民○党類ですが国土温度把握できません!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 01:43:01.55ID:Ga+l3sYi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ五月なのに30度越えちゃってトランプさんアチアチ!?

熱風に吹き荒れた前スレ
民○党類ですが温度管理できません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558845288/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 20:07:56.78ID:OZ7tRp5L0
6万トン級4隻ぐらいなら我が国でも運用できる__
2019/05/27(月) 20:08:38.96ID:cBHBV6j2a
>>493
北と違って周りがアクセル踏むんでトランプ側がブレーキにならざる得ない状態(ちょっとアクセル踏んだだけでこれ
2019/05/27(月) 20:08:59.95ID:Td5wXctIp
>>552
F-22買ってたら今頃整備で破綻してたんじゃないの、真面目な話
2019/05/27(月) 20:09:49.63ID:RqXY9DGP0
>>>420
ぶっちゃけ中東なんて石油さえ買えればいいから波風立てないのに
どうしてみんなできないんだろう___
2019/05/27(月) 20:09:49.96ID:/HR7dDa90
>>521あいつさ総理大臣のころに麻生と安倍が補佐しなかったらそら酷いことになった気がする。
特に北外交。
2019/05/27(月) 20:10:01.06ID:fxPEwV0LM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/27(月) 20:10:16.72ID:rbQry+bsd
>>530
海自「あと、護衛用の攻撃型原潜も空母グループに1隻ずつ…」
2019/05/27(月) 20:10:46.04ID:TuzyfMwqM
>>553
コミュ力を鍛えるために自尊心と行動力を強化してもらったら
ストーカーやテロリストになる自信がある
2019/05/27(月) 20:13:20.94ID:4VXpMKIJ0
>>460
決断力足りてなくて平和主義だっただけで、政権後半には今の対中政策に繋がるような動きは始まっとったぞ。
現在の議会民主党に以外と対中強硬なのが多いのもその継承がある。

まあ、前半に書いた欠点で決定が先延ばしになって軍が細って後半までふにゃってたのは大問題ではあったが(白目)
2019/05/27(月) 20:15:18.99ID:2DsCdyWfa
>>550
図面見て進入ルート見つからなければ絶望かなあ…
2019/05/27(月) 20:16:41.23ID:h0yG4ugA0
>>553
コンプレックス持ってる人はたまーに化けるけど、確率的になあ
2019/05/27(月) 20:16:50.91ID:2QqnZiSX0
>>563
変なところでハッチ解放したりしたら、それこそ待ったなしで沈むからね
2019/05/27(月) 20:17:12.61ID:/HR7dDa90
>>561イケメンは幼いころから周りに自然と人が集まってくるので勝手にコミュ力と自尊心が
培われていく。美人さんもそう。ただ女の場合情念というか不気味な嫉妬を抱いてヘイトを
美人に抱いていじめの対象になったりする。
2019/05/27(月) 20:17:19.66ID:RqXY9DGP0
>>563
視界が悪くて場所が特定できてないとNHKで言ってましたなぁ
2019/05/27(月) 20:18:19.74ID:h0yG4ugA0
>>548
学ランにゲートルと38式が至高な人なんかな
2019/05/27(月) 20:18:57.10ID:8lhD9j8B0
>>553
酷使様長文書いてる奴が良く言えたもんだ
2019/05/27(月) 20:20:30.10ID:/HR7dDa90
>>564頭よくないと無理よね。頭良ければ不細工も学び取ってコミュ力お化けになれる。
そういう人は別方向でコンプレックスをばねに創作活動で素晴らしい作品を作ったりする。
らのべ作家にもいるんじゃないかな。谷川流れとか。
2019/05/27(月) 20:20:46.26ID:xHsse5cI0
予言しておく。キリスト教文化圏とイスラム文化圏・イスラム同士のデタントは東京で日本が会合を取り持つこととなる。
今まで数十年、どの陣営にも組しなかった第三者としてプレゼンスを示してきたので
米国とは当然ながら、イランやヨルダン・サウジにクルドやトルコとかなりディープなお付き合いがある。
2019/05/27(月) 20:21:07.58ID:sngCFYcA0
ボトルアクションライフルに一家言あるひと来てください
2019/05/27(月) 20:22:13.55ID:m2exrarla
>>572
(どんな作動方式なんだ…)
2019/05/27(月) 20:23:21.43ID:/HR7dDa90
>>572世界を席巻したモーゼルシステムを考えた人がその恩恵を全く享受できなかったことは知ってる。リ
2019/05/27(月) 20:25:16.03ID:O4L+ANS9r
>>572
水鉄砲ですかね
2019/05/27(月) 20:25:19.20ID:dI5xEPwq0
言うたらなんだが、ものすご神経使うんじゃないのかぬ…>>飴とイランの取り持ち
2019/05/27(月) 20:25:35.24ID:/HR7dDa90
>>569有能である人が善人とか日本人が良く抱くそういう無関係なテンプレと同じよねそれ。
2019/05/27(月) 20:25:35.92ID:2QqnZiSX0
>>566
意外とそうでもないぞ?
友人に超絶イケメンがいるけど、中高とも極端な女性不信で、
サッカーだからそんな必要ないのにわざわざ坊主頭にしてたりした

