民○党類ですが宗教は骨抜きに限る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/27(月) 22:30:39.03ID:m2exrarla
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして骨までしゃぶるに限る(σ゚∀゚)σエークセレント!!

晩餐会が終了した前スレ
民○党類ですが国土温度把握できません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 23:43:46.65ID:aBHHYlyTa
>>179
うみ保「アババババババ」
2019/05/27(月) 23:44:02.82ID:AjTBbpQw0
>>161
検索して調べてみたら、猿渡哲也の『力王』らしい
2019/05/27(月) 23:44:04.65ID:7CusZLhA0
>>161
力王って昔の漫画だと思う
猿渡哲也が作画なのだけは確実
2019/05/27(月) 23:46:38.78ID:7roKZKu+0
>>171
「イージス・アショア」電波の影響なし 警備強化へ 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011930961000.html
>地元に「イージス・アショア」が敵の攻撃目標となり、周辺地域が危険にさらされるのではないかという懸念があることを踏まえ、
>防空部隊を配置し警備体制を250人規模として、周辺地域も含めて防護するとしています。

そら自「警備部隊は陸が出すんやで。当然やろ」
2019/05/27(月) 23:46:56.23ID:ziJRC1mZM
>>180
ソビエトロシアが最新鋭潜水艦を三隻極東に配備したら
日本から哨戒機が100機以上湧いて付き合わされたソ連は大いに疲弊したって話好きw
2019/05/27(月) 23:49:08.33ID:TuzyfMwqM
>>182
UAV一式あるよたーんとあおがり
2019/05/27(月) 23:49:23.84ID:F/bsfJ8ra
システムが安定を取り戻すまで部長はコロラド彫りができなかった。
2019/05/27(月) 23:49:44.95ID:7CusZLhA0
>>185
重要拠点なんだし、防御も固めるやろに
放射性降下物考えれば、危険度はたいして変わらんと思うんだが
2019/05/27(月) 23:50:19.76ID:Ollp9i6t0
>>171
ネマガリタケが高く売れますよ
2019/05/27(月) 23:50:31.72ID:Xnj70lcCd
フィリピン大統領らが来日 安倍首相と会談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000533-san-pol

忙しいな本当に…
2019/05/27(月) 23:50:58.30ID:7CusZLhA0
>>190
副業なので、アウトです!
2019/05/27(月) 23:51:55.62ID:fbuL/lgp0
どうやらレンタルしようと思ってたターミネーター・ジェニシスは借りずともWOWOWでやってたやつを親が録画していたようだ。
2019/05/27(月) 23:52:44.46ID:ENrW6+u/0
海保も旧型機のP-3Cぐらいは持っててもいいよね(馬鹿言うな
2019/05/27(月) 23:52:57.72ID:ziJRC1mZM
イラン「トランプ=サンに口添えを・・・」
フィリピン「トランプ=サンに口添えを・・・」
韓国「会ってやるから来るニダ!」

◆際立つ異常性◆
2019/05/27(月) 23:53:55.38ID:7roKZKu+0
>>190
(^(Ξ)^) ネマガリタケ、大好物だお
2019/05/27(月) 23:54:15.44ID:Miq9H+3Y0
>>153
ヴェラ事案IIな感じでインド洋南部で謎の閃光が
悪いのはイスラエルだ!

これ
2019/05/27(月) 23:55:34.79ID:F/bsfJ8ra
母者「トランプさんでも陛下の前ではさすがにテーブルマナーを心得ているのね。えらいわ」
2019/05/27(月) 23:55:37.02ID:7roKZKu+0
>>191
>来日するのはこのほか、バングラデシュのハシナ首相▽カンボジアのフン・セン首相▽ラオスのトンルン首相▽
>シンガポールのヘン・スイキャット副首相▽ベトナムのファム・ビン・ミン副首相。

ナニコレ?
中共の債務者集会?
2019/05/27(月) 23:55:37.66ID:4326I+tN0
>>15
機関配置らしき映像で舵の上にあるのはウォータージォット?
2019/05/27(月) 23:56:01.95ID:8MY9WNsQ0
>>1

>>15
統合指揮所の全周プロジェクターの詳細CGが初めて出たね
あと推進関係の配置図がWARPになってるような…(30FFMと違うのかな)
2019/05/27(月) 23:56:20.53ID:14tADiXD0
>>185
拠点防衛用戦車は別枠で要求します(真顔
2019/05/27(月) 23:56:49.11ID:7roKZKu+0
>>180
艦載型F-3も作ろうぜ
2019/05/27(月) 23:57:20.88ID:HZbKDKo80
>>195
トランプ「仕方ねぇな。どうしてもというなら行ってやるよ。」
トランプ「で?何が言いたいんだ?」

