民○党類ですが国土温度把握できません!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 01:43:01.55ID:Ga+l3sYi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ五月なのに30度越えちゃってトランプさんアチアチ!?

熱風に吹き荒れた前スレ
民○党類ですが温度管理できません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558845288/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 21:33:55.57ID:c5G7vlX90
>>779
やはりキリスト教はもっと早く日本に伝来してマリア観音として定着しておくべきだった
2019/05/27(月) 21:35:00.79ID:wBHOGH8A0
>>767
浄土宗の「同称十念」ってやつですね。
時宗もあるそうな。
2019/05/27(月) 21:35:12.28ID:q5H+7DRa0
>>732
まああとは高架化・地下化で踏切なくしつつ
編成長・ドアがランダム列車が行き交うようなホームの対応だよなぁ・・・

>>751
久喜で分断だっけか・・・
久喜から田原町とかだとJRより東武経由のが楽なんかなと・・・
2019/05/27(月) 21:35:13.43ID:bf/j6Fbt0
>>779
だから神社と鳥居を建てて中に十字架を祀っておけば良かったのだ
2019/05/27(月) 21:35:50.21ID:/HR7dDa90
>>779それも半島系を入れちゃったがためカルトみたいに変質しつつあるので100年もすれば邪教として扱われるような気もする。
2019/05/27(月) 21:35:50.90ID:URRvq0jQ0
>>774
まんが日本昔話で、「子供たちが遊んでる内に人数が一人増えてるのだが、何回点呼をとっても全員いるので誰が知らない子か分からない」
というのを見た記憶がある。確か座敷童のお話だったような。……嗚呼、今思い起こせば本当に良い番組だったなぁ。
2019/05/27(月) 21:36:08.30ID:1k2F39Ib0
日本が無神教かつ先祖は敬うみたいになれたのは歴史上誰のおかげなんですか?
尊いことだと思う
2019/05/27(月) 21:36:19.70ID:dI5xEPwq0
>>761
ひどかったよ…
794名無し三等兵 (ワッチョイ 6702-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:28.57ID:8lhD9j8B0
そもそもチート規模な米と軍備に対する政治的制約ゼロな中露とまともに比較する方が・・・
2019/05/27(月) 21:36:55.09ID:jQN10AHs0
>>785
ガンダム?そこにメガ粒子砲があるじゃろ(破壊予定)
2019/05/27(月) 21:38:07.16ID:TuzyfMwqM
ありふれたアニミズムを八百万の神というわかりやすいスローガンで強化し続けた結果
唯一神と同種の神殺しの力を発現させるに至ったものと理解しています
2019/05/27(月) 21:38:51.94ID:SV9IwRGg0
>>767
なむあみだぶ×8
なむあみだぶつ
なむあみだぶ
で教わったなぁ<同唱十念
2019/05/27(月) 21:39:38.13ID:/HR7dDa90
これでベットの中に酒を持ち込んで飲むようになったらあのダメな女神と同じだな。
もう飲み終わったのでやれないけど。しかしあれを嫁にしたらハルヒを嫁にしたと
同じくらいひどい事になるな。
2019/05/27(月) 21:40:32.66ID:q5H+7DRa0
>>787
補足ありがとうです

>>782
盛大に祀って過労なレベルの仕事を押し付けて仕事させとけば基本大人しいからなぁ・・・

>>786
早く来ても・・
キリスト教日本派って言われるぐらいの変質状態になってたと思うがなぁ・・・
2019/05/27(月) 21:41:01.64ID:RfCm4g6a0
>>760
つい昨年だって、韓国企業が請け負ったラオスのダムが欠陥工事で決壊したのに、
当該企業はいち早くトンズラした事例が・・・
2019/05/27(月) 21:41:12.88ID:xHsse5cI0
>>787

真宗は「なまんだーぶ」で、浄土宗はなむあみだぶで8声目後部が上がって
なむあみだぶつなむあーみーだーぶーーでしたっけ。
うちの寺がそうなんで。
2019/05/27(月) 21:41:51.20ID:U0JjeVona
そういえば、Nスペ見て運慶快慶かじってみたけど、
確かに運慶はより威厳を重んじる作風、快慶はより慈愛を重んじる作風ではあるけど、
袂を分かったというほど大きな差異ではないように思うなあ。
単に、快慶が忿怒相を造る機会がなかったとか残っていないというだけなのではないのか。
っていうか、Nスペは運慶の忿怒相と変わり種しか写さなかったのはミスリードなんじゃないのかね。
快慶は奈良の復興にも関わっていたそうだし。
2019/05/27(月) 21:41:54.52ID:RzlbhE9k0
「ナムサン! ナムアミダブツ! おお、ブッダ!」