変なところで捻くれてるので、取り扱いが結構面倒な奴だったが
大学で一応人並みのコミュニケーションは取れるようになった

結婚したのは見た目、かなり不自由な容姿の人だったんだが
最初から分かってたのか、それともイケメンとの生活がそうさせたのか
今じゃ、すごくできた奥さんとして羨ましがられてる
ここは謎
2019/05/27(月) 20:25:47.60ID:8lhD9j8B0
そもそもボルトアクションにしたら排莢する動作が必要になるけど
他国じゃ自動小銃使っててあまり例を見ないな
2019/05/27(月) 20:25:47.65ID:Ollp9i6t0
精液を詰めます
2019/05/27(月) 20:25:58.54ID:aUeIU7fF0
>>557
 名誉欲と欲の皮が張ってるのが悪い > 実例;韓国ちゃん

>>558
 あの頃はヤヴァイのは内政だったんで、ええ、内政向けのネームドが来てただけですよ(TPOに応じたネームドのポップ率がオカシイ件
2019/05/27(月) 20:25:59.78ID:dI5xEPwq0
単発ボルトアクション(50口径)とかだと面白いのに。
2019/05/27(月) 20:26:46.66ID:fxPEwV0LM
>>571
妄想乙です。
キリスト教は、ともかくイスラム教の厄介さを理解していませんね。

彼らがアラーの神を崇めない我らの言う事に耳を貸すと思っているのですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/27(月) 20:27:44.43ID:3TN+PZOQ0
>>575
Bottle actionと空目
2019/05/27(月) 20:28:07.25ID:nxeQ2bjLd
高身長高収入高学歴でもコミュ力が無いと全くモテない。
ソースは身長180cm年収500万MARCH卒の俺。
2019/05/27(月) 20:28:10.77ID:8lhD9j8B0
>>577
・・・・何が言いたいのかわからん
2019/05/27(月) 20:28:20.30ID:dI5xEPwq0
>>583
そもそも同じくアラーをあがめてる連中の内輪であんな殺し合いしてるんだ。
いまさらでしょ。>>相手が啓典の民か否か
2019/05/27(月) 20:28:27.63ID:aBHHYlyTa
>>473
結局、ゲイツて軍とは揉め事ばっかり起こしてましたね

海軍とは攻撃原潜の命名でいきなり人名押し付けてたし(ヴァージニア級SSNなので州名が命名基準)
2019/05/27(月) 20:29:10.93ID:/HR7dDa90
>>586ああいう文書書くんだからそうだろうね。
2019/05/27(月) 20:29:46.51ID:dI5xEPwq0
>>585
年収500万は高収入なのかな。あと、MARCH卒は高学歴なの?
(オレもMARCHだが高学歴と思ったことはない)
2019/05/27(月) 20:30:47.37ID:nxeQ2bjLd
>>590
少なくとも日本人の上位1割には入る。
年収は同年代の20代基準だが
2019/05/27(月) 20:32:26.94ID:7CusZLhA0
>>542
儀杖が外交で果たす意味がわかってないんでね?
あれ、儀式であるとともに、兵員の練度展示でもあるんだけどねぇ
2019/05/27(月) 20:32:29.99ID:/HR7dDa90
>>591婚活アプリの女性会員の収入で意外と400〜500が多くて驚いたことがある。
2019/05/27(月) 20:32:47.29ID:4VXpMKIJ0
>>576
アメリカに中東に出張られると防衛的に少し困るから価値はある…のかなぁ。
2019/05/27(月) 20:32:56.34ID:xHsse5cI0
>>583

