36.22ID:L75PInOX0
トランプと居酒屋で食事してたのか
2019/05/26(日) 20:47:07.58ID:yVv+OuEv0
硫黄成分で腐食してそうだ<ベネズエラの採掘施設
最低限発電所回せればいいんだろうけど、脱硫装置を動かせそうにないな
2019/05/26(日) 20:47:39.29ID:FDZAG9pVa
>>468
ベネズエラ軍部はキューバ、ロシアの傀儡、土地利権は中共の地上げ屋が入り込んでるんでその先に待つのはルワンダ、ジンバブエ以上の悪夢かと。
2019/05/26(日) 20:48:09.04ID:TQS4FHRd0
>>493
昔読んだ小説で海を見に行くために盗んだ戦車で走り出すいう話がなんかあったなっての思い出しました
2019/05/26(日) 20:48:53.96ID:AeSdXMUq0
>>493
装甲車のある民間の自動車練習場とは…
大型特殊の練習用かな
2019/05/26(日) 20:48:59.34ID:Yw1KhzHf0
それ偽物、トランプの本物は質屋御殿に招かれて商談中。
2019/05/26(日) 20:49:12.44ID:5iWZO5MC0
バルバロッサでソ連がフランスみたいに崩れる…って考えると、割と盤面がひっくり返るのよね。
2019/05/26(日) 20:49:28.59ID:FDZAG9pVa
>>495
電気もアウト。発電所の機材故障の修繕は数年かかるとのお達し。
破壊したのは反政府側、アメポチがやらかしたと宣伝してたわ
2019/05/26(日) 20:49:51.72ID:QnTFv2sR0
>>470
扶桑氏の機動戦士ガンダムにインスパイアされた仮想戦記だとロシア帝国に負けてるしな日本
史実程の海軍力は無い可能性も
08小隊にインスパイアされた外伝だと日本海軍の技術とロシア帝国の技術が融合した
大戦艦播磨(米英側コードネーム アプサラス)が現れてたんで技術力はあるっぽい
2019/05/26(日) 20:52:06.86ID:C29+k7cUa
>>496
あ、詰んだ。
国造りの唯一最大の資金源を完全に抑えられたんじゃ、もう発展なんて出来っこないや
2019/05/26(日) 20:52:18.79ID:yVv+OuEv0
オリマルジョン用発電設備 ホッカイド尻内で余らしてた気がするが、どうなったのかな
管ボマーの原発停止で、油炊きで動かしてるんだろうか?
505ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:53:35.78ID:QnTFv2sR0
>>500
RSBCもそれに類似の展開かも<すぐ負けちゃうソ連
2019/05/26(日) 20:53:38.66ID:5iWZO5MC0
>>502
日露戦争の勝因の1つが兵站線の短さ(これがある限り、実際後知恵だが大負けもしなかったのでは?)
があって、平時だとこれが輸送コストになるから、ロシヤが持ってった大陸、朝鮮エリアで競争力を維持し、
それなりの工業化しちゃったのかもね。
2019/05/26(日) 20:53:39.84ID:8selA1WI0
二十話サブタイ「大河ドラマ、終身名誉小早川に続き終身名誉サダヲを発掘(五年ぶり二度目)」ないだてんオワタ
・岸さん凄ぇなどうやって工面してきたんだ
・へうげの人が漫画書いてたよねデカスロン
・お前言い方ってもんがあるだろう
・こんなクローンか何かかな?ってレベルで阿部サダヲにそっくりな子役一体どこから連れてきたんだよ!
・取り巻きの中に勃起してる奴いねぇ?
・有名人じゃなきゃ逮捕されてるよなあの奇行…
・ここにも渡航費の問題が重くのしかかる
・ミスタークラブあのいかにもアメリカかぶれな格好もうやめたんか
・喋りながら柔道しちゃ危ないよ!
・この時代にもう肋木は古い言われてたのになんでまだ現代にあるの…?
・ああそうかWW1終わってロシアがソ連になってシベリア出兵とかしてる真っ最中だから陸路使えねぇのか
・お前海に何投げ…あぁロープつけてた
・こんなひどい追伸見たことない
・女どころか息子がいるよ!
・お前ら何度マラソンバカ連呼するんだ
・先進的な考えの二階堂女史でも結婚からは逃れられない時代なんだな
・金栗だけじゃなく野口まで結婚隠蔽勢かよ!
・加納先生なんだよその中学生みたいなリアクション!
・流石警視総監の父親と日銀総裁の兄貴を持つ男だただのエリート銀行員という言葉が何も嫌味になってない
・今回はジャパンなんだな
・※競技シーンはめっちゃ金かかるのでスルー
・この時代で日本人に銀メダルはマジで凄いよな
・自分の失敗を報告するのは辛いよなぁ
・古式泳法でクロールと戦うのはなぁ…
・ここで負けて何をどうするかの指針を見つけるのは大事だからね…四三も経験するのが大事って言ってたし
・記者のヤジと非難が凄いけどまあここら辺別に今も変わらんよね
・お前それじゃあまるで四三が死んだみたいじゃないか
・全盛期を過ぎた上で日本中を走り回り箱根駅伝も1人で走りきるとかおかしいことやってたらそりゃ体にガタ来ててもおかしくないよね…
・三島君はやはり四三唯一の戦友なのだなとわかるシーンはありがたい
・でも実際この場にいないのは非難恐れて逃げたと思われても仕方ないところはあると思う
続く
2019/05/26(日) 20:53:48.69ID:cHvul0NL0
>>410
北×電力の接○で金沢の料亭いったことあるけど、コースお一人様18000からだったから国賓相手には衝撃の安さとみてた
2019/05/26(日) 20:54:33.72ID:cHvul0NL0
なんか二重になった

