民○党類ですが国土温度把握できません!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 01:43:01.55ID:Ga+l3sYi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ五月なのに30度越えちゃってトランプさんアチアチ!?

熱風に吹き荒れた前スレ
民○党類ですが温度管理できません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558845288/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 19:52:33.00ID:RfCm4g6a0
>>484
思っていることは皆同じ。

「いずも・かがの2隻では足りない」
2019/05/27(月) 19:53:38.25ID:gVDwKLW10
海自の最大の敵は財務省でも予算でも中国でもなく
少子化では?
2019/05/27(月) 19:53:42.83ID:MHxuGm/q0
>>376
これで「しもまがり」って読むのか・・・
2019/05/27(月) 19:53:57.38ID:aUeIU7fF0
>>504
 だいじょーぶだいじょーぶ

 銀髪宰相の頃も、後継者はいないが大丈夫か!? となってたし(オイ
2019/05/27(月) 19:54:40.19ID:7CusZLhA0
>>507
厄介なことに、一応、仮にも、元総理だから招待されるんだよなぁ
2019/05/27(月) 19:55:15.20ID:avVe1zdH0
>>504
そこまでやっても70超えないんだよなぁ。本邦の宰相
2019/05/27(月) 19:56:23.43ID:h0yG4ugA0
万葉集を諳んじる。貴人に必要な資質である。
これはクソリベラル衆にはダメージでかいぞw
2019/05/27(月) 19:56:23.62ID:XggvfoRbd
>>512
でもあったら欲しいでしょ
https://i.imgur.com/CgyHNtB.jpg
2019/05/27(月) 19:57:38.13ID:nxeQ2bjLd
>>504
3年間ガースーが首相やってその次にまた魔人が首相をやればいい
2019/05/27(月) 19:58:06.56ID:WTxRtlVx0
>>514
ボルトアクションのM1ガーランド・・・
2019/05/27(月) 19:58:53.67ID:U0JjeVona
>>525
ビオランテはメスなんやんな。
2019/05/27(月) 19:59:00.72ID:g5anL3R5M
>>522
画像からだけでも伺える誰も寄り付きゃしない感w
2019/05/27(月) 19:59:22.96ID:ipft5eq40
財務「正直に言えよ、空母何隻必要なのよ」
海自「4個空母打撃群を編成するために正規空母なら4隻、いずもみたいのなら8隻必要です」
財務「(20隻とか言うと思ってた)」
2019/05/27(月) 19:59:53.04ID:pA7rLx6a0
>>528
沢口靖子だからなあ
2019/05/27(月) 19:59:56.54ID:WqZxgRRF0
>>503
妥協できなければ、ジリジリ出血死するか、攻撃されるかだからなぁ
2019/05/27(月) 19:59:58.56ID:WjflGv+N0
>>513
喜べ対米七割のオスプレイとAAV7とSM-3ブロックUAだー!
2019/05/27(月) 20:00:40.99ID:7CusZLhA0
>>527
新儀杖銃はホーワが新規製造する、単発ボルトアクションだった記憶
2019/05/27(月) 20:00:48.92ID:ufSQsLNm0
>>507
おったー!
久しぶりに見た!!
2019/05/27(月) 20:02:13.17ID:WTxRtlVx0
>>530
作ると言ったら滞りなく出来ちゃう国は怖い
2019/05/27(月) 20:02:28.86ID:m2exrarla
>>535
珍獣扱いw
2019/05/27(月) 20:02:48.58ID:gVDwKLW10
10・4・10・10計画によるなら
イージス艦10隻
航空護衛艦4隻
DDH10隻
アーセナルシップ10隻

だったか
2019/05/27(月) 20:03:05.75ID:pA7rLx6a0
>>535
壁際でぼっち…? (´・ω・`)
2019/05/27(月) 20:03:16.73ID:7CusZLhA0
>>529
日本の政治状況を知ってれば誰もよらんし、知らなきゃ知らないで寄り付きたいタイプの人間でもないし
2019/05/27(月) 20:03:40.54ID:2QqnZiSX0
>>498