貸すんだからおかしいんだよなーこれが。
最近QatarとSaudiの間の紛争が治まっているのは何でだろうかとか、
露助が絡んでいない案件みんなお話聞いてくれてるのよな。

というか、お話し合い日本が主導しなくてもなぜか東京で繋がってるとか
おかしいだろと。
2019/05/27(月) 20:33:45.96ID:RzLODhc+0
沈んだタンカーでUボートごっこ出来るじゃん
2019/05/27(月) 20:33:52.80ID:NM9mKChY0
>>588
挙句オバマとも対立してたし
日本に機密どうこう言っておきながら辞任早々暴露本出したのには笑う
まあ議会も反対してたが
2019/05/27(月) 20:34:10.89ID:dI5xEPwq0
>>591
ああ、20代でそれなら高収入というか立派なものかも。
現時点でのもそれなりだし、「将来も期待できそうな程度にもらえるのでは?」と言う意味で。
599名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:34:22.50ID:23vNnGh50
http://pbs.twimg.com/media/D7jWTtQUwAAgr_x.jpg
2019/05/27(月) 20:35:32.28ID:aBHHYlyTa
>>575
最近の水鉄砲は凄いと量販店の売り場を見てつくづく思います

スプラトゥーンのチャージャーがリアル水鉄砲になってた
2019/05/27(月) 20:36:14.82ID:8lhD9j8B0
そういや今は亡きエバタンも軍楽隊なんぞ無駄だから廃止すべきとか言ってたっけ
2019/05/27(月) 20:36:19.65ID:2QqnZiSX0
>>599
うん、男って罪作りなんだよ、知ってた
2019/05/27(月) 20:37:05.38ID:kzVkP9rzd
陛下とトランプ大統領、ウマがあうのかな?
http://pbs.twimg.com/media/D7kbS2DU0AAk72x.jpg
2019/05/27(月) 20:37:14.64ID:4VXpMKIJ0
犯罪したくないからメイドロボまっしぐら
2019/05/27(月) 20:37:18.45ID:dI5xEPwq0
>>594
あー、それは確かにそうだ…

ムヒョとロージ○の作者の人のR18の薄い本買ってきた。
オリジナルでR18だと、まあこういう感じだよね、という本。
2019/05/27(月) 20:37:19.23ID:aosoMpFJM
>>587
あいつらは対日友好が必要だと考えれば日本の文献の中から適当な経典を指定して経典の民認定するぞ

まあそれが日本の外交として見た時に役に立つかわからんけど。
2019/05/27(月) 20:37:30.13ID:2QqnZiSX0
>>601
演奏者の、今や一握りしかない貴重な職場を
2019/05/27(月) 20:37:52.09ID:G3wfv/AyM
AMD 第3世代Ryzen Zen2とRadeon RX5000シリーズ発表 Ryzen 9 3900Xの499ドルに会場どよめく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558942045/

そろそろWindows10機を組むかもだ。
2019/05/27(月) 20:37:55.42ID:7CusZLhA0
>>600
ショットガンみたいにスライドをガチャガチャして空気を圧縮するタイプの水鉄砲?
2019/05/27(月) 20:38:07.30ID:aBHHYlyTa
>>583
文化慣習ほぼ全部相容れない以上、いずれ原理主義者とは激突しなきゃならないでしょうね
2019/05/27(月) 20:38:21.43ID:WjflGv+N0
>>609
あれ電動コンプレッサー搭載とかならんかな?
2019/05/27(月) 20:38:45.88ID:MHxuGm/q0
>新儀仗銃
ぼく、こういうのがいい
・彫金や象嵌など伝統工芸の粋を凝らした火縄銃型儀仗銃
・長銃身で木部を朱塗りか黒漆で仕上げて蒔絵を施し、銃剣装着部直下に螺鈿細工を配した昔の槍じみた逸品
2019/05/27(月) 20:38:59.77ID:7CusZLhA0
>>603
アメリカのおっさん系と日本人は割りと馬が合う率が高い気がする
2019/05/27(月) 20:39:07.47ID:YtvrqLvD0
軍楽隊なくすと将来ミンメイアタックする発想が出なくて人類終了
2019/05/27(月) 20:39:10.15ID:aBHHYlyTa
>>609
店頭で少し触った限りはその形式ですねー
品質は不明
2019/05/27(月) 20:39:20.01ID:cBHBV6j2a
アメリカはアメリカでボルトン筆頭にイランを攻撃したくて仕方ない層がいるし
イランはイランで革命防衛隊とか言う政府がコントロール出来ない部分があるっていう