スマソ
2019/05/26(日) 20:56:08.37ID:C29+k7cUa
>>502
確かあの播磨は、ある意味不沈戦艦紀伊へのオマージュでもありましたねw
船体規模が10万t級だし、旅順から出現したし

主砲が6門だけど、あんなもんにアイオワレベルの戦艦が直撃されたら船底部まで抜かれちまう
2019/05/26(日) 20:56:10.52ID:8selA1WI0
続き
・まあ二階堂女史の言い方も間違っちゃいない
・※なおこの時点で二階堂女史はまだ野口君が既婚者だという事を知らない
・記憶から消された男美川
・※当時のドイツはWW1の敗戦理由の押し付け合いとか思想とかで国民同士がバチバチに殴り合ってる割と危険地帯です
・やべーぞ槍投げてくる蛮族とエンカウントだ!
・ドリフのオチの時に流すみたいなBGMを背景に次回へ続く
・今週のまとめ:2回目の参加からもう参加するだけで意義があるじゃなくて結果が求められるんだよなぁ
・テニスがポピュラーにならなければ上皇陛下もカップルにならなかったかもしれないのでそう考えると実に重要な人物だったと考えられる

日本テニスはこの時が最高記録で未だに抜けてないんだよな…
まあ男子テニス界はいまだに化物みたいに強い37歳のおじさんが猛威を振るっているという魔界みたいな環境だから仕方が無いんだが
2019/05/26(日) 20:56:43.95ID:xFYdRc7d0
青木基行の小説でそんなん無かったかな?
2019/05/26(日) 20:56:51.44ID:LTXAeL6p0
>>478
それ顧客からもらうお金がコード量に比例していたかつての本邦のSI産業と何が違うんだろ。
2019/05/26(日) 20:57:03.26ID:RzS6myGU0
期待値上げると帰りがつらみないだてんオワタ。

美川君はアリとキリギリスで言うとゴキブリbyハリマヤ
2019/05/26(日) 20:57:13.67ID:FDZAG9pVa
>>503
判る範囲内だと先の反乱はキューバ軍、ロシアの民兵で軍内部の反乱者を粛清した話はあるよ。
マドゥロが逃亡しないよう(逃げようとロシアに打診した事あり。)ロシア民兵が警護してるんじゃないかと言われてる。
516ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:58:50.46ID:QnTFv2sR0
五毛に言論の自由を教えるの疲れる
Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
フォローする @mrchiggaftleeをフォローします
その他

んじゃなぜ小学生は18禁のエロ本を買えないの?なぜAVにモザイクを掛けるの?何故PSにエロゲが許されないの?

Mr.Chigga ft. Lee@mrchiggaftlee
3 分3 分前
その他
その規約は「言論の自由」「出版の自由」に違反してないの?なぜこれは普通だと思うの?
2019/05/26(日) 20:59:37.16ID:AeSdXMUq0
へへへ
5年ぐらい押し入れで眠ってたニッカの伊達を開封したったw
年数表記の無いブレンデッドのくせに刺激が少なくてスルスル飲めちゃう
2019/05/26(日) 20:59:38.49ID:oJCozZIT0
>>488
カイザーライヒが念頭にあるのはその通りだけど、>491のいうドイツ赤化の方が面白そうだなとも思う
チョビヒゲが赤いドイツを率いてるかはわかんないけど(ルクセンブルクとか別のイコンもいるし)
2019/05/26(日) 21:00:15.51ID:EfjagiOBa
>>517
暗黒梅になっちゃった?
2019/05/26(日) 21:00:34.04ID:2Qr3njDb0
>>294
アメリカの選挙の結果選ばれた大統領を、
他の民主主義国家の首脳があれほど馬鹿にした態度で扱ったのは、見苦しかったわ。
521ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:01:07.47ID:QnTFv2sR0
>>515
米帝の傀儡より酷くね?
2019/05/26(日) 21:02:43.70ID:xFYdRc7d0
アメリカ人そのものを馬鹿にしたことになるのにね。>>トランプを「馬鹿に」する