韓国「チョッパリは酷いやつニダ!北と協力してチョッパリを成敗するからアメリカも協力するニダ!」

トランプ「言いたいことはそれだけか。もう帰るわ。」
2019/05/27(月) 23:58:36.21ID:F/bsfJ8ra
>>12
そもそも入社三年目くらいは一年360日出勤させられるような会社で、翌年から24時間勤務八連とかさせらたりもしたので
一応、家に帰してくれるだけで御の字だと思っておりますよ・
2019/05/28(火) 00:01:27.99ID:bsHyDuRm0
最近は若者の就職状況が良いので、そんな酷い職場はどんどん新入社員が逃げていくし、そもそも人が集まらない。
弊社も人材獲得のために勤務条件が凄まじく改善した。
2019/05/28(火) 00:03:04.08ID:QPsmSXhF0
>>204
つか前回訪日の時も無理矢理割り込んで半島に呼んだあげくに大統領の車列に液体の入ったボトルwが投げられたからな
それもウリナラ警察が花札の予定ルート沿いでのデモ集会を認めたからだし
それでまたトランプを「招待」するって本当にいい度胸してるわw
2019/05/28(火) 00:03:26.75ID:+hto9LPR0
>>199
これだな
音頭取ってるのは日経のようだな
ttp://future-of-asia.nikkei.jp/asia2019/

今年は特に首脳級の参加が多いみたいだが、多分今年のG20が日本開催のためだろう
2019/05/28(火) 00:03:59.67ID:pQ2o9JEI0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558888981/511
>>前511
軍艦で整備に1/3、訓練に1/3、実働が1/3てのは、主機関に関係なく言われる話
2019/05/28(火) 00:04:34.15ID:8H+8txSV0
>>191
「いやー、キンペーとドナルドが一番乗り張り合ってたんで、遠慮してたんですわ」
「いや、ホントはいの一番にご挨拶に伺わなきゃと思ってたんですけどね」
「すいませんねえ、お忙しいのに、いえいえ、国賓待遇なんて、そんな」


「椅子の高さは安倍と同じにしてくれ」
2019/05/28(火) 00:06:01.30ID:UD2DPmox0
>>132
一旦滅びるのか(´・ω・`)
2019/05/28(火) 00:07:42.27ID:UD2DPmox0
>>137
専攻しても行き場がなかった物理学者に優良就職先が出来るです。
2019/05/28(火) 00:07:42.35ID:/1I1f62Jd
>>135
ジャパリパーク朝鮮半島説。
1は日本統治下で2は大韓民国統治下。
2019/05/28(火) 00:08:02.93ID:j3ilx4Wya
そういえば今年の2月にアメリカが臨界前核実験してたんだと
2019/05/28(火) 00:09:49.50ID:lntT4wLG0
>弊社も人材獲得のために勤務条件が凄まじく改善した。

労働時間一時間でも超えた分通告されると、管理職はクビが飛ぶ前に司法処分(書類送検)されるからな
2019/05/28(火) 00:09:50.76ID:rn88JzjE0
>>191
インドシナ諸国、殆ど来とるやん
2019/05/28(火) 00:10:23.97ID:LVe5wNi3a
>>161
猿渡哲也先生の、力王
2019/05/28(火) 00:12:00.25ID:1Zj1cJqg0
AMD Ryzen 9 CPU With 16 Zen 2 Core Overclocked & Tested in Cinebench, Faster Than i9-9980XE – 7nm Ryzen Threadripper HEDT CPUs Still Happening
https://wccftech.com/amd-ryzen-9-16-core-zen-2-cpu-leak-overclock-benchmarks/

発表こそ見送られたものの16C/32TのRyzen 9は存在する模様。
4.1〜4.25GHzで動作可能で、 Intel Core i9-9980XEをわずかに上回るCinebenchスコアを出している。

またRyzen 9は旧Threadripper(TR)並みの性能を出すが、それによってTRが破棄されたわけではないようだ。
Ryzen 9の性能が高い分TRはそれを更に上回る性能で2019年後半に投入される。
普通に考えるとZen2 EPYCのメモリチャネルを4chに減らしたものだろうか。
32C/64Tは当然期待出来そうで、WXのような製品を出すのなら64C/128Tもあるかもしれない。
2019/05/28(火) 00:12:07.02ID:uHAETtIQa
ようするに、原子力は筋肉で制御できるってこと?
2019/05/28(火) 00:12:13.83ID:KfyC7Qpoa
>>215
マジで!?。
221名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-Q/8M)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:46.02ID:lbhKhdqUp
こっちに来たか!!