そしてサウジとイスラエル・・・
2019/05/27(月) 20:39:22.05ID:Uh4ZqlP70
>>608
Intel発狂モード再び見れるかな
2019/05/27(月) 20:39:22.94ID:CoZ7Tbyx0
ハイザ……誰だお前
ttp://pbs.twimg.com/media/D7NrtE7V4AAF27b.jpg

ビッチ売り
ttp://i.imgur.com/W0fyoGk.jpg
2019/05/27(月) 20:39:28.69ID:/HR7dDa90
儀仗銃といえば38式をという声が結構あるけどあれああいう用途にはすごくバランス悪いと思う。
あれは小柄な日本人でも扱いやすく命中精度を高くするとかあと速射性を重視してたりする。そ
のためのバランス調整だし。意外にもあれは速射性【火力】を狙ってる。あれが試作してるときに
自動銃の技術が確立してたなら陸軍は問答無用に自動小銃を採用してる。
2019/05/27(月) 20:39:44.89ID:gDyIJ6wd0
生前退位のせいで陛下よりナルちゃんのが通りがいい。
2019/05/27(月) 20:40:05.83ID:7CusZLhA0
>>611
何をどうしても水に突っ込む以上、電気は難しいんじゃね?

安全性とか考えると重くなりそうだし
2019/05/27(月) 20:40:36.42ID:ym5JVGApM
>>607
少なくとも自衛隊では他職種との兼務で
楽器だけ吹いてられるお気楽部隊なんかではないのにね
2019/05/27(月) 20:40:42.61ID:pA7rLx6a0
>>618
近藤版?
2019/05/27(月) 20:40:42.88ID:2QqnZiSX0
>>613
トランプ、注意されたのか、陛下に腕を回すしぐさはがんばって自制してたし
結構緊張してたよね
2019/05/27(月) 20:41:02.93ID:avVe1zdH0
音大出て楽器で喰っていかれるのってどのくらいなんだ?
2019/05/27(月) 20:41:17.44ID:WjflGv+N0
>>618
ゼクアインじゃねこれ?
2019/05/27(月) 20:41:40.43ID:8lhD9j8B0
あんなにお辞儀しまくってるトランプを見るのは初めてやな
2019/05/27(月) 20:42:26.31ID:l9yJ+rnG0
>>355
呼んでもない国際会議に現れるのが強みだというのに、それすら棄てるとか、詰んだな

