イスラーム・キリスト教は、地震・火山・津波・水害・台風・雪害をまずどうにかすべきだ>日本で布教する場合
あるいは、平安時代あたりに大規模に布教されていれば、また違ったかもしれん

戦国では、日本人のお天道様・神仏習合など、日本人の宗教観・文化は既に確立されており、
尚且つ、シルバーラッシュ・大規模な軍事力の構築など、日本人も大きな自信と自負を身に着けていた
(その帰結の一つが、秀吉の朝鮮出兵になるかな)