>「どうなるか分からんが、最終的にはそう悪い結果にはならんだろう」

まあ、わが党が政権取った時も結構な数の国民がそう思ってたんですけどね
2019/05/27(月) 20:04:26.44ID:WjflGv+N0
>>534
大火力ニム思い出したわ
儀仗銃に文句言う人時々いるけどなんでなんだろな
2019/05/27(月) 20:04:27.97ID:ARI9MlJq0
>>506
参院選後の農業交渉で変なものが来て飲まざるを得ないコースで飛んでくる可能性が結構あるかもなあ。
アメ的には農業交渉でTPP加盟国と渡り合える条件が着くのであれば貿易交渉面で民主党の勝ちがほぼなくなるだろうし。
2019/05/27(月) 20:04:30.27ID:nxeQ2bjLd
今後の国会では我が党が魔人に「トランプ大統領の訪日は過剰接待では?」と言ってくるだろうから、
魔人には「賓客を心を込めてもてなすのは人として当然のことではないでしょうか?
そもそも、訪日してゴルフや相撲観戦を楽しんだ外国の首脳は多くいらっしゃいますが、何故トランプ大統領だけ過剰接待なのか意味がわかりません。」くらいは言ってもらいたいな。
2019/05/27(月) 20:04:54.35ID:twVmHb4ya
>>501
文明を奪って石器時代に戻してやった方が
余程あのヒトモドキ共の為になるよなあ…
2019/05/27(月) 20:05:28.73ID:U0JjeVona
190527 多様性の欧州
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37840294.html

○「旧東独地域はロシア人に征服されたせいで異質なのではない。常に異質だったからこそ、
ロシア人に征服されたのだ」

○おすすめ
FCA・ルノー統合新社の日産持ち分は7.5%、議決権も復活−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-27/PS5PKF6KLVR401
欧州議会選、ポピュリスト政党伸び悩む−仏伊で善戦でも - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4QVL6JTSE801
独連立与党の社会民主党、欧州議会選と州議会選で支持急低下 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4SZ86JTSE801
欧州議会選、仏与党がルペン氏の極右政党に敗北−出口調査 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4MHN6JIJUO01
サルビーニ伊副首相の同盟、欧州議会選で勝利−五つ星は後退 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4RPY6S972801
ギリシャのチプラス首相、欧州議会選の敗北受け総選挙の実施表明 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4SCW6KLVR401
焦点:新たなドイツ国歌案で見えた分断、旧東独市民の疎外感 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-election-east-idJPKCN1SU131
2019/05/27(月) 20:05:56.80ID:gfm/5tUdM
>>530
ローテーションを考えて3隻1セット!
4個群で4セット12隻!
対米10割だ分かったか!
2019/05/27(月) 20:06:28.03ID:2DsCdyWfa
>>542
軍刀か何かに憧れてる可能性があるかもしれない
2019/05/27(月) 20:07:03.01ID:mr7JMJmGa
>>545
クルド人を朝鮮に入植させて、支配階級にしたらいいと思う
2019/05/27(月) 20:07:11.79ID:2QqnZiSX0
>>515
これ、でも助けるの、大変だぞ?
クレーン船かなんかで船体を固定したいところだけど、そんな時間的余裕があるわけでなし
ダイバーに二人分のボンベ背負わせて決死隊として突入させるにしてもフネがでかいからねえ
2019/05/27(月) 20:07:24.14ID:nxeQ2bjLd
>>543
そこは、「農産物の関税を引き下げるなら自動車の関税も引き下げろ」と対価を要求するしかないでしょう。
2019/05/27(月) 20:07:34.58ID:NsoSpdCsM
>>482
なんか結局F-35のほうがソフト改良で強くなりそうな気配だけどなw
2019/05/27(月) 20:07:42.33ID:/HR7dDa90
>>201残念ながらイケメンとコミュ力は比例するのだ。
2019/05/27(月) 20:07:56.78ID:OZ7tRp5L0
6万トン級4隻ぐらいなら我が国でも運用できる__
2019/05/27(月) 20:08:38.96ID:cBHBV6j2a
>>493
北と違って周りがアクセル踏むんでトランプ側がブレーキにならざる得ない状態(ちょっとアクセル踏んだだけでこれ
2019/05/27(月) 20:08:59.95ID:Td5wXctIp
>>552
F-22買ってたら今頃整備で破綻してたんじゃないの、真面目な話
2019/05/27(月) 20:09:49.63ID:RqXY9DGP0
>>>420
ぶっちゃけ中東なんて石油さえ買えればいいから波風立てないのに
どうしてみんなできないんだろう___
2019/05/27(月) 20:09:49.96ID:/HR7dDa90
>>521あいつさ総理大臣のころに麻生と安倍が補佐しなかったらそら酷いことになった気がする。
特に北外交。
2019/05/27(月) 20:10:01.06ID:fxPEwV0LM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/27(月) 20:10:16.72ID:rbQry+bsd
>>530
海自「あと、護衛用の攻撃型原潜も空母グループに1隻ずつ…」
2019/05/27(月) 20:10:46.04ID:TuzyfMwqM
>>553
コミュ力を鍛えるために自尊心と行動力を強化してもらったら
ストーカーやテロリストになる自信がある
2019/05/27(月) 20:13:20.94ID:4VXpMKIJ0
>>460
決断力足りてなくて平和主義だっただけで、政権後半には今の対中政策に繋がるような動きは始まっとったぞ。
現在の議会民主党に以外と対中強硬なのが多いのもその継承がある。