いや、しちゃ遺憾とは言ってないよ?した結果どう思われるか考えれ、と。
2019/05/26(日) 21:02:43.85ID:AeSdXMUq0
>>519
とくに暴言を吐いたりはしませんよー
2019/05/26(日) 21:03:28.88ID:5iWZO5MC0
>>518
割と独ソでアカだとフランスが潰れた後はきっついな…
2019/05/26(日) 21:03:33.35ID:FDZAG9pVa
トランプ当選した後の欧州の対応はまさに上から目線だったからなぁ。そら冷遇されても仕方がない。
2019/05/26(日) 21:03:36.19ID:C+uQHUJU0
>>498
転輪構造や砲塔or銃塔がない事からBTR-Dっぽいんだけどね

民間でこんなん何に使うねん
https://i.imgur.com/TgRvj4M.jpg
https://i.imgur.com/KqjJAlg.jpg
https://i.imgur.com/7n9bI6Z.jpg
2019/05/26(日) 21:03:38.53ID:JA4vf9rk0
暑い…
2019/05/26(日) 21:04:25.23ID:EfjagiOBa
寝ている時に熱中症にならないよう水と塩分を摂っておくといいのです!
2019/05/26(日) 21:04:48.85ID:FDZAG9pVa
>>521
(詳細に気づかない)年金受給者がマドゥロが良いって言うんだもん____
2019/05/26(日) 21:06:12.37ID:oWmOE3G40
>>517
飲み過ぎ注意な
何か嫌な事でもあったん?
>>526
タクシーでお迎えに来てくれるとか……
2019/05/26(日) 21:06:51.31ID:RzS6myGU0
>>511
二階堂女史でも恋をするのだな…

テニスはレジェンド達がコワイ。
2019/05/26(日) 21:06:53.64ID:5iWZO5MC0
>>530
いぶきショックじゃない?
2019/05/26(日) 21:06:57.09ID:AeSdXMUq0
>>526
送迎バスかもしれん___
雪道でも凍結路面でも安心___
2019/05/26(日) 21:07:09.51ID:EfjagiOBa
>>523
うめのひとさんは時々毒吐きますから…
2019/05/26(日) 21:07:26.00ID:C+uQHUJU0
>>497
ょぅι゛ょを誘拐するのは霧番てんてー
ょぅι゛ょを保護するのは多脚戦車ちい覚えた
https://i.imgur.com/gQ7gHGk.jpg
2019/05/26(日) 21:07:43.79ID:nD7GnixB0
日米首脳ゴルフ「2人とも意外と飛ぶ」 同行の青木プロ
朝日 5/26(日) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000047-asahi-pol

これに嫉妬したウリナラが対抗意識をメラメラと燃やし、来月訪韓するトランプに
ムンムンが普段全くやらないゴルフでトランプをニワカ接待したら草不可避ww
2019/05/26(日) 21:08:47.97ID:b5eSAF8PM
テニスのトッププレイヤーって名前が独特
2019/05/26(日) 21:09:57.84ID:2yn+oCRC0
声優の緒方恵美さん、見ず知らずの通行人に胸を掴まれる
掴んだ男は去り際にこう言った
「ゲイかと思ったのに(女だったのか)」
2019/05/26(日) 21:10:38.44ID:AeSdXMUq0
>>530>>532
棚の酒瓶を整理したので新しいのを開けちゃえとただそれだけでござんす
暑さで不機嫌な母の流れ弾は被弾したが問題ない
2019/05/26(日) 21:11:47.82ID:LTXAeL6p0
>>458
今回の事例ってどうも中央ネット安全部門に飛ばされた上がりの役人がやらかしたっぽい。
これ一番怖いのはこれが前例になってこの状況がデフォになりそしてまた手柄狙いのアフォが締め付けるという
規制ループに入りかねないこと。
結局独裁制ってこういうところで手柄狙いのアフォを潰せなくてアフォがやらかしたことが前例になり組織がダメダメ
になっていくという構造になっていくから民主主義なり目安箱なりでフィードバックかけていく必要があるのよ。
2019/05/26(日) 21:12:47.32ID:OdCsPGcq0
ホルスタニウスの人は他のなろう作家RTしすぎじゃね…あとリプライが軽すぎる。Twitterはスレではない。
あと五毛党の人は晒しを兼ねて引用RTで批判したら。
542ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 6768-rKSw)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:13:47.53ID:QnTFv2sR0
>>541
頭に血が上っていた以後気を付ける
2019/05/26(日) 21:14:10.62ID:5ifhx843K
>>452
どっちかつーとスタージョンの法則やな
2019/05/26(日) 21:15:12.35ID:OdCsPGcq0
>>542
いや、ずっとまえから感じていたことで。こういうのを書くのも何か卑怯でよくないね。
ヒラコーにはあんまリプするもんじゃないとか思った。
”言論の自由”の話だとあなたが120%正しいよ。自信を持って。
2019/05/26(日) 21:15:26.05ID:8selA1WI0
>>538
やめなよ女子トイレ行こうとしたら「そこ女子トイレですよ?」って言われた男八段の見た目って声優っていうよりレスラーみたいだなとか言うの
2019/05/26(日) 21:15:40.39ID:yVv+OuEv0
>>536
日本には負けたくないという これくらい強固な意志 多分あるな
https://i.imgur.com/QK6oxq8.jpg
2019/05/26(日) 21:15:49.14ID:ucpVzksX0
5毛ちゃん語録より:
つまり、中華人民には皆未成年程度の判断力しかないので、
共産党に入れて貰えるくらいで初めて「人と成る」訳だw
何となく納得w
2019/05/26(日) 21:15:52.45ID:nD7GnixB0
麻生氏、日本の地位は「諸外国やっかむほど」向上
産経 2019.5.26 20:17|政治|政策