平壌で「法輪功」が急速に拡大
http://blog.livedoor.jp/wien2006/archives/52245734.html
2019/05/28(火) 00:13:03.16ID:lntT4wLG0
>専攻しても行き場がなかった物理学者に優良就職先が出来るです。

多田将クラスでしょ、パイ自体は小さいし
2019/05/28(火) 00:14:24.63ID:P4nijl1K0
>>127
欧州エスタブリッシュメントは司法の外にあるってよくわかる話だなあw
2019/05/28(火) 00:15:22.82ID:KfyC7Qpoa
子会社の部長、明日から無職ジャン!!。よーし74さん内部告発しちゃおうかな〜〜〜。
2019/05/28(火) 00:16:22.76ID:+oXk8DP70
>>137
HAHAHA、ラジウム舐めるのに比べりゃどうってこたぁないさ
2019/05/28(火) 00:16:50.10ID:mzVh6wPn0
>>220
ないないw
弊社なんか45時間超過8回以上(36協定で認められるのは6回まで)が大量にいることが発覚したけどおとがめなしだし
修士卒の若い女の子が飛んだりしない限りは是正勧告止まりよ
2019/05/28(火) 00:17:13.52ID:+IK8cpLc0
>>72
通常弾頭の弾道弾なんて弾頭重量をどれだけ重くしても出来る事には限度があるし
そもそも連中の弾道弾もそんなに気軽に撃てる程余裕も無く
そんなに弾道弾釣瓶打ちにされたら日米共に逆に覚悟が定まる
そんな良い事ないんじゃ
2019/05/28(火) 00:18:17.56ID:rR7Mn3yH0
強気の北朝鮮、なお譲歩要求 韓国は孤立化懸念
https://www.sankei.com/world/news/190527/wor1905270021-n1.html
>安倍晋三首相が金氏との会談に意欲を示し、トランプ氏が支持する中、文氏が自任してきた米朝の“仲介役”を安倍首相に「横取りされる」かもしれないと警告する論調も出ている。
んな役なんて別にしたくも無いがムンがあれすぎるんでしょうがなくだろ
2019/05/28(火) 00:18:55.35ID:9VI4fUns0
>>225
そいや我が国民はかなりの割合でラドン浴びが好きだったな。
2019/05/28(火) 00:19:14.31ID:KfyC7Qpoa
>>226
令和が終わるまでに会社に労基が駆け込んでくるのを夢見ています。
2019/05/28(火) 00:19:38.57ID:XrHz1AF/0
>>224
ダークマターが漏れ出てる・・・
2019/05/28(火) 00:20:47.10ID:9H+iuqTTM
>>230
首だけで夢でも見てろーッ!!(チュン
2019/05/28(火) 00:21:41.98ID:KfyC7Qpoa
>>231
奴らが作ったシステムのおかげで土日が無くなりましたね。復旧するまで一緒に付き合ってもらいました。(照れ
2019/05/28(火) 00:22:06.46ID:/d9kTU1U0
ただいま。

>>226
普通はどこもそんなもんよね
2019/05/28(火) 00:24:05.89ID:SG4oM+Qm0
>>112
鹿島「着任いたしました、よろしくお願いしますね」腎虚であっという間に腹上死なのだ、ナムアミダブツ! なお香取もヤバイ
私のところには金剛が来るので安心だ(腎虚で死にそうになる前に止めてくれる故、延々と搾り取られる)
2019/05/28(火) 00:24:08.81ID:YkISALQIa
(絶対に来ないという自信の程が伺える)
2019/05/28(火) 00:24:34.68ID:UD2DPmox0
>>228
自称してる仲介役って役に立たないにも程がある。
2019/05/28(火) 00:27:01.81ID:ot9B6HWq0
>>161
初のR18香港映画にもなってて、そっちはグロ度マシマシ
原作へのリスペクトも高くてお薦めだ
2019/05/28(火) 00:27:47.83ID:RGP9wRgn0
(手のものを放って来ないようにさせている故の自信…)
2019/05/28(火) 00:28:21.29ID:KfyC7Qpoa
74さんが土日休めないのとかほぼシステム系子会社が諸悪の根源なので、これからは74さん達と苦楽を共に分かち合える方向で協調していきたいですね。
2019/05/28(火) 00:29:37.71ID:lntT4wLG0
>修士卒の若い女の子が飛んだりしない限りは是正勧告止まりよ

74社強要上司列伝

密告で是正勧告

↓聴取でもめる

上司送検

↓反省猿化

上司不起訴処分

↓お勤めご苦労

上司勲一等『元の木阿弥』
2019/05/28(火) 00:29:46.15ID:rR7Mn3yH0
晩餐会で牛肉ステーキ出したのか
珍しな
2019/05/28(火) 00:31:37.47ID:HDsgcBUg0
>>242
どうぞ…
https://i.imgur.com/yca1jf5.jpg
2019/05/28(火) 00:31:42.34ID:lntT4wLG0
送検されても起訴されるとは限らないからな役所は死ぬほど忙しいし(アルェ?
2019/05/28(火) 00:32:10.99ID:XrHz1AF/0
>>240
重要な仕事をやってる子会社は本社の部門に統合して内製するしか・・・
どうしても外に要件投げるなら連絡役兼監視役人員も本社からセットで送り込まないと・・・
2019/05/28(火) 00:33:03.69ID:E+Tl9wiaM
>>245
兼務出向という魔法を使うのだ
2019/05/28(火) 00:33:27.25ID:E+Tl9wiaM
我が党類の労働貴族どもは何をしているのだ
2019/05/28(火) 00:34:24.23ID:KfyC7Qpoa
74さん。20年近くのリーマン生活で「上司の実印の入った紙ベース」は抑えている。
あとNKVDからの聴取。
2019/05/28(火) 00:34:54.32ID:XrHz1AF/0
>>246
派遣法って兼務出向絡みって規制無いよね・・・
2019/05/28(火) 00:35:03.01ID:UD2DPmox0
>>243
しっかり焼いたのにケチャップかー!w
2019/05/28(火) 00:36:01.18ID:g3uwPmo10
>>201
そう判断した理由は避難所のほうに書いたけど、多分そのWJは
海外セールス向けに「こんなのもいけまっせ」と描き加えたイメージ
2019/05/28(火) 00:37:08.88ID:KfyC7Qpoa
74さんや0.12トン同期や係長がやっている仕事をいずれは子会社の連中できるように鍛え上げてほしい。
とうわやくから仰せつかっておりますね。

74さんが亡くなったあとに5台システムの復旧マニュアルが遺失するのは避けたいとのお考えで
そのためならば多少労基とやりあうことになっても短時間で済ませてほしい
2019/05/28(火) 00:39:56.05ID:8H+8txSV0
>>249
実は労基法がザルというのはこういうところにも表れてて
法的に出向の定義ってものはないのだ!

なお、話題の36協定も、実は専門家の間では色々問題が持ち上がってる
勤務間インターバルの関係で、「1日」の起点をどこに置くかについて、過去の事例と異なり
「休息」の一定時間後、という珍妙な解釈になってて、労基署員も頭を抱えていたりするのだ
2019/05/28(火) 00:40:27.90ID:rR7Mn3yH0
>>243
付け合わせのナポリタンがないなんて・・・
2019/05/28(火) 00:40:51.73ID:HDsgcBUg0
AMDのNAVIがSONYとの共同開発ってアレなんか?
NAVIアーキのGPUが売れるとSONYにもパテント料入るってことになるんか?
2019/05/28(火) 00:40:53.55ID:oupAWb9R0
中曽根とナベツネが死んで俺の昭和がようやく終わる

中曽根氏101歳に、歴代首相で2人目の100歳超
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190527-OYT1T50214
2019/05/28(火) 00:41:18.15ID:+QxHy4ff0
>>251
そっちも見ましたw
確かに艦尾のUSV用ウェルドックと被るね
防衛省の資料にもCODAGとしか書かれてなかったしね
2019/05/28(火) 00:45:23.92ID:UD2DPmox0
たけもこ? @moeko_takemo

12歳→22歳

熊本の芋野球少女から
表参道で撮影する女になっちゃったよ
お母さん

ttps://twitter.com/moeko_takemo/status/1065166080606236672
ttps://pbs.twimg.com/media/Dsg64xFU0AANEpf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dsg64xHUcAAAEPy.jpg