まあ、前半に書いた欠点で決定が先延ばしになって軍が細って後半までふにゃってたのは大問題ではあったが(白目)
2019/05/27(月) 20:15:18.99ID:2DsCdyWfa
>>550
図面見て進入ルート見つからなければ絶望かなあ…
2019/05/27(月) 20:16:41.23ID:h0yG4ugA0
>>553
コンプレックス持ってる人はたまーに化けるけど、確率的になあ
2019/05/27(月) 20:16:50.91ID:2QqnZiSX0
>>563
変なところでハッチ解放したりしたら、それこそ待ったなしで沈むからね
2019/05/27(月) 20:17:12.61ID:/HR7dDa90
>>561イケメンは幼いころから周りに自然と人が集まってくるので勝手にコミュ力と自尊心が
培われていく。美人さんもそう。ただ女の場合情念というか不気味な嫉妬を抱いてヘイトを
美人に抱いていじめの対象になったりする。
2019/05/27(月) 20:17:19.66ID:RqXY9DGP0
>>563
視界が悪くて場所が特定できてないとNHKで言ってましたなぁ
2019/05/27(月) 20:18:19.74ID:h0yG4ugA0
>>548
学ランにゲートルと38式が至高な人なんかな
2019/05/27(月) 20:18:57.10ID:8lhD9j8B0
>>553
酷使様長文書いてる奴が良く言えたもんだ
2019/05/27(月) 20:20:30.10ID:/HR7dDa90
>>564頭よくないと無理よね。頭良ければ不細工も学び取ってコミュ力お化けになれる。
そういう人は別方向でコンプレックスをばねに創作活動で素晴らしい作品を作ったりする。
らのべ作家にもいるんじゃないかな。谷川流れとか。
2019/05/27(月) 20:20:46.26ID:xHsse5cI0
予言しておく。キリスト教文化圏とイスラム文化圏・イスラム同士のデタントは東京で日本が会合を取り持つこととなる。
今まで数十年、どの陣営にも組しなかった第三者としてプレゼンスを示してきたので
米国とは当然ながら、イランやヨルダン・サウジにクルドやトルコとかなりディープなお付き合いがある。
2019/05/27(月) 20:21:07.58ID:sngCFYcA0
ボトルアクションライフルに一家言あるひと来てください
2019/05/27(月) 20:22:13.55ID:m2exrarla
>>572
(どんな作動方式なんだ…)
2019/05/27(月) 20:23:21.43ID:/HR7dDa90
>>572世界を席巻したモーゼルシステムを考えた人がその恩恵を全く享受できなかったことは知ってる。リ
2019/05/27(月) 20:25:16.03ID:O4L+ANS9r
>>572
水鉄砲ですかね
2019/05/27(月) 20:25:19.20ID:dI5xEPwq0
言うたらなんだが、ものすご神経使うんじゃないのかぬ…>>飴とイランの取り持ち
2019/05/27(月) 20:25:35.24ID:/HR7dDa90
>>569有能である人が善人とか日本人が良く抱くそういう無関係なテンプレと同じよねそれ。
2019/05/27(月) 20:25:35.92ID:2QqnZiSX0
>>566
意外とそうでもないぞ?
友人に超絶イケメンがいるけど、中高とも極端な女性不信で、
サッカーだからそんな必要ないのにわざわざ坊主頭にしてたりした