麻生太郎副総理兼財務相は26日、新潟県新発田市で講演し、トランプ米大統領と個人的な信頼関係を築いた
安倍晋三首相の存在が、国際社会での日本の地位向上に寄与しているとの認識を示した。

両首脳が重ねる会談やゴルフに触れ「歴代首相が夢にまで見た日米関係がいま構築されている。
諸外国がやっかむほど日本の地位は国際社会で上がっている」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/190526/plt1905260013-n1.html

まー、何気に戦後74年の間で今ほど日本の外交力と国際的影響力が向上した時期は無いよな。

日本の経済力がピークを迎えていた1980年代後半から90年代初頭のバブル景気の頃にしても、
こと外交的発言力や軍事力を含む国際的影響力では今とは比べ物にならないぐらい低かったから。
2019/05/26(日) 21:16:16.82ID:EfjagiOBa
>>539
普通古い方から片付けていきません?
2019/05/26(日) 21:16:24.95ID:WWSi9wX70
>>540
そう言う手柄狙いの役人の暴走って人肉検索からの見せしめ首切りされるのがデフォの流れじゃないかなぁ
2019/05/26(日) 21:16:49.37ID:Q07tLBAO0
レーニンによる政権掌握がなければ臨時政府がボスポラスダーダネルス海峡欲しさに戦争を継続しないだろうか?
そしたら東欧諸国というかオーストリアハンガリーの解体もどうだろう?
たしか赤化でロシアの国力は弱体化したとみられていたはず

当時の臨時政府に継戦能力があったかというとまた怪しいけど
2019/05/26(日) 21:18:00.86ID:WWSi9wX70
手前にあるからって新しい物を開封して気づく事あると思います!
2019/05/26(日) 21:18:34.66ID:RzS6myGU0
魔人は凄くないよ、誰にも色をつけないで素の姿で対応できるだけだよ、どこの国のトップにもすぐ出来るごく簡単なことだよ___
2019/05/26(日) 21:18:46.06ID:EEdhv4YY0
>>547
そらあ、憲法であらゆることが「中国共産党の領導のもと」という国なんで・・・
2019/05/26(日) 21:19:14.64ID:b5eSAF8PM
>>538
確かに俺が高校の時に駅前のトイレで勃起ちんこ見せてきたクソホモ野郎に似てる
2019/05/26(日) 21:21:31.68ID:VyZhC2/r0
>>539
ああ梅酒の収納が・・・って悩んでたしなぁ・・・
梅酒をオフ会の景品として持ってきて欲しいなぁと・・・
2019/05/26(日) 21:22:00.11ID:AeSdXMUq0
>>549
光で変質しないように押し入れに入れる→別の買ってくる→押し入れに(ry
定期的に在庫確認しないとわけのわからないことに
2019/05/26(日) 21:22:15.65ID:i1gTV5im0
>>492
DV事件起こす前あたりは労働組合の講演仕事もらったり反安倍発言連発したりかなりおかしくなってた。
2019/05/26(日) 21:22:58.09ID:EfjagiOBa
>>557
酒屋さんかバーでも始めるので?
2019/05/26(日) 21:25:00.58ID:Idi0XI/y0
>>553
日本すごくない論に通じるものがあるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況