でよい。
2019/05/27(月) 21:42:01.49ID:l9yJ+rnG0
>>795
そして、アムロはニタ研へ行くことになるのか(かなり扱いが良い場合)____

(゜ω。) 個人火器以上を持っていて、通告がない時点で、扱いは期待できないのだ
2019/05/27(月) 21:42:08.34ID:MHxuGm/q0
>>789
境内には聖マリア観音が安置された宝塔とゲオルギウス不動尊を祀る御影堂があり
本殿に安置された十字架の中央には神鏡が配置されている。
拝殿は飛天が飛び交うキリスト涅槃の様子を描いた極彩色の螺鈿付きステンドグラスで彩られ、賽銭箱には聖ニチレンの顔が刻まれている。

という電波を受信した
2019/05/27(月) 21:42:26.41ID:HZbKDKo80
>>790
ウリスト教曰く「イエスによって 1度赦された原罪は、神を信じる限りは未来永功何度その罪を犯しても赦され続ける」

ダメだこりゃ
2019/05/27(月) 21:42:31.87ID:KbYTtKBB0
>>762
冫、)_ ……その明治帝の血と精神が脈々と受け継がれていることは、
     先程の宮廷晩餐会の中継を拝見してつくづく思い至りました。
     ……今上は、間違いなく賢帝であらせられると畏れながら思った次第です。
2019/05/27(月) 21:42:42.08ID:aosoMpFJM
>>797
仏像を見ながら眼、眉、耳、口、鼻を見て最初の8回を唱え、
白毫を見て次の1回、阿弥陀如来の白毫の上にあるもう一つの丸を見て最後の1回を唱えると聞いた
2019/05/27(月) 21:42:57.84ID:mXTR1gwy0
今日本ダービー旅行から帰ってきた…
意外と席取り開門ダッシュがなんとか決まったからコミケもなんとかなりそう(慢心)
2019/05/27(月) 21:42:59.16ID:0M2Q/imE0
2017年にもう亡くなっていたって……


「ザ・シェフ」の加藤唯史が2017年に死去
https://natalie.mu/comic/news/332905
2019/05/27(月) 21:43:51.55ID:8lhD9j8B0
いつも腐れマスコミにお冠なこの人のはしゃぎ様
https://may.2chan.net/b/src/1558960112160.jpg
2019/05/27(月) 21:43:55.02ID:RzlbhE9k0
>>806
「イエスが許そうが俺が許さぬ。故にコロス」

平均的日本人的価値観だ。
2019/05/27(月) 21:44:15.46ID:URRvq0jQ0
日本の信仰形態が純粋なアニミズムだった時代って、下手すりゃ縄文時代まで遡るんでないかなあ。沖ノ島の祭祀跡とかそれっぽい現物も残ってるし。

なお、”アニミズム”という学術的定義の厳格さが著しく欠損した用語を安易に使って教官からフルボッコのボッコボコのサンドバッグにされても当方は関知しない。
2019/05/27(月) 21:44:17.52ID:IWtzAiP4a
なんか彼女が晩餐会の演奏ボロクソに言ってたけど、そんな酷かったん?
2019/05/27(月) 21:44:32.43ID:ipft5eq40
ガンダム世界はあれだな

マゼランは戦艦だけど、サラミスは巡洋艦
駆逐艦は?

グワジンは戦艦、ザンジバルは機動巡洋艦、チベは重巡洋艦、ムサイは軽巡洋艦
駆逐艦は?
2019/05/27(月) 21:45:23.60ID:q5H+7DRa0
>>789
基本的に火葬NGで土葬やしなぁ・・・
そんな土地あらへん
あと災害の辻褄合わせはどうすりゃえーねん・・・

>>797
やっぱりその辺りの記憶が曖昧だった・・・
補足ありがとうです
2019/05/27(月) 21:45:27.32ID:UNtu5lJR0
冷蔵庫の食材を無駄に腐らせたりした時は金銭的被害や物資的被害より先に
うわあごめんなさいと無意識に、得体の知れない八百万=ノ=カミやオヒャクショー・サマに謝罪してしまうのが日本の一般人でもある