変なところで捻くれてるので、取り扱いが結構面倒な奴だったが
大学で一応人並みのコミュニケーションは取れるようになった

結婚したのは見た目、かなり不自由な容姿の人だったんだが
最初から分かってたのか、それともイケメンとの生活がそうさせたのか
今じゃ、すごくできた奥さんとして羨ましがられてる
ここは謎
2019/05/27(月) 20:25:47.60ID:8lhD9j8B0
そもそもボルトアクションにしたら排莢する動作が必要になるけど
他国じゃ自動小銃使っててあまり例を見ないな
2019/05/27(月) 20:25:47.65ID:Ollp9i6t0
精液を詰めます
2019/05/27(月) 20:25:58.54ID:aUeIU7fF0
>>557
 名誉欲と欲の皮が張ってるのが悪い > 実例;韓国ちゃん

>>558
 あの頃はヤヴァイのは内政だったんで、ええ、内政向けのネームドが来てただけですよ(TPOに応じたネームドのポップ率がオカシイ件
2019/05/27(月) 20:25:59.78ID:dI5xEPwq0
単発ボルトアクション(50口径)とかだと面白いのに。
2019/05/27(月) 20:26:46.66ID:fxPEwV0LM
>>571
妄想乙です。
キリスト教は、ともかくイスラム教の厄介さを理解していませんね。

彼らがアラーの神を崇めない我らの言う事に耳を貸すと思っているのですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/27(月) 20:27:44.43ID:3TN+PZOQ0
>>575
Bottle actionと空目
2019/05/27(月) 20:28:07.25ID:nxeQ2bjLd
高身長高収入高学歴でもコミュ力が無いと全くモテない。
ソースは身長180cm年収500万MARCH卒の俺。
2019/05/27(月) 20:28:10.77ID:8lhD9j8B0
>>577
・・・・何が言いたいのかわからん
2019/05/27(月) 20:28:20.30ID:dI5xEPwq0
>>583
そもそも同じくアラーをあがめてる連中の内輪であんな殺し合いしてるんだ。
いまさらでしょ。>>相手が啓典の民か否か
2019/05/27(月) 20:28:27.63ID:aBHHYlyTa
>>473
結局、ゲイツて軍とは揉め事ばっかり起こしてましたね

海軍とは攻撃原潜の命名でいきなり人名押し付けてたし(ヴァージニア級SSNなので州名が命名基準)
2019/05/27(月) 20:29:10.93ID:/HR7dDa90
>>586ああいう文書書くんだからそうだろうね。
2019/05/27(月) 20:29:46.51ID:dI5xEPwq0
>>585
年収500万は高収入なのかな。あと、MARCH卒は高学歴なの?
(オレもMARCHだが高学歴と思ったことはない)
2019/05/27(月) 20:30:47.37ID:nxeQ2bjLd
>>590
少なくとも日本人の上位1割には入る。
年収は同年代の20代基準だが
2019/05/27(月) 20:32:26.94ID:7CusZLhA0
>>542
儀杖が外交で果たす意味がわかってないんでね?
あれ、儀式であるとともに、兵員の練度展示でもあるんだけどねぇ
2019/05/27(月) 20:32:29.99ID:/HR7dDa90
>>591婚活アプリの女性会員の収入で意外と400〜500が多くて驚いたことがある。
2019/05/27(月) 20:32:47.29ID:4VXpMKIJ0
>>576
アメリカに中東に出張られると防衛的に少し困るから価値はある…のかなぁ。
2019/05/27(月) 20:32:56.34ID:xHsse5cI0
>>583

貸すんだからおかしいんだよなーこれが。
最近QatarとSaudiの間の紛争が治まっているのは何でだろうかとか、
露助が絡んでいない案件みんなお話聞いてくれてるのよな。

というか、お話し合い日本が主導しなくてもなぜか東京で繋がってるとか
おかしいだろと。
2019/05/27(月) 20:33:45.96ID:RzLODhc+0
沈んだタンカーでUボートごっこ出来るじゃん
2019/05/27(月) 20:33:52.80ID:NM9mKChY0
>>588
挙句オバマとも対立してたし
日本に機密どうこう言っておきながら辞任早々暴露本出したのには笑う
まあ議会も反対してたが
2019/05/27(月) 20:34:10.89ID:dI5xEPwq0
>>591
ああ、20代でそれなら高収入というか立派なものかも。
現時点でのもそれなりだし、「将来も期待できそうな程度にもらえるのでは?」と言う意味で。
599名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:34:22.50ID:23vNnGh50
http://pbs.twimg.com/media/D7jWTtQUwAAgr_x.jpg
2019/05/27(月) 20:35:32.28ID:aBHHYlyTa
>>575
最近の水鉄砲は凄いと量販店の売り場を見てつくづく思います

スプラトゥーンのチャージャーがリアル水鉄砲になってた
2019/05/27(月) 20:36:14.82ID:8lhD9j8B0
そういや今は亡きエバタンも軍楽隊なんぞ無駄だから廃止すべきとか言ってたっけ
2019/05/27(月) 20:36:19.65ID:2QqnZiSX0
>>599
うん、男って罪作りなんだよ、知ってた
2019/05/27(月) 20:37:05.38ID:kzVkP9rzd
陛下とトランプ大統領、ウマがあうのかな?
http://pbs.twimg.com/media/D7kbS2DU0AAk72x.jpg
2019/05/27(月) 20:37:14.64ID:4VXpMKIJ0
犯罪したくないからメイドロボまっしぐら
2019/05/27(月) 20:37:18.45ID:dI5xEPwq0
>>594
あー、それは確かにそうだ…

ムヒョとロージ○の作者の人のR18の薄い本買ってきた。
オリジナルでR18だと、まあこういう感じだよね、という本。
2019/05/27(月) 20:37:19.23ID:aosoMpFJM
>>587
あいつらは対日友好が必要だと考えれば日本の文献の中から適当な経典を指定して経典の民認定するぞ

まあそれが日本の外交として見た時に役に立つかわからんけど。
2019/05/27(月) 20:37:30.13ID:2QqnZiSX0
>>601
演奏者の、今や一握りしかない貴重な職場を
2019/05/27(月) 20:37:52.09ID:G3wfv/AyM
AMD 第3世代Ryzen Zen2とRadeon RX5000シリーズ発表 Ryzen 9 3900Xの499ドルに会場どよめく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558942045/

そろそろWindows10機を組むかもだ。
2019/05/27(月) 20:37:55.42ID:7CusZLhA0
>>600
ショットガンみたいにスライドをガチャガチャして空気を圧縮するタイプの水鉄砲?
2019/05/27(月) 20:38:07.30ID:aBHHYlyTa
>>583
文化慣習ほぼ全部相容れない以上、いずれ原理主義者とは激突しなきゃならないでしょうね
2019/05/27(月) 20:38:21.43ID:WjflGv+N0
>>609
あれ電動コンプレッサー搭載とかならんかな?
2019/05/27(月) 20:38:45.88ID:MHxuGm/q0
>新儀仗銃
ぼく、こういうのがいい
・彫金や象嵌など伝統工芸の粋を凝らした火縄銃型儀仗銃
・長銃身で木部を朱塗りか黒漆で仕上げて蒔絵を施し、銃剣装着部直下に螺鈿細工を配した昔の槍じみた逸品
2019/05/27(月) 20:38:59.77ID:7CusZLhA0
>>603
アメリカのおっさん系と日本人は割りと馬が合う率が高い気がする
2019/05/27(月) 20:39:07.47ID:YtvrqLvD0
軍楽隊なくすと将来ミンメイアタックする発想が出なくて人類終了
2019/05/27(月) 20:39:10.15ID:aBHHYlyTa
>>609
店頭で少し触った限りはその形式ですねー
品質は不明
2019/05/27(月) 20:39:20.01ID:cBHBV6j2a
アメリカはアメリカでボルトン筆頭にイランを攻撃したくて仕方ない層がいるし
イランはイランで革命防衛隊とか言う政府がコントロール出来ない部分があるっていう

そしてサウジとイスラエル・・・
2019/05/27(月) 20:39:22.05ID:Uh4ZqlP70
>>608
Intel発狂モード再び見れるかな
2019/05/27(月) 20:39:22.94ID:CoZ7Tbyx0
ハイザ……誰だお前
ttp://pbs.twimg.com/media/D7NrtE7V4AAF27b.jpg

ビッチ売り
ttp://i.imgur.com/W0fyoGk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況