(゜ω。)
2019/05/27(月) 20:42:27.85ID:dI5xEPwq0
>>606
いやすぎませんかね、それ…>>勝手に認定
まあ、知恵ですよね(白目)
2019/05/27(月) 20:42:40.73ID:h0yG4ugA0
>>613
おっさんに育ててもらう系の新米お坊ちゃんにみえたなあ。
まだオーラが出てない。
2019/05/27(月) 20:42:44.86ID:7CusZLhA0
>>618
ゼクっぽい
2019/05/27(月) 20:42:59.67ID:MHxuGm/q0
軍楽隊を廃止するよりもむしろ拡充して観閲式を大規模にしてロシアの勝利の日のパレードみたいにとてもタノシイエンターテイメントにするのだ
2019/05/27(月) 20:43:25.61ID:1YRwPxh80
>>617
超値下げ戦争の始まりだな!
情け無用の体力勝負になるとなぁ。
2019/05/27(月) 20:43:42.34ID:HZbKDKo80
>>599
こういうのをのさばらせておくと、おっぱいガン見したら犯罪者とかいうソ連や民主カンプチアもビックリの暗黒国家になりそう。
2019/05/27(月) 20:43:52.26ID:avVe1zdH0
>>618
TR-6のバリエーション、また増えたのかよ。
2019/05/27(月) 20:44:00.48ID:dI5xEPwq0
>>618
「ビッチを買いませんか。おじさん、ビッチを買ってください」
2019/05/27(月) 20:44:11.85ID:gDyIJ6wd0
ロスケはハッタリありきのナスの精神を継いでおるな。
2019/05/27(月) 20:44:47.65ID:7CusZLhA0
>>636
ただの売春婦やんw
2019/05/27(月) 20:44:54.33ID:/w5aShPB0
>>600
>>609
スコープにマニューバにシューターも出てるんだよなぁ(元家電量販店勤務並みの感想
2019/05/27(月) 20:44:54.94ID:tV/404dF0
>>460
ビンラディン殺害とか?
641名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-qXK/)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:45:00.75ID:23vNnGh50
http://pbs.twimg.com/media/D7ixrsNUwAEK-O8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D7ixsV6UcAAlHcj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D7ixssjU8AAkNGV.jpg
2019/05/27(月) 20:45:38.94ID:fxPEwV0LM
>>587
教義、イデオロギーが第一の連中と付き合いたくないですね。
友誼を結ぶのは現実主義者だけです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/05/27(月) 20:45:55.25ID:aosoMpFJM
今のIntelは昔XBOX案件を無理やり取りに行った時のIntelの面影もない
普通にAMDに取れる分のシェアは取らせるだろう。

企業向けとかIntelのドライバサポートはやるけどAMDとか何が入ってくるかわからんから提案しない、とか
そういう市場でIntelは食いつなげばいいわけで。
2019/05/27(月) 20:46:03.61ID:sLvvnS1E0
>>576
それだけなら良いが、甘く見て日米の連携を乱すためのイランとその宗主国の一手。
下手するとシナの手先がわんさかいるイランで魔人暗殺の可能性もあるでな。
なにせ大日本帝国の初代首相もグレー混ざる微妙なパワーバランスに関して交渉しに行く途中に例がある。
2019/05/27(月) 20:46:18.32ID:bf/j6Fbt0
>>22
◆アルキメデスの大戦のカラテ◆

櫂少佐「国家に帰属意識を持たぬ人々が大挙して押し寄せている・・・もしかして満州国はスゴクイイのでは?」
櫂少佐「アア−ワタシとしたことが・・・侵略で奪って作って良いモノではないことですね?」

まるで現代パヨクのようなセリフなのだ!
2019/05/27(月) 20:46:20.99ID:avVe1zdH0
>>634
アメリカのどっかの州だと、いやらしい表情浮かべただけで準強姦に問われる
2019/05/27(月) 20:46:45.33ID:RqXY9DGP0
>>629
イスラエルの失われた10支族扱いしてるのは見たな
2019/05/27(月) 20:47:48.02ID:gDyIJ6wd0
AMDのピンありCPUって失敗しやすいのかな。
インテルのしか組んでねー
2019/05/27(月) 20:48:06.69ID:G3wfv/AyM
>>245
音楽の父が悪役の筈がない
2019/05/27(月) 20:48:26.26ID:kzVkP9rzd
しかもAMDはトップがかわいい
https://pbs.twimg.com/media/C_9j8_AVoAAMV5f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_yiCcJVoAEYuyo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-BkSnTUIAEcJke.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7VwHJ-UwAAUbUk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6AT9kkUsAA-dTD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwa5OyDXgAALbIP.jpg:orig
https://i.imgur.com/3wJ0ZKf.jpg
https://i.imgur.com/aGcbk5o.jpg
2019/05/27(月) 20:48:36.28ID:dI5xEPwq0
>>638
女衒かもしれない。
>>642
煎餅の人たちが国を持っていると思えば我慢できる(できるとは言ってない)。
>>644
可能性があるのがむっちゃ嫌なんだが。
2019/05/27(月) 20:48:37.81ID:WjflGv+N0
>>647
何しろ青森まで大工の伜が来てたからな_____
2019/05/27(月) 20:49:07.69ID:7CusZLhA0
>>649
それ、ハイドンあるいはバッハですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況