いやいや、芋ちゃうやん!リアルハチナイ。
つか、ピッチャーかよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/28(火) 00:48:10.17ID:+IK8cpLc0
残業代で収入誤魔化してる人からしたら余計なお世話で
派遣で生きてる人からも余計なお世話で
正社員化と給与の底上げがないと下々がしわ寄せを喰らう
哀しみ
2019/05/28(火) 00:49:55.02ID:KfyC7Qpoa
小津安二郎映画のリーマンみたいに仕事しているの貸していないのか判らないくらいに働きたい。
2019/05/28(火) 00:52:21.25ID:v8Zfm5/40
>>256
ですが民の多くは昭和の頃は母親の金玉の中でまだ生まれてないじゃないですか
2019/05/28(火) 00:52:28.87ID:KfyC7Qpoa
うちのしばふ艦たちは「ビールを作っている会社なので仕事終わりにタダで酒が飲める会社だと思って選んだ」という剛のものが今年一年目にやってきた。準鷹かポーラの生まれ変わりだろうか。
2019/05/28(火) 00:53:33.79ID:rR7Mn3yH0
マジでZen2とNaviでメインマシンリプレースしてみるかなあ
2019/05/28(火) 00:53:50.99ID:/d9kTU1U0
身分も格差も有るんだよ
2019/05/28(火) 00:54:45.09ID:HDsgcBUg0
義政公の時代は良かった…
2019/05/28(火) 00:56:48.69ID:v8Zfm5/40
>>265
北朝方がいるぞ!
2019/05/28(火) 00:57:25.03ID:QPsmSXhF0
>>262
え、休憩室に蛇口があってそれひねればビールが出るんじゃないんですか!?

夢も希望もありゃしねぇ…
2019/05/28(火) 00:57:34.96ID:/d9kTU1U0
アークトゥルスが北極星だった頃は良かった……
2019/05/28(火) 00:58:18.33ID:QPsmSXhF0
>>266
最近は後南朝マニアなんてのもいるらしいなw
2019/05/28(火) 00:59:20.39ID:/d9kTU1U0
>>262
え、違うの!?
2019/05/28(火) 01:01:43.67ID:mzVh6wPn0
社割もないの?
2019/05/28(火) 01:03:48.83ID:XrHz1AF/0
>>268
今じゃTBS傘下だしなぁ・・・
2019/05/28(火) 01:06:55.13ID:KfyC7Qpoa
昼間に首筋とコメカミが痛くて、全体的に体温が高くて汗が止まらない状況になって74さんも体がおっさんになったのだなあと実感しました。

そうしたら部長がとりあえず家に帰るように施されました。
2019/05/28(火) 01:07:10.16ID:UD2DPmox0
あれ?八ナイがない(´・ω・`)
2019/05/28(火) 01:07:27.91ID:QZZTGP0p0
>>262
従業員に浴びるように酒を飲ませて暴動を防いでいるのかと・・・
2019/05/28(火) 01:08:20.68ID:yy9MWvNH0
ホワイト企業に転職だ!
https://i.imgur.com/vP1zzHi.jpg
2019/05/28(火) 01:08:51.79ID:KfyC7Qpoa
>>267
>>270
うちの会社は高価すぎて売れない酒を社内割引で安く帰る会社ですね。(・д・`;|||)
オセイボの季節とか在庫がたまるのを恐れて社内割で投げ売りしてますね。

神社とか住職に送りつけています・。
2019/05/28(火) 01:09:35.22ID:HDsgcBUg0
以前、仕事で関わった会社が自社ビルの一階で居酒屋経営しててスムーズに社員の懐から給料を還元させてました…
2019/05/28(火) 01:09:36.72ID:1Zj1cJqg0
Intel、全コア同時5GHz動作の8コアCPU「Core i9-9900KS」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186732.html

IntelのAMDの新CPU群に対するカウンター製品。
デスクトップ製品では噂通りのロードマップだとIntel正直厳しい。
Comet Lakeで10Cまではいけるにしても、Zen2はAM4で16C可能と見られるので対抗策がない。
10nmをモバイルやサーバ以外でも出来る限り早く投入したい。
2019/05/28(火) 01:11:32.82ID:KfyC7Qpoa
最近は中華でビールも作っているんですがワインみたいな香りのする上品な味ですね。
2019/05/28(火) 01:12:06.55ID:UD2DPmox0
>>278
社員割引はあるのかしら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況