日本人つーのは無神論や仏教神道のガチな信者なのでなくて、広く浅く争いが起きない常識的な範囲で良くも悪くも神道ベースのあいまいな多神教なんだと思う
ガチ宗教思想よりも狭い島国の中で現実における融和を優先した結果なんだが
余所者にはあいまい過ぎてギリシャローマその他を滅ぼしたようなユダヤキリストイスラム教徒にはイマイチ理解して貰えないのよな

もしも欧州でギリシャローマの神話時代の風習が神話扱いでなく、細々とユダヤやキリスト教と融和してたような地域なら話が通じるかと思うんだが
そういう地域は現代だと途上国として半島みたいなカルトになってて、基本民度が違い過ぎて相手にしたくないし

欧州でいちばん話が通じそうなのが、ケルト神話や風習を研究してるブリテン連中(アイルランド問題ェ…)しかいねえってのがまた話をややこしくしてるんだよね
全く話が違うのに、欧州連中の参考例として連想できるのがアレしかないんで
2019/05/27(月) 21:45:34.58ID:ior3nVpwM
>>756
モビルスーツ対決に拘らずに、アムロが成長する前なんだから何時もの赤い彗星流儀で艦橋に一発撃ち込んでから、ゆっくり始末すれば...
(まさかパイロットがあれだと思って無かったので、普通に迎撃されると思うよね)
2019/05/27(月) 21:45:47.32ID:SV9IwRGg0
>>808
そんな詳しくならってないなぁ
…てかホントかそれ?
2019/05/27(月) 21:45:55.11ID:/HR7dDa90
>>810ザシェフは馬鹿で軽薄な有名人とかを痛烈にさらすところが好きだった。
山城新伍とか。
2019/05/27(月) 21:46:02.93ID:RzlbhE9k0
>>814
アナタの彼女の言うことなど所詮ワナビーの俺理論に過ぎぬので放置しておけばよい。
2019/05/27(月) 21:46:22.07ID:1YRwPxh80
そう言えば昔、京都のウリストの牧師?か神父だかが教会で
連続霧番案件カマして捕まったって事件があったが、、、
2019/05/27(月) 21:46:27.87ID:HZbKDKo80
>>792
井沢元彦曰く「徳川家康が檀家制度を作って仏教を骨抜きにして葬式仏教にし、
日本から宗教戦争を無くしたのは世界でも稀に見る偉業だ。」
2019/05/27(月) 21:46:30.90ID:xHsse5cI0
>>802

単に誰からお金を貰って飯を食っていくかってので方向性が違ってただけでさ、
慶派としては運慶の息子を仕込んだのは快慶だし、仰るとおり袂をわかったわけではないんですよな。
2019/05/27(月) 21:46:42.09ID:h0yG4ugA0
>>814
理由を書くのだ。詳しくない人がツッコミをしてくれる。
2019/05/27(月) 21:47:02.91ID:l9yJ+rnG0
>>808
上から下まで、舐め回すように……

(゜ω。) なんという公開プレイ
2019/05/27(月) 21:47:30.34ID:wBHOGH8A0
>>801
浄土宗についてはそのとおりだと思うお。
「南無阿弥陀仏」を唱えるとOKなので。

本職が極東板に居るんで、詳しくはそちらに聞くとよいかと。
2019/05/27(月) 21:47:42.82ID:14tADiXD0
>>776
その伊藤博文を最悪のタイミングで殺した半島はどうにもならないですね
2019/05/27(月) 21:47:43.70ID:IWtzAiP4a
>>746
手足でブリッジを潰しにこられたらどうしようもないだろう
だいたい、ガンキャノンが投石したりする世界観なわけで
いくら戦闘艦艇で現代艦と違って装甲があるといっても、取り付かれたらおしまいじゃね?
2019/05/27(月) 21:48:14.10ID:ipft5eq40
ガンダム世界に駆逐艦があったら
悲惨な戦闘になりそうだな
メガ粒子砲が2基に、無誘導の魚雷発射管が4門1基
そんなんで戦うのはつらい
2019/05/27(月) 21:48:16.17ID:RzlbhE9k0
今の発言はすこし邪悪だったのでケジメします。
2019/05/27(月) 21:48:19.66ID:dI5xEPwq0
あの…メドベージェワがごつくなってる気がするんですが…
ロシアの血ってああなの?
2019/05/27(月) 21:48:24.33ID:q5H+7DRa0
>>805
神仏習合がヤバいなぁ・・・
2019/05/27(月) 21:48:53.24ID:/HR7dDa90
>>822ああいうのけっこう多発してるけどマスゴミは報道しない自由を行使してるね。
半島耶蘇の神父は本当にやらかす。その事件の他にも女性信者をレイプとか
信者の娘を裸にして写真撮るとか。
2019/05/27(月) 21:48:57.04ID:l9yJ+rnG0
>>815
バブリク突撃艇等々

_(゚¬。 _ MS積載能力がなければ、その程度で十分なのだ
2019/05/27(月) 21:49:00.40ID:aosoMpFJM
>>819
浄土宗の僧籍ある人から聞いたが正式なマナーというより数え間違えないためのコツみたいな話かもしれない。
ただ10回なんて間違えるヤツいないのでなぁ。
2019/05/27(月) 21:49:15.70ID:/w5aShPB0
>>815
有名どころだとMSVでジオンのガガウル級駆逐艦(間に合わせにMSデッキ外付け)とF91のザムス・ナーダ級駆逐艦が一応
メタ的にはだすのがめんどうくさかったんやろなって
2019/05/27(月) 21:49:49.92ID:1k2F39Ib0
>>823
おー井沢元彦さんは知らなかったけど
家康公が作ってくれたんですね昨今では人気ないけどやっぱり偉人ですよね!ありがとう
2019/05/27(月) 21:50:31.71ID:xHsse5cI0
>>822
聖神中央教会だろ。あれは教義見る限りにおいては異端といってよいので
キリスト教扱いするのはちょっとかわいそう。

まあ、霧番行為とウリスト教会は切っても切り離せないが。
2019/05/27(月) 21:51:26.33ID:aosoMpFJM
一年戦争時には小型の宇宙艦艇が本当に使えるのか疑問だったから建造されなかったのではないか
レーダー使って戦うための装備の名残
2019/05/27(月) 21:51:26.81ID:IWtzAiP4a
>>825
上手い下手どうこう以前にしょっぱなから演奏がずれてたとか言ってた。
建物が音響を考慮してないのではみたいな考察はしてたし、俺が思うにマイクと楽器とトランプの位置関係次第ではまた違うのでは?とも思った
音速でしか伝わらないわけだし
2019/05/27(月) 21:51:33.10ID:/w5aShPB0
>>830
宇宙世紀でも>>837でも紹介した外にMSデッキポン付けしたのがあるし
種の方でもドレイク級が護衛艦枠で出とるで一応(当然やられ役だが
2019/05/27(月) 21:51:53.41ID:URRvq0jQ0
>>834
実際の被害者が山ほどいるのに言っちゃ何ですが、”たかがその程度”ウリスト教のヤバさとしてはまだまだ序の口ですぜ旦那。いや本当に。
2019/05/27(月) 21:52:06.70ID:G+RdoT040
>>815
20世紀初頭の海軍情勢よろしく、宇宙軍の艦隊戦力のうち、ワークホースの部分を
担う艦種を「巡洋艦」と称するのが通例の世界なんじゃろ。

水雷艇のような、駆逐艦が“駆逐”しなきゃならん大火力小型艦はおらんようだし。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 6702-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:52:11.19ID:8lhD9j8B0
井沢元彦って呉座勇一氏にボコられてたアレ?
2019/05/27(月) 21:52:13.73ID:DIUjMUZW0
>>553
女子向けに吐いて捨てるほどいるイケメンのコミュ症って設定に反吐が出そうなんだがw
そりゃ探せばいるかもだが、あんなにゴロゴロいてたまるか。
2019/05/27(月) 21:52:44.91ID:U0JjeVona
>>824
あれは、そういう研究があるんじゃなくてNHKの妄想垂れ流してんのかねえ。
2019/05/27(月) 21:52:45.34ID:NeVdRstR0
>>845
そのアレ
2019/05/27(月) 21:53:21.80ID:wBHOGH8A0
>>839
少年・少女が攫われて、数年後に全く
別人のようになって衆目の前に帰還する。
ラヴクラフトのホラーの導入っぽくなりますね。
2019/05/27(月) 21:53:25.48ID:HZbKDKo80
>>813
うちの地元には大国主命を祀る神社があるが、名前からして「多くの国の主」だよなと。実際に発掘調査では近くから弥生時代の遺跡が出てきたし、大和朝廷の支配以前の太古の昔から宗教施設だったらしい。
アミニズムの土着の神々はうまいこと神道に吸収されたのだろう。
2019/05/27(月) 21:53:28.13ID:4VXpMKIJ0
>>817
あんまり詳しい人間でねえからあれだが、キリスト教も結構現地宗教を取り込んで影響が残ってたりすんべ?
12月25日は元々キリスト教と関係なかったり。
2019/05/27(月) 21:53:29.71ID:FnvLztJt0
>>484
>>530
正規空母(キティホーク相当)なら7隻じゃないかな
太平洋方面(ハワイ以西)とインド洋方面、両面に3隻ずつ
予備で1隻
FFMの護衛隊を7個揃えるって話は既に出てるはずだ
それも踏まえて
2019/05/27(月) 21:53:30.55ID:q5H+7DRa0
>>823
一回宗教を国家管理下に置いちゃえば読抜きしっかり出来るって事かな・・・
で旧ソ連みたいに国家管理下に置きつつ宗教の手入れと管理やり過ぎると旧ソ連崩壊で過激派が出てくるとかオカルトに抵抗が無くてとかが・・・
2019/05/27(月) 21:53:32.42ID:c5G7vlX90
>>833
神様はありがたいだろ。仏様もありがたい。マリア様もありがたいなら一緒に祭れば御利益が倍増するのは当然のことなのだ、減らすなどもったいない
2019/05/27(月) 21:54:15.02ID:/HR7dDa90
>>843というかさそういうのにうるさいフェミ豚とかがまったく沈黙してるのがさ。
アンミカ何かいえよって思うわ。ミッツとかさ。
2019/05/27(月) 21:54:45.89ID:+teNjoDFa
韓国、大統領弾劾請求に21.7万人が賛同 政府が対応へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000070-reut-kr

署名がが20万超えたので対応しないといけなくなったとのこと
呼びかけた人物は前大統領の弾劾デモにも参加した市民だとか
2019/05/27(月) 21:55:54.91ID:0S+f7Tyl0
>>815
戦争前は宇宙を哨戒するのが仕事だったわけで、まさに巡洋艦の本業ですからな
2019/05/27(月) 21:55:59.13ID:l9yJ+rnG0
>>840
いや、設定上、存在はして<いた>
開戦後、全滅して、再建されず。

_(゚¬。 _ 以後、突撃艇とか、ランチに毛が生えたのとか、魚の骨とか、わりとコストをギリギリまで削ったようなのががが
2019/05/27(月) 21:56:41.67ID:U0JjeVona
極地のキリスト教が、土着の信仰や祭儀とごたまぜになって、
なんだかよくわからんものになってるのは、日本に限った事ではないが。
2019/05/27(月) 21:56:44.07ID:q5H+7DRa0
>>841
ほうほう

>>832
食生活きちんとしててもキリル系は劣化が早いような・・・
2019/05/27(月) 21:57:39.20ID:h0yG4ugA0
>>823
どっちかと言うと、庶務を押し付けて日常に落とした。という感のほうが近くない?
イクサがあったら僧って動きまくってるぞ。
2019/05/27(月) 21:57:41.54ID:8lhD9j8B0
>>855
日本のパヨクなんぞに依存してないで自分で叩けばいいじゃん
2019/05/27(月) 21:58:15.29ID:xHsse5cI0
>>853

ロシア帝国は宗務院ってところで全宗教の統制に成功していたんじゃぜ。
2019/05/27(月) 21:58:15.35ID:FnvLztJt0
CV1隻辺りの乗員をどれだけ必要と見積もるか
陸や空から一定数派遣されるとは思うが

FFMや将来DDXは省人化されるだろうけど、護衛艦隊全体の定員は2万人前後に増やさないとな
2019/05/27(月) 21:58:44.56ID:/HR7dDa90
>>846まあ男もラノベやアニメにいるちやほやされて思い上がって鼻持ちならない性格になるはずの美少女巨乳が
あの設定にしてるので。セーラームーンのタキシード仮面はただのイケメンの馬鹿だと思う。馬鹿じゃなければ大
学生であんな格好しない。
2019/05/27(月) 21:59:09.43ID:WTxRtlVx0
晩餐会オワッタ
2019/05/27(月) 21:59:16.74ID:aBHHYlyTa
>>856
ほらムンムン、財閥への追い込みが足りないよ〜?______
2019/05/27(月) 21:59:34.44ID:q5H+7DRa0
>>856
反射的にデモ行進しちゃうんかな・・・
2019/05/27(月) 21:59:59.16ID:/HR7dDa90
>>862あの文書からそうとるのかぁwすごいなあ君w
2019/05/27(月) 22:00:00.07ID:aosoMpFJM
メガライダーが量産され駆逐艦が必要とされる宇宙世紀とか
というか対MS戦重視した艦とか作ろうと思わなかったのか?
2019/05/27(月) 22:00:03.35ID:URRvq0jQ0
>>853
「国家鎮護」というお墨付きを(一見して)無造作に与えることで宗教を国権の元に縛ってしまった天武天皇はマジで宗教行政の超人。
だってアレ、拒んだら拒んだで反逆罪待った無しだし、でも受け取ると確実に権威に縛られる逃げ場なしの地獄の二択だもん……

そして皇室が大本の祭祀権を動態保存し続けることで、世俗の争いがどう決着しようともお構いなしに現在までシステムが稼働し続けているという。
2019/05/27(月) 22:00:16.72ID:RfCm4g6a0
トランプ大統領夫妻、無事宮中晩餐会終了。
2019/05/27(月) 22:00:57.28ID:MHxuGm/q0
>晩餐会の演奏
演奏してる式部職楽部の人たちはクラッシックもできるとはいえ、一番力を入れてるのは雅楽の方やし。
クラッシック一本でやってる人から見たら粗が見えるのはまあありえるんちゃう?
演奏のタイミングやテンポに関しては豊明殿の音響や来賓の歩く速度とかも考慮して練習を重ねているそうなので、失敗しない限りは来賓側の視点でズレてるってことはない気がする。
2019/05/27(月) 22:00:58.91ID:l9yJ+rnG0
>>844
そんなのC型ミサイル積んでいるムサイとか、戦艦と正面から殴り合って勝っちゃうJ型ミサイル積んでいるザンジバルとか
ぢおん艦艇群全般じゃないですか_______ >小型大火力艦

_(゚¬。 _ チベも元は戦艦のクセして、艦首にぶっっといの並べ立てとるし
2019/05/27(月) 22:02:47.28ID:RzlbhE9k0
>>873
端的に言えば晩餐会は演奏会ではないのだ。
彼らは刺身のツマであって主菜ではない。
2019/05/27(月) 22:03:07.39ID:62n5aFMV0
イスラーム・キリスト教は、地震・火山・津波・水害・台風・雪害をまずどうにかすべきだ>日本で布教する場合
あるいは、平安時代あたりに大規模に布教されていれば、また違ったかもしれん

戦国では、日本人のお天道様・神仏習合など、日本人の宗教観・文化は既に確立されており、
尚且つ、シルバーラッシュ・大規模な軍事力の構築など、日本人も大きな自信と自負を身に着けていた
(その帰結の一つが、秀吉の朝鮮出兵になるかな)
2019/05/27(月) 22:03:16.35ID:/w5aShPB0
>>870
それやったらMS駆逐されてしまうので……
2019/05/27(月) 22:03:28.70ID:4VXpMKIJ0
>>873
個人的にアメリカ国歌は微妙だが君が代はいい感じだったと思うのでそれかな…
2019/05/27(月) 22:03:53.18ID:q5H+7DRa0
>>863
惜しい国を失くしちゃったなぁ・・・

>>861
現在で言う役所役場の戸籍課戸籍係住民課住民係の仕事を寺に丸投げすりゃそりゃ寺も忙しいだろうに・・・
2019/05/27(月) 22:03:54.17ID:RfCm4g6a0
>>856
でもさぁ・・・

あの国、大統領変えたからって、問題が解決するわけじゃないと思うんだがなぁ。
2019/05/27(月) 22:03:54.93ID:8lhD9j8B0
>>869
草生やしてご苦労だが日本のパヨ類には〇ね的なこと平気で言うが
中韓相手となるとなぜかへっぴり腰だもんねぇ
2019/05/27(月) 22:04:24.35ID:IWtzAiP4a
>>873
ああ、まあそうなんかな。

俺の素人考えだけど
花札 楽器A  楽器B マイク みたいな配置なら当然ズレは出るだろうとは思った
2019/05/27(月) 22:04:38.58ID:aosoMpFJM
>>876
それ諦めたのがキリスト教世界の近代やで
ポルトガルの大地震と津波で教会ぶっ壊れたけど神は助けてくれないんかいな、って。
2019/05/27(月) 22:04:49.57ID:U0JjeVona
>>832,860
https://i.imgur.com/lAiJoXy.jpg

https://i.imgur.com/EyeLJ8v.png
2019/05/27(月) 22:04:54.44ID:C+a4Mcy50
>>826
拝まれてこそ仏よ
https://i.imgur.com/KETMYwx.jpg
https://i.imgur.com/mrZsVOZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています