民○党類ですが宗教は骨抜きに限る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 22:30:39.03ID:m2exrarla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして骨までしゃぶるに限る(σ゚∀゚)σエークセレント!!

晩餐会が終了した前スレ
民○党類ですが国土温度把握できません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 23:16:05.09ID:WyJ6xBVq0
そういやプリンス・オブ・ウェールズとレパルスが沈んだ報告で本当にチャーチルは戦争中最大のショックを受けたんだな
第二次大戦回顧録の抄訳に載っておった
2019/05/27(月) 23:16:54.55ID:l9yJ+rnG0
>>97
まぁ、其の手のことやるなら、旅客機にあっついの乗せてデリバリーとか
失敗したらジェノサイド級の報復喰らう手管使いそうだよね、宗主国

(゜ω。)
2019/05/27(月) 23:17:17.39ID:2QqnZiSX0
>>97
露助ってば、民間貨物列車用コンテナに偽装した弾道弾システム開発して
本気で全面核戦争ヤル気なんじゃね?と疑われた前科があるからなあ
2019/05/27(月) 23:17:31.73ID:Wze2juL+a
>>100
戦闘用アンドロイドを投入する手段としては有用だろう。
特に9Sとかいうキチガイサイコメンヘラと2Bのエレメントを送り込んで2Bを戦死させると効果的だ。
2019/05/27(月) 23:17:39.70ID:mk2xRfcx0
グアム、もしくはハワイが消し飛んだら米帝がどんな眼の色になるか


おらワクワクすっぞ!
2019/05/27(月) 23:18:35.50ID:/w5aShPB0
基地吹き飛ばされても何とかなる空母群揃えてるのは忘れちゃだめよね……>米帝
2019/05/27(月) 23:18:40.98ID:RfCm4g6a0
>>95
現在、ボールはイギリス側に投げられている。
EUは10月末までイギリスからの返答を待ち続ける模様。

なお、なんの返答もないか、EU側が飲めないような返答だった場合、
自動的に”合意なき離脱”という結果に。
2019/05/27(月) 23:19:02.59ID:wkp6cRyi0
>>95
ぐっだぐだ
引用からは省略したけど

「妥協案」やバランスの取れた提案なるものをして下院で醜態を見せ続けた両二大政党は惨敗した
離脱、残留の二者一択を掲げた諸政党が勝利した
中道派はどうなるんだろうね?

みたいな分析だった
単純多数ならブレクジット派が多いけど諸党派連合で残留となると?
個人的には何決められずに10月の期日までグダグダして放り出される感じになりそうだと思います
2019/05/27(月) 23:19:22.32ID:TuzyfMwqM
そっか今日メモリアルデーなんだ
株価が動かんからなんだろうと思った
2019/05/27(月) 23:19:35.45ID:/HR7dDa90
30、40代独身に艦娘型メイドロボセクサロイドを与えたら寿命が延びそうだけどね。ただどの娘を選ぶかは難しそうだ。
俺みたいに厚生官僚にウィロウ渡す奴が出そうだけど
2019/05/27(月) 23:19:38.44ID:fbuL/lgp0
>>98
中国の核の数量は正直どんだけあるかわかんねーな。
実際問題、米ロ(特に米)は核弾頭の数量が自然減はするものの核施設の閉鎖が相次いでるんで増えることはもはや無いだろうと思ってるが、
中国の核施設は絶賛稼働中な気はする。
2019/05/27(月) 23:19:56.28ID:RfCm4g6a0
>>102
メイちゃんの後釜候補の人たち、
「不十分な合意なら、合意なき離脱の方がマシだ!」
という人たちが多数派だそうで。
2019/05/27(月) 23:19:58.00ID:GTfKmzR/a
米国は本気の戦争になったら、現戦力の倍以上の戦力を出せるからね
2019/05/27(月) 23:20:39.33ID:fbuL/lgp0
>>108
空母群も全滅させられても戦略原潜が待ってしな。しかも報復専用だ。
2019/05/27(月) 23:21:41.20ID:/HR7dDa90
>>113対米同数だと辛いよね。日米は弾道弾を十年で迎撃できるようになる。
2019/05/27(月) 23:21:44.03ID:h0yG4ugA0
>>115
相手国民「そういう事は、やる前に教えてよ、、、」
2019/05/27(月) 23:21:45.15ID:RfCm4g6a0
イギリス・・・ブレグジット党が第一党
イタリア・・・反EUの「同盟」が第一党
フランス・・・反EUの「国民連合」がマクロン大統領の政党に競り勝って第一党

もうこの流れは止まらんな。
2019/05/27(月) 23:21:48.09ID:ENrW6+u/0
基地や空母もし沈黙させられたとしても原潜の核報復もあるし
2019/05/27(月) 23:22:11.01ID:mk2xRfcx0
ハワイの軍港と艦船が壊滅

片手間で敵の本土を焦土に

経済中心地のシンボルのツインタワーが倒壊

敵の国中の家屋を犯人探し

ならば

ハワイかグアムが消し飛んだら
2019/05/27(月) 23:22:35.77ID:RfCm4g6a0
>>118
米国:「やる前から手の内見せるわけないじゃん」
2019/05/27(月) 23:22:37.76ID:l9yJ+rnG0
>>113
根本に下手するとWW2当時の米帝の十倍行くかも知れない粗鋼生産量があるからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи あ、あほ体力
2019/05/27(月) 23:22:58.16ID:TuzyfMwqM
>>105
赤十字マークをつけたイメージCGがあったな
2019/05/27(月) 23:23:19.57ID:mk2xRfcx0
>>114
ならなんでメイたんに押し付けた____
2019/05/27(月) 23:24:05.91ID:2QqnZiSX0
>>113
どうも増えてるっぽいんよね

「政府はすべての幻想を捨て、あらゆる力を集中して核兵器を増やし、
10年以内に地球人口の半分以上を消滅できるようにしなければならない。」
朱成虎少将2005年
2019/05/27(月) 23:24:28.59ID:ENrW6+u/0
ゴーン被告の家族、国連の介入を再要請 「司法による迫害」を批判
https://www.afpbb.com/articles/-/3226973
>日産自動車(Nissan Motor)前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告の家族が、同被告が日本で「司法による迫害」を受けているとして、国連(UN)に再び介入を要請したと、家族の弁護士が26日、明らかにした。
国連w
2019/05/27(月) 23:24:52.99ID:RfCm4g6a0
ヨーロッパ委員会の委員長の座をめぐって、メルケル首相とマクロン大統領がバチバチと対立中@WBS

なるほど。
ヨーロッパ議会の勢力だけではなく、ヨーロッパ委員会での争いもあったか。
2019/05/27(月) 23:25:26.80ID:jpxg6W+m0
世界中がどったんばったん大騒ぎな中、日本には上皇が爆誕
2019/05/27(月) 23:25:44.14ID:q5H+7DRa0
そういやようつばの馬鹿が北行くとかほざいてるが・・・
うん高度すぎる・・・
2019/05/27(月) 23:26:29.21ID:aBHHYlyTa
>>103
インドミタブルとの合流が間に合っていればねー

いくら戦闘機がフルマーしか無くてロクに阻止出来ずとも、
日本軍陸攻隊はまず空母の方を血眼になって仕留めに掛かる筈だから
戦艦2隻の片方くらいはなんとか助かったかも・・・


>>104
留学生や新規華橋の同時多発テロもー
2019/05/27(月) 23:26:48.90ID:RfCm4g6a0
>>129
世界は・・・ジャパリパークだったんだ!
2019/05/27(月) 23:26:50.57ID:mk2xRfcx0
>>119
ポーランドやチェコ、ハンガリーなんかの東欧で反EUの機運が
「ギリシャ救済」辺りから盛り上がっていたのが花開いた感が
2019/05/27(月) 23:27:13.23ID:cAYUBG6nd
>>129
GOTOBA「ナウなヤングはいつか来た道っていうらしいな(アップ中)」
2019/05/27(月) 23:27:36.14ID:ENrW6+u/0
>>132
1か2か
それが問題だ
2019/05/27(月) 23:28:33.46ID:wkp6cRyi0
名前は忘れたけど
対日石油禁輸措置は1935年1936年の平均を上限にする予定だったそうですがそれでは効果がないとして全面禁輸を主張した人がいます
日本の暴発は「自ら負けるとわかっている戦争をはじめる国はない」とのこと

結果的には合理性がひっくり返って「今開戦するしかない」となり対米参戦に走らせたわけですけど
2019/05/27(月) 23:28:41.58ID:fbuL/lgp0
過程の話だけど、日本が核開発をする国際的コンセンサスが取れていざ製造する段階になったとして、
どういう立場の人間が核弾頭を製造することになるのだろうな。

ほぼ米ロの経緯から考えると被爆が免れない環境だからよほど厚遇しないと技術者が集まらん気がする。
2019/05/27(月) 23:28:43.73ID:mk2xRfcx0
>>128
まだ半分名誉職な名残があるEU大統領よりも、ECB総裁に誰をつけるか、

そっちが本命じゃね?
2019/05/27(月) 23:28:43.81ID:FnvLztJt0
>>121
ハワイが消し飛ぶなら…相手国も国土が全て消し飛ぶんだろうな
2019/05/27(月) 23:29:41.54ID:ziJRC1mZM
>>128
そもそもただ集まって上手くいくなら最初から欧州の国境線はなかったのだ
2019/05/27(月) 23:30:02.31ID:g9t8munG0
>>80
よし、次は側面にでかでかと「改」だ。
>>89
ありがとう!
>>112
そうだーっその意見に俺も賛成だーっ
https://i.imgur.com/lta9XQO.jpg
https://i.imgur.com/bCi4Ffz.jpg
2019/05/27(月) 23:30:44.44ID:jpxg6W+m0
>>137
核爆弾作れるなら命なんて惜しくないって人材が日本にいるとは思えないよね____
2019/05/27(月) 23:31:09.81ID:f30azpmoa
>>137
どの工程で被曝するの?
2019/05/27(月) 23:31:21.79ID:fbuL/lgp0
>>128
どっちも頑張れ!(運動会風)
そしてEUを地獄の釜の底をぶち破って無間地獄へ誘うのだ。
2019/05/27(月) 23:31:30.89ID:aosoMpFJM
>>137
今日日ロボットアームで完結させるだろうが、
そもそも原子炉関連の技術者・研究者も減少してるって話だからね

原発輸出なんてしていていいのか?
倫理的理由でなく継続性的な理由で。
2019/05/27(月) 23:31:53.55ID:7CusZLhA0
>>127
いや、もう、普通に法廷で白黒つけた方がいいと思うんだよなぁ
外部から法以外の圧力で何とかしようってすると、心証が悪くなる一方なんだし
まあ、負けそうだからなんだろが
2019/05/27(月) 23:31:55.56ID:mk2xRfcx0
>>143
材料をバケツで混ぜる工程が(やめろ馬鹿
2019/05/27(月) 23:32:27.47ID:aosoMpFJM
沢田研二が被爆する
2019/05/27(月) 23:32:39.71ID:f30azpmoa
>>147
それ核爆弾の工程じゃなさすぎる
2019/05/27(月) 23:33:01.41ID:fbuL/lgp0
>>141
TP-2Hは形状違うからなぁ・・・とりあえずボディ部分と前方キャノピーと思われるガラス部分とその接合部分は作れた。
2019/05/27(月) 23:33:18.24ID:mk2xRfcx0
>>148
和製カーネルサンダースが何故___
2019/05/27(月) 23:34:18.14ID:ziJRC1mZM
462*3 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2013/01/17(木) 19:38:15.65 ID:???
>>397-398
CHINA:核ミサイルを提出してください 。/// JAPAN:核ですか?
CHINA:はい、核です。 /// JAPAN:今すぐにですか?
CHINA:はい、今すぐにです。 /// JAPAN:それは出来ません。
CHINA:急いでお願いします。 /// JAPAN:極めて困難です。
CHINA大至急提出して下さい。: /// JAPAN:大変困難と言わざるを得ません。
CHINA:今すぐにお願いします。 /// JAPAN:分かりました。何とかやってみます。

日本はサイバーIRCからログアウトすると、直ちに核ミサイルを製作し始めた。
このまま中国からの圧力を無視していては、核保有国のレッテルを貼られ
国際社会からムラハチにされてしまうのは明々白々であった。

そうなれば旧敵国たる日本を窮地に追い込むのはベイビー・サブミッションと言えよう。
それだけは、何としても防がなければならない。日本は急いで核ミサイルの提出のため、
核ミサイルの製作を始めた。

タツジン! 高速増殖炉で製造された超高純度プルトニウムが
重水素を封印した水爆の周囲に次々と装填されていく!
その手際の凄まじさはまるで、ニンジャ…………

「そう。全てはニンジャなのです」「えっ?」「直ちに納品します。
お届け先は北京上空1.5km、送料は1890円になります」「タカイ!」
ブラックキャット・クラン特注仕様の、大陸間弾道トラックに積み込まれた
査察用核ミサイルが、煙を引いて空へと舞い上がっていく。

日本は守られた。そう、少なくとも、核保有国の汚名は守られたのだ。
今日も日本は名も無きニンジャたちが、守り続けている。
2019/05/27(月) 23:34:31.71ID:TuzyfMwqM
核実験はどうするんだろう
シミュレーションオンリーはちょっとあれだし
2019/05/27(月) 23:34:38.68ID:GTfKmzR/a
>>137
日立辺りの原発技術者と自衛隊のNBC部隊の詳しい人と、防衛省から監督で送られた人による合同部署とか
2019/05/27(月) 23:34:49.91ID:7CusZLhA0
>>136
一週間後に痩せ衰えてからなにもできずにころされるか、気にくわないやつをおもいっきりぶん殴ってから殺されるか、なら後者を選ぶわな

当時の日本とアメリカの間には約束を守ったあとアメリカが約束を履行するって信じるだけの信頼の醸成がなかったし
2019/05/27(月) 23:34:57.55ID:14tADiXD0
>>137
半球の間にドライバーを挟む工程があるじゃろ?
2019/05/27(月) 23:35:43.54ID:l9yJ+rnG0
>>151
美老年とみるべきか、堕ちた麒麟とみるべきか、よくわからんのー

(゜ω。) 世間的な評判はどうなんだろう(どうでもいいに一票)
2019/05/27(月) 23:36:13.56ID:2QqnZiSX0
>>137
別に被爆しなくても作れるよ
JAEAでプルトニウム関連施設閉鎖するのにガラス固化体つくってるけど、
ああいうのをイメージすればいい、といっても普通はイメージできないが

核爆弾作るとして、組織としてやれるのはJAEAだけだろうなあ

民間企業だと高濃縮核燃料扱うノウハウがないんよ
東芝が常陽あたりで失敗してるから
2019/05/27(月) 23:36:20.22ID:mk2xRfcx0
>>149
遠心分離機を手動でこうやって回すとか

https://i.imgur.com/05oMnjV.jpg
160名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:36:58.61ID:h8cv8wdep
え、トランプのF-35 105機購入って
今決定してる数じゃ無いの?

追加購入するの?
2019/05/27(月) 23:37:32.90ID:f30azpmoa
>>159
なにこの漫画?
2019/05/27(月) 23:37:36.79ID:avVe1zdH0
>>148
そのネタ知ってるのは50以上だろうな。
2019/05/27(月) 23:37:49.80ID:ziJRC1mZM
>>159
どんな制御棒なんだ・・・
2019/05/27(月) 23:37:57.29ID:mk2xRfcx0
>>161
知らぬ
2019/05/27(月) 23:38:06.53ID:fbuL/lgp0
>>143
一番ヤバイのが精製とその後処理かな。
プルトニウムコアを製造する工程はまぁ事故がなければたぶん大丈夫だと思うけど。
米はその工程で火災起こしてるけども。ロは設備がショボいのも原因だが。
2019/05/27(月) 23:39:08.09ID:ziJRC1mZM
>>160
追加購入とかそらじが目から赤い嬉し涙を流すわ!
2019/05/27(月) 23:39:30.64ID:ior3nVpwM
>>107
あー、それに近いのを見たことが...
ジオン式ソーラレイ。 あれも内輪揉めで発射タイミングが決まってた(笑)

意外とやったりして...。
2019/05/27(月) 23:39:41.60ID:OZ7tRp5L0
F-35をさらに追加105機で計258機体制だー!!!!!!
2019/05/27(月) 23:39:51.10ID:F/bsfJ8ra
ただいま……。金曜日の晩から4日間もぶっ通しになるとは思いもしなかった。
2019/05/27(月) 23:40:22.50ID:MHxuGm/q0
>>56
10月頭までは夏(ソシャゲ脳
2019/05/27(月) 23:40:24.18ID:mk2xRfcx0
>>166
おかじ(口から泡を吹いて痙攣をしているもう長くない)
2019/05/27(月) 23:40:34.98ID:ENrW6+u/0
よーしF-35Cも買っちゃうぞ
2019/05/27(月) 23:40:40.06ID:avVe1zdH0
>>168
代わりに国産機中止や
2019/05/27(月) 23:41:01.65ID:14tADiXD0
>>168
F-35Bを105機も追加したら空母を買う必要が出てきてしまう
2019/05/27(月) 23:41:12.34ID:q5H+7DRa0
>>169
おかえりなさい
2019/05/27(月) 23:41:17.79ID:7roKZKu+0
前スレで先代の日焼けが叩かれてたけどあのタイミングで大統領やっててよかったと思うけどなぁ
日米間の最大の懸案とも言うべき原爆の問題に一応の目途を付けたんだから
お調子者のオバマだからこそ出来たんだと思う>広島訪問
あれはトランプにも他の大統領でもちょっと難しかったろ

まあオバマが来たのは日本やマジレスに対する信頼があったからだとは思うが
謝罪無限おかわりの半島とは日本は違うという認識がもてたからじゃないかな
2019/05/27(月) 23:41:56.12ID:F/bsfJ8ra
>>175
ただ今戻りました。
2019/05/27(月) 23:42:06.84ID:avVe1zdH0
>>171
未だ絞れるぞ!脱水機にかけろ!
2019/05/27(月) 23:42:06.90ID:jpxg6W+m0
>>166
ついでに海保ちゃんにP-8買ってあげたら泣いて喜ぶかな?
2019/05/27(月) 23:42:51.29ID:OZ7tRp5L0
なお258機態勢になった場合、中国から見たら第四世代機を最低でも2500機用意しなければならないので地獄が見られるわけだ

>>173
何言ってんだここにさらにF-3を300機導入すんだよ、防空に550機のステルス機がオンステージするんだ最高だろ?
2019/05/27(月) 23:43:00.20ID:14tADiXD0
>>171
多目的輸送艦(おかじ予算で運用)
対戦車ヘリ部隊(F-35B、おかじ予算で運用)

ヨシ!
2019/05/27(月) 23:43:46.65ID:aBHHYlyTa
>>179
うみ保「アババババババ」
2019/05/27(月) 23:44:02.82ID:AjTBbpQw0
>>161
検索して調べてみたら、猿渡哲也の『力王』らしい
2019/05/27(月) 23:44:04.65ID:7CusZLhA0
>>161
力王って昔の漫画だと思う
猿渡哲也が作画なのだけは確実
2019/05/27(月) 23:46:38.78ID:7roKZKu+0
>>171
「イージス・アショア」電波の影響なし 警備強化へ 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930961000.html
>地元に「イージス・アショア」が敵の攻撃目標となり、周辺地域が危険にさらされるのではないかという懸念があることを踏まえ、
>防空部隊を配置し警備体制を250人規模として、周辺地域も含めて防護するとしています。

そら自「警備部隊は陸が出すんやで。当然やろ」
2019/05/27(月) 23:46:56.23ID:ziJRC1mZM
>>180
ソビエトロシアが最新鋭潜水艦を三隻極東に配備したら
日本から哨戒機が100機以上湧いて付き合わされたソ連は大いに疲弊したって話好きw
2019/05/27(月) 23:49:08.33ID:TuzyfMwqM
>>182
UAV一式あるよたーんとあおがり
2019/05/27(月) 23:49:23.84ID:F/bsfJ8ra
システムが安定を取り戻すまで部長はコロラド彫りができなかった。
2019/05/27(月) 23:49:44.95ID:7CusZLhA0
>>185
重要拠点なんだし、防御も固めるやろに
放射性降下物考えれば、危険度はたいして変わらんと思うんだが
2019/05/27(月) 23:50:19.76ID:Ollp9i6t0
>>171
ネマガリタケが高く売れますよ
2019/05/27(月) 23:50:31.72ID:Xnj70lcCd
フィリピン大統領らが来日 安倍首相と会談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000533-san-pol

忙しいな本当に…
2019/05/27(月) 23:50:58.30ID:7CusZLhA0
>>190
副業なので、アウトです!
2019/05/27(月) 23:51:55.62ID:fbuL/lgp0
どうやらレンタルしようと思ってたターミネーター・ジェニシスは借りずともWOWOWでやってたやつを親が録画していたようだ。
2019/05/27(月) 23:52:44.46ID:ENrW6+u/0
海保も旧型機のP-3Cぐらいは持っててもいいよね(馬鹿言うな
2019/05/27(月) 23:52:57.72ID:ziJRC1mZM
イラン「トランプ=サンに口添えを・・・」
フィリピン「トランプ=サンに口添えを・・・」
韓国「会ってやるから来るニダ!」

◆際立つ異常性◆
2019/05/27(月) 23:53:55.38ID:7roKZKu+0
>>190
(^(Ξ)^) ネマガリタケ、大好物だお
2019/05/27(月) 23:54:15.44ID:Miq9H+3Y0
>>153
ヴェラ事案IIな感じでインド洋南部で謎の閃光が
悪いのはイスラエルだ!

これ
2019/05/27(月) 23:55:34.79ID:F/bsfJ8ra
母者「トランプさんでも陛下の前ではさすがにテーブルマナーを心得ているのね。えらいわ」
2019/05/27(月) 23:55:37.02ID:7roKZKu+0
>>191
>来日するのはこのほか、バングラデシュのハシナ首相▽カンボジアのフン・セン首相▽ラオスのトンルン首相▽
>シンガポールのヘン・スイキャット副首相▽ベトナムのファム・ビン・ミン副首相。

ナニコレ?
中共の債務者集会?
2019/05/27(月) 23:55:37.66ID:4326I+tN0
>>15
機関配置らしき映像で舵の上にあるのはウォータージォット?
2019/05/27(月) 23:56:01.95ID:8MY9WNsQ0
>>1

>>15
統合指揮所の全周プロジェクターの詳細CGが初めて出たね
あと推進関係の配置図がWARPになってるような…(30FFMと違うのかな)
2019/05/27(月) 23:56:20.53ID:14tADiXD0
>>185
拠点防衛用戦車は別枠で要求します(